野口(奈良県)の文化史跡・遺跡

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ねこちゃんさんの天武・持統天皇陵の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの天武・持統天皇陵の投稿写真1
    • おちゃさんの天武・持統天皇陵の投稿写真1
    • トシローさんの天武・持統天皇陵の投稿写真1

    1 天武・持統天皇陵

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ14件

    私は学校の校外学習で飛鳥に行くことになりました。 最初長い階段が見えて登るのがめんどくさいと思ってま...by かんかんさん

    天武天皇と皇后の持統天皇の合葬陵で,桧隅大内陵ともいう。8角形の5段築造で,東西45m,南北50m,高さ9m。文暦2年(1235)の盗掘実見記によると石室は大理石を用い,天武天皇の棺は...

  • カメチャンさんの鬼の爼・鬼の雪隠の投稿写真1
    • おたふうさんの鬼の爼・鬼の雪隠の投稿写真1
    • 塩谷さんの鬼の爼・鬼の雪隠の投稿写真1
    • イオンさんの鬼の爼・鬼の雪隠の投稿写真1

    2 鬼の爼・鬼の雪隠

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.5 口コミ29件

    やや、分かりにくい場所にあります。天武・持統天皇陵の裏手にあり、天皇陵から5分ぐらい歩きました。両方...by たっちゃんさん

    二つの大きな石造物で,共に古墳の横口式石槨で,俎とよぶ石の上に雪隠のくりぬき石を組合せてのせていたものと推測される。

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • yotawanさんの菖蒲池古墳の投稿写真3
    • dai-nekoさんの菖蒲池古墳の投稿写真1
    • yotawanさんの菖蒲池古墳の投稿写真2
    • yotawanさんの菖蒲池古墳の投稿写真1

    菖蒲池古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ5件

    甘樫丘の傍らにひっそりと佇む菖蒲池古墳。ここはあの大化の改新(今は乙巳の変というのですね)で暗殺された...by yotawanさん

    橿原市の南東部、明日香村との境界線付近に位置しています。墳丘の形状は一辺約30m、二段築盛の方墳。横穴式で内部に家形の石棺二個が納められています。石室部分が国の史跡に指定さ...

  • 植山古墳の写真1

    植山古墳

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    植山古墳を見に行きました。奈良県橿原市にある終末期の古墳です。平成12年に橿原市教育委員会により発掘調...by アーキさん

    植山古墳は、東西長約40m、南北長約32m、高さ約5mの長方形墳です。墳丘の周りには、「コ」字型に壕が巡らされています。埋葬施設は、2基の横穴式石室(東石室・西石室)をも...

  • さんどうさんの山田寺跡の投稿写真1
    • わかぶーさんの山田寺跡の投稿写真1
    • どらえもんさんの山田寺跡の投稿写真1
    • さんどうさんの山田寺跡の投稿写真2

    山田寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ10件

    周辺には民家があります。現在では、「まむし注意」の看板や、史跡めぐりのコースの一部として「山田寺跡」...by どらえもんさん

    舒明13年(641)蘇我倉山田石川麻呂が創建した古寺跡で興福寺講堂に本尊の仏頭がのこる。

  • 孝元天皇陵の写真1

    孝元天皇陵

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    第8代天皇陵。日本書紀によると孝元天皇の名は、大日本根子彦国牽尊(おおやまとねこひこくにくるのすめらみこと)といいます。父は第7代孝霊(こうれい)天皇です。都を大和の軽の...

  • ナカナカさんの丸山古墳(奈良県橿原市)の投稿写真1
    • ひろさんの丸山古墳(奈良県橿原市)の投稿写真4
    • ひろさんの丸山古墳(奈良県橿原市)の投稿写真3
    • ひろさんの丸山古墳(奈良県橿原市)の投稿写真2

    丸山古墳(奈良県橿原市)

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    近鉄電車に乗っていても、車窓から見ることができます。 岡寺駅から徒歩で5分程度。 奈良県最大、全国で...by ひろさん

    丸山古墳(まるやまこふん)は奈良県最大の前方後円墳で、全長約310m、後円部径約150m、前方部幅約210m、周濠を含めると全長約420mにもなる超大型の前方後円墳です. 6世紀後半に築か...

