遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

御建神社のクチコミ一覧

1 - 3件 (全3件中)

  • 御建神社

    4.0
    • その他
    旅の初日と二日目で主目的(山口市観光・津和野城・吉田郡山城)は達成したので、最終日は広島から山陽本線を上りながら中国地方の観光地を訪ねます。先ずは東広島市の西条駅周辺、酒処ですので駅周辺の酒蔵街を散策するつもり。朝も早かったので、先に北口駅前に鎮座する西条の氏神である御建神社に参拝。
    • 行った時期:2024年9月7日
    • 投稿日:2024年9月11日
    トシローさんの御建神社への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 本殿横の松尾神社にお酒の神様

    3.0
    • カップル・夫婦
    普段は静かな駅前。
    初詣の参拝客で賑わう神社。
    車で行くには道がかなり細いので遠くに止めて歩くのがいいかも。
    本命?のお酒のたぬきさんは本殿の外にいます。
    • 行った時期:2022年1月1日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年1月2日

    Yuさん

    Yuさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 酒樽が積まれた拝殿。

    4.0
    • カップル・夫婦
    JR西条駅のすぐ北側にある神社です。並木の参道を歩いて行くと、正面に酒樽を積み上げた拝殿が見えてきます。その左手に摂社松尾神社があります。1926年(昭和元年)に西条の酒造協会が京都・嵐山の松尾大社から分霊を受けて、建立したお社です。さすがは酒蔵の町ですね。境内に東広島市公認マスコットキャラクターである、たぬきの「のん太」の像が神職の装いで立っています。願いを聞いてくれるらしく、耳に木製のメガホンをあてていました。御建神社に参拝なさったときは探してみてください。
    • 行った時期:2019年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年4月4日
    Yanwenliさんの御建神社への投稿写真1
    • Yanwenliさんの御建神社への投稿写真2
    • Yanwenliさんの御建神社への投稿写真3
    • Yanwenliさんの御建神社への投稿写真4

    他2枚の写真

    Yanwenliさん

    神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

御建神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.