寺和田のミュージアム・ギャラリー
- 観光スポット
- ご当地グルメ
その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
-
-
美術館
大正9年(1920)に竣工した津山市指定重要文化財「旧妹尾銀行林田支店」を活用し、平成30年(2018)に芸術文化の創造・発信拠点として整備された施設です。 令和2年(2020)に100年を迎え...
-
博物館
勝北歴史民俗資料館に行きました。地域に伝わる昔からの生活民具や農具です。出土品など3499点を展示してお...by とーしさん
町の民俗、芸能の歴史を紹介。 営業 9:00〜17:00 休業 (日土祝) 年末年始
-
文化施設
平成16年に誕生した文化ホールでは、今まで公民館では実施できなかった本格的な舞台芸術を楽しむことができ...by タカさん
本格的な舞台芸術を楽しむことができる。クラシックからポピュラー音楽、演劇や舞踏、古典芸能などさまざまなジャンルに対応できる多目的空間。 開館 9:00〜22:00 休館日 (月) 祝...
-
-
-
博物館
- 王道
60代以上の方ならば、ああ、懐かしい、と嘆息が出る思い出の品ばかりです。昔を思い出して、あの時はこん...by べーやんさん
昭和初期〜中期の世界観を再現すべく、湯郷温泉街の中に以前からたたずむ建物を改装してつくられたスポット。館内にはブリキのおもちゃや漫画など、当時の雰囲気を醸す品々2000点を展...
-
-
-
博物館
美作市歴史資料館に行きました。歴史資料や文化財を1階・2階のフロアで展示しています。主に1階では石臼や...by とーしさん
建物は大正10年に妹尾銀行林野支店として建築されたもので、ルネサンス様式をとり入れた美しい外観。考古資料、生活用具・農具・古文書など多数展示しています。
-
美術館
真庭市の国道313号線沿いにあった道の駅醍醐の里でランチバイキングを楽しんだ後に、十字屋迎賓館を見学し...by kazuさん
地元企業である「十字屋グループが」地域文化発展のために造った施設。 文庫館には6000冊を越える本が用意され、気に入った本を発見したらくつろぎの空間にて 読書を楽しむことがで...
-
-
美術館
ひしおとは、醤油の醤からの名前のようで、昔は醤油作りが盛んだったみたいです。古民家風にモダンな建物の...by 井のママさん
勝山町並み保存地区を見下ろす小高い丘の斜面に立つ勝山文化往来館「ひしお」。「ひしお」という名称は、かつてこの場所にあった古い醤油蔵が作っていた「醤(ひしお)」から。木をふ...
-
-
-
-
-
資料館
月の輪郷土資料館に行きました。月の輪古墳の出土品を中心に旧柵原町内発見の考古資料をいろいろ見ることが...by とーしさん
月の輪古墳の出土品(岡山県重要文化財)を中心に旧柵原町内発見の考古資料を発掘当時のパネル写真とともに展示しています。
-
-
-
-
-
-
博物館
佐治歴史民俗資料館にいきました。佐治町には、農業を中心として和紙の生産、養蚕、林業などがあって、歴史...by すあきさん
「ふるさと歴史館」「民話の館(かやぶき)」「展示館(土蔵)」の三館で構成され、地域の歴史、特に産業史に関しての資料や漆・本・蝋・紙・大麻の一連の生産用具などの展示を行う。...
-
寺和田のおすすめジャンル
寺和田周辺の温泉地
-
湯原温泉郷(美作三湯)
山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...
-
湯郷温泉(美作三湯)
約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...
-
岡山県北部の温泉
岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...
-
奥津温泉(美作三湯)
発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...