阿蘇・くまもと空港
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿蘇・くまもと空港 変更履歴詳細
変更者名 | 変更依頼受付 | 変更日 |
---|---|---|
雪乃さん | 2021/11/22 16:28 | 2021/11/26 11:07 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 | 阿蘇・くまもと空港 |
---|---|
スポット名称(カナ) | アソクマモトクウコウ |
エリア1 | 熊本県・熊本・宇土・益城 |
エリア2 | 益城町(上益城郡) |
ジャンル1 | 施設景観 |
ジャンル2 | 観光案内所一覧 |
説明 | 現・国内線旅客ターミナルビル1F チェックインカウンター、搭乗待合エリア、ラウンジ、ランプバス乗車場(くまもと無料wifi利用可能)宅配カウンター、レンタカーカウンター、総合案内所。国内線ターミナルビルに隣接のサテライトビルでは熊本郷土料理(ラーメン、馬刺し、いきなり団子など手軽に楽しめるグルメも目白押し。熊本土産、セブンイレブン熊本空港店等。出発、見送り、迎えなどのすべてのお客様が利用することができる。 平成2023年完成に向け現在新ビル建て替え中。 |
営業時間 |
開館時間:国内線旅客ターミナル 開館6:30 閉館21:30 その他:フライトスケジュール変更及び遅延便の発生等により開館時間及び閉館時間が変わる場合があります ◆空港コロナ対策 施設内の換気は万全で消毒も徹底。ランプバスも消毒液を車内に噴射させ抗菌にしてから利用するようになっています。 その他:出発案内 国内線旅客ターミナル チェックインカウンターで搭乗手続きを終え保安検査場(機内持ち込み手荷物検査)を通過し搭乗待合エリアで出発を待ちます。このエリアではここでしか買えない熊本土産が豊富な品揃えです。 ランプバス乗車場がありこの場所から飛行機まで搭乗するお客様を案内します。この乗車場ではくまもと無料wifiが利用可能。くまモンの看板が目印。 ◆搭乗口は5ヶ所 GATE101 GATE102のゲートは直接機体へ搭乗。GATE103、GATE104、GATE105のゲートはランプバスで移動して搭乗。 その他:到着案内 阿蘇くまもと空港へ到着し航空機から降り到着ゲートへ進みます。 すべての到着は国内線旅客ターミナルビルの北東側にあり、手荷物を受け取りゲートを抜けると総合案内所、宅配、レンタカーの受付カウンターが並んでいます。家族を迎えに来た方、迎えに来た人々がここで待機します。 |
所在地 | 〒861-2204 熊本県上益城郡益城町大字小谷1802-2 |
問い合わせ先 電話番号 | 096-232-2311 |
問い合わせ先 電話番号備考 | |
問い合わせ先 URL | |
予約先電話番号 | |
予約先電話番号予備 | |
交通アクセス | 1自家用車、リムジンバス、タクシー利用 立体駐車場完成予定 |
料金 | |
室内施設 | 阿蘇くまもと空港では現在2023年春に共用開始予定の国際線・国内線一体型のターミナルの建て替え工事が 進められています。現在の国内線旅客ターミナルビルで搭乗手続きを行い隣接されたサテライトビルで 出発までの間のひとときを過ごせます。 |
飲食施設 | ●セブンイレブン熊本空港店 wifi無料 ●くまもと土産旬彩館 ●キッチン空福亭 熊本県民に長く愛飲されている「らくのうマザーズ」のカフェオレを使用したソフトクリームが人気です♪ ●和食 とろけるような食感の馬刺し握り寿司 くまもとの郷土料理を提供しています。 ●熊本空港 香梅庵 フレッシュバターたっぷりの100層のパイ生地に小豆の皮を焼いて炊き上げたこし餡が出来たてを味わえます♪ ●ラーメン くすのき 熊本郷土料理のタイピーエンが熊本の旅の締めくくりに味わえます♪ ●お菓子の香梅 熊本空港店 ご当地名物 香梅の陣太鼓を熊本城やくまモンパッケージ包装。 ●熊本エアポート あそーらサテライト店 名物の馬刺しが揃ってます。人気商品霜降りとロースがセットになった鮮馬刺し詰め合わせ2個セットの専門店の味。 ●あんたがたどこさ 熊本店 空港店舗限定のチョコレートコーティングのスズメのチョコがおすすめ。 |
その他 | ●リラクゼーションTHE SKY 阿蘇くまもと空港に到着もしくは出発時に足つぼ、リンパマッサージでリフレッシュ。 |
駐車場 | かつての降車場所と北側駐車場の一部がターミナルビルの敷地として拡大予定。誘導戦に沿って駐車場へ。5階6階建ての立体駐車場がある(815台収容)。現在の国内線旅客ターミナルビル東側P2,P3駐車場新設。P2駐車場北側(滑走路側)では飛行機の発着の様子を眺めることができる。 |
その他情報 | |
その他 | |
写真 |
|