浅生(富山県)の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 つぶら池

    湖沼

    4.0 2件

    つぶら池は豊かな自然の中にある池です。散策の途中に寄ったのですが眺めがいいのでしばらく休んで眺めてい...by aoaya10さん

    1. (1)上市駅からバスで25分 徒歩で70分

    2 浅生の釜池

    湖沼

    4.0 2件

    浅生の釜池は人口の溜池ではありますが豊かな自然に囲まれていて景色がとてもきれいなところです。周囲を散...by aoaya10さん

    1. (1)上市駅からバスで25分 徒歩で70分

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    大倉山遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ2件

    大倉山遊歩道は自然豊かで景色のいい中を歩くことができるところです。眺めが良くとても気持ちよく歩けます...by aoaya10さん

  • イワダイさんの岩室の滝の投稿写真1
    • ゆみぶさんの岩室の滝の投稿写真1

    岩室の滝

    運河・河川景観

    3.6 口コミ3件

    称名滝に行ったついでに見に行った。 新緑の中、垂直に落ちていく姿は優美。 ただ、当日は曇天。晴れてい...by イワダイさん

    白岩川支流の虫谷川にかかる落差24mの滝で、県の天然記念物に指定されいる。滝の右横に落下する水や滝の飛沫で削られてできた大きな穴があり、ここから“岩室”の名前が付けらた。 ...

  • れおんさんのホタルイカ漁の投稿写真1
    • とくちゃんさんのホタルイカ漁の投稿写真1
    • ホタルイカ漁の写真1

    ホタルイカ漁

    郷土景観

    4.4 口コミ11件

    富山湾で採れるほたるいか漁を、船上から見学できます。写真のような美しい光景が見られますので、深夜2時...by れおんさん

    滑川沖合約1200mの海面はホタルイカが群遊し、網にかかったホタルイカが夜の海に光るのを見ることができる。滑川漁港からはホタルイカ見物の観光船が出ている。漁の最盛期は4月中旬?...

  • アクセルゼンカイさんの浜黒崎海水浴場の投稿写真1
    • 浜黒崎海水浴場の写真1

    浜黒崎海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.3 口コミ6件

    沖縄のような透明感と言うわけではありませんが、太陽の光が射せば魚が泳いでいるのが分かるほど、綺麗な海...by まっつさん

    海に面した浜黒崎キャンプ場からは、雄大な立山連峰が一望できます。立山連峰に昇る朝日を眺めるには絶好のビューポイントです。夏にはすぐ目の前が海ですので、海水浴にも最適なキャ...

  • わかぶーさんの延命地蔵の水の投稿写真1
    • matsuyさんの延命地蔵の水の投稿写真3
    • matsuyさんの延命地蔵の水の投稿写真2
    • matsuyさんの延命地蔵の水の投稿写真1

    延命地蔵の水

    自然現象

    4.2 口コミ19件

    地蔵の水をいただきました。こちらでは有名らしく、訪れる人みんながこちらの水を飲んでいました。ご利益が...by すーさんさん

  • 蜃気楼ロードの写真1

    蜃気楼ロード

    海岸景観

    魚津市の海岸線を南北に走る道路の通称。運が良ければ、蜃気楼シーズンには道沿いの蜃気楼展望地で蜃気楼を見ることができます。晴れた日には僧ヶ岳や毛勝三山の北アルプスの山並みを...

  • さとちんさんの岩瀬浜海水浴場の投稿写真2
    • タッチさんの岩瀬浜海水浴場の投稿写真1
    • さとちんさんの岩瀬浜海水浴場の投稿写真1
    • ぶんたさんの岩瀬浜海水浴場の投稿写真1

    岩瀬浜海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    • 王道
    3.8 口コミ47件

    9月の半ばに行きました。 ものすごく暑い日でしたが、流石に海水浴のシーズンは終わっていたため、泳いで...by たぬきさん

    海岸から東には白砂青松100選に選ばれた美しい「古志の松原」が続き、南東には立山連峰を望むことができるなど、すばらしい景観が楽しめます。富山中心部からのアクセスもよく夏の行...

