袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁
- エリア
-
-
千葉
-
木更津・君津・富津
-
袖ケ浦市
-
上泉
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁のクチコミ一覧
1 - 10件
(全33件中)
-
スタッフはお客と会話する気ゼロ
黒ラブ君を子供たちが撫でてたら、とおーくから「犬にエサをやらないでください!!」って、ものすごい勢いで怒鳴られました。瞬時に萎縮する子供たち。確かに撫でてる方の手と反対の手にバケツは持ってましたけど、エサはあげて良い動物とダメな動物が書いてあったので子供たちはちゃんとわきまえていました。確かめもせずにいきなりお客に向かって怒鳴るスタッフにびっくりです。否定しても睨み付けて無言で向こうに行こうとしたところ、末っ子が呼び止めてカピバラの場所を聞きました。そしたら、また「ポニーのところ!」って怒鳴って返されました。末っ子は涙目になりました。
カピバラの池は、排泄物だらけ。今まで行ったどの動物園のどこよりも汚い。その中を泳ぐカピバラ。エサをやりに来たスタッフは座り込んでスマホぽちぽち。子供が話しかけても、ろくに返事もしない。お仕事中申し訳ありませんでしたね。
とても良いクチコミばかりなので、衝撃でした。
夏休みの日曜日、人はほとんどおらず、穴場かな?と思ったけれど納得です。
イヤーな気持ちのまま車に戻り、ずっと我慢していた末っ子は大泣きしました。夏休みに楽しい思い出作ろうと思ったのに台無し。
二度と行くか!!!- 行った時期:2022年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月11日
-
触れ合い動物園
じゃらんnetで遊び体験済み
沢山の動画と触れ合えるかな?と思い行きました。
放し飼いの動物もいれば柵の中ないて外からみる動物もいてもう少し触れたらもっといいな。
と感じました。ウサギ、モルモットは沢山いて好きな人には沢山触れあえるのでいいと思います。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月16日
-
初めて
じゃらんnetで遊び体験済み
来園。値段の割に楽しめるスポットが多い。柵内に入り、ふれあいができるのも良い。目玉的な、珍しい動物は居ないが、とても楽しい。カピバラに触り放題(*^^*)危ない動物は居ないので子どもも安心。ただ、ウェルカムフクロウは居なかった。エサのバケツも野菜がかなり入っているため、安いと思う。バケツを持って柵内に入ると、羊や山羊、ウサギに囲まれます。
- 行った時期:2025年2月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月25日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
身近に触れ合える!。。。けど…
じゃらんnetで遊び体験済み
ほとんどのブースで「入れます」の表示があり、アルパカやカピパラも触れ合えました。子供たちは大喜び。
一点だけ気になったのは、ひよことの触れ合いコーナー。
ひよこがたくさんいて可愛いのですが、それを触ろうとする子供もたくさんいるので、ひよこの足?を踏んでしまうからか、歩けなくなるひよこや弱っていくひよこを見かけました。
踏まれないように箱の中に入れるとか、地面より高いところに設置してあげるなどの配慮があるといいなと思いました。
他は本当に満足でした!- 行った時期:2021年12月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月29日
-
こんなに触れ合えて良いの?!
じゃらんnetで遊び体験済み
どこも簡単に動物がいるお部屋にお邪魔できます!羊の餌やりから行きましたが、ガッツいてくる羊がいて追いかけられました笑 スリルもあり家族で大笑い!!ひよこをワクワクして行きましたが、ひよこよりは少し成長していました。人懐っこいので足の上を歩いたりします。サンダルよりは靴の方が良いかもしれません。
どこに何がいるか看板を建ててくれると散策しやすいなぁと思いました。野菜スティックの餌は入場時に買わないと入り口まで戻る羽目になります。
屋外で夏場はホント暑いです。暑いってもんじゃない笑 日陰を探して歩くことをお勧めします。- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
大満足でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
小鳥のさえずりが聞こえるのどかな場所で、かわいい動物に触れることが出来、とても楽しい時間が過ごせました。色々な種類の動物の柵の中に入れて、間近で動物達を見たり餌をあげたりできました。ハンモックもあり寝転がってみたり。
土曜日でしたが、空いている動物に餌をあげていけば密状態にもならず快適でした。
お昼頃伺いましたが、お腹いっぱいの動物さんもいたので、開園直後の方が色んな動物達に食べてもらえて楽しいかもしれません。動物達に癒されに、また伺いたいです。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月10日
-
かわいい動物達♪
動物の頭数は少くて、凝った作りの施設ではありませんでしたが、(それもまたいいですが。)どの動物もやさしくてかわいくて、癒されました♪
駐車場は無料でしたし、餌のバケツは思っていたよりも量があったので、いろんな動物にあげられました。
いくつか心配なこともありました。ケンタくんというワンちゃんがいましたが、水の容器がなかったので、のどが乾かないかな?と心配になりました。また、アヒルの水がすごく汚かったのに、その水を飲んでいたので、かわいそうでした。カピバラの温泉もは冷たかったのでかわいそうでした。たまたまだったのかな?これらはたまたまだったらいいですが。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年3月21日
-
動物が近い!
じゃらんnetで遊び体験済み
餌やり大好きな子どもたち3人と夫と行きましたが、小5の長男はじめ、みんな楽しい!とあちこち回っていました。餌バケツもたくさん野菜がはいっていて、よくある、人参やチンゲンサイみたいなのが2、3本で2、300円のようなものでなく、長く楽しめました。
ダチョウエリアの餌やりは、野菜をケチったり小さい野菜だと、思いきり指を食われます笑。あちこちでキャー、とかギャーとか聞こえました笑。小さい子は投げるのが賢明です。
んで、次男が手を食われたのですが、歯はないので、咬み傷はありませんでした。次男は「俺はモルモットが可愛い」と走り去って行きました笑。モルモットは歯があるから指食われるぞ!と注意したら、野菜投げてました笑。
三男もヒヨコの餌やりで大群相手におっかなびっくりやっていて、楽しんだようでした。リーズナブルで、小さいお子さん多かったですが、小学生も十分楽しんでました!- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月27日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ふれあい三昧
じゃらんnetで遊び体験済み
パートナーがモルが大好きでいろいろな動物園に行っていますが、こんなにたくさんいるところは初めてでした。
他にも羊、ヤギなど入ってすぐフクロウがお出迎えしてくれるところは私の癒しになりました。
当日は雨が降った後だったので、地盤がぬかるんでいて靴が汚れてしまったので、訪れる方は長靴をお勧めします。- 行った時期:2022年12月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月29日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
子供が夢中になります。
じゃらんnetで遊び体験済み
家族でいきました。
派手さはありませんがたくさんの動物に触れあえて大満足でした。
またいきたいな。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月1日
