大平町(愛知県)の文化史跡・遺跡

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • hideさんの大平一里塚の投稿写真3
    • hideさんの大平一里塚の投稿写真2
    • hideさんの大平一里塚の投稿写真1
    • さとけんさんの大平一里塚の投稿写真1

    1 大平一里塚

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    本格的な一里塚で、国家史跡にも指定されているとのことです。 駐車場がないので、車で行く際にはお気をつ...by hideさん

    貴重な旧東海道の一里塚。南側の菱形の塚が残るだけ。 時代 江戸

    1. (1)東岡崎駅→名鉄バス「大平西町」下車(20分)→徒歩すぐ

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • もとや-んさんの安祥城址(安城城跡)の投稿写真3
    • もとや-んさんの安祥城址(安城城跡)の投稿写真6
    • もとや-んさんの安祥城址(安城城跡)の投稿写真9
    • もとや-んさんの安祥城址(安城城跡)の投稿写真8

    安祥城址(安城城跡)

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ35件

    城址が思ってたより立派だったので驚きました。歴史を感じる場所に訪れて足を踏み入れて散策できてよかった...by マリリンさん

    戦国時代に徳川氏の祖、松平氏が居城とした平山城。現在は了雲院と八幡社の境内である。周辺は安祥城址公園となっている。 時代 室町

  • ゆっこさんの二子古墳の投稿写真1

    二子古墳

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    二子古墳に行きました。安城にある史跡の中でも有名な古墳「前方後円墳」です。小高い丘の感じで古代のロマ...by ゆーこさん

    桜井町2丁目にある前方後円墳で、国指定史跡となっている。 全長約68mあり、西三河地方第2の規模。 文化財 国指定史跡 時代 300年代後年

  • 姫小川古墳の写真1

    姫小川古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    静かな場所で、ひっそりとしたところにりました。今は神社になっていたので、ゆっくりと参拝させてもらいま...by たさん

    国指定史跡。古墳時代前期の前方後円墳で、後円部が極端に高く大きいのが特徴。 全長約66mあり、桜井古墳群の中では最も南にある大型古墳。 文化財 国指定史跡 時代 古墳前期

  • tyrelliさんの来迎寺一里塚の投稿写真1
    • 来迎寺一里塚の写真1
    • 来迎寺一里塚の写真2

    来迎寺一里塚

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    来迎寺一里塚に行きました。なんでこんなところに公民館を建てるんだよ、と言いたくなるような立派な一里塚...by ゆーこさん

    慶長9年,徳川家康によって築かれた道標。岡崎宿と池鯉鮒宿の間に江戸から数えて84番目の一里塚として設けられたもの。大きさは、約9m四方、高さ約4mに土を盛り上げ、道の両側に作ら...

  • みみさんの大給城址の投稿写真5
    • みみさんの大給城址の投稿写真1
    • かっちさんの大給城址の投稿写真1
    • Shotaさんの大給城址の投稿写真1

    大給城址

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    広い通りから入り口の看板の有る方向へ進みます。駐車場に車を停め、看板を頼りに登って行きます。上に着く...by みみさん

    松平親忠の二男源次郎乗元が初代城主といわれ、地名から大給松平氏としてつづいたが、家康の関東移封について上野那波に一万石で入った。城は標高200m余の山城で、郭や二の曲輪、石...

  • 侍ニッポンの碑の写真1

    侍ニッポンの碑

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    侍ニッポンの碑を見ることができました。徳川家発祥の地といわれる松平東照宮の境内にあります。家康を合祀...by すさくーさん

  • かっちさんの松平郷の投稿写真1
    • miyosikoさんの松平郷の投稿写真2
    • miyosikoさんの松平郷の投稿写真1
    • かっちさんの松平郷の投稿写真1

    松平郷

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ10件

    徳川家康の御先祖の地。改名前は松平とは! 松平東照宮、資料館、城跡、高月院…散歩がてら歩いて見てくだ...by ママちゃんさん

    徳川300年の礎となった松平八代の歴史は、ここ松平郷から始まります。郷内には、松平氏をしのぶ歴史的な資料や史跡が多く残されています。その代表ともいえる松平東照宮から高月院に...

