田村町(三重県)の文化史跡・遺跡

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • sklfhさんの日本武尊能褒野御墓の投稿写真1
    • やんまあさんの日本武尊能褒野御墓の投稿写真1
    • 日本武尊能褒野御墓の写真1

    1 日本武尊能褒野御墓

    文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ1件

    写真の通り「のぼの公園」にある。この公園は無料駐車場も多く行きやすい。明治12年に当時の内務省が亀山...by やんまあさん

    全長90m後円部の径54m、同高さ9mと三重北部最大の前方後円墳。 東征帰路に日本武尊が伊勢国能褒野で亡くなられたという記紀の記述に基づき、明治12年に内務省により「日本武尊...

    1. (1)亀山駅 タクシー 15分 井田川駅 徒歩 60分 亀山IC 車 15分

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • Shotaさんの王塚古墳の投稿写真1

    王塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    王塚古墳を見に行きました。彩色古墳に素晴らしさは、その模様の素晴らしさです。ゆっくり過ごすことができ...by かずしさん

    国府町の西,鈴鹿川右岸の段丘上に所在する6世紀代に築かれた前方後円墳である。 前方を南に向け,全長63m,後円部径38m,前方部幅48m,高さ6mとなっている。 東側のくびれ部に...

  • こぼらさんの石山観音公園の投稿写真1
    • こぼらさんの石山観音公園の投稿写真7
    • こぼらさんの石山観音公園の投稿写真5
    • こぼらさんの石山観音公園の投稿写真8

    石山観音公園

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    去年もレポートしましたが、もっと有名になっても不思議ではないと思う観光スポットです。公園は駐車場を備...by こぼらさん

    三重県 津市 芸濃町 にある石山観音公園内にある石仏で、日本を代表する 摩崖仏 群でもある。一つの巨大な岩からなっており、その岩に約40余りの西国三十三観音や阿弥陀、地蔵菩薩など...

  • ちゃんちゃんさんの吉良仁吉の碑の投稿写真1

    吉良仁吉の碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    荒神山観音寺の奥にあります。 高い石垣の上に建てられているお墓です。by ちゃんちゃんさん

    有名な荒神山の果し合いの助っ人

  • korikoriさんの白鳥塚古墳の投稿写真3
    • korikoriさんの白鳥塚古墳の投稿写真1
    • ちゃんちゃんさんの白鳥塚古墳の投稿写真1
    • やんまあさんの白鳥塚古墳の投稿写真1

    白鳥塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ5件

    加佐登神社とセット。ヤマトタケルの墓は能褒野墓とされ、本居宣長や平田篤胤ら江戸時代の国学者はここを有...by やんまあさん

    日本武尊の御陵といわれている。5世紀後半から6世紀に築造された円墳で,三重県最大の円墳として知られている。 文化財 都道府県指定史跡 指定年: 1937 11月 時代 大和

  • こぼらさんの石薬師一里塚跡の投稿写真1
    • こぼらさんの石薬師一里塚跡の投稿写真1
    • さとけんさんの石薬師一里塚跡の投稿写真4
    • さとけんさんの石薬師一里塚跡の投稿写真3

    石薬師一里塚跡

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ5件

    鈴鹿川の支流・才石川に架かる橋の袂にあります。戦後まで一里塚は、橋のむこう(対岸側)にあり、街道両側...by こぼらさん

    もと蒲川の西岸,東海道の両側に榎が植えられていたところが,石薬師の一里塚という。台風等で榎も折れ,終戦後北側にその根元だけが残っていたが,消滅したので昭和52年に南側に榎の...

  • ゆっこさんの明合古墳の投稿写真1
    • sklfhさんの明合古墳の投稿写真1
    • ゆっこさんの明合古墳の投稿写真2
    • ryuji92jpさんの明合古墳の投稿写真1

    明合古墳

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

  • こぼらさんの佐佐木信綱生家の投稿写真1
    • こぼらさんの佐佐木信綱生家の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの佐佐木信綱生家の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの佐佐木信綱生家の投稿写真2

    佐佐木信綱生家

    文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ7件

    佐佐木信綱の生家は明治初期に建てられました。生家の門の横に歌碑が立っています。 【目とづれば ここに...by こぼらさん

    鈴鹿市生まれ。歌人・国文学者として竹柏会を主宰。万葉学の中心的存在。主著『日本歌学史』『和歌史の研究』など。昭和12年,文化勲章受章。記念館の事務所横に卯の花があり,4月下...

