高砂町(佐賀県)のミュージアム・ギャラリー
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 曳山展示場
博物館
- 王道
何の工事かはわかりませんが、とにかく工事中で別の場所に移転していました。ガラス越しではありますが唐津...by のらさん
唐津くんちの曳山14台を一堂に公開。 【料金】 子供: 150円 20名以上は団体割引(2割引) その他: 310円 一般 20名以上は団体割引(2割引)
- (1)唐津駅 徒歩 2分
その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット
1 - 21件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
博物館
松浦市立福島歴史民俗資料館と隣接する埋蔵文化財センターもセットで見られるのでおトクでした。元寇襲来の...by tomikei6さん
福島町の誕生から石炭最盛期を経て近年までの福島町の歴史の流れをわかりやすく紹介(展示)、またモニターなどを設置し興味奥深い町の歴史に感じることができるコミュニティースペー...
-
博物館
モンゴル船など、海中から発掘された資料の保存などがあり、興味深いものがありました。元軍沈没船や碇の木...by tomikei6さん
1281年(弘安4年)7月30日の夜、総勢4千4百隻の船と14万人ともいわれる元軍の大半が鷹島周辺の海底に沈んだという史実のもと、鷹島周辺の海では昭和55年から調査が行われ、...
-
-
水族館、資料館
地元有志の方が運営・管理を行っているようです。 カブトガニ愛に溢れた説明を詳しく聞くことが出来、 思...by 猫太郎さん
カブトガニの生態観察ができる水槽やビデオ、カブトガニの彫り物などを揃えた小さな資料館。隅にはカブトガニ神社が立つ。 なお、道を隔てて向かいにある丘は、海神である淀姫神社。
-
博物館
友人から聞いて家族と行ってきました。勉強にもなり楽しめて良かったです。展示品も色々とありまた行きたい...by にくさん
弥生時代の支石墓とよばれる中国大陸や朝鮮半島でよく見られるお墓があったところで、支石墓の模型が見られる。 【料金】 無料
-
博物館
小さな資料館ですが内容は充実しています。伊万里焼が地域の特産品となっていく経緯、明治初期に短期間存在...by のりゆきさん
古墳時代から中世、近世に渡る郷土史の遺物、古文書、資料など歴史遺産を保存、公開しています。 【料金】 無料
-
その他ミュージアム・ギャラリー
この地区一帯には、浮立(ふりゅう)と呼ばれる昔からの踊りがあって、今でもその季節が来ると踊るそうです。by tomikei6さん
「浮立」とは富士町に伝わる伝統的な神事。館内にはジオラマや人形などの立体的な展示物の他、実際の浮立で行なわれる舞を映像で見学できるホール、浮立の道具や玩具類を手に取ること...
-
資料館
伊万里川に架かる相生橋の南橋詰近くには伊万里市陶磁商家資料館が在り、江戸時代の陶磁商家の建物を利用し...by トシローさん
1825年に建てられた、白壁土蔵造の陶器商家、旧犬塚家住宅を修理復元。当時の家具や調度品、古伊万里が展示保存されている。間口が狭く奥行きが深い「うなぎの寝床」状に細長い、...
-
博物館
伊万里駅は松浦鉄道とJRを結ぶ橋で繋がっていますが、松浦鉄道側の2階に在るのが伊万里・鍋島ギャラリー...by トシローさん
江戸時代に将軍家や幕閣などに献上された至宝「鍋島」の優品が多数展示されています。 【料金】 入館料無料
-
資料館
郷土資料館の隣にあります。歴史民俗資料館の方には職員は常駐していないようなので、郷土資料館で受付しま...by のりゆきさん
多久の昔の生活用具や産業の歴史などを紹介している。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):6000人
-
資料館
西渓公園内にあり、郷土資料館と先覚者資料館、歴史民俗資料館の三館が棟続きで同じ敷地内にあります。郷土...by のりゆきさん
多久の古代から近代にいたる歴史と文化が紹介されており、企画展も開催されている。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):6,000人
-
博物館
郷土資料館と棟続きで郷土資料館をの見学順路を辿っていくとこちらの資料館も見学できます。江戸時代の藩校...by のりゆきさん
多久領の学問所・東原庠舎が排出した郷土の偉人を紹介する資料館。日本初の工学博士で電気学会を創設した志田林三郎をはじめ、炭鉱王・高取伊好、法学者で明治刑法を草案した鶴田皓(...