  • 沼山古墳の写真1

    沼山古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    沼山古墳を見ることができました。古墳の形式は円墳で、築造年代は6世紀中頃から後半だそうです。右片袖式...by アーキさん

    益田の岩船の東に位置する独立した丘陵の頂に築かれた横穴式石室を埋葬施設とした6世紀後半頃の円墳です。直径約18m・高さ約5.5m。

  • yakusayさんの本薬師寺跡の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの本薬師寺跡の投稿写真4
    • ルパン7777777さんの本薬師寺跡の投稿写真2
    • ルパン7777777さんの本薬師寺跡の投稿写真1

    本薬師寺跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ7件

    毎年8月下旬にホテアオイが近くでたくさん咲き、新聞にものるようになりました。藤原京などとあわせて訪れ...by nobuさん

    奈良市にある西の京の薬師寺の前身にあたる寺の跡。天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気回復を祈願して、天武9年(680年)に建立に着手。完成しないうちに天武天皇が崩御したの...

  • hideさんの貝吹山城跡の投稿写真1

    貝吹山城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    貝吹山城跡を見に行きました。山頂から貝を吹き鳴らしたことから貝吹山と呼ばれるようになった、という伝承...by りーさん

    中世の豪族であり、「太平記」の時代にも活躍した越智氏の城跡が、貝吹山の山頂にあります。元々は越智谷の越智城に対する詰城として築かれましたが、後に本城となり、高取城へと発展...

    束明神古墳

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    場所が分かりにくかったですが公民館の駐車場から春日神社の100段の石段を登ったところにありました。や...by ともちゃんさん

    春日神社の境内にある、7世紀代の終末期後半の対角長36mの八角形墳です。 草壁皇子の古墳として本命視されていて、日本でも最大級の石室の大きさを誇っています。 現在は埋め戻さ...

  • しのぶさんの藤原宮跡の投稿写真1
    • 柚果里さんの藤原宮跡の投稿写真1
    • チェさんの藤原宮跡の投稿写真1
    • こぼらさんの藤原宮跡の投稿写真1

    藤原宮跡

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ40件

    例年より種まきが遅れたそうで、1/3ぐらいしか開花していませんでしたが、それでも広大ですので十分見応え...by ねこちゃんさん

    持統,文武,元明天皇の三代16年間(694〜710年)の宮跡。藤原京は、中国(唐の長安)を模して造られた日本初の本格的な宮跡。大小の道路によって区画され、「条坊制」という町割り制...

  • やんまあさんの信楽寺(お里沢市の墓)の投稿写真1
    • 信楽寺(お里沢市の墓)の写真1

    信楽寺(お里沢市の墓)

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    「上土佐区だんじり収納庫」が近くにあり、お里沢市の墓がある。お里沢市については 「壷坂霊験記」の ”お...by やんまあさん

    壷阪寺のふもとに住んでいた沢市という盲目の夫と、妻お里の夫婦愛をテーマにした物語で有名な「壷坂観音霊験記」。そのモデルとなった「お里沢市の墓」が信楽寺にあります。

    岡宮天皇陵

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    岡宮天皇陵に行きました。草壁皇子の御陵です。父に天武天皇、母に持統天皇を持ち、天皇となることを嘱望さ...by りーさん

    天武・持統天皇の皇子、草壁皇子の陵。

    乾城古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    乾城古墳を見に行きました。国の史跡に指定されており、奈良県では高さ最大の横穴式石室を持つことで知られ...by りーさん

    貝吹山の南麓にある直径30mの円墳。 左壁は5段、右壁は4段に積み上げ、天上石は1枚の巨石を用いている立派な古墳である。6世紀後半に築造された、天井の高さが県内一という横穴式...