  • かっちさんの挙母城(七州城)隅櫓跡の投稿写真1
    • ひろみさんの挙母城(七州城)隅櫓跡の投稿写真1
    • かっちさんの挙母城(七州城)隅櫓跡の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの挙母城(七州城)隅櫓跡の投稿写真1

    挙母城(七州城)隅櫓跡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ5件

    七州城は当時矢作川に近いところにありましたが、川の氾濫で高台の位置に引っ越しました。 今、そこには再...by かっちさん

    寛延2年(1749)新しく挙母藩がひらかれ、内藤政苗が築城、十数年を経て完成した。城跡に近年隅櫓が復元され、公園に風情をそえている。 時代 1780

  • 清水一学の墓の写真1

    清水一学の墓

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    清水一学の墓を見に行きました。お寺の墓地の1番前に看板と塔を見ることができます。静かにお参りしました...by すさくーさん

    吉良町宮迫の出身で忠臣蔵で有名な吉良義央の忠臣だった「清水一学」の墓。 【料金】 無料

  • tyrelliさんの宮城道雄供養塔の投稿写真1
    • 宮城道雄供養塔の写真1

    宮城道雄供養塔

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    宮城道雄供養塔に行きました。盲目の筝曲奏者の宮城道雄が事故にあい、亡くなった場所に近い刈谷駅の近い場...by ゆーこさん

    『春の海』の作曲家で知られた箏曲家宮城道雄が演奏旅行中、夜行列車から転落し亡くなりました。供養塔は、刈谷市、宮城会、日本盲人会の三者によって転落場所近くに建てられています...

  • 殉国七士の墓の写真1

    殉国七士の墓

    文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ7件

    きれいに整備されていて境内は広くてゆったりとしていました。平和に思いをはせゆっくりとお参りさせていた...by たさん

  • ウォーレンさんの吉良仁吉の墓所の投稿写真1
    • キヨさんの吉良仁吉の墓所の投稿写真2
    • キヨさんの吉良仁吉の墓所の投稿写真1
    • 吉良仁吉の墓所の写真1

    吉良仁吉の墓所

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    清水の次郎長が立てたといわれる源徳寺にありました。 義理と人情の吉良の仁吉が偲ばれます。三度笠などの...by はまchanさん

    人生劇場で唄われ伊勢荒神山の決闘で有名な義理と人情の男仁吉の墓所。仁吉の墓は、清水次郎長がつくったといわれる。 【料金】 無料 ただし、吉良仁吉ゆかりの遺品等観覧の場合は...

  • 本刈谷貝塚の写真1

    本刈谷貝塚

    文化史跡・遺跡

    2.5 口コミ2件

    本刈谷貝塚に行きました。住宅街の中にあります。大正二年に、八幡社、八雲社、北野社の三社を合祀したもの...by ゆーこさん

    神社境内の北西部、社務所や本殿の下に貝塚が広がっている。昭和44年の発掘調査で、「元刈谷式土器」とよばれる縄文時代晩期の土器をはじめ、土偶や石器など多彩な遺物が出土した。な...

  • まこさんの天子神社貝塚の投稿写真1
    • 天子神社貝塚の写真1
    • 天子神社貝塚の写真2

    天子神社貝塚

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    神社の中に貝塚があるのはとてもめずらしいですね。規模は大きくないものの、その歴史の長さは十分に感じま...by けびんさん

    神社境内の北西から南東にかけて貝塚が広がっている。昭和23・24・40年に発掘調査が行われ、縄文時代後期・晩期の土器をはじめ、石鏃や磨製石斧、石錘等の石器、貝輪や骨角器が出土し...

