常葉町(京都府)の神社・神宮・寺院
- 観光スポット
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 東本願寺
その他神社・神宮・寺院
- 王道
京都に来ると必ず立ち寄ります、私のお寺の 総本山なのて観光も兼ねて、手を合わせて 身を清めていきますby 上代課長さん
真宗大谷派の本山で、正式名称は「真宗本廟」。当派の宗祖である親鸞の木像(御真影)を安置する「御影堂」と本尊である阿彌陀如來を安置する「阿弥陀堂」の両堂から成る。徳川家康か...
その他エリアの神社・神宮・寺院スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
その他神社・神宮・寺院
後裔には源義頼光・頼政・木曽義仲・頼朝や、足利・新田・細川・島津・山名・今川・明智・小笠原・徳川等の...by やんまあさん
清和天皇の孫である六孫王源経基を祭る神社。多田神社、壺井八幡宮とともに「源氏三神社」の1つとされる。
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
紅葉は、全て色づいている訳ではないですが、とても綺麗でした。この時期ならではの参拝に行って良かったで...by さちこさん
平安遷都の時に羅城門の東西に建立された東西官寺の一つ。当時のままの伽藍配置で寺宝も多数所蔵する。五重塔(国宝)は徳川家光が再建、日本一の高さ。 公開 文化財 世界遺産
-
その他神社・神宮・寺院
京都市東山区本町11-718。注目は、拝殿「天井の龍」は全長8メートルにも及ぶ龍の彫刻で、祇園祭の大船鉾の...by やんまあさん
拝殿の天井に全長8mの木彫りの龍がある。
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
高校生の時初めて行き、教科書で見た三十三間堂の空間に感動しました。かれこれ30年くらい空いてましたが、...by ルルままさん
妙法院の境外仏堂で、南北約120mの本堂内陣の柱間が33あることから三十三間堂と呼ばれる。丈六千手観音坐像、1000体の等身大千手観音立像、風神・雷神像、二十八部衆像など多数の国...
-
その他神社・神宮・寺院
〈写経と法話〉写経会。おつとめ〜法話〜写経〜粗飯。〈護摩焚きと法話〉不動縁日。護摩焚き〜法話。所要時間/約1時間〈写経〉随時実施。9時〜15時所要時間/約1時間〜1時間30分〈坐...
-
寺院・寺社巡り
後白河院の命が危ないときに身代りになった不動明王があるお寺です。 他にも色々みどころはあったみたいで...by じゅんさん
後白河法皇のお念持仏の身代不動明王を本尊とする古刹である。毎月第3日曜日には写経会(団体は予約が必要)が行われており、10時からお勤め、法話、写経があり、最後に精進料理を味...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
予め電話で予約させて頂き、人生初の座禅を体験させて頂きました。御住職による丁寧なご説明とお心のこもっ...by SICILYさん
大阪の陣の発端となった方広寺鐘銘事件の舞台となった寺。問題となった国家安康の鐘は現在も方広寺に残されており、奈良の東大寺・京都の知恩院の鐘と共に日本三釣鐘と呼ばれ、重要文...
-
その他神社・神宮・寺院
本堂には、かつての大仏の10分の1の大きさで江戸期に造られた盧舎那仏坐像が安置されている。若干、鏡風味...by やんまあさん
豊国神社のとなりにある方広寺は、「国家安康、君臣豊楽」の文字が刻まれた大鐘があることで知られている。これは、慶長19年(1614)、家康の文字を切り離したことで、大阪冬の陣のき...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
派手好きな秀吉と比べ、徳川家康はそのけち臭さから大阪・京都ではずっと不人気です。人類史上まれな250年...by とうたんさん
豊臣秀吉が祭神。国宝唐門を始め宝物館には秀吉ゆかりの遺宝を多数展示。 公開
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 友達
お寺がどういう理由で建てられ、どんな歴史をたどってきたのか,とても丁寧に分かりやすく説明してください...by じまさん
秀吉の側室淀殿が父浅井長政の供養のため創建。その後、徳川秀忠の正室崇源院(江)により再興された徳川家の菩提所で,歴代将軍の位牌をまつる。方丈の襖と杉戸絵は俵屋宗達作、また...
-
その他神社・神宮・寺院
お腹守護というのがあります。なかなか御利益あります。 手術、病弱、色々とよいみたいで、お腹の弱い人は...by ひろさん
観阿弥・世阿弥父子が足利三代将軍義満の前で猿楽を演能した神社。熊野神社・熊野若王子神社と併せて「京都三熊野」と呼ばれている。
-
その他神社・神宮・寺院
2018年12月より建て直しのため休業中。新智積院会館は2020年夏頃開業予定。建て直し期間中も朝の勤行の参拝および日中の拝観は可能。(予約不要) 営業 一般拝観時間 9時〜16時30分...
-
-
その他神社・神宮・寺院
京都市東山区本町15-801。東福寺の塔頭。「九山八海の庭」が有名の寺で拝観できるかどうかは運次第の寺。庭...by やんまあさん
重森三玲が作庭した庭が有名「九山八海の庭(霊の庭)」須弥山としての遺愛石を取り囲んで白砂が八海を,ウマスギゴケを配した九山を表現している「臥雲の庭」寺号霊雲を主題にして作...
-
その他神社・神宮・寺院
東福寺塔頭。山内ほぼ中央に位置。本尊の不動明王坐像は藤原時代前期の作で、両眼を見開き威厳に満ちた豪放な姿をしている。平安時代の仏師康尚作で重要文化財に指定されている。 営...
-
-
その他神社・神宮・寺院
中には入れませんでしたが、なかなか趣があって当時の光景が思い出される風格です。 壬生寺の真ん前にある...by マサさん
文久3年(1863年)に清河八郎が山岡鉄太郎、芹沢鴨、近藤勇を率いて入洛したとき、新撰組の骨組みを築いたのがこの場所である。近藤、土方らが到着した晩に、本堂で尊攘の大演説...
-
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
文化財・・木造地蔵菩薩立像、錫杖、列仙図屏風、大念仏堂(重要文化財) 壬生狂言、壬生六斎念仏踊り(重...by よし@兵庫さん
壬生寺は、延命地蔵菩薩を本尊とし、991年に創建した律宗寺院で、厄除、開運の寺として庶民の信仰を集めている。境内は保育園や老人ホームなどが建ち庶民的な雰囲気だが、毎年恒例の...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
京都生まれ京都育ちの上司に京都旅行に行くことを告げたところ、「是非智積院へ行ってみて」とオススメされ...by のんさん
豊臣秀吉が棄丸の菩提寺とした祥雲寺の跡。本堂,開山堂など堂宇のほか国宝の障壁画を多数所蔵する。智積院会館にて宿泊できる。(tel 075-541-5363) 公開
-
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
初めて訪れてみました。空地上人様を始め数人の仏像を一つ一つ丁寧に拝見させて頂きました。色々な神社仏閣...by やまきさん
西光寺が起源となり、国宝本尊の十一面観音像・空也上人像・平清盛像などすぐれた仏像を多数所蔵する。西国三十三ヶ所めぐりの第17番札所。 公開 創建年代 963年
-
-
その他神社・神宮・寺院
京都府京都市東山区本町15-803。「ふんだいん」と読む「東福寺」の塔頭。雪舟作と伝える「鶴亀の庭」がある...by やんまあさん
芬陀院の庭園は、雪舟作と伝える鶴亀の庭があるところから雪舟寺で知られています。
-
-
その他神社・神宮・寺院
建二2年(1202)鎌倉期創建。八代言代主大神(やえことしろぬしのおおかみ)・大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)・少彦名神(すくなひこなのかみ)を祀っている。1月10日を中心と...
-
-
その他神社・神宮・寺院
60歳で定年後、建仁寺を訪れた時、たまたま寄ったのがはじまり、なんか亥年でないのに亥がまつられていま...by ぽちさん
禅居庵は元国からの来朝僧、大鑑清拙正澄禅師を開基とし臨済宗建仁寺派の塔頭寺院です。 禅師将来の鎮守として、境内に祀られている摩利支天は開運勝利のご利益により遠近より多く参...
常葉町(京都府)のおすすめジャンル
常葉町の旅行記
-
新緑の京都 御朱印の旅 part2
2016/4/23(土)- 1人
新緑が鮮やかになり、初夏を思わせるような快晴の日に、御朱印の旅・第2弾を実行。 今回は京都駅より...
5968 78 1 -
新緑の京都。二泊三日
2016/5/22(日) 〜 2016/5/24(火)- 一人
- 1人
平等院の拝観と周辺をぶらぶら、 藤岡酒造の中にある酒蔵Bar「えん」へ 十四春旅館で一泊。二日目は貴...
5120 75 0 -
京都〜大阪、1泊2日 歴史とコンサートとなにわ駆け足夫婦旅行
2018/8/29(水) 〜 2018/8/30(木)- 夫婦
- 2人
海外アーティストのコンサートを挟み、初日は京都、2日目は大阪。一生に一度は見たかった場所を中心に、...
1916 25 0