1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 札幌の観光
  4. 札幌市清田区の観光
  5. ハーブとアロマの教室 ミリオンローズ
  6. ハーブとアロマの教室 ミリオンローズ 予約プラン一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ハーブとアロマの教室 ミリオンローズ

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

ハーブとアロマの教室 ミリオンローズのプラン一覧

22

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
  • 最大6名収容できアットホームな環境です。その場で質問ができるのでオンラインにはない空気感があります。私もお一人お一人と向き合って話を進めたいのでリアルがよし。
    • 一つ一つ香りを確かめて、好きな香りを見つけるのも楽しみの一つです。時には植物そのものを用意していくこともあります。
    • 年齢や季節、バイオリズムによって好みの香りはどんどん変化していきます。好きな香りはお守りとして持っておくといいでしょう。魔除けにもなります。
    • 精油になる前の植物の状態です。香りのある部位は植物によって変わります。葉、花、茎、根っこ、樹脂、樹皮、果実、樹木の中心部分だったります。

    【アロマテラピー講座】カレンデュラ浸出油&万能バーム&関節痛緩和トリートメント剤作り◎

    カレンデュラやヨモギ、スギナ、セントジョンズワート、タンポポ、ウコンの浸出油を使い、毎日の暮らしに役立つケアアイテムを手作りします。塗って実感できるハーブの力を体験できる90分です。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • 一つ一つ香りを確かめて、好きな香りを見つけるのも楽しみの一つです。時には植物そのものを用意していくこともあります。
    • 年齢や季節、バイオリズムによって好みの香りはどんどん変化していきます。好きな香りはお守りとして持っておくといいでしょう。魔除けにもなります。
    • 精油になる前の植物の状態です。香りのある部位は植物によって変わります。葉、花、茎、根っこ、樹脂、樹皮、果実、樹木の中心部分だったります。
    • ウコン、ヨモギ、スギナ、カモミール浸出油から好きなものを選んでバームを作ります。

    【アロマテラピー講座】カレンデュラの浸出油&万能バーム&関節痛緩和トリートメント剤作り◎

    カレンデュラやヨモギ、スギナ、セントジョンズワート、タンポポ、ウコンの浸出油を使い、毎日の暮らしに役立つケアアイテムを手作りします。塗って実感できるハーブの力を体験できる90分です。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • カレンデュラはお肌に対して皮膚の再生を促してくれるので傷跡や肌荒れにおすすめ。
    • セントジョンズワートの浸出油は痛みの軽減に良いです。関節痛の痛みのトリートメント剤にいかがでしょうか。
    • ウコン、ヨモギ、スギナ、カモミール浸出油から好きなものを選んでバームを作ります。
    • 珍しいセイタカアワダチソウの浸出油を作成しました。リンパ流を促して体の滞りを流したり、筋肉痛・肩こり・関節痛のケアに。

    【アロマテラピー講座】カレンデュラ浸出油&万能バーム&関節痛緩和のトリートメント剤作り◎

    カレンデュラやヨモギ、スギナ、セントジョンズワート、タンポポ、ウコンの浸出油を使い、毎日の暮らしに役立つケアアイテムを手作りします。塗って実感できるハーブの力を体験できる90分です。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • チンキ剤は植物によって成分が違うため、色も変わって抽出できます。比べてみるのも楽しい作業。
    • エキナセアのチンキ剤は免疫細胞を活性化して風邪や感染症予防に効果的です。使い方は飲み物に飲み物に数滴落として飲みます。
    • カレンデュラの額のチンキ剤を作ります。肌の炎症をやわらげ、乾燥や赤み、敏感肌をケア。 また毛細血管の働きを整え、くすみを防いでハリを回復させます。
    • ドクダミのチンキ剤は冬の肌荒れ・ニキビ・マスクあれなどの肌トラブルにおすすめです。化粧水やパック、ニキビ用ローションにするといいです。

    【アロマテラピー講座】肌を潤す化粧水&喉を守るスプレー&手荒れケアバーム作り◎

    テーマ「冬のセルフケアに役立つチンキ剤作り」。アルコールにハーブの力をじっくり抽出したチンキ剤は、日常に取り入れやすく保存性も抜群。初心者の方でも安心して作れるレシピで、冬を健やかに過ごすお手伝いを。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • ローズのチンキ剤は女性ホルモンのバランスをサポートします。また月経前後の不調、緊張、冷えなどを和らげる助けになります。
    • セージのチンキ剤は消化を助け、胃もたれ・食べすぎ・口臭予防にも。 抗酸化・血流促進により、老化防止や疲労回復をサポートします。
    • ローズマリーのチンキ剤の使い方はローションやヘアトニック、手浴などに。血行促進・冷え対策・集中力アップ、寒い季節に疲れをためやすい方に。
    • ヤローのチンキ剤は抗炎症作用があるので抗炎症・抗菌作用が強く、肌荒れ・ニキビ・湿疹などの炎症を鎮めます。