    鈍滝

    運河・河川景観

    片貝川支流の渓流が、岩苔の鮮やかな緑の中を流れ、3段約25mの段瀑で周囲の緑に囲まれたやさしげな滝です。富山県が選定した「富山の滝」にも選ばれています。

    片貝谷

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    片貝谷は豊な自然が広がるとても景色がいいところです。自然に触れながらゆっくりと散策を楽しむことができ...by ブルー10さん

    水源を毛勝・猫又の山稜にもとめ,富山湾へ注ぐ片貝川の上流の渓谷。 【規模】延長13km

  • ひでちゃんさんの蜃気楼の投稿写真1
    • マヤバーさんの蜃気楼の投稿写真2
    • マヤバーさんの蜃気楼の投稿写真3
    • マヤバーさんの蜃気楼の投稿写真1

    蜃気楼

    自然現象

    • 王道
    3.7 口コミ57件

    江戸時代以前から蜃気楼の名所として知られている魚津市では、この辺り一帯を、名勝「蜃気楼展望地点」と指...by ひでちゃんさん

    魚津は江戸時代以前から蜃気楼の名所として知られる場所です。 蜃気楼は、大気中で光が屈折し虚像が見える自然現象で、気温や風などの条件が整わないと発生しません。 刻々と変わる...

    蛇石(龍石)

    運河・河川景観

    片貝川上流、南又谷の川原にある「蛇石」は龍石とも呼ばれ、白い花崗岩に貫入した黒い輝緑岩の模様が、まるで石に大蛇か龍が巻き付いているように見えます。

  • 八重津浜海水浴場の写真1

    八重津浜海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.4 口コミ5件

    海の水がとてもきれいでした。岩陰にはカニや小魚が潜んでいて自然も満喫できました。波もそこまで高くなく...by すーさんさん

    八重津浜海水浴場は、富山市の中央を流れる神通川の西側に位置し、ウィンドサーフィン等のマリンスポーツを楽しめます。 管理者 富山市北商工会(和合支部) 汀線 500 砂浜幅...

  • わかぶーさんの美女平の投稿写真1
    • おはぎさんの美女平の投稿写真1
    • やまとさんの美女平の投稿写真1
    • JoeBlackさんの美女平の投稿写真1

    美女平

    高原

    • 王道
    3.8 口コミ90件

    周辺はこれといって何もありませんが、自然が豊かです。 時期にもよるのかもしれませんが、臨時バスが運行...by ひろさん

    弥陀ヶ原の西端部、立山杉やブナ・ツガなどの原始林が茂り、眼下に常願寺川が望める。美女平駅舎前に立つ「美女杉」は恋愛成就の杉として知られ、この杉の前で、「美しき 御山の杉よ ...

  • ぼぶさんの称名峡谷の投稿写真1
    • カトQさんの称名峡谷の投稿写真1
    • ダイヤモンドガストさんの称名峡谷の投稿写真1
    • poporonさんの称名峡谷の投稿写真1

    称名峡谷

    運河・河川景観

    3.8 口コミ6件

    称名滝に行く途中にこの渓谷沿いを通りますが、なかなかの絶景が続きます。絶壁というのがふさわしい「悪城...by ぼぶさん

    称名滝下流の悪城の壁等峡谷景勝地。峡谷沿いに自動車道が通じ探勝は便利。紅葉峡としても知られる。 【規模】延長8km

  • イワダイさんの鼻の滝の投稿写真2
    • イワダイさんの鼻の滝の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの鼻の滝の投稿写真1
    • 鼻の滝の写真1

    鼻の滝

    運河・河川景観

    4.2 口コミ4件

    潜流瀑(大地から染み出る形で水が注ぎ出る滝)自体が珍しいが、さらに水の出口の形も奇妙奇天烈。 周囲の...by イワダイさん

    人面滝。布施川の上流、僧ヶ岳から流れ出した急流は、標高450m付近にある切り立った断崖から30m下へ一挙に落下しています。二筋に分かれたこの滝は、まるで人の鼻から流れ出ている...

