早福町のその他

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 阿値賀島柱状節理の写真1

    1 阿値賀島柱状節理

    特殊地形

    3.8 口コミ6件

    島の周囲は断崖絶壁で、火山岩の柱状節理が見られました。国指定天然記念物および、西海国立公園の特別保護...by tomikei6さん

    高さ100mの海蝕崖に刻まれ,海面に屹立し豪快。

その他エリアのその他スポット

1 - 13件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 青島子安観音の写真1

    青島子安観音

    その他名所

    3.8 口コミ6件

    白くてお顔が綺麗な観音さまでした。安産の守りとして子供たちの健康のお守りとして参られているそうで、観...by tomikei6さん

    安産や子供の健康のために参拝する人が多い。

  • sklfhさんのポットホール公園の投稿写真1
    • ポットホール公園の写真1
    • ポットホール公園の写真2

    ポットホール公園

    特殊地形、公園・庭園

    5.0 口コミ2件

    岩が削られて出来た奇岩もあるようで、岩にあいた穴が無数にありました。とても珍しくて、長い年月で出来た...by tomikei6さん

    ポットホールとは、河川床の岩盤にできる円筒状の穴のことで、流れの早い河川の川底岩盤の割れ目やくぼんだところに渦流が生じ、できた小さな穴に小石が入り、長い年月の間に円筒状の...

  • てえすけパパさんの眼鏡岩の投稿写真1
    • poporonさんの眼鏡岩の投稿写真2
    • しちのすけさんの眼鏡岩の投稿写真1
    • 雨音さんの眼鏡岩の投稿写真1

    眼鏡岩

    特殊地形

    • 王道
    4.2 口コミ22件

    ナビの案内で、場所も少し解りにくくホントにこの道合ってるのかなとか不安でしたが、思っていた感じより大...by なみこさん

    高さ10m、横幅20mのびょうぶ状の岩に、巨大な穴が自然にくり抜かれて眼鏡状になった奇岩です。大昔、昼寝をしていた大きな鬼が目を覚ますときに背伸びをしながら踏ん張った拍子に足元...

  • あきさんの弁天島岩脈の投稿写真2
    • あきさんの弁天島岩脈の投稿写真1
    • sklfhさんの弁天島岩脈の投稿写真1
    • JOEさんの弁天島岩脈の投稿写真1

    弁天島岩脈

    特殊地形

    4.1 口コミ12件

    海岸から弁天島にかけて高さ1〜1.5mの岩脈が断続的に続いており、干潮時は露出そうで、ごつごつした岩が...by tomikei6さん

    この岩脈は、黄褐色の砂岩のさけ目に黒色緻密の玄武岩が貫入したもので、その後海水の浸食により軟らかい砂岩が削られ、硬い玄武岩の岩脈が露出したものです。「黒瀬」とも呼ばれてい...

    柚木ホタルの里

    その他名所

    4.1 口コミ9件

    6月になると、たくさんのホタルが飛び交う佐世保の柚木地区に柚木ホタルの里があり、綺麗に光るホタルで楽...by tomikei6さん

    「柚木ホタルの里づくり会」が主として保護・推進している川谷水源上流付近の清流には、5月末から6月末にかけてたくさんのホタルの乱舞が見られる。自然の中でゆっくりとホタルとの一...

  • 佐世保独楽本舗の写真1
    • 佐世保独楽本舗の写真2

    佐世保独楽本舗

    その他名所

    2.6 口コミ5件

    外からも見えますよ(*´∀`)♪ カレー屋さんの横から上がって行くんだけど…場所が分かりにくいかも(^-^;)...by 三菜さん

    佐世保独楽は頭が大きくて足が細い「らっきょ型」の形状で、相手の独楽を打ち割って遊ぶ勇壮なけんかこまとして遊ばれていた。今では玩具の他、観賞用の雛こま、端午こまや干支など四...

  • フルスピードさんの喜内瀬川甌穴群の投稿写真1
    • JOEさんの喜内瀬川甌穴群の投稿写真1

    喜内瀬川甌穴群

    特殊地形

    4.1 口コミ10件

    川床約50mの間に100個以上あったそうですが今では道路に隠れているのも多いみたいです。珍しいものを...by tomikei6さん

    甌穴は川床の岩面に割れ目や柔らかい部分があると流れによる選択浸食が行われて窪みを生じます。更に過流のため小石が窪みの中に転動すると、円形の深い窪みになります。 喜内瀬甌穴...