  • 椎の木屋敷跡の写真1

    椎の木屋敷跡

    文化史跡・遺跡

    徳川家康の生母である於大が、岡崎の松平広忠に離縁されて刈谷に戻された際、一時住んだといわれる屋敷跡です。

  • 生路井の写真1

    生路井

    文化史跡・遺跡

    昔、日本武尊が発見したと伝えられる名井。

  • tyrelliさんの一之御前安産水の投稿写真1
    • おーたむさんの一之御前安産水の投稿写真1

    一之御前安産水

    文化史跡・遺跡

    2.8 口コミ8件

    室町時代末期の沓掛城主の娘が清水をいただき安産したと言う故事に由来。 【料金】 無料

  • 岩場古墳の写真1

    岩場古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    岩場古墳を見に行きました。三河地方の代表的な中期古墳です。墳頂30m程度の帆立貝形前方後円墳とみられて...by すさくーさん

    岩場古墳は、勝楽寺(小山田地蔵)東側の尾根先端に位置する墳長約30m程度の帆立貝形前方後円墳。墳頂部から全国でも出土例が25例ほどしかない円筒棺(県指定史跡、西尾市吉良歴...

  • hideさんの阿野一里塚(国指定史跡)の投稿写真3
    • hideさんの阿野一里塚(国指定史跡)の投稿写真2
    • hideさんの阿野一里塚(国指定史跡)の投稿写真1
    • まこさんの阿野一里塚(国指定史跡)の投稿写真1

    阿野一里塚(国指定史跡)

    文化史跡・遺跡

    2.9 口コミ12件

    一里塚は街道を挟んで対に2つ築かれていましたが、現存する一里塚の多くは、どちらかが潰されてしまってい...by hideさん

    東海道鳴海・池鯉鮒間の街道両側に二基保存される。 文化財 国指定史跡 時代 江戸

  • 鶴亀松竹梅扇さんの沓掛城址の投稿写真1
    • ウォーレンさんの沓掛城址の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの沓掛城址の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの沓掛城址の投稿写真2

    沓掛城址

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ11件

    沓掛城は応永元年(1394年)頃、藤原義行が築いたと伝わる。明応元年(1492年)前後から近藤氏の居城となっ...by Shotaさん

    桶狭間の戦いの前日に今川義元が入城した城。 城内で軍議が開かれ、今川義元が松平元康(後の徳川家康)に難題である兵糧入れを命じた城でもある。 翌朝、今川義元は、ここより尾張...

  • 福谷城跡の写真1

    福谷城跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福谷城跡を見に行きました。城山保育園南側一帯の丘陵に築かれており、土塁を含む本丸部分が城址公園として...by すさくーさん

    三河と尾張の境である境川の西に15世紀後半に築かれ、しばしば三河と尾張の勢力争いの舞台となった。また、徳川家康が今川方に属していた時、この地で家臣酒井忠次と共に織田方の家臣...

  • 帝塚の写真1

    帝塚

    文化史跡・遺跡

    下庚申坊の高台の中腹に石塔と小さな祠があり、南朝方に縁のある親王の墓であろうと伝えられている。その昔、この下あたりは海で、行き交う舟はこの帝塚の前に来ると、帆を下して敬意...

  • ウォーレンさんの入海貝塚の投稿写真1
    • 入海貝塚の写真1
    • 入海貝塚の写真2

    入海貝塚

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ3件

    境内の東北部に入海貝塚があり、昭和28年に国の指定史跡となった。入海神社境内にある縄文・弥生・古墳時代の貝塚で出土した土器は“入海式”とよばれるもの。 【料金】 無料

  • 花ちゃんさんの亀崎渡船場跡の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの亀崎渡船場跡の投稿写真1
    • かっちさんの亀崎渡船場跡の投稿写真1
    • ウォーレンさんの亀崎渡船場跡の投稿写真1

    亀崎渡船場跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    船での通行を監視した、昔の番所跡だそうです。往年を偲ばせるものは、常夜灯として使用されていた石灯篭だ...by 花ちゃんさん

    亀崎は古くから良港として開け、知多半島から三河へ渡るのには、多くこの渡船が利用された。この渡しは三河の田戸(八町十間)高浜(十町七間)大浜(二〇町)への渡しで、明治以降、...

