shica shica candle
- エリア
-
-
長野
-
軽井沢・佐久・小諸
-
軽井沢町(北佐久郡)
-
軽井沢(大字)
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
shica shica candleのクチコミ一覧
1 - 10件
(全20件中)
-
とても良い思い出になりました!
作業自体は適度な難易度で楽しく作れます。好きな草花を選ぶのも楽しい。キャンドルのサイズも大きいし、仕上がりもかなりかわいくきれいにできて大満足でした。ジェルが固まる間に旧軽井沢商店街を散策できるのも良かったです。 店員さんも親切でまた機会があれば行きたいと思いました。
- 行った時期:2025年3月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月20日
-
とっても素敵な体験ができました
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのキャンドル作りだったのですが、丁寧に教えていただき、楽しく体験することができました。
終始素敵な雰囲気で適宜アドバイスもいただけて初心者でも素敵なキャンドルを作ることができました。
また軽井沢に行った際は参加したいです。- 行った時期:2025年3月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月19日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
世界で1つのキャンドルが作れます!
じゃらんnetで遊び体験済み
彼女の誕生日にキャンドル作り体験に伺いました。
説明を受けて、キャンドル作り開始です。金箔を付けたり、好きなお花を入れて、最後にロウを入れて完成です。
ロウを入れて1時間ほど待つので、旧軽井沢通りに観光も行けました!とても楽しく大満足でした!- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月21日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
最高の思い出作りができました。
結婚式で使えるキャンドルを作るのが目的でした。金箔をつけるところからお花を選ぶところ、ロウを流し入れるところすべてがとても楽しかったです。このキャンドルを使って最高の結婚式をあげたいと思います!
- 行った時期:2024年8月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月29日
-
すごく素敵な思い出になりました!
ドライフラワーが大好きでどの作業も本当に楽しかったです!
誕生日の素敵な思い出になりました。
結婚式のウェルカムスペースで使用させていただきます!- 行った時期:2024年8月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月29日
-
個性のある作品が作られます。
お友達と2人で軽井沢の思い出作りで参加しました。平日(木)、予約で4席は満席でした。入店するとドライフラワーのいい香り。スタッフさんの説明の後、45分程度で仕上げます。たくさんのドライフラワーがあるので迷いましたが、それぞれ可愛い作品が作られたと思います!最後に溶かしたロウを注ぐところも自分たちでやりますが、とても緊張しますね。ロウを注ぐところはスタッフさんが撮影してくださいました、ありがとうございました!
- 行った時期:2024年8月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月29日
-
素材がたくさんあって楽しかったです
キャンドルに入れる素材がたくさんあり、選んでどう組み合わせて入れるかを考えるのがとても楽しかったです。
良い旅の思い出になりました。- 行った時期:2024年8月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月29日
-
世界に一つだけのボタニカルキャンドル
中学生の息子と二人で伺いました。初めての体験でしたが金箔を入れたり、色とりどりのドライフラワーの中から好きな物を自由に組み合わせて自分だけのキャンドルを作るのは、とても楽しかったです。ドライフラワーと格闘していた息子のキャンドルが、出来上がったら意外にも?素敵な仕上がりでした。また軽井沢に遊びに来たら体験したいです。ありがとうございました!
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月18日
-
自由に素材を選べるところが楽しい!
じゃらんnetで遊び体験済み
義母と息子と三人で体験させていただきました。どの世代でも自由に自分らしい作品を作れる体験だと思います。
出来上がりのキャンドルもとても素敵でした。
作っている途中はどうなることかと思いましたが、ロウを流すとそれなりに素敵になりました。その点ではあまり失敗がない体験かもしれないです。ドライフラワーでキャンドルをデザインしていくのですが、緑や青、赤、黄などたくさんの色を使える素材があるのでカラフルでもシンプルでもデザインできると思います。
飾っているだけで旅をいつでも思い出させてくれます。- 行った時期:2024年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月5日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ドライフラワー、キャンドル好きには堪らない空間でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
友人と2人で伺いました。
すてきな空間の中で、想像していた以上に自由度の高い体験で驚きました。他のものづくり体験ではどのように組み立てていくか迷うことが多いのですが、こちらでは思うがままに作っていってもすてきな仕上がりになり、大感激でした。ドライフラワーの魅力ですね。
お渡しいただいたときにもすてきな梱包をしてくれ、スタッフの方の心地よい言葉選びや配慮にもほっとする時間でした。
軽井沢に来た際には、また伺いたいと思っております。- 行った時期:2024年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月3日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。