  • れおんさんの僧ケ岳の投稿写真1
    • 僧ケ岳の写真1

    僧ケ岳

    山岳

    4.4 口コミ5件

    僧ヶ岳は登るのにはかなり険しいところもある大変な山ですが、その山頂からの眺めは本当に素晴らしいもので...by ブルー10さん

    頂上付近は高山植物の宝庫。宇奈月温泉から約6時間。平成23年に県立自然公園に指定された。 【規模】標高:1,855m

  • テラさんの石田浜海水浴場の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの石田浜海水浴場の投稿写真1
    • テラさんの石田浜海水浴場の投稿写真2
    • 石田浜海水浴場の写真1

    石田浜海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.0 口コミ6件

    海水浴場とても気持ちが良かったです。ファミリーの方が多い印象を受けました。波も穏やかで潮風もとても気...by すーさんさん

    富山湾を代表する海水浴場。黒部川の急流に削られ、富山湾のきれいな海水に洗われて丸くなった小石が浜を埋めています。夏には海の家が開き、大勢の海水浴客でにぎわいます。毎年8月...

  • くららさんの称名滝の投稿写真1
    • りゅういちさんの称名滝の投稿写真2
    • りゅういちさんの称名滝の投稿写真1
    • りゅういちさんの称名滝の投稿写真3

    称名滝

    運河・河川景観

    • 王道
    4.3 口コミ370件

    駐車場から20分程歩きますが、4段の滝はダイナミックで素晴らしいです。近くにくると水しぶきが激しく、傘...by かりんさん

    称名滝は4段から成る大滝で、落差日本一(350m)を誇ります。その水量は多い時で毎秒100トンを超えるとも言われており、国指定名勝・天然記念物に指定されているほか、「日本の滝100...

  • カメチャンさんの大日平の投稿写真2
    • カメチャンさんの大日平の投稿写真3
    • カメチャンさんの大日平の投稿写真1
    • ひろさんの大日平の投稿写真6

    大日平

    高原

    4.0 口コミ2件

    紅葉の立山を見たくて、弥陀ヶ原等の散策をメインに訪れました。大日平は、弥陀ヶ原に隣接した湿原と思われ...by カメチャンさん

    平成24年7月、国際的に重要な湿地の保全を目的としたラムサール条約湿地に登録。称名峡谷によって弥陀ケ原と隔てられており、ワタスゲなどの高山植物が広がる静かな高原。 【規模】...

  • スタジオYOUさんのハンノキ滝の投稿写真1
    • 山里親父さんのハンノキ滝の投稿写真1
    • カトQさんのハンノキ滝の投稿写真1
    • とくちゃんさんのハンノキ滝の投稿写真1

    ハンノキ滝

    運河・河川景観

    4.4 口コミ10件

    立山高原バスの車内から眺めました。称名滝の右側で流れ落ちているのがハンノキ滝。落差は500m。称名滝よ...by イーストウッドさん

    落差日本一の称名滝の右側に、雪解け時期や大雨後にしか現れない落差500mの滝。またの名を「アウンの滝」ともいう。 【規模】落差500m

  • 大日岳の写真1

    大日岳

    山岳

    3.3 口コミ3件

    大日岳は標高2501mの山です。立山や剱岳方面に向かう登山者が多いので大日岳の登山者は少ないです。眺...by aoaya10さん

    称名川右岸の山で、立山・劔連峰の支稜にあたるため一般には知られない静かな山。頂には三峰がある。 【規模】標高:2,501m

  • メタボ大王さんの仔馬の投稿写真1

    仔馬

    自然現象

    4.5 口コミ2件

    白馬乗鞍岳と小蓮華山への鞍部に「仔馬」。小さいが黒が濃いので安曇野からもわかる。その左下に笠をかぶっ...by メタボ大王さん

  • マイBOOさんの毛勝山の投稿写真1
    • 毛勝山の写真1

    毛勝山

    山岳

    4.5 口コミ2件

    欅平駅から進んだ先にあるパノラマ展望台からの景色です。 案内してくださった方に聞くと、なかなか面白い...by マイBOOさん

    オオシラビソの山稜をもつ剣岳北稜の山。登山口まで徒歩2時間。 【規模】標高:2,415m

  • カメチャンさんの弥陀ヶ原の投稿写真5
    • カメチャンさんの弥陀ヶ原の投稿写真2
    • カメチャンさんの弥陀ヶ原の投稿写真4
    • カメチャンさんの弥陀ヶ原の投稿写真3

    弥陀ヶ原

    高原

    • 王道
    4.2 口コミ53件

    ここは弥陀ヶ原ホテルから散策できます。夏は高山植物が生い茂る場所です。木道のまわりはラムサール条約で...by デンカさん

    平成24年7月、国際的に重要な湿地を保全することを目的としたラムサール条約湿地に登録。東西4km南北2kmに広がる高層湿原で、「餓鬼の田」と呼ばれる地塘が3,000個程あり、湿原特...

