岡田農園
- エリア
-
-
兵庫
-
神戸・有馬・明石
-
神戸市北区
-
山田町福地
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
芋掘り
-
さや。さんのクチコミ
-
たくさんお芋が掘れました!
じゃらんnetで遊び体験済み
祝日に2歳半の子どもとパパ・ママ3人でおうかがいしました。初めての芋掘りなので緊張しながら行きましたが、農園のおじさまが「こっからここまで掘っていいからね〜」と畑に白線を引いて説明してくれて「子ども用のスコップはバケツにあるから使ってね」と声かけてくれました!持ち物は本当に軍手ぐらいで、お芋を持って帰る袋もいただけて助かりました。
お芋は大きいのが2,3個あれば嬉しいな…ぐらいの気持ちで行ったのですが期待以上の収穫で大満足です!(写真添付有)
車でおうかがいしたのですが、場所が分からずお電話した際も近くまで来て案内してくれたりして対応もとても丁寧にしてくださって嬉しかったです。
また来年おうかがいしたいなーと思いました!- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月15日
岡田農園の新着クチコミ
-
大満足!
場所は谷寺口の交差点を矢印の方向に進むと左手にあります。砂利の大きな駐車場があり便利でした!
おじさんもとても気さくで優しく、ほっこり。肝心のお芋も、今年は不作とおっしゃっていましたが、2人で食べきれないほど取れました。こればっかりは掘ってみないとわからないことなので、取れたらラッキーくらいの気持ちで楽しむのが良いと思います
また来年も友達と来たいと思います^_^詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月26日
-
次は違う農園に行きます
楽しみにしていた芋掘りでした。
まず、住所通りに行くとつきません。電話をすると教えてくれますが、住所のところから細い道を5分以上は歩きます。看板らしいものはなく芋掘りをしている人を見かけてここかなと思ってみると男性が手を振って知らせてくれましたが。まずは道沿いに看板欲しいです。着くと分かりやすいと思うんだけどなと言われ。。。
着くと、1組の家族が芋掘りをされていました。男性が、じゃ、ここでとその家族の真横の3株を指定されました。小さそうな株だったので嫌な予感が的中。一株は中位のが2つ取れましたが、残りの株はすっと引き抜けるくらい細いものでした。せめて株は自分で選ばせて欲しいですね。ちなみに隣は簡単には掘れないような芋がゴロゴロ出てきて羨ましいというか辛かったです。
あと、他の家族と真隣でとても狭かったです。隣は小さいお子さんがいたので、芋掘りの道具が当たらないか、ヒヤヒヤするほどの距離感でした。とういのも、3株分だと幅にして6.70センチほど。人がうねに向き合って座っても窮屈なほどです。危なくて仕方なかったです。
帰る前に、芋はこれからの時期が大きくなるからと言われ、まだ時期じゃないんだったら開園してほしくなかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月13日
-
のどかな田園風景に癒されます。
こちらでの芋掘りは今年初めてでした。農園の方は優しく親切に接してくださいました。
子供は2歳なので器用に芋掘りはできませんでしたがカエルをみつけたり、横に流れている川を見たり非日常を楽しんでいました。
同じ時間に体験をする他のグループと前後左右を固められるのちょっと窮屈でした。
6株掘りましたが想像していたよりもお芋は少なかったです、残念でした。
駐車場の場所がすこし分かりづらいです、少し離れたJAの駐車場に停めます。
子供は満足していたので来年もお願いします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 投稿日:2024年10月15日
-
3年目も最高でした!!
毎年お世話になっています!
今年で3年目でしたが、毎年伺うたびに豊かな自然と農園の方の優しいお人柄に癒されています(*´∀`*)
お芋も毎年とても美味しく、農園の方が大事に育ててくださってるんだろうなと感謝の気持ちでいっぱいです!
もちろん自然のものなので、あまりついてない株、たくさんなってる株があるのは当たり前!それも含めての"芋掘り体験"だと思うので今から来年が待ち遠しいです!(*´∀`*)
来年もまた大人4人よろしくお願いします!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月9日
-
楽しかった★★★★★
毎年行かせていただいて、今年で3回目となります。
仲のいいグループで行っており、楽しく芋掘りさせていただいてます。
株によって取れないのは自然のものなので仕方がないのですが、それでも体験料等考えると十分かなと思います。
4株ずつで写真の感じです。
大きいものも取れるので折らないようにするのがなかなか難しいところです…。
竹のスコップ?とシャベルを貸し出してくれるので荷物が軍手のみなのもいいなと。
軍手の下にビニール手袋を仕込むと土が入りにくいのでおすすめです。
今年はカエルに会えなかったのですが、虫は色々いたりと今年は今年で楽しめました!
スタッフの方ともお話しましたが、田舎の祖父母の家に来たような感覚でそこも楽しかったところです。
必ず来年も来ますっっ!!!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月9日






