久井町吉田の特殊地形
- 観光スポット
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 久井岩海
特殊地形
あまり目立たないけど改めて自然の力の凄さを感じる壮大な景色でした。遊歩道も整備されておりどうしてこの...by アイルトンくんさん
直径1m?7mの巨岩・怪石が、傾斜のゆるい谷にそって約22ヘクタ-ル(旧広島市民球場の約10倍)に広がっています。また、岩に耳を当てると水も無いのに流水の音が聞こえてきます。 【規...
- (1)JR三原駅 バス 30分 バス停 徒歩 60分 山陽自動車道三原・久井IC 車 20分 JR三原駅 車 40分
その他エリアの特殊地形スポット
1 - 19件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
特殊地形
立石山メンヒルに行きました。立石山ふもとの三秀園に直立する立石です。びっくりするほど多な岩で見ごたえ...by むーちゃさん
立石山ふもとの三秀園に直立する立石(メンヒル)で,男根を表しており,巨石文化のひとつである。 【規模】高さ/7m
-
特殊地形
妙見メンヒルに行きました。生口島からフェリーで約5分のところにあります。積善山は山頂まで車で上ること...by むーちゃさん
自然石の巨大な立石で,巨石崇拝の遺跡。妙観神社として祭られている。 【規模】高さ/10m
-
特殊地形
とても変わった形の小さな小さな島です。ホボロ島と言うネーミングも面白いですね。もちろん船でしか渡れま...by ゼロ式さん
赤崎海岸沖にある無人島。安芸津の海へ嫁入りしてきたこの島が、松の木や周囲の島の励ましにも関わらず、すこしずつやせ細っていく・・・という伝説どおり、ナナツバコツブムシの生物...
-
特殊地形
仙酔島には波に浸食された海食洞が数百あるそうです。 恐らく数百・数千年をかけて少しずつ波が岩を削って...by あきさん
海岸の岩が波の力でくりぬかれたもので、仙酔島の南東〜北岸にかけて多数あります。
-
特殊地形
広島県東広島市安芸津町にある、小芝島です。大芝島から進むと、ハート型の小芝島が見えてきます。景色も素...by ともやさん
潮が引いたときに大芝島から見ると、小芝島がハート型に見える。実際に行って確かめて欲しい。
-
特殊地形
岩がゴツゴツあり、木々や自然が広がっていました。力強い雰囲気であり、自然の生み出したエネルギーを感じ...by いーづさん
古代奔流を物語る累々たる岩の海。昭和39年6月国天然記念物指定。 【料金】 無料 【規模】長さ100m/幅30m
-
特殊地形
静かな雰囲気であり、周りは何もないような大自然が広がっています。なかなか見ないので、しばらく眺めてい...by いーづさん
新生代新第3紀の後期(約800万年前)に,地中から噴出したマグマの通り道(火道)が固まってできた露頭である。 【料金】 無料
-
特殊地形
岩のエネルギーや生命力あふれる立派な佇まいが素晴らしかったです。見ているだけってパワーをもらえました...by いーづさん
大きな岩や奇岩が多く,オリエンテーリングのコースも設定されている。 【料金】 無料 【規模】高さ/3m/縦・横各/9m(巨岩)
-
特殊地形
周囲は自然豊かな環境であり、神々が宿っているのではないかというくらい素晴らしいエネルギーを感じました...by いーづさん
地殻変動によってできた大きな石灰岩巨大礫の洞穴で内部には古代信仰のなごりを残す祠が祭られています。 落差30mはあろうかと思われる巨大な岩の下にぽっかり開いた洞窟の奥からは...
-
特殊地形
鎧岩に行きました。とても美しい光景です。島の周りハイキングから戻ってくる間に訪問しました。のんびり過...by ゆーこさん
白石島の中央にある「鬼ヶ城」とよばれる山頂付近に花崗岩を貫いて噴出したアプライト岩脈。基盤の目のような割れ目をもち、巨大な花崗岩の表面に張り付いている形状が、あたかも大男...
-
特殊地形
伊吹町の西北西8kmにある円上島には、国指定の天然記念物の球状ノーライトがある。模様が樹木の年輪のようになっていて、日光があたるときらりと七色に光る。 【規模】面積0.12k...
-
特殊地形
甲立礫層を見ることができました。広島県中北部の高宮町から世羅町にかけての標高数百メートルの瀬戸内面を...by すとしさん
広島県中北部の高宮町から世羅町にかけての標高300m?400mの瀬戸内面を構成する礫層。礫種は花崗岩類などで、礫径は3?10cm、時には40cm以上の巨礫をともなう。 【料金】 無料 【規...
-
-
特殊地形
浪形岩を見ることができました。浪に洗われた跡のように見えることから浪形岩の名称がつけられたそうです。...by ゆーこさん
標高約260m、千手院の庭に露出した貝殻石灰岩で、岩はだが長い年月の間に地下水で溶かされ、浪に洗われた跡のように見えることから浪形岩の名称がつけられました。 【規模】高さ3m
-
特殊地形
日本ピラミッド葦嶽山に行きました。中腹部から山頂付近にかけ人工的に積み上げたようにも見える岩の形跡が...by ぎたけさん
葦嶽山は古くから神武天皇陵と言い伝えられていたが、昭和9年、ピラミッド研究家・酒井勝軍が現地を訪れ、世界最古のピラミッドであると発表したことから日本ピラミッドと呼ばれるよ...
-
特殊地形
大賀の押被を見ることができました。対岸と道路下に遊歩道が有って近くで見ることができます。 ゆっくり過...by れいすちゃんさん
地殻変動により下層のものが上層を覆っている学術的に貴重な逆転地層。国指定天然記念物。 【規模】不明
-
特殊地形
- 王道
紅葉とのコラボレーションは叶いませんでしたが、峡谷に融和したその迫力に圧倒されました。 ドラマ等では...by みっつぁんさん
名勝・帝釈川の谷(帝釈峡)にかかる石灰岩の天然橋・雄橋は、全長90m・幅18m・厚さ24m、川床からの高さ40mである。日本を代表する天然橋で、アメリカのロックブリッジと肩をならべる世...
-
特殊地形
国指定天然記念物。この船佐衝上(しょうじょう)は、備北層群の泥岩層(でいがんそう)と、その上に不整合に乗っている甲立礫層(れきそう)の上に、図に示したように古い花崗岩(か...
-
特殊地形
枝の不整合を見ることができました。成羽層群地頭層の上に不整合に中生代白亜紀の硯石層の礫岩が堆積してい...by れいすちゃんさん
成羽川の支流島木川左岸、不整合の顕著な露出。 【規模】高さ/10m