冬野町の観光施設・名所巡り

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    えい坊館

    その他観光施設

    • 王道
    4.0 口コミ23件

    ビアガーデンがおすすめで、ビールが飲み放題なのでよかったです。リーズナブルなお値段で飲めるので最高で...by おいおいさん

    旧織物会館のデザインを踏襲して完成した永平寺町の魅力を発信する「えい坊館」。禅体感ゾーンではデジタルアートによる表現によって禅文化の神秘を体感できる。禅に関係するお粥や糀...

  • ネット予約OK

    一般社団法人 永平寺町観光物産協会

    史跡・名所巡り、町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%

     

  • 福井県総合グリーンセンターの写真1

    福井県総合グリーンセンター

    動物園・植物園

    4.2 口コミ18件

    通称タマネギハウス!冬にいかだにのりました!さむいーー!けど、人も少なく乗り放題でした(^_^)ノたのしか...by 桜ままさん

    都市緑地化植物園とグリーンパークからなる緑の総合的施設。巨大な玉ねぎ型の大温室や自然観察ができるふるさと体験の森、昆虫の森の他、グリーンパークには、水上ステージや芝生のふ...

  • 藤鷲塚のフジの写真2
    • 藤鷲塚のフジの写真1
    • 藤鷲塚のフジの写真3

    藤鷲塚のフジ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    きれいな花を見ることができるような場所となっていますよ。きれいな花を見たいときにはここに行くのもよさ...by たけさん

    藤鷲塚のフジは白山神社の境内にあり、県の天然記念物に指定される樹齢約300年の大木。その基部は複雑な曲がり具合で、太いところでは1メートル以上もある。

    手繰ケ城山古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    丸岡町の六呂瀬山古墳に次いで北陸で2番目の大きさです。 越の国を治めた最初の大首長の古墳と考えられま...by へし子さん

    昭和52年に国指定文化財となったこの古墳は、全長129m、北陸第2位の規模の前方後円墳です。毎年イベント行事として松岡町で行われている「まつおか越の国伝説」では、手繰ケ城山古墳...

  • 若年寄さんの中野重治生家跡の投稿写真2
    • 若年寄さんの中野重治生家跡の投稿写真1
    • 中野重治生家跡の写真1
    • 中野重治生家跡の写真3

    中野重治生家跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    有名な人が住んでいた家となっていますよ。この人のことが気になる人はここに実際にいってみるのもよさそう...by たけさん

    丸岡出身の文学者中野重治の生家跡

  • k2ugさんの兜山古墳の投稿写真1
    • 兜山古墳の写真1

    兜山古墳

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 口コミ22件

    4〜5世紀につくられた北陸最大級の円墳で、木々が生い茂っていました。神社が古墳の上にあるのでお参りもし...by おいおいさん

    神明町の台地にあって、周囲に濠を巡らした直径役70m、高さ8m、二段築成の円墳で北陸地方最大。

  • 旧瓜生家住宅の写真1

    旧瓜生家住宅

    歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ21件

    古い住宅で茅葺き屋根の状態もよく、神明神社内にありました。中には入れませんが、外観だけでもきれいです...by おいおいさん

    福井鉄道神明駅の東方,神明社の境内にある。瓜生家は神明社の宮司で1129(大治4)年以来の家柄。昭和50年の解体移築で“元禄12年己卯9月8日出来致候”の墨書が天井竿縁より発見された...

  • ネット予約OK

    城小屋マルコ

    史跡・名所巡り、酒造巡り、その他クラフト・工芸、寺院・寺社巡り、神社・神宮巡り

    ポイント2%

  • あなごさんの丸岡城の投稿写真1
    • 旅の浮雲さんの丸岡城の投稿写真1
    • こぼらさんの丸岡城の投稿写真5
    • hirotyanさんの丸岡城の投稿写真3

    丸岡城

    城郭

    • 王道
    4.0 口コミ611件

    昔ながらの急な階段が今も残る中階段です。 天守からの見渡せる景色中々良いです。 城の下には、お土産屋...by tasukuさん

    戦国時代の天正4年(1576)、織田信長の命を受けた柴田勝家が、甥の勝豊に築城させた平山城。別名:霞ケ城。現在は天守閣の一郭を残すのみだが、その二層三階の天守は、入母屋造りの屋...