    安倍寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    安倍寺跡に行きました。平安時代末の「東大寺要録」にある崇敬寺と安倍寺は同じ寺であると考えられているよ...by アーキさん

    文殊院の南西300メートルの地に法隆寺式伽藍配置による大寺院として栄えた。安倍一族の氏寺であったと伝えられる。現在は整備して公園となっている。

  • 宣化天皇陵の写真1

    宣化天皇陵

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宣化天皇陵に行きました。第28代 宣化天皇 せんかてんのう 外堀ではなく池に面した感じの陵墓です。見ご...by アーキさん

    第28代天皇陵。第26代の継体(けいたい)天皇の第2皇子で、29代の欽明(きんめい)天皇の兄にあたります。 周囲に濠をめぐらせた前方後円墳の御陵には天皇だけではなく、先立った...

    与楽鑵子塚古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    与楽鑵子塚古墳に行きました。直径28mの円墳、築造時期は6世紀後半と推定されます。玄室の高さが4m以上あ...by りーさん

    貝吹山から南へ派生した支丘上に立地する径約24m、高さ7mの円墳です。 南に開口する片袖式横穴式石室で、石室の長さ4.15m、幅3.1m、高さ4.5m以上の大きさになります。 6世紀後...

    メスリ山古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    メスリ山古墳を見ることができました。巨大な前期古墳の内容が発掘調査によって相当部分判明しています。 ...by アーキさん

    竪穴式石室をもつ大前方後円墳で武器を多数出土した。

  • 懿徳天皇陵の写真1

    懿徳天皇陵

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    懿徳天皇陵に行きました。小さな参拝場所です。陵墓が橿原神宮と繋がった山なのか、雰囲気がよいところです...by アーキさん

    第4代天皇陵。古事記によると懿徳天皇は、その名を大日本彦耜友天皇(おおやまとひこすきとものすめらみこと)といいます。

  • ゆずっぴさんの文殊院西古墳の投稿写真1
    • ひろさんの文殊院西古墳の投稿写真2
    • ひろさんの文殊院西古墳の投稿写真1
    • マイBOOさんの文殊院西古墳の投稿写真1

    文殊院西古墳

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ9件

    安倍文殊院の境内にある古墳です。古くからある奈良県独特の墓の形をしています。 非常に低いので、頭に気...by マイBOOさん

    安倍文殊院の本堂脇にあり,安倍氏一族の墳墓と伝える。横穴式で古墳時代末期の精巧な技法を伝えている。

  • ともやんさんの安寧天皇陵の投稿写真1
    • 安寧天皇陵の写真1

    安寧天皇陵

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    かなり古いものになりますが、ちゃんと残っているのですね。周りは森のようなところでひっそりしています。by みつさん

    第3代天皇陵。古事記によると、第3代安寧天皇は、その名を磯城津彦玉手看天皇(しきつひこたまてみのすめらみこと)といい、第2代綏靖天皇の息子です。

  • ねこちゃんさんの神武天皇陵の投稿写真2
    • ゆずっぴさんの神武天皇陵の投稿写真1
    • ゆずっぴさんの神武天皇陵の投稿写真2
    • しちのすけさんの神武天皇陵の投稿写真2

    神武天皇陵

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ8件

     砂利を敷き詰められた参拝道をすすむと正面に鳥居があり、御陵となっています。紀元前660年に即位され...by はせさん

    初代天皇とされる神武天皇の御陵。長い玉砂利の参道,素木の大鳥居の立つ御陵。周囲100m高さ5.5mの八陵円形の御陵で、広い植え込みがあり幅約16mの周濠をめぐらしている。

  • 土舞台の写真1

    土舞台

    文化史跡・遺跡

    「聖徳太子伝暦」によると,聖徳太子が百済人味摩之の伝えた伎楽舞を少年たちに習わしたという,いわば日本最初の演劇研究所があったところ。仏寺の供養音楽の発祥地というわけである...