  • sklfhさんの岳の棚田の投稿写真1
    • 岳の棚田の写真1

    岳の棚田

    特殊地形

    岳地区の棚田は「日本の棚田百選」、また「つなぐ棚田遺産〜ふるさとの誇りを未来へ〜」に選ばれたほどの絶景ポイントです。

  • トシローさんの閻魔大王の投稿写真1

    閻魔大王

    その他名所

    4.0 口コミ19件

    伊万里駅の北西、伊万里川を越えた国道204号線沿いに在る常光寺を参拝。閻魔大王の像が有名との事で閻魔...by トシローさん

  • まえちゃんさんの柿右衛門窯(柿右衛門古陶磁参考館)の投稿写真1
    • 神ちゃんさんの柿右衛門窯(柿右衛門古陶磁参考館)の投稿写真1
    • よこチンさんの柿右衛門窯(柿右衛門古陶磁参考館)の投稿写真1
    • 柿右衛門窯(柿右衛門古陶磁参考館)の写真1

    柿右衛門窯(柿右衛門古陶磁参考館)

    その他名所

    • 王道
    4.4 口コミ62件

    有田駅から徒歩でも行けますが、ちょっとしたウォーキング(2.5Km弱)になりますね。友人としゃべりながら...by もだまさん

    その熟した実に赤色のヒントを得たという言い伝えの残る柿の木や、かつて窯を焚く燃料に使われた松の古木が、窯の歴史を物語っています。敷地内の古陶磁参考館では、柿右衛門窯380年...

  • alfa202さんの旧佐世保無線電信所(針尾送信所)の投稿写真3
    • かめこさんの旧佐世保無線電信所(針尾送信所)の投稿写真2
    • つんちゃんさんの旧佐世保無線電信所(針尾送信所)の投稿写真1
    • なおたかっちさんの旧佐世保無線電信所(針尾送信所)の投稿写真2

    旧佐世保無線電信所(針尾送信所)

    その他名所

    • 王道
    4.3 口コミ35件

     以前から気になっていましたが、ようやく初訪問。ボランティアの方の説明通り、塔だけでなく少し離れたと...by のりりさん

    大正11(1922)年、旧日本海軍の手によって4年の歳月と155万円(時価250億円)の巨額の費用を投じて建設されました。高さ約136m(1号塔・2号塔・3号塔全て)、周囲33m、塔の底面積1...

  • なおこ虫さんの西海橋の投稿写真1
    • takaさんの西海橋の投稿写真2
    • u-minさんの西海橋の投稿写真1
    • poporonさんの西海橋の投稿写真4

    西海橋

    その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ370件

    西海リゾートホテルのTAOYAからの眺望が、まさにこの画像のとおりでした。 西海橋と急流と渦潮を眺めなが...by となりのおじさんさん

    西彼杵半島と佐世保市を結ぶこの橋は、海面からの高さが43m、全長約316mのアーチ橋だ。歩いて渡ることも可能で、橋の途中には足を止めて景観を楽しめるスペースも設けられている...

  • 三菜さんの西海橋物産館・魚魚の宿 魚魚市場の投稿写真1
    • いけいけさんの西海橋物産館・魚魚の宿 魚魚市場の投稿写真2
    • なおこ虫さんの西海橋物産館・魚魚の宿 魚魚市場の投稿写真1
    • poporonさんの西海橋物産館・魚魚の宿 魚魚市場の投稿写真2

    西海橋物産館・魚魚の宿 魚魚市場

    その他名所

    • 王道
    4.1 口コミ54件

    特産品や海産物やいろいろな商品が販売されていました。春の桜のシーズンには多くの人で賑わっていました。by tomikei6さん

    西海橋西口に2000年11月オープン。長崎県産の野菜や果物をはじめ長崎港から直送された伊勢海老などピチピチ魚介類が安く手に入るとっておきの市場だ。土日・祝日16時頃からスター...

早福町周辺で開催される注目のイベント

  • 長串山公園のつつじの写真1

    長串山公園のつつじ

    2024年4月上旬〜下旬

    0.0 0件

    鹿町町にある西海国立公園、長串山公園では、例年4月上旬から下旬にかけて、久留米ツツジや平戸...

  • 平戸海道渡海人祭の写真1

    平戸海道渡海人祭

    2024年5月3日〜5日

    0.0 0件

    海に面した平戸公園に特設会場が設けられ、「平戸海道渡海人祭」が開催されます。大人気の“地引...

  • 志々伎山のイブキジャコウソウ

    2024年6月中旬〜下旬

    0.0 0件

    平戸島の最南端に位置する志々伎山(しじきやま)では、例年6月下旬になると、高山植物のイブキ...

早福町のおすすめホテル

早福町周辺の温泉地

  • 平戸の温泉

    1977年、朱塗りの平戸大橋が架かり九州本土の松浦郡と直接結びついた平戸...

(C) Recruit Co., Ltd.