    【アロマテラピー講座】保湿化粧水&喉を守るスプレー&手荒れケアバーム作り◎

    テーマ「冬のセルフケアに役立つチンキ剤作り」。アルコールにハーブの力をじっくり抽出したチンキ剤は、日常に取り入れやすく保存性も抜群。初心者の方でも安心して作れるレシピで、冬を健やかに過ごすお手伝いを。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • 好みのチンキ剤を使って簡単にできるクリームを作ります。
    • ヤローのチンキ剤は抗炎症作用があるので抗炎症・抗菌作用が強く、肌荒れ・ニキビ・湿疹などの炎症を鎮めます。
    • ローズマリーのチンキ剤の使い方はローションやヘアトニック、手浴などに。血行促進・冷え対策・集中力アップ、寒い季節に疲れをためやすい方に。
    • セージのチンキ剤は消化を助け、胃もたれ・食べすぎ・口臭予防にも。 抗酸化・血流促進により、老化防止や疲労回復をサポートします。

    【アロマテラピー講座】保湿化粧水&喉を守るスプレー&手荒れケアクリーム作り◎

    テーマ「冬のセルフケアに役立つチンキ剤作り」。アルコールにハーブの力をじっくり抽出したチンキ剤は、日常に取り入れやすく保存性も抜群。初心者の方でも安心して作れるレシピで、冬を健やかに過ごすお手伝いを。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • ゆずは昔から体を温めることから冬至に柚子湯に入る習慣がありました。柑橘系の香りがリフレッシュ効果をもたらします。
    • トドマツのロールオンを作成します。出先の気分転換に手に塗ったり、耳の後ろや手首にコロコロしてみましょう。
    • 森の香りのボディミストを作成します。ヒノキ、スギ、ヒバ、トドマツから好きな香りで作りましょう。
    • 自宅で簡単に作れるデュフューザーです。今回は森の香りで作ります。

    【ハーブ講座】トドマツロールオン&ボディミスト&リードデュフューザー◎

    国産のヒノキ・ユズ・ヒバ・スギ・トドマツ精油を使って、森の空気をそのまま閉じ込めたようなナチュラルフレグランスを作ります。自然の香りに包まれる癒しのひとときをご一緒にどうぞ!

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • 自宅で簡単に作れるデュフューザーです。今回は森の香りで作ります。
    • 松の木にはαピネンという成分が入っていて、リラックス・ストレス緩和、抗菌・抗炎症、血行促進、睡眠の質の向上などがあります。
    • 精油を垂らして手浴、足浴も寒い冬にオススメです。
    • 森林浴の香りはストレスを軽減し、リラックスさせてくれます。緊張した体や心を緩めてくれる香りです。また抗ウイルス作用もあるので湿度が低い冬場に芳香浴がおすすめ。

    【ハーブ講座】トドマツのロールオン&ボディミスト&リードデュフューザー◎

    国産のヒノキ・ユズ・ヒバ・スギ・トドマツ精油を使って、森の空気をそのまま閉じ込めたようなナチュラルフレグランスを作ります。自然の香りに包まれる癒しのひとときをご一緒にどうぞ!

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • スギナ浸出油はシリカやカルシウム、マグネシウムなどのミネラルが、骨・軟骨・腱・皮膚を丈夫に保ちます。バームを作ります。
    • 植物によって葉、花、根、果実、全草だったりと抽出部位が異なります。色や形などを確認しながらハーブティーの試飲があります。
    • セントジョンズワートは神経や筋肉の痛みをやわらげ、坐骨神経痛・肩こり・腰痛・関節痛に効果的です。 また炎症を抑え、打撲やねんざ、火傷、日焼け後のケアにも有効。
    • 緊張や冷えからくる関節のこわばりを緩め、「体も心もゆるむケア」にぴったり。スギナやヨモギなど血行を促すハーブとブレンドすると、より温めと代謝促進効果が高まります