-
博物館
- 王道
バス停と駐車場があり、ここを散策の起終点とすると便利かと思われます。 集落の光景も素敵ですが、ここか...by 猫太郎さん
色鍋島、古伊万里などの展示をはじめ、その伝統を受け継ぐ現代窯元の代表作品も展示されています。また館内では、絵付け体験ができ団体でのご利用も可能です。 【料金】 無料
-
その他ミュージアム・ギャラリー
風情のある町並みで散歩しているだけでも心地よい場所にある窯元です。女性が好みそうな繊細でかわいらしい...by あんちゃんさん
女性オーナー自ら絵付を行うというだけあって、花をモチーフにした女性らしい作品が多く並ぶ。日常食器から陶器の小物など実用的で、センスのいいものが多い。藍色を基調に、赤青黄を...
-
資料館
糸島市と合併した後も旧志摩町地域の歴史を紹介する施設として残っています。要所要所に、学芸員さん手作り...by のりゆきさん
埋蔵文化財を中心に「海」を基本とした8つのテーマを設けて、志摩町が培ってきた歴史をわかりやすく展示している。
-
美術館
福岡県糸島市の伊都文化会館の横に建つ伊都郷土美術館を見学、地元前原出身の彫刻家である故原田新八郎氏の...by トシローさん
伊都郷土美術館は、伊都文化会館の横にたたずむ市内で唯一の市立美術館です。 郷土出身の美術家で、日展審査員や福岡学芸大教授などを歴任された故・原田新八郎氏が生前に創った彫像...
-
博物館
糸島の観光名所の一つであり、平日に利用しましたがかなり多くの方々が利用していました。歴史を学ぶいい時...by ぴーのさん
昭和3年10月18日文部大臣から博物館相当施設の指定を受ける。当時高等学校として異例のことであった。糸島市内出土品200点。縄文時代・天神山貝塚(獣、魚骨)、弥生時代・前原向原...
-
博物館
- 王道
須賀神社の向かいにある村岡総本舗という羊羹屋さんに併設の資料館です。1階は休憩所になっています。近年...by のりゆきさん
明治32年(1899年)創業の村岡総本舗が昭和16年(1941年)に建設した煉瓦造りの洋館である砂糖蔵を改装し、昭和59年(1984年)3月小城本店の隣に村岡総本舗羊羹資料館として開館しま...
-
博物館
桜城館という建物の1階が市立図書館、2階が歴史資料館と中林梧竹さんという書家の記念館になっています。...by のりゆきさん
複合施設「桜城舘(おうじょうかん)」の2階にあり、歴史資料館では縄文時代から現代までの小城の歴史を、梧竹記念館では書聖・中林梧竹の人と芸術を知ることができます。 【料金】 ...
-
博物館
考古資料は、旧石器時代から縄文時代の黒曜石製の石器を採取収蔵しています。また、縄文カシノキの実が出土したことで名高い坂の下遺跡の出土品も収蔵しています。 民俗資料は、特に...
-
資料館
玄関に向かって右の建物で鍵をあけてもらい入館する仕組みである。駐車場もその施設と兼用になっている。JR...by takakoさん
1975年、旧松浦炭鉱事務所を歴史民俗資料館として開館し、現在は世知原炭鉱資料館に名称が変更。外観の洋風石造物は学術的に珍しく、県の有形文化財に指定されている。 館内には、当...
高砂町(佐賀県)のおすすめジャンル
高砂町の旅行記
-
唐津・呼子の美しい海を満喫する!行って感動する週末日帰りプチトリップおすすめスポット
2015/3/18(水)- その他
- 1人
唐津・呼子は海の幸がおいしい風光明媚な観光地です。玄界灘に面したきれいな海岸線が自慢のエリアなの...
4365 45 0 -
九州旅行3日目 〜唐津(佐賀)から雲仙(長崎)まで移動日〜
2021/5/3(月)- 一人
- 1人
なかなか佐賀に行く機会がなかったので、雲仙へ移動をしながら佐賀を堪能することにしました。 唐津・伊...
1993 9 0 -
福岡発、思い立ったら唐津へ。
2017/7/12(水) 〜 2017/7/13(木)- 一人
- 1人
1泊2日のルートは決めた。あとは直前まで、天気と宿の空室をにらめっこ。梅雨明けまじか、夕陽が拝め...
3432 4 0