小倉城庭園
- エリア
-
-
福岡
-
北九州
-
北九州市小倉北区
-
城内
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
織物
-
小倉城庭園のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全88件中)
-
企画展がいい。
大名庭園と書院を復元し、展示室を備えた文化施設になっています。書院では、係りの方が説明をしてくださり、記念写真も撮ってくださいます。庭は広くはありませんが、四季折々の風景が楽しめるようになっているようです。展示室では企画展が随時開かれていて、私たちが訪ねたときは、茶釜を中心とした鋳物の展示が行われていました。現在は、「小粋でおしゃれな女たち〜歌麿・春信などが描く江戸美人〜」という企画展が開かれています。
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月3日
-
小倉城のそばにあります
小倉城のそばにある小さな庭園です。庭園自体は小さめですが、同じ値段で展示室なども入れるので、思ったより見ごたえありますよ!
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月4日
-
こちらは開いています
小倉城は工事中で天守閣に入れませんが、その隣にある庭園は開いています。海外の観光客も多く、この日も同じ城内で、韓国の方から庭園に行く道を尋ねられました。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月23日
-
小倉駅から徒歩で
小倉駅から徒歩で小倉城に行きました。天守閣は工事中で中は入れないから、入場料を300円払って庭園に入りました。小さな庭園ですが、茶道の展示もあり、希望すれば一服できます。
- 行った時期:2018年11月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月17日
-
こじんまりとした日本庭園
お城をさくっと見た後は庭園に立ち寄ることをおすすめします。
こじんまりとしているのですが、目に映る風景が優しい。
お茶会が行われていたり、たまにコスプレーヤーの撮影が行われていたり…
のんびり楽しめる場所です。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月23日
-
綺麗な庭園
小倉城の向かいにある有料の庭園です。とても落ち着いた雰囲気で素敵です。気軽に本格的なお茶席を経験できます。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月21日
-
小さな庭園
地元だとなかなか行かないのですが、65歳以上だと2割引になるため行ってみました。小さいですが立派な庭園で、お茶会などのイベントも行われるそうです。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月29日
-
お庭
小倉城の近くにある庭園です。広くはないですが、とても立派な庭園です。小倉城に行く機会があったら、訪れてほしいです。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月29日
-
観光におすすめ
小倉城から紫川の方にある庭園で、初めて行きました。江戸時代の大名屋敷を再現したそうです。有料ですが、立派な庭園で観光におすすめです。
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月21日
-
庭園が綺麗
小倉城に隣接して小倉城庭園があります。
城主・小笠原氏の下屋敷跡地に江戸時代の大名屋敷を再現したものです。
池泉回遊式庭園が綺麗で、癒されました。
丁度、紅葉が天守閣を彩り絵になる風景でした。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年4月18日