  • もとや-んさんの緒川城址の投稿写真1
    • マロンシューさんの緒川城址の投稿写真2
    • かっちさんの緒川城址の投稿写真1
    • もとや-んさんの緒川城址の投稿写真6

    緒川城址

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ20件

    住宅街にあるのでびっくりしました。歴史が好きだし、これてよかったです。説明もあるのでとても助かりまし...by きっつんさん

    城址は、現在公園になっており、地内に家康の生母、傳通院「於大の方」出生地の碑がある。父水野忠政、兄信元ら水野氏の居城となった。 【料金】 無料

  • はるうららさんの祐福寺一里塚の投稿写真1
    • まこさんの祐福寺一里塚の投稿写真1
    • tyrelliさんの祐福寺一里塚の投稿写真1

    祐福寺一里塚

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ5件

    県道名古屋・岡崎線沿いに石碑がある。 時代 1612

  • 村木砦跡の写真1

    村木砦跡

    文化史跡・遺跡

    天文22年(1553)頃今川義元は、天下統一を志して尾張へと侵入し、村木に砦を築いた。しかし、水野信元は、天文23年1月24日織田信長の支援を受けてこの砦を奪取した。 この村木砦の...

  • 黒笹27号窯跡の写真1

    黒笹27号窯跡

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    黒笹27号窯跡に行きました。創立年代は不詳、祐閑律師が寛文11年に中興開山しています。ここには聖徳太子の...by すさくーさん

    本市域を含む猿投山西南麗の一帯は「猿投窯」と呼ばれ、古代から中世にかけての一大窯業地域であり、この窯はその最盛期の古窯である。ここで焼かれた陶器は国内産最高級品として扱わ...

  • はるうららさんの戦人塚(国指定史跡)の投稿写真2
    • はるうららさんの戦人塚(国指定史跡)の投稿写真1
    • まこさんの戦人塚(国指定史跡)の投稿写真1
    • tyrelliさんの戦人塚(国指定史跡)の投稿写真1

    戦人塚(国指定史跡)

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    桶狭間の合戦の折に戦死した人々の屍を曹源寺の曹源寺の快翁龍喜和尚が明窓に命じ、埋葬供養した塚です。場...by めたぼぼさん

    「桶狭間の戦い」の戦死者約2,500人を供養した塚。毎年6月第一土曜日に供養祭が行われています。 文化財 国指定史跡 時代 1560

大平町(愛知県)のおすすめジャンル

  1. 1文化史跡・遺跡(1)

大平町のおすすめご当地グルメスポット

  • マクドナルド岡崎インター店

    その他軽食・グルメ

    3.0 2件
  • みゆみさんの包子の投稿写真1

    包子

    その他中華料理

    4.2 4件

    アットホームな中華のお店です。小上がりの座敷もあって、改装してから、店内の雰囲気が明るくな...by こなさん

  • けんけんさんの吉野家1号線岡崎東店の投稿写真1

    吉野家1号線岡崎東店

    その他軽食・グルメ

    3.7 10件

    リーズナブルで美味しい吉野家さんです。 牛丼をはじめたくさんのメニューがあり、 悩みますね...by けんけんさん

  • すうちゃんさんのかつや岡崎インター店の投稿写真1

    かつや岡崎インター店

    その他軽食・グルメ

    4.6 6件

    安いのにとても柔らかくサクサクで美味しいのでかつやが大好きです。ときどきびっくりするほどお...by すうちゃんさん

大平町周辺で開催される注目のイベント

大平町のおすすめホテル

大平町周辺の温泉地

  • 伊良湖温泉

    2022年4月にデビューの伊良湖温泉。テーマは「Magic Hour View」夕日が沈み、...

  • 西浦温泉

    西浦温泉の写真

    西浦半島先端に位置し、360度の海のパノラマが楽しめる風光明媚な温泉街。そ...

  • 湯谷温泉

    湯暦1300年。鳳来寺を開山した利修仙人により発見され、その源泉・鳳液泉は昔...

  • 三谷温泉

    約1200年前に僧・行基が発見したと伝わる歴史ある出湯の「三谷温泉(塩化物泉)...

  • 蒲郡温泉

    蒲郡温泉の写真

    波、風、潮が一定している穏やかな海と、そこにぽっかり浮かぶ蒲郡のシンボル...

  • 吉良温泉

    吉良町はその名が示すように「忠臣蔵」の吉良氏ゆかりの地。海水浴場を目の前...

大平町の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.