  • みぃさんの海老江海浜公園(海水浴場)の投稿写真2
    • みぃさんの海老江海浜公園(海水浴場)の投稿写真1
    • リュウさんの海老江海浜公園(海水浴場)の投稿写真1
    • 海老江海浜公園(海水浴場)の写真1

    海老江海浜公園(海水浴場)

    ビーチ・海水浴場

    4.1 口コミ7件

    海が綺麗で公園も広くてとても良かったです。 海水浴場なので砂浜だけでうるさいかなと思いましたが、ゆっ...by みぃさん

    海老江海浜公園には、射水市唯一の海水浴場があります。施設には芝生広場や遊歩道、ビーチ、駐車場、トイレが完備されています。遊泳期間は概ね7月中旬?8月末の期間で、地元住民の...

  • sklfhさんのきららの滝の投稿写真1
    • きららの滝の写真1

    きららの滝

    施設景観

    2.0 口コミ2件

    下水を再生した水を利用して作られた親水空間。施設は、動的な「きららの滝」(121mという日本一の幅をもつ人口滝)と静的な「ゆららの水辺」に分かれており、どちらも北アルプスか...

    不動滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    不動滝は豊かな自然の中にある美しい滝です。この景色を見ていると癒されていつまでも見ていられそうでした...by aoaya10さん

  • みさんの生地海岸の投稿写真1
    • 生地海岸の写真3
    • 生地海岸の写真1
    • 生地海岸の写真2

    生地海岸

    海岸景観

    4.0 口コミ1件

    年に一回こちらで花火大会があります。すぐそばには、珍しい稼働する橋があり、橋があっても船が通れるよう...by みさん

    生地海岸からは富山湾一円と能登半島までもが美しく一望できます。早朝の静かな海は清々しく、夕方にはオレンジ色の大きな太陽が海へと沈み、まさに「黒部の太陽」です。その素晴らし...

浅生(富山県)のおすすめジャンル

  1. 1湖沼(2)

浅生周辺で開催される注目のイベント

  • 雄山神社前立社壇の稚児舞の写真1

    雄山神社前立社壇の稚児舞

    2025年11月3日

    0.0 0件

    霊峰立山を神体とする雄山神社で、毎年11月3日に稚児舞が奉納されます。鉾立ての行事の後、法螺...

  • 称名滝の紅葉の写真1

    称名滝の紅葉

    2025年10月中旬〜11月上旬

    0.0 0件

    日本一の落差350mを誇る称名滝では、例年10月中旬から周辺の木々が色づき始めます。ナナカマド、...

  • 黒部峡谷 トロッコ電車と紅葉の写真1

    黒部峡谷 トロッコ電車と紅葉

    2025年10月中旬〜11月中旬

    0.0 0件

    黒部峡谷では、例年10月中旬から周辺の木々が色づき始めます。10月下旬には紅葉が見頃を迎え、錦...

  • 宇奈月地ビール工場 特別見学プランの写真1

    宇奈月地ビール工場 特別見学プラン

    通年

    0.0 0件

    黒部川の伏流水と黒部産大麦を用いたビールを醸造する「宇奈月地ビール工場」の、普段入ることの...

浅生のおすすめホテル

浅生周辺の温泉地

  • 宇奈月温泉

    宇奈月温泉の写真

    黒薙温泉からお湯を引く湯量豊富な温泉郷です。四季折々の表情を見せてくれる...

  • 立山山麓温泉

    春は新緑、夏はレジャーと避暑、秋は見事な紅葉、冬はスキーと年中通して山を...

  • 北山鉱泉

    北山鉱泉の写真

    魚津市の山間盆地に湧く温泉。その歴史は古く慶応3年、当村の仁右衛門が悪夢...

  • 金太郎温泉

    地下約1000メートルの掘削により湧き出た含塩食土類硫化水素泉。湯量豊富...

(C) Recruit Co., Ltd.