小倉城
- エリア
-
-
福岡
-
北九州
-
北九州市小倉北区
-
城内
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
小倉城のクチコミ一覧(43ページ目)
421 - 430件
(全1,315件中)
-
タイムスリップ感が味わえます
最初に城下町の大きなミニチュアがあり、遠眼鏡を覗くとその部分の映像が映し出されます。また、別の階では、江戸時代の双六などの遊びが体験できます!江戸時代の食事を並べてみるコ−ナ−や庶民の生活を面白く描いた映像など単に展示品を見てまわる他の城とは違って面白い!残念なのは、周りに高いビルが多く、天守閣からの眺めは今ひとつな事。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月10日
-
歴史好きな方に
城内は歴史資料館の様な、太刀・槍・・・有名な物があります。城からの眺めも玄界灘が一望でき良いです。正月は超でかい鏡餅が飾ってあり、その目方を予想するのも良いかもしれません。
- 行った時期:2015年1月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月10日
-
観光しやすい
駅近く歩いていける距離にあります。そんなには大きなお城ではないですが立派です。近くにはお店もあり観光しやすいです。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月10日
-
また行きたい。
小倉城は、桜の季節には特におすすめのスポットですよ。ぜひまた訪れたいと思いました。立地もいいですよ。
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年4月9日
-
ジオラマ
入城して直ぐに見せられる南蛮船から見た小倉城下町のジオラマは全国的に見ても最大級ではないか。その他ご座所での作戦会議人形からくり、映像でのからくりシアターなど、1ヶ所の施設内で充分江戸時代を満喫できました。最後に最上階天守閣での双眼鏡がなんともレトロな感じで、エレベーターはありませんが、満足して外に出てからも振り返り写真を撮って帰りました。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月9日
-
小倉城
小倉城までの町並みや外観までもが、綺麗で風情がありました。周辺を歩くだけでもとても良い観光になると思います。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年4月9日
-
リバーウォーク隣にあったなんて!
桜のシーズンにお邪魔しました。整備もされていて、桜シーズンなので、人ごみかとおもいきやなんのなんの、ゆっくり見られ天守閣があるのには驚きました!
街の中心部、商店街を進んでいくと、じょじょに見えてくるお城、さほど大きくはありませんが、リバーウォークの目と鼻の先ですし、ひとときの癒しをくれます。
お花見シーズンもあったのか、お城の横のお漬物やさんではお花見弁当もありました。お花見でなくても、きっとお弁当をここで食べたらおいしいだろうなと思います。ひろーーーくもないので(笑)、あっという間に見終えちゃいますが、それもそれでいい感じですよ。
気軽に行ける、市民のお城。小さくても、立派でした!階段はないので、車いすでも見られます!- 行った時期:2017年4月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月9日
-
面白かった
雨の日だったこともあり、空いてました。
城の中の展示物が他のお城より面白いと思います。
歴史に詳しくない子供でも遊び感覚で楽しめます。
海外の観光客が多かったです。- 行った時期:2017年4月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月8日
-
春は桜が綺麗
良かった点:ひっそりとしたお城。外観もよく春は桜も綺麗。春には出店もあり花見に◎
悪かった点:良い点でもあるが規模が小さい- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年4月8日
-
庭園
入り口は何ヵ所かあります。庭園も広いので四季を味わえます。今の時期は桜がきれいです。リバーウォーク側は鯉が沢山およいでいます。階段がおおいです。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月7日