    【ハーブ講座】ブレンドハーブティー&スギナバーム&トリートメント剤◎

    冷えや乾燥でこわばりやすい季節に、体を内外からやさしくケアする講座です。肩こり、腰痛、膝痛などの関節痛におすすめハーブを紹介します。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • スギナにはシリカ(二酸化ケイ素)やフラボノイドの成分が入っており、炎症を鎮め、関節や筋肉のこわばりに効果的です。
    • 体を内側から温め、冷えによる関節痛や肩こり、腰痛をやわらげます。またチネオールやツヨンなどの成分が炎症を鎮め、痛みを緩和します。
    • 鎮痛作用により筋肉痛、関節痛、頭痛などの痛みを和らげます。また抗炎症作用により皮膚や筋肉の炎症を抑え、腫れやこわばりを軽減します。
    • 緊張や冷えからくる関節のこわばりを緩め、「体も心もゆるむケア」にぴったり。スギナやヨモギなど血行を促すハーブとブレンドすると、より温めと代謝促進効果が高まります

    【ハーブ講座】ブレンドハーブティー&スギナのバーム&セントジョンズワートトリートメント剤◎

    冷えや乾燥でこわばりやすい季節に、体を内外からやさしくケアする講座です。肩こり、腰痛、膝痛などの関節痛におすすめハーブを紹介します。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • 椿オイルで作るハーブヘアオイルはラベンダーブレンド、ローズマリーブレンド、ゼラニウムブレンドから選ぶことができます。
    • ハーブ頭皮ケアスプレーはラベンダー、ビワ葉、ローズマリー、スギナ、セージの5種類の中から選ぶことができます。
    • ドライシャンプーは災害時や介護中など入浴ができないときに役立つ。 清涼感と抗菌生が高いハーブや頭皮に良いハーブを使うとサッパリしながらニオイやベタつきも解消!
    • コモンセージは髪の毛の皮脂バランスを調整してべたつきを防いだり、抜け毛予防・白髪の進行を抑えるといわれています。

    【ハーブ講座】ドライシャンプー&ハーブのヘアオイル&頭皮ケアスプレー◎

    年齢とともにパサつきや癖、抜け毛が気になります。いつまでも元気な髪の毛は自分に自信も湧いてきます。セージ、ローズマリー、ペパーミント、ラベンダー、ビワ、ゼラニウムを紹介します。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • ドライシャンプーは災害時や介護中など入浴ができないときに役立つ。 清涼感と抗菌生が高いハーブや頭皮に良いハーブを使うとサッパリしながらニオイやベタつきも解消!
    • ラベンダーの頭皮への作用として乾燥によるかゆみやフケを和らげたり、ストレスによる脱毛を予防(リラックス効果) があります。
    • 椿オイルで作るハーブヘアオイルはラベンダーブレンド、ローズマリーブレンド、ゼラニウムブレンドから選ぶことができます。
    • ハーブ頭皮ケアスプレーはラベンダー、ビワ葉、ローズマリー、スギナ、セージの5種類の中から選ぶことができます。

    【ハーブ講座】ドライシャンプー&ヘアオイル&頭皮ケアスプレー◎

    年齢とともにパサつきや癖、抜け毛が気になります。いつまでも元気な髪の毛は自分に自信も湧いてきます。セージ、ローズマリー、ペパーミント、ラベンダー、ビワ、ゼラニウムを紹介します。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • 最大6名収容できアットホームな環境です。その場で質問ができるのでオンラインにはない空気感があります。私もお一人お一人と向き合って話を進めたいのでリアルがよし。
    • フランキンセンスは血行を促し、頭皮の新陳代謝を整えます。毛根への栄養供給がスムーズになり、抜け毛予防や発毛環境の改善に役立ちます。
    • ペパーミントはメントールの冷感で頭皮の血流を促進したり 、毛穴の詰まりを取り除き、すっきりと清潔に保つ働きがあります。
    • コモンセージは髪の毛の皮脂バランスを調整してべたつきを防いだり、抜け毛予防・白髪の進行を抑えるといわれています。

    【ハーブ講座】ドライシャンプー&ヘアオイル&頭皮ケアローション◎

    年齢とともにパサつきや癖、抜け毛が気になります。いつまでも元気な髪の毛は自分に自信も湧いてきます。セージ、ローズマリー、ペパーミント、ラベンダー、ビワ、ゼラニウムを紹介します。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • ベチバーは心が落ち着かない時、不安や緊張、焦りを感じる時に、地に足をつけるように心を安定させてくれます。
    • ホホバ油に精油を加えたロールオンは気持ちを切り替え、前向きなエネルギーを取り戻します。 ベルガモットとプチグレンの明るさに、サイプレスの爽やかさが加わります。
    • グランディングバームはホホバオイルとシアバターを混ぜ、そこに好みの精油を加えて出来上がり!簡単にできるのも嬉しいポイント。
    • ベルガモット、サイプレス、スイートマージョラム、プチグレン、ベチバー精油を使います。