  • ぼりさんの霞ヶ城公園の桜の投稿写真6
    • ぼりさんの霞ヶ城公園の桜の投稿写真10
    • ぼりさんの霞ヶ城公園の桜の投稿写真9
    • ぼりさんの霞ヶ城公園の桜の投稿写真8

    霞ヶ城公園の桜

    動物園・植物園

    4.1 口コミ14件

    雪景色と、甲乙つけがたい光景にめぐり合えます。 満開の時期に合わせて、前もって予定を立てるのは難しい...by ぼりさん

    約400本の桜が植えられ、花の見頃には「桜まつり」が開かれて県内外から多くの人出でにぎわう。

  • てつきちさんの坂井市丸岡観光協会の投稿写真5
    • てつきちさんの坂井市丸岡観光協会の投稿写真2
    • トシローさんの坂井市丸岡観光協会の投稿写真1
    • てつきちさんの坂井市丸岡観光協会の投稿写真4

    坂井市丸岡観光協会

    観光案内所

    4.1 口コミ7件

    こちらの茶屋のお蕎麦は日本一美味しいと感じる私の舌はおかしいのでしょうか?クチコミでもそんなに投稿さ...by よりよりさん

  • トシローさんの一筆啓上 日本一短い手紙の館の投稿写真1
    • しどーさんの一筆啓上 日本一短い手紙の館の投稿写真1
    • Shotaさんの一筆啓上 日本一短い手紙の館の投稿写真1
    • 一筆啓上 日本一短い手紙の館の写真1

    一筆啓上 日本一短い手紙の館

    その他観光施設

    4.0 口コミ5件

    丸岡城の近くに在るちょっと気になる名称の資料館、永平寺行バスを待つ間に入館。全国から寄せられた数行の...by トシローさん

    日本一短い手紙の色々な文面や挿絵などの展示有り 有名な作例(一筆啓上火の用心お仙泣かすな馬肥やせ)

  • 紀倍神社のオニヒバの写真2
    • 紀倍神社のオニヒバの写真1
    • 紀倍神社のオニヒバの写真3

    紀倍神社のオニヒバ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    この神社に多くの木々がたっていますよ。自然が好きな人はここでじっくりみてまわるのもよさそうでしょうね...by たけさん

    樹齢400年以上と言われ、オニを退治し、その塚の上に植えられたと伝えられている。

  • ネット予約OK
    一般社団法人DMOさかい観光局の写真1
    • 一般社団法人DMOさかい観光局の写真2
    • モモさんの一般社団法人DMOさかい観光局の投稿写真1

    一般社団法人DMOさかい観光局

    町めぐり・食べ歩き、着物・浴衣レンタル・着付け体験、ガラス細工作り、その他果物・野菜狩り

    • 子連れ
    ポイント2%
    4.1 口コミ9件

    家族旅行で利用、キャンペーン中で1,500円で購入出来ました。6枚綴りで3,000分の利用とは最高のチケットで...by ゆ〜ちゃんさん

  • usaさんの永平寺門前観光協会の投稿写真1
    • Happyさんの永平寺門前観光協会の投稿写真1
    • Happyさんの永平寺門前観光協会の投稿写真1
    • usaさんの永平寺門前観光協会の投稿写真1

    永平寺門前観光協会

    観光案内所

    3.6 口コミ18件

    永平寺さんの門前町にあるお店にて販売されている『名物 御利益だんご』。店頭にて、焼かれているおだんご...by usaさん

  • Maricoさんの道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすの投稿写真1
    • Maricoさんの道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすの投稿写真4
    • Maricoさんの道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすの投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすの投稿写真4

    道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねす

    道の駅・サービスエリア

    3.3 口コミ22件

    地元のお野菜が手ごろなお値段で購入することができます。お惣菜なども置いてありました。地元の方も結構来...by matsuさん

    道の駅「さかい」に併設している地域交流センター。農家で生産された新鮮な野菜の直売市を始め、手作りみそや豆腐工房などもある。

  • ネット予約OK
    丹生酒造株式会社の写真1
    • 丹生酒造株式会社の写真2
    • 丹生酒造株式会社の写真3
    • 丹生酒造株式会社の写真4

    丹生酒造株式会社

    工場見学

    ポイント2%

    清酒飛鳥井の醸造元である丹生酒造株式会社。 丹生酒造がある越前町天王地区は名水の地として知られ、酒造の前に鎮座される八坂神社より湧き出る水は別名延命の水と始めた頃より仕込...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ぼりさんの西山公園展望台の投稿写真3
    • ぼりさんの西山公園展望台の投稿写真2
    • ぼりさんの西山公園展望台の投稿写真1
    • しどーさんの西山公園展望台の投稿写真2

    西山公園展望台

    展望台・展望施設

    3.8 口コミ15件

    福井県の、鯖江市の桜町にあります、西山公園展望台では、高いところから、鯖江市のまちを見下ろすことがで...by aaaさん

    鯖江市街地や遠くは白山連峰を望むことができる。

  • セイコさんの西山公園(福井県鯖江市)の投稿写真2
    • kazuさんさんの西山公園(福井県鯖江市)の投稿写真2
    • アロハさんの西山公園(福井県鯖江市)の投稿写真1
    • 北さんさんの西山公園(福井県鯖江市)の投稿写真1

    西山公園(福井県鯖江市)

    公園・庭園

    • 王道
    4.2 口コミ222件

    無料だというのでバカにしていましたが、なんのなんの。リス猿やいろんな種類の孔雀、レッサーパンダなど盛...by ともりんさん

    「日本の歴史公園100選」認定の公園。5月には約5万株のツツジが咲き乱れるつつじの名所。四季折々の景観を楽しめる日本庭園、中国との友好関係のシンボル・レッサーパンダを見学でき...

  • まいまいさんの西山公園のツツジの投稿写真1
    • まゆさんの西山公園のツツジの投稿写真1
    • 旅の浮雲さんの西山公園のツツジの投稿写真1
    • いちごっこさんの西山公園のツツジの投稿写真1

    西山公園のツツジ

    動物園・植物園

    • 王道
    • 子連れ
    • 一人旅
    4.4 口コミ58件

    2018年は4月下旬に満開になっていました。赤、ピンク、白と咲きそろったツツジが青い空と相まって、本当に...by andoさん

    日本の歴史公園100選に認定されている西山公園。5月には約5万株のつつじが咲き乱れる日本海側随一のつつじの名所。

  • とらちゃんさんの西山公園の桜の投稿写真1
    • ぼりさんの西山公園の桜の投稿写真3
    • ぼりさんの西山公園の桜の投稿写真2
    • ぼりさんの西山公園の桜の投稿写真1

    西山公園の桜

    動物園・植物園

    • カップル
    4.5 口コミ19件

    道の駅側から行っていれば、もっとゆっくり、効率よく鑑賞できたと思います。 下から見上げるよりも、景色...by ぼりさん

    4月には約1,000本の桜が咲き、夜はライトアップされる。

  • 西山公園のもみじの写真1

    西山公園のもみじ

    動物園・植物園

    秋には公園全体で約1600本のモミジが色づき、北陸有数の紅葉の名所として人気の名所。嚮陽庭園(きょうようていえん)のライトアップも見どころ。

  • しどーさんの西山動物園の投稿写真2
    • ようちゃんさんの西山動物園の投稿写真1
    • ナベちゃんさんの西山動物園の投稿写真1
    • しどーさんの西山動物園の投稿写真2

    西山動物園

    動物園・植物園

    • 王道
    4.1 口コミ129件

    道の駅に併設されている動物園です。レッサーパンダの他にリスザルや鶴、テナガザルなど珍しい動物たちが見...by つるちゃんさん

    西山公園の中腹にある動物園。日中友好のシンボルとして北京市から贈られたレッサーパンダをはじめ、タンチョウヅル、リスザルなどが飼育されています。 平成28年3月27日にオープン...

