総社本町の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 6件(全6件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
日本文化
ポイント2%有名プロ棋士の神吉七段が師範をされています。プロ棋士が常駐の教室は全国的にもなかなかないのではと思い...by たぬさんさん
プロ棋士 師範 神吉宏充七段が常在する唯一無二の将棋倶楽部です 大逆転将棋倶楽部はとにかく楽しさ満載! ◎常在するプロ棋士と指せる! ◎プロの対局、プロの解説を間近で観れ...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 毎日開催!有名棋士による大盤トークショー!
- 伝統文化・日本文化 > 日本文化
- ◎『指す』『観る』『学ぶ』が楽しめる楽しさ満載の将棋倶楽部! ◎日替わりで様々なテーマで大盤トークショーを開催します! ◎初めての方でもお気軽にお越しください!
- 男性 700円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 将棋教室・一日利用プラン
- 伝統文化・日本文化 > 日本文化
- ◎『指す』『観る』『学ぶ』が楽しめる楽しさ満載の将棋倶楽部! ◎毎日大盤トークショー&店内禁煙の明るい倶楽部! ◎初めての方でもお気軽にお越しください!
- 男性 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 将棋教室・1時間利用プラン
- 伝統文化・日本文化 > 日本文化
- ◎『指す』『観る』『学ぶ』が楽しめる楽しさ満載の将棋倶楽部! ◎日替わりで様々なテーマで大盤トークショーを開催します! ◎初めての方でもお気軽にお越しください!
- 男性 700円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
近代建築
結婚式場としても利用されているHIMEJIMONOLITH(旧逓信省姫路別館)は外観はそれほどだけど内部の部屋はア...by かっちさん
外壁は渋い茶褐色のタイル張りになっており派手さはなく、隅々まで極めて手堅く設計されていると言われています。 旧逓信省の建物は全国でも名建築として多く残っており、姫路モノリ...
-
-
その他
毎年6月と12月に行われる大祓式に、直径3mの茅(ち)の輪を、左・右・左と3回くぐり抜け、罪・けがれ・災いを祓う神事。その際、蘇民将来の故事に倣い、家内安全・無病息災のご加護が...
-
-
5 初ゑびす祭
その他
姫路のえべっさんと親しまれる総社の初ゑびす祭。神門前の参道には露天商や吉兆店が並びます。恵美酒社には商売繁昌を祈願する福神楽つき神矢、鏑矢を求める人々で賑わいます。市内目...
-
-
6 霜月大祭
その他
播磨国総社の大祭。約820年前、安徳天皇の養和元年(1181)11月15日に播磨国16郡の大小明神百七十四座の神々を射楯兵主神社に併わせ祀り、播磨国総社となった日を祝して執り行われてい...
その他エリアのスポット
1 - 24件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
子供会のキャンプで利用しました。 遊具があったり、プールがあったり、1日中楽しむことができる施設です...by ちかちゃんさん
姫路市市街から約20分という距離にありながら、都会の喧騒の全く届かないロケーションとなっています。 山あり池ありの地形を利用した自然探索やハイキングなどのプログラムが常時...
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
これは黒岡神社古墳。神社拝殿の斜め前にあります。日本を国難から守ったとされる英雄・藤原貞国の墳墓とさ...by こぼらさん
天平宝字8年(764)、突如として攻め込んできた新羅の軍船に驚いた朝廷は、鉄の的をも射通すという藤原貞国に「的(いくわ)」の姓を与え、征討大将軍に任じ新羅の大軍を討伐させま...
-
-
-
-
公園・庭園
高御位山の西側一帯にある自然公園だそうで、山の自然のほか、鹿嶋神社や展望台、児童公園、ハイキングコー...by やんまあさん
春は約2000本の桜、夏は新緑、秋は紅葉と標高300mの高御位山を背景とした自然露出岩とのコントラストは、年間を通じ見事な眺望です。広大な園内には鹿嶋神社、展望台、児童遊園、ハ...
-
動物園・植物園
鹿島扇平自然公園の桜を見に行きました。春は約2000本の桜が見事に咲き乱れ、近郊随一の名勝として知られて...by まつりさん
春は約2000本の桜、夏は新緑、秋は紅葉と標高304mの高御位山を背景とした自然露出岩とのコントラストは、年間を通じ見事な眺望です。広大な園内には鹿嶋神社、展望台、児童遊園、ハ...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
祭神は鹿島神宮・香取神宮の祭神「タケミカヅチ」と「フツノカミ」。国分寺の東院として大日寺が建立された...by やんまあさん
聖武天皇の勅願により国分寺が建立された時、その鎮護の神として祀られたといわれ、歴代姫路藩主の崇敬もあつく、一人一願心を定めてお参りすると願いがかなうという「一願成就の神」...
-
-
山岳
檀特山に登りました。景観がよくゆっくりと気持ち良く過ごすことができました。登山道、とても面白かったで...by まるたさん
太子町檀特山は、古くから歴史的な史跡が多くあり、地域に親しまれてきた山です。 標高165mの山頂までの散歩道として、急コース、ゆったりコース等、登山者のニーズに合わせて登...
-
動物園・植物園
高砂市の山陽本線曽根駅から歩いて 30分ほどで頂上に着くぐらい 低い山ですが 眺めはよく 頂上にはた...by kekeさん
日笠山は曽根天満宮の西に位置する小高い山で景観もすばらしく、遠くは淡路島や家島諸島が見渡せ、瀬戸内の風光明媚なたたずまいを見せてくれます。ボタン桜の名所として知られ、シー...