    【アロマテラピー講座】エネルギーチャージスプレー&ロールオン&バーム◎

    寒さが厳しくなる1月は、心も体もエネルギーが低下しやすい季節。今月は、前向きな気持ちと内側からの活力を引き出す香りを楽しみます。新しい一年を、自然の香りで心身を整えながら軽やかにスタートしましょう。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • エネルギーチャージのスプレーは心のざわつきを落ち着かせ、安心感と安定を与えます。 ベチバーとプチグレンの落ち着いた香りが、芯から整えます。
    • ホホバ油に精油を加えたロールオンは気持ちを切り替え、前向きなエネルギーを取り戻します。 ベルガモットとプチグレンの明るさに、サイプレスの爽やかさが加わります。
    • グランディングバームはホホバオイルとシアバターを混ぜ、そこに好みの精油を加えて出来上がり!簡単にできるのも嬉しいポイント。
    • ベチバー精油は心が落ち着かない時、不安や緊張、焦りを感じる時に、地に足をつけるように心を安定させてくれます。

    【アロマテラピー講座】スプレー&ロールオン&バーム◎

    寒さが厳しくなる1月は、心も体もエネルギーが低下しやすい季節。今月は、前向きな気持ちと内側からの活力を引き出す香りを楽しみます。新しい一年を、自然の香りで心身を整えながら軽やかにスタートしましょう。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • グランディングバームはホホバオイルとシアバターを混ぜ、そこに好みの精油を加えて出来上がり!簡単にできるのも嬉しいポイント。
    • ホホバ油に精油を加えたロールオンは気持ちを切り替え、前向きなエネルギーを取り戻します。 ベルガモットとプチグレンの明るさに、サイプレスの爽やかさが加わります。
    • エネルギーチャージのスプレーは心のざわつきを落ち着かせ、安心感と安定を与えます。 ベチバーとプチグレンの落ち着いた香りが、芯から整えます。
    • 年齢や季節、バイオリズムによって好みの香りはどんどん変化していきます。好きな香りはお守りとして持っておくといいでしょう。魔除けにもなります。

    【アロマテラピー講座】リフレッシュスプレー&ロールオン&バーム◎

    寒さが厳しくなる1月は、心も体もエネルギーが低下しやすい季節。今月は、前向きな気持ちと内側からの活力を引き出す香りを楽しみます。新しい一年を、自然の香りで心身を整えながら軽やかにスタートしましょう。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • 鼻・喉スッキリミストは抗菌・抗ウイルス・炎症鎮静・粘膜保護のハーブや精油を組み合わせるのがポイントです。
    • 花粉症予防のブレンドハーブの持ち帰りもします。講座中も試飲するのですが、自宅でもぜひ召し上がってください。
    • ラベンダーの蒸留水の冷湿布剤は、炎症を鎮め、心と体をリラックスさせる作用があります。まぶたの上にのせるだけで、目元のほてりや不快感がすっと和らぎます。
    • 天然の抗ヒスタミンと呼ばれるネトルをおいしく。赤シソふりかけのもとで作る、花粉の季節に役立つデトックスふりかけです。

    【ハーブ講座】冷湿布剤&ハーブミスト&ブレンドハーブ&ネトルのふりかけ◎

    テーマは「花粉症ケア」。季節の変わり目のセルフケアとして、毎日の暮らしに取り入れやすいレシピを紹介します。鼻や喉のケアに使えるアロマスプレーは、花粉や乾燥の季節にとても役立ちます。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • ネトルは「天然の抗ヒスタミン」とも呼ばれ、アレルギー症状の緩和に定評があります。 体内のヒスタミン量を自然に抑え、鼻づまりやくしゃみを軽減します。
    • ラベンダーの蒸留水の冷湿布剤は、炎症を鎮め、心と体をリラックスさせる作用があります。まぶたの上にのせるだけで、目元のほてりや不快感がすっと和らぎます。
    • 花粉症予防のブレンドハーブの持ち帰りもします。講座中も試飲するのですが、自宅でもぜひ召し上がってください。
    • 鼻・喉スッキリミストは抗菌・抗ウイルス・炎症鎮静・粘膜保護のハーブや精油を組み合わせるのがポイントです。