  • とくちゃんさんの道の駅 西山公園の投稿写真4
    • とくちゃんさんの道の駅 西山公園の投稿写真3
    • とくちゃんさんの道の駅 西山公園の投稿写真1
    • サーベルタイガーさんの道の駅 西山公園の投稿写真1

    道の駅 西山公園

    道の駅・サービスエリア

    3.8 口コミ17件

    西山公園に併設した道の駅でしたので、駐車場が公園利用客が多く満車でした。外観内装共にキレイな駅で、地...by ソウミサさん

    西山公園に併設された道の駅。

  • しどーさんの(一社)鯖江観光協会の投稿写真1

    (一社)鯖江観光協会

    観光案内所

    3.6 口コミ5件

    道の駅内にある観光協会で、パンフレットなどをもらうことができました。地元のお野菜や特産品も見ることが...by おいおいさん

    TOURISTORE

    観光案内所

  • 古墳公園の写真1

    古墳公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ13件

    古墳公園に行きました。福井鉄道神明駅からバスで15分のところです。自然がいっぱいで、気持ち良く過ごすこ...by アーキさん

    朝日山古墳はじめ約50基の古墳が散在。

    朝日山古墳群と古墳公園

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    後始末さえきちんとすれば園内はペット可なので、時々家のわんことお散歩に行っています。道もきれいに掃除...by ミューさん

    通称朝日山に5世紀頃の築造と見られる前方後円墳,方墳,円墳が90基近く散在。

冬野町周辺で開催される注目のイベント

  • ふくい桜まつりの写真1

    ふくい桜まつり

    2023年3月25日〜4月9日

    0.0 0件

    満開の桜を背景に、福井の春の一大イベント「ふくい桜まつり」が開催されます。「えちぜん花の宵...

  • 西光寺の紅梅の写真1

    西光寺の紅梅

    2023年3月中旬〜下旬

    0.0 0件

    柴田勝家公の菩提寺として知られる西光寺では、例年3月中旬になると春を告げる紅梅が美しい花を...

  • フリーマーケット イン パワーセンターワッセ(4月)の写真1

    フリーマーケット イン パワーセンターワッセ(4月)

    2023年4月2日

    0.0 0件

    約50ブースが出店する福井市最大級のフリーマーケットが、パワーセンターワッセで開催されます。...

  • 足羽山公園の桜の写真1

    足羽山公園の桜

    2023年3月下旬〜4月上旬

    0.0 0件

    100年以上の歴史を持つ足羽山公園は、「日本さくら名所100選」にも選定され、例年3月下旬から4月...

冬野町のおすすめホテル

冬野町周辺の温泉地

  • 鷹巣温泉

    鷹巣温泉の湯元「国民宿舎鷹巣荘」は、日本海に手が届きそうな迫力の立地。リ...

  • 福井温泉

    福井一の繁華街「片町」のど真ん中に位置するアパホテル《福井片町》館内の温...

  • 勝山温泉

    西日本最大級のビックゲレンデ「スキージャム勝山」のホテル内にある眺望自慢...

  • かわだ温泉

    かわだ温泉は、「重曹泉」と「芒硝泉」が同時に含まれいる、日本でも数例しか...

  • 越前水仙の里温泉

    「越前水仙の里温泉波の華」からの天然温泉(加温・循環濾過)。弱アルカリ性...

(C) Recruit Co., Ltd.