-
-
公園・庭園
- カップル
一歳半の息子と遊びに行きました。雨の後で水たまりがあり子供が水遊びをしてしまい服が汚れてしまいました...by まぶちゃんさん
みどりの相談所や温室などがある「都市緑化植物園ゾーン」、広大な芝生広場と大型遊具がある「公園ゾーン」、バーベキューサイトと宿泊可能なテントサイトがある「キャンプ場ゾーン」...
-
その他神社・神宮・寺院
時光寺は「播磨の善光寺」と呼ばれています。約400年前、兵庫の浦に熱心な念仏の老行者がいて、毎年欠かさず信濃の善光寺に参っていましたが、ある時老齢で遠路参拝するのを哀れと...
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
- 王道
管理棟の方がとても親切で、シャワー室や炊事場なども清掃が行き届いており、初めてのキャンプでしたが、快...by カナヘイさん
鹿島扇平自然公園が隣にあり、児童遊園・ハイキングコース等もある。
-
-
ネット予約OK
苔玉作り
ポイント2%初めての苔テラリウムにもかかわらず、大きいサイズを申し込んだので少し不安に思いながら伺いましたが、親...by かよさん
アトリエwindwingは、苔テラリウムと手描きイラストのお店です。 兵庫県高砂市を中心に周辺都市で、苔テラリウム教室やイベント出店、雑貨店等で委託販売活動をしてまいりました。 ...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- JR曽根駅から徒歩15分*苔テラリウムワークショップ*お友達同士、おひとり様歓迎...
- クラフト・工芸 > 苔玉作り
- 容器の中に用土を入れて、苔を植えこみ、自分だけの小さな世界を作りましょう お好きなサイズを選べるので、お部屋のインテリアに! 高砂市の名石「竜山石」もお使いいただけます。
- Lサイズ/おひとり様 2,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 芸術の秋満喫プラン*苔テラリウムワークショップ*女性に嬉しい選べるカラーサンド
- クラフト・工芸 > 苔玉作り
- 小さめで初心者にも安心!女性に人気のグラス容器で苔テラリウムを作りましょう。 たくさんの種類から選べるカラーサンド(飾り砂)を使って、色々なイメージの作品が作れます。
- Sサイズ/おひとり様 2,300円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
歴史的建造物
旧入江家住宅に行きました。趣のある建物です。浜田新田を開発したと伝えられ、その子「九郎兵衛」から入江...by まつりさん
入江家の始祖「濱田清兵衛」は浜田新田を開発したと伝えられ、その子「九郎兵衛」から入江姓が用いられました。 入江家住宅は、旧曽根村内の主要道から外れた東北部に広い敷地を占め...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
- シニア
901年に菅原道真は無実の罪により九州大宰府へ左遷される。その途中に伊保港に船を寄せて、曽根天満宮西方...by やんまあさん
菅原道真を祀る神社として有名で、境内には道真自ら植えたといわれる「曽根の松」があります。毎年10月13、14日に行われる秋祭りは「竹割」や「一ツ物」の神事が行われ、最大の...
-
-
その他
毎年10月13日・14日に行われる曽根天満宮最大の行事です。一ツ物神事やお面掛け、大竹を割り砕く竹割り、色あざやかな15台のふとん屋台の練り合わせなど、勇壮かつ華麗な祭りです。 ...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【お1人様からOK】1day lesson〈ミリオンキャット作り〉世界にたった一...
- クラフト・工芸 > 人形作り
- ◎とってもオシャレなミリオンキャットを作ってみませんか? ◎お部屋を飾ったり実用的に使えたり、様々な用途で活躍するミリオンキャットたち!
- おひとり様 5,600円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【お1人様からOK】1day lesson〈ペンネコ作り〉世界にたった一つの自分...
- クラフト・工芸 > 人形作り
- ◎とってもオシャレなミリオンキャットを作ってみませんか? ◎お部屋を飾ったり実用的に使えたり、様々な用途で活躍するミリオンキャットたち!
- おひとり様 2,800円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【お1人様からOK】1day lesson〈ミリオンベンガルチャーム作り〉世界に...
- クラフト・工芸 > 人形作り
- ◎とってもオシャレなミリオンキャットを作ってみませんか? ◎お部屋を飾ったり実用的に使えたり、様々な用途で活躍するミリオンキャットたち!
- おひとり様 3,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
大和国の長谷寺を建立し、たつの市・恩徳寺(たつの市)、晋光寺(加西市)など各地の寺院建立に関係し、人々に...by やんまあさん
太子町矢田部の西端に西国三十三ヵ所霊場開山上人のお堂があります。「峯相記」にも播磨国揖保郡矢田部村の人であると記されています。この地に生まれた上人が使ったとされる井戸が...
-
動物園・植物園
- カップル
晴天の日に訪れたこともあってか桜が水面に映ってとてもきれいでした。夜桜もみれるみたいなので、来年は夜...by のーびさん
約360本の桜並木のトンネルが明姫幹線南から県道718号線まで続き、夜間には照明灯とぼんぼりによってライトアップされます。
-
総社本町周辺の温泉地
総社本町の旅行記
-
◆兵庫西F◆磐座ぁ〜!円教寺の四天王が90年ぶり再会!斑鳩寺&鶴林寺で植髪太子公開
2023/9/1(金) 〜 2023/9/4(月)- 夫婦
- 2人
姫路、斑鳩町、加古川市など秘仏巡り◆書写山円教寺の四天王像が90年ぶりに大講堂へ移動!!◆斑鳩寺&...
139 1 0