    【ハーブ講座】ラベンダー冷湿布剤&ハーブミスト&ブレンドハーブ&ネトルのふりかけ◎

    テーマは「花粉症ケア」。季節の変わり目のセルフケアとして、毎日の暮らしに取り入れやすいレシピを紹介します。鼻や喉のケアに使えるアロマスプレーは、花粉や乾燥の季節にとても役立ちます。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • ラベンダーの蒸留水の冷湿布剤は、炎症を鎮め、心と体をリラックスさせる作用があります。まぶたの上にのせるだけで、目元のほてりや不快感がすっと和らぎます。
    • 天然の抗ヒスタミンと呼ばれるネトルをおいしく。赤シソふりかけのもとで作る、花粉の季節に役立つデトックスふりかけです。
    • 鼻・喉スッキリミストは抗菌・抗ウイルス・炎症鎮静・粘膜保護のハーブや精油を組み合わせるのがポイントです。
    • 花粉症予防のブレンドハーブの持ち帰りもします。講座中も試飲するのですが、自宅でもぜひ召し上がってください。

    【ハーブ講座】ラベンダー冷湿布剤&ハーブミスト&ブレンドハーブ&ネトルふりかけ◎

    テーマは「花粉症ケア」。季節の変わり目のセルフケアとして、毎日の暮らしに取り入れやすいレシピを紹介します。鼻や喉のケアに使えるアロマスプレーは、花粉や乾燥の季節にとても役立ちます。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • ベンゾインのリップクリームを作ります。ベンゾインの甘い香りがストレスを緩和してくれます。
    • クラフトを作る体験がメインの講座です。自分で香りを嗅いで、体験して覚える講座です。講座終了には元気な姿で帰宅してね、1回だけ参加もOK、初めての方も安心!
    • 「月のしずくローション」は乾燥肌をしっとり潤し、心も落ち着くような香りです。
    • サンダルウッド、ネロリ、オレンジスイートの精油を使った乳液です。この組み合わせの香は抜群です!

    【アロマテラピー講座】リップクリーム作り&化粧水作り&乳液作り◎

    空気が乾燥し、肌のかさつきが気になる季節。しっとりとうるおうアロマコスメを作ります。
    心まで満たされる香りに包まれながら、乾燥知らずのしっとり肌を目指しましょう。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • 「月のしずくローション」は乾燥肌をしっとり潤し、心も落ち着くような香りです。
    • サンダルウッドは皮膚の水分保持力を高めるため、乾燥やごわつきが気になる肌におすすめ。 特に「乾燥肌」「敏感肌」「年齢肌」にぴったり。
    • ベンゾインのリップクリームを作ります。ベンゾインの甘い香りがストレスを緩和してくれます。
    • サンダルウッド、ネロリ、オレンジスイートの精油を使った乳液です。この組み合わせの香は抜群です!

    【アロマテラピー講座】ベンゾインのリップクリーム作り&化粧水作り&乳液作り◎

    空気が乾燥し、肌のかさつきが気になる季節。しっとりとうるおうアロマコスメを作ります。
    心まで満たされる香りに包まれながら、乾燥知らずのしっとり肌を目指しましょう。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
  • サンダルウッドは皮膚の水分保持力を高めるため、乾燥やごわつきが気になる肌におすすめ。 特に「乾燥肌」「敏感肌」「年齢肌」にぴったり。
    • 「月のしずくローション」は乾燥肌をしっとり潤し、心も落ち着くような香りです。
    • サンダルウッド、ネロリ、オレンジスイートの精油を使った乳液です。この組み合わせの香は抜群です!
    • ベンゾインのリップクリームを作ります。ベンゾインの甘い香りがストレスを緩和してくれます。

    【アロマテラピー講座】ベンゾインのリップクリーム作り&化粧水&乳液作り◎

    空気が乾燥し、肌のかさつきが気になる季節。しっとりとうるおうアロマコスメを作ります。
    心まで満たされる香りに包まれながら、乾燥知らずのしっとり肌を目指しましょう。

    その他クラフト・工芸

    北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)

    お1人様

    4,000円〜 3,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可

条件を指定してプランを絞り込む

日付
から日間
で体験可能
ジャンル
シーン
場所
こだわり
時間帯
所要時間
対象年齢
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました