うつわ工房 土の間
- エリア
-
-
栃木
-
那須・板室
-
那須塩原市
-
清住町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
うつわ工房 土の間
所在地を確認する

お気軽にお越しください♪

教室にオーナー作家の作品を展示・販売

小中学生のろくろ体験♪集中力の凄さに圧巻!

親子で陶芸体験♪小さな子供達が真剣に作る姿に微笑みと感動♪

ワンちゃん足形♪ぺったん♪

ネコちゃん足形♪ぺったんぺったん♪

初めての方でも安心♪サポートしながら作品作り♪

小中学生の集中力と発想力に感動♪

初めての方でも安心♪サポートしながら作品作り♪

ご家族で初めての陶芸体験♪
-
評価分布
うつわ工房 土の間について
うつわ工房土の間(tsuchi-no-ma)では、器を作ったり、土と触れ合う「陶芸体験教室」と器や雑貨などの制作と販売を行っています。
モノだけではなく、家族と過ごす時間や空間、ゆずり受けた手仕事、自然の持つ力や知恵など… 日々の暮らしを共に寄り添うカタチを提案していきたいと思います。
陶芸体験では、「作る楽しさ」と「使う楽しみ」の両方体制できる教室として、小さなお子様から大人の方まで気軽に楽しんでいただける場所として、皆さんに親しまれる陶芸教室にしていただきたいと思います。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:体験教室開催日:毎週土曜日・日曜日(祝日は不定休のため、お電話でご確認ください。) 営業時間:10:30〜17:00 休業日:定休日:毎週火曜日・水曜日(月曜日・木曜日は出張教室になります) |
---|---|
所在地 | 〒325-0067 栃木県那須塩原市清住町94-282 テラパークくろいそ103 MAP |
交通アクセス |
(1)東北道【黒磯板室IC】より 車で約15分(7.7q)
東北道【那須IC】より 車で約15分(7.5q)
(2)JR東日本【東北本線 黒磯駅】より 車で5分(1.8q) JR東日本【東北・北海道新幹線 那須塩原駅】より 車で11分(6.3q) |
うつわ工房 土の間の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 0%
- 40代 67%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 33%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%
うつわ工房 土の間のクチコミ
-
優しくサポートしてくれる先生です!
陶芸体験初心者で説明を聞いた時は難しそうと不安になりましたが先生が側でサポートしてくれるのでうまく形にすることができました!場所も街中にあり明るく入りやすい雰囲気で堅苦しそうな雰囲気が苦手な方にはオススメです!初めから大きく立派な物を作ろうとせずに少しずつ先生に教えてもらいながら作ればだんだんできるようになります!先生も優しくフォローしてくれるのでとても楽しかったです!お家に届くのが楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月8日
-
那須旅行で陶芸
那須旅行で小学4年生の息子が陶芸がしたいとのことで急遽前日に予約し、8月13日に体験してきました。
工房は街中にあるので観光地とはまた雰囲気が違いますが、明るく綺麗で、口コミにありましたが、堅苦しい感じが苦手な方、若い方やファミリーにおすすめです。
ろくろ体験は初めてなのでうまく出来るか心配でしたが、先生がとても優しく丁寧にわかりやすく教えてくれるので安心です。
小学4年生の息子も、先生に指導してもらいながら自分で納得のいく作品を作っていました。
だいたい1つの粘土で3つくらい作品が作れるようです。
焼成料が別途必要になり、大きさによって価格が変わってくるそうです。焼成料は現地払いで現金のみなので、用意が必要です。
全て焼いてもいいし、焼かなくてもいいとのことで、息子は3つの作品全部、主人と私は2つの作品を焼いてもらうことにしました。
出来上がりは約3ヶ月先で、取りに行くか郵送になります。
我が家は郵送でお願いしましたが、また旅行を兼ねてお店に取りに行くのも楽しみがあって良かったなと思いました。
息子は体験がとても楽しかったのと工房も居心地が良かったようで『また土の間行きたい』と言っていました。
汚れても良い格好で行くに越したことはないと思いますが、工房でエプロンを貸してもらえ、先生の指示通り普通に体験していれば特にズボンや靴は汚れることもなかったです。
那須旅行の素敵な思い出が出来ました。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月14日
-
また体験したい!
5歳の子連れで伺いました。初陶芸でどうなることか不安もありましたが、素敵なご夫婦が丁寧に教えてくださり、とても楽しい時間を過ごすことができました。子供も楽しかったようでまたやりたい!と今も言っています笑。また那須へ行ったときは伺います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月27日
うつわ工房 土の間の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | うつわ工房 土の間(ウツワコウボウ ツチノマ) |
---|---|
所在地 |
〒325-0067 栃木県那須塩原市清住町94-282 テラパークくろいそ103
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)東北道【黒磯板室IC】より 車で約15分(7.7q)
東北道【那須IC】より 車で約15分(7.5q) (2)JR東日本【東北本線 黒磯駅】より 車で5分(1.8q) JR東日本【東北・北海道新幹線 那須塩原駅】より 車で11分(6.3q) |
営業期間 |
営業:体験教室開催日:毎週土曜日・日曜日(祝日は不定休のため、お電話でご確認ください。) 営業時間:10:30〜17:00 休業日:定休日:毎週火曜日・水曜日(月曜日・木曜日は出張教室になります) |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
6台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0287-74-6830 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://tsuchi-no-ma.com |
施設コード | guide000000219129 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
うつわ工房 土の間に関するよくある質問
-
- うつわ工房 土の間の営業時間/期間は?
-
- 営業:体験教室開催日:毎週土曜日・日曜日(祝日は不定休のため、お電話でご確認ください。)
- 営業時間:10:30〜17:00
- 休業日:定休日:毎週火曜日・水曜日(月曜日・木曜日は出張教室になります)
-
- うつわ工房 土の間の交通アクセスは?
-
- (1)東北道【黒磯板室IC】より 車で約15分(7.7q) 東北道【那須IC】より 車で約15分(7.5q)
- (2)JR東日本【東北本線 黒磯駅】より 車で5分(1.8q) JR東日本【東北・北海道新幹線 那須塩原駅】より 車で11分(6.3q)
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- うつわ工房 土の間周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 湯の香しおばら - 約12.9km
- 那須ハイランドパーク - 約13.3km
- 那須ガーデンアウトレット - 約4.6km
- もみじ谷大吊橋 - 約14.6km