    艸墓古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    艸墓古墳を見ることができました。阿部丘陵にあって、竜山石製の大きな「家形石棺」で有名です。 家形石棺...by アーキさん

    刳抜式家形石棺を据える方墳で7世紀初期の墳墓。

  • 綏靖天皇陵の写真1

    綏靖天皇陵

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    綏靖天皇陵に行きました。第2代 綏靖天皇 です。 小さな陵墓だけど趣がある感じでした。静かで落ち着きま...by アーキさん

    第2代天皇陵。初代神武天皇陵に北接する円丘で橿原神宮森林遊苑の北の端にあります。

    新沢千塚古墳群

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    公園として整備されていますがそれぞれの古墳に解説があります。渡来人の技術者集団の集合墓とされています...by ともちゃんさん

    新沢千塚は総数約600基からなる古墳群で、日本を代表する群集墳(ぐんしゅうふん)でもあります。古墳群は、市南側で高市郡高取町との境界となっている貝吹山(かいぶきやま)から四...

  • しどーさんの高取城跡の投稿写真1
    • puchanさんの高取城跡の投稿写真5
    • puchanさんの高取城跡の投稿写真6
    • mukkunさんの高取城跡の投稿写真1

    高取城跡

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.2 口コミ44件

    近鉄壺阪山駅から土佐街道の古い町並を散策したのち山道に入ります。 途中、七曲り他、迎撃の仕掛や猿の像...by とうたんさん

    高取山に築かれた山城で、日本三大山城のひとつ。南北朝時代に、大和の有力国人である越智氏によって築かれた。安土桃山時代に、豊臣秀長の家臣である本多氏によって整備・拡充され、...

  • とうたんさんの猿石(奈良県高取町)の投稿写真1
    • ゆずっぴさんの猿石(奈良県高取町)の投稿写真3
    • ゆずっぴさんの猿石(奈良県高取町)の投稿写真2
    • ゆずっぴさんの猿石(奈良県高取町)の投稿写真1

    猿石(奈良県高取町)

    文化史跡・遺跡

    3.9 口コミ18件

    高さ1mほどの4体の石造で猿の顔に似ていることから猿石と呼ばれています。吉備姫王の檜隅墓の棚内にありま...by ともちゃんさん

    二ノ門外、城下町に下る大手筋と岡口門の分岐点にあり。制作は、飛鳥時代の斉明朝あたりと推定される。高取城築城の際、石垣に転用するために明日香村から運ばれたと言われている。 ...

    越智岡上陵

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    越智岡上陵に行きました。高取町大字車木の民家のうしろにある丘陵の山頂にあります。環境がよく、のんびり...by りーさん

    斉明天皇陵

野口周辺で開催される注目のイベント

  • 春の眼病封じ祈願会の写真1

    春の眼病封じ祈願会

    2024年5月18日

    0.0 0件

    眼病に霊験あらたかな寺として信仰を集める、南法華寺(壷阪寺)の本堂前で、眼病封じの特別柴燈...

  • 辰年のジャンボ干支花絵の写真1

    辰年のジャンボ干支花絵

    2023年11月中旬〜2024年4月下旬

    0.0 0件

    国内最大の国宝文殊菩薩を本尊とする安倍文殊院で、新春を迎えるにあたり、手作りの「ジャンボ干...

  • 川原寺おかえり専仏の写真1

    川原寺おかえり専仏

    2024年4月1日〜30日

    0.0 0件

    川原寺の発掘調査から50周年を迎えるにあたり、「おかえり専仏」という題目で本堂にて特別公開が...

  • 長谷寺の桜の写真1

    長谷寺の桜

    2024年4月上旬〜下旬

    0.0 0件

    奈良大和路の花の御寺、長谷寺では、例年4月になると、境内の桜が見頃を迎えます。シダレサクラ...

野口のおすすめホテル

野口周辺の温泉地

  • かしはらの湯

    万葉の歌に詠まれた大和三山に囲まれた地・橿原に湧き出る温泉。泉質は ナト...

  • 美榛温泉

    奈良県では初めて療養温泉に認定された施設で木々に囲まれた自然豊かな小高い...

野口の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.