  • さんどうさんの神戸城跡の投稿写真1
    • sklfhさんの神戸城跡の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの神戸城跡の投稿写真1
    • korikoriさんの神戸城跡の投稿写真1

    神戸城跡

    文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ7件

    近くに公園があります。子供と歩いて行きましたが歴史を学べるよい機会になりました。近くの公園は遊具もあ...by ぴーまんさん

    神戸城は天文20年(1551)神戸具盛によって築城され,のちに織田信長の子信孝が安土城にならって壮大な天守閣を築いた。現在は天守台の石垣と堀だけが残っている。◎織田信孝(1558〜...

  • こぼらさんの伊勢国分寺跡の投稿写真3
    • こぼらさんの伊勢国分寺跡の投稿写真2
    • こぼらさんの伊勢国分寺跡の投稿写真1
    • ウォーレンさんの伊勢国分寺跡の投稿写真1

    伊勢国分寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    国分寺跡を訪ねるのは、ここが3カ所目です。平成になって、大規模な発掘調査と整備がなされています。見学...by こぼらさん

    国分寺は,天平13(741)年に聖武天皇の詔勅によって各国に置かれた官寺である。 大正11年に国の史跡に指定され,現在は講堂跡の林に石碑が建てられている。 主な出土遺物は隣接す...

  • 大黒屋光太夫顕彰碑の写真1
    • 大黒屋光太夫顕彰碑の写真2
    • 大黒屋光太夫顕彰碑の写真3

    大黒屋光太夫顕彰碑

    文化史跡・遺跡

    2.0 口コミ1件

    1700年代漂流し10年に渡りロシア各地を流浪した。 顕彰碑は,大黒屋光太夫記念館や千代崎海岸にもある。

  • こぼらさんの反古塚の投稿写真4
    • こぼらさんの反古塚の投稿写真3
    • こぼらさんの反古塚の投稿写真2
    • こぼらさんの反古塚の投稿写真1

    反古塚

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ12件

    国学者・谷川士清が、学者としてのこだわりで建てた石碑です。 谷川士清は、本居宣長と並び、伊勢国が生ん...by こぼらさん

  • ryuji92jpさんの長野氏城跡の投稿写真1
    • 長野氏城跡の写真1

    長野氏城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    以前は徒歩のみで1時間ぐらいかかったけど、今は林道ですぐ間際まで行ける。 東側の木が掃われていて眺望...by ヒーローさん

    古来より「城ノ台(しろんだい)」と呼び一段高い台状地を中心に狭い平坦地が階段状にとりまいている。 【料金】 無料

  • 鶴亀松竹梅扇さんの日永の追分の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの日永の追分の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの日永の追分の投稿写真2
    • mintさんの日永の追分の投稿写真1

    日永の追分

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ15件

    東海道と伊勢街道の分岐点です。 東海道を行き来した先人はここから伊勢神宮を遥拝したとこ。 ここの鳥居...by バタ氏さん

    四日市は東海道五十三次の四十三番目の宿場として栄えました。日永の追分は、東海道と伊勢街道の分岐点で、往時の繁栄ぶりを今に伝える史跡です。 時代 江戸

  • こぼらさんの津城跡の投稿写真1
    • かずさんの津城跡の投稿写真5
    • かずさんの津城跡の投稿写真1
    • こぼらさんの津城跡の投稿写真2

    津城跡

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.4 口コミ82件

    お堀を一周して写真を撮りながら城内へ移動。櫓が有り城として風情が有りました。城内には藤堂高虎の銅像が...by コバさん

    織田信長の北伊勢攻略後,弟の信包が,それまでの安濃津城を修築して天正8年(1580年)5層の天守を構えた。だが,関ケ原の戦の前哨戦で城主富田信高が東軍に組したため,城は西軍の猛...

