佐賀駅周辺の動・植物
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 28件(全28件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
-
基山町(三養基郡)園部/植物
- 王道
春のつつじに続いて紅葉シーズンにも行って来ました。階段を上るに連れて、鳥居の間から見える紅葉が絵画の...by まんまさん
境内一面を埋めつくし、「つつじ寺」と呼ばれるにふさわしい見事なもので、満開時の眺めはこの世の浄土を思わせる美観と賛えられている。本堂裏手にはつつじ園があり、現在5万本もの...
-
吉野ヶ里町(神埼郡)松隈/植物
東脊振千石山の中腹、標高300mほどの斜面2.9haに、約2000本のサザンカが自生。11月〜12月...by tomikei6さん
高さ12mに及ぶサザンカの老樹が密生し,純林をなしている。11月に純白の花で一山が埋まり、あたかも初雪を想わせる風情がある。
-
-
15 江里山の棚田の彼岸花
小城市小城町岩蔵/植物
お彼岸の頃になると綺麗に咲きそろいます 棚田になっていて見ごたえがあります 坂道になっていますのでお...by ももさん
日本の棚田百選(平成11年農林水産省認定)。全国農村景観百選(平成4年農林水産省認定)。山の斜面に広がる棚田の数は約600枚。9月下旬には真っ赤な彼岸花があぜ道を彩り、里山の風...
-
17 宝珠寺ヒメシダレザクラ
神埼市神埼町神埼/植物
一本桜のしだれ桜です。お寺の小さい境内に、鮮やかに咲いていました。夜間もライトアップされて綺麗です。by ちーちゃんさん
樹齢100年の可憐なヒメシダレザクラ。
-
26 エヒメアヤメ自生南限地
佐賀市久保泉町大字川久保/植物
ちいさくて儚げな花がめちゃくちゃかわいらしいです(((o(*゚▽゚*)o)))すごく、よかったですや。by さやさん
別名タレユエソウと呼ばれているアヤメ科の多年性草木で長さ15cmから20cmの剣状の細長い葉を直立させすみれ位の一花を開き紫色の極めて可憐な花を咲かす。
-
28 千栗土居公園の二千年ハス
みやき町(三養基郡)白壁/植物
千栗土居公園は3000坪の敷地内に約9700平米の蓮池があります。 その蓮池の南側約200平米の池で、可憐な可愛い品種の「二千年ハス(大賀ハス)」と「舞妃蓮」が毎年6月下旬から8月初旬...
その他エリアの動・植物スポット
1 - 2件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
佐賀駅周辺の温泉地
-
古湯温泉
四方を小高い山々に囲まれ、嘉瀬川流沿いにある古湯温泉。その歴史は古く、約...
-
川上峡温泉
川上狭温泉は九州の嵐山、博多の奥座敷と言われ、ラドン系の源水と天然鉱石に...
-
佐賀県のその他の温泉
ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...
-
佐賀大和温泉
炭酸泉シュワッとした気泡が特徴的な国内では珍しい炭酸泉。「ラムネ温泉」や...