    鎌切古墳

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ13件

    鎌切古墳に行きました。三重県津市野田鎌切の神戸乃神社近くの緑が丘団地東側にあります。全長53mの前方後...by きよしさん

    高井古墳

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ11件

    高井古墳を見ることができました。横穴式石室が特徴です。500年代後半に作られたものようで、墳丘形式は円...by きよしさん

    貝石山

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    貝石山に登ることができました。南側の岩が露出した壁面に貝の化石が多数露出していて面白いです。天然記念...by むーちゃさん

  • こぼらさんの芭蕉句碑(三嶽寺)の投稿写真3
    • こぼらさんの芭蕉句碑(三嶽寺)の投稿写真2
    • こぼらさんの芭蕉句碑(三嶽寺)の投稿写真1
    • 芭蕉句碑(三嶽寺)の写真1

    芭蕉句碑(三嶽寺)

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    湯の山温泉の名刹・三嶽寺の境内にある芭蕉句碑です。芭蕉翁が湯の山温泉には来て詠んだ句ではなく、「おく...by こぼらさん

    「文月や 六日も常の 夜には似す」 松尾芭蕉は「奥の細道」の旅の途中、直江津で詠んだ句。19世紀半ば、三嶽寺は歌人俳人の集まるサロン的な場所だったので、当時の住職が建立しまし...

    菰野藩主土方家墓地

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    菰野藩主土方家墓地を訪問しました。菩提寺見性寺の墓地にあります。静かな杉林の中にあってゆっくりお参り...by かずしさん

    土方家の菩提寺である見性寺にある。土方家は1万2千石の外様大名でありながら、明治維新までの約270年間、12代にわたり統治した。見性寺には藩主の愛用した鎧、甲、旗、屏風や文献な...

  • さとけんさんの旧土山本陣跡の投稿写真2
    • さとけんさんの旧土山本陣跡の投稿写真1
    • 旧土山本陣跡の写真1
    • 旧土山本陣跡の写真2

    旧土山本陣跡

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    友人たちと旧土山本陣跡に行きました。家もなく寂しい限りだが、かつては賑わいを見せたであろうと思います...by とーしさん

    旧東海道にあり昔の面影をとどめる。寛永11年(1634年)三代将軍家光が上洛の際に設けられた。江戸時代は諸候、宮家の宿泊・休憩所として使われた。 時代 江戸

  • ひげはんさんの土山宿本陣跡の投稿写真1
    • はこねあたみさんの土山宿本陣跡の投稿写真1
    • さとけんさんの土山宿本陣跡の投稿写真4
    • さとけんさんの土山宿本陣跡の投稿写真3

    土山宿本陣跡

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    中は見学できず建物を表から見るのみですが、1634年に建てられたものということで年代が感じられました。明...by はこねあたみさん

    東海道五十三次の49番目に位置する土山宿。三代将軍家光が上洛した時に本陣職をうけた。泊まる人の位が高いため、他の旅籠とは建物の規模が違い豪華な造りになっている。現在は一般の...

  • こぼらさんの霊山山頂遺跡の投稿写真7
    • こぼらさんの霊山山頂遺跡の投稿写真6
    • こぼらさんの霊山山頂遺跡の投稿写真5
    • こぼらさんの霊山山頂遺跡の投稿写真4

    霊山山頂遺跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    山頂に大伽藍があったという古代の霊山寺。伝教大師・最澄が創建したと言われます。16世紀天正年間、織田信...by こぼらさん

    霊山山頂(765.8m)に平安時代〜江戸時代にかけて面積11,200平方mの一大寺院跡があります。 時代 平安末期〜江戸初期

  • こぼらさんの福地城跡の投稿写真2
    • こぼらさんの福地城跡の投稿写真1
    • はむさんの福地城跡の投稿写真1
    • 福地城跡の写真1

    福地城跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福地氏は伊賀国柘植地方の土豪だったという。室町幕府の重鎮であった萬済准后の日記に、柘植三方と呼ばれる...by こぼらさん

    石垣、土塁、空堀などの遺構が残る、現在は芭蕉公園として整備されている 時代 桃山

  • こぼらさんの横光利一文学碑の投稿写真1
    • こぼらさんの横光利一文学碑の投稿写真3
    • こぼらさんの横光利一文学碑の投稿写真5
    • こぼらさんの横光利一文学碑の投稿写真4

    横光利一文学碑

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ5件

    横光利一文学碑を見に行きました。母が伊賀の出身であるため、少年期を伊賀で過したそうです。立派な文学を...by アーキさん

    母が伊賀の出身であるので少年期を伊賀で過した。『日輪』で文壇に登場し、新感覚派の旗手となったが、戦後忽然として死去。

  • やんまあさんの垂水斎王頓宮跡の投稿写真1
    • にぼっちさんの垂水斎王頓宮跡の投稿写真1
    • 垂水斎王頓宮跡の写真1
    • 垂水斎王頓宮跡の写真3

    垂水斎王頓宮跡

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    斎王群行は7世紀後半から13世紀中頃にかけて、天皇の即位ごとに行われた5泊6日の旅。斎王たちは、5カ所...by やんまあさん

    斉王の伊勢への旅の宿泊所。土手や井戸跡が残る。 時代 平安

  • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真5
    • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真4
    • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真3
    • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真2

    稲葉翁記念公園

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    安政の大地震などの影響で港としての機能を果たせなくなっていた四日市港を、私財を投じてまで近代的な港と...by Yanwenliさん

    四日市港の近代化の礎を築いた稲葉三右衛門を偲ぶ公園で、園内には稲葉翁の顕彰碑があるほか、「潮吹き堤」のレプリカが設置されています。

  • こぼらさんの鳴塚古墳の投稿写真3
    • こぼらさんの鳴塚古墳の投稿写真1
    • こぼらさんの鳴塚古墳の投稿写真2
    • こぼらさんの鳴塚古墳の投稿写真1

    鳴塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    三重県伊賀市にある6世紀前半頃に造られたとされる前方後円墳です。全長37mと、こじんまりとはしていますが...by たびたびさん

    伊賀市(旧大山田村)に点在する古墳のひとつで、6世紀に天皇が変わるたびに鳴ると伝えられる鳳凰寺(ぼうじ)地区の「鳴塚古墳」。 鳳凰寺、中村地域の古墳群は、伊賀随一の密度を...

    音羽城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    音羽城跡に行きました。東西が谷となった半島状の丘陵先端部を利用して築かれた城だったようです。歴史を感...by れいすちゃんさん

    蒲生貞秀の築城、480年前に落城。 時代 室町

  • ねこちゃんさんの竹成五百羅漢の投稿写真1
    • korikoriさんの竹成五百羅漢の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの竹成五百羅漢の投稿写真5
    • korikoriさんの竹成五百羅漢の投稿写真2

    竹成五百羅漢

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ6件

    こちらの観音様、500体あります。どれもみんな顔が違います。自分に似た観音様を見つけるのも楽しいです。...by かずさん

    大日堂境内にある花崗岩に刻まれた石像群。 小高く盛った土の上に石の神様と仏様が仲良く並んでいる神仏混淆の様子は全国的にも珍しく、各像各様の石像羅漢が並ぶ様は壮観。本堂に大...

田村町(三重県)のおすすめジャンル

  1. 1文化史跡・遺跡(1)

田村町のおすすめご当地グルメスポット

田村町周辺で開催される注目のイベント

田村町のおすすめホテル

田村町周辺の温泉地

  • 湯の山温泉

    湯の山温泉の写真

    湯暦は古く1200年以上前。その昔、傷ついた鹿が湯に浸かって傷を癒したという...

  • 長島温泉

    長島温泉の写真

    三重県北部にあり、木曽三川が注ぐ水郷地帯にある温泉。アミューズメント施設...

  • 木曽岬温泉

    自家源泉の一軒宿。温泉は60℃、泉質は日本でも有数な無色無臭のアルカリ性単...

  • 六石温泉

    三重県北部にある自然豊かないなべ市に「あじさい湯」オープン。あじさいの湯...

  • 鍋田川温泉

    木曽川近くに湧く湯治の湯。古くから湯治に利用されていたほどの泉質自慢。宿...

  • 鈴鹿サーキット温泉

    鈴鹿サーキット温泉は、三重県鈴鹿市にある温泉。鈴鹿サーキットに存在し、開...

田村町の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.