玉之浦町荒川の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
文化史跡・遺跡
- 王道
この場所で息を潜めて生活をしていた場所と思うと感慨深いです 船で連れて行ってもらった後にお話を聞かせ...by PONさん
若松島南端、奥行52m・幅5mの洞窟。厳しい弾圧から逃れるためにキリシタン信徒が隠れ棲んでいたが、発見され処罰された遺跡。洞窟の入口にキリスト像がある。年に1回、11月にこの地で...
-
展望台・展望施設
米山展望台からは、五島灘、若松瀬戸や、若松大橋を見渡せることができて、景色がとても綺麗で楽しむ事が出...by ちーちゃんさん
長崎県観光百選の地として脚光を浴びている米山展望台は、標高234mのところにあり、船をイメージしてデザインされています。この展望台からは、山間に浮かぶ教会や若松大橋、若松瀬戸...
-
動物園・植物園
とても大きく立派な樹です。あこうの樹がこれほどまで大きくなるということを知りませんでしたので、見たと...by Papagenoさん
国指定天然記念物に指定されている。奈良尾神社の参道をまたぐ形でそびえているあこうの大樹は根本が二股に分かれ、自然の鳥居を形づくっている。幹周りは約12m・高さは約25mの大きさ...
-
公園・庭園
黄金色に輝く観音像があり、日本庭園のどこからでも見渡せました。綺麗に整備された庭園で、癒されました。by ちーちゃんさん
五島灘を借景とした純日本庭園風の公園で、紺碧の海と五島灘の水平線の眺望を楽しめます。北村西望先生作の黄金色に輝く聖観音があり、訪れた人に安らぎと希望を与えてくれます。 築...
-
-
公園・庭園
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても広々とした景色の良い公園です。海の香りを感じながら...by タカさん
若松瀬戸を見下ろす小高い丘に、四季折々の花々で飾られた花時計があります。若松大橋と小さな島々のコントラストをお楽しみください。シーズンにはハマジンチョウの花を見つけること...
-
海岸景観、近代建築
- 王道
若松港に出入りする定期船やクルーズ船から、若松の瀬戸の雄大な景色を見ることを強く推奨します。個人的に...by Papagenoさん
西海国立公園若松瀬戸に架かる全長522mのトラス橋です。橋の両側には潮の香薫る守崎・上中島の二つの公園があり、若松瀬戸と瀬戸に映える大橋を一望することができます。 【料金】 ...
-
展望台・展望施設
龍観山展望台からは、海と島々の大パノラマを堪能できました。若松大橋も遠くに見ることが出来て楽しめまし...by ちーちゃんさん
中通島と若松大橋でつながり、気軽に行けるようになった若松島。ここ随一のビューポイントは何といっても龍観山展望台だ。青い海に浮かぶ若松大橋や若松の瀬戸を眼下にできる。また、...
-
展望台・展望施設
- 友達
展望所からの景色が良くて、遠くや近くの島々が一望できて橋までも見えていました。船が行く姿も見えて癒さ...by ちーちゃんさん
龍観山(標高138m)に昭和48年完成。西海国立公園を代表する若松瀬戸の全景を一望できます。紺碧の海と緑の山、ライトグレーの若松大橋とのコントラストがすばらしい。春は、桜も見ど...
-
文化史跡・遺跡
こちらではむかし戦場だったそうです(((o(*゚▽゚*)o)))そんな面影はなかったですね。。歴史がありますby まさとしさん
1358年12月宗家青方氏と分家白魚氏が戦った戦場跡。 【料金】 無料
-
-
展望台・展望施設
その昔、山岳信仰の山だったそうです。山頂に展望所があり、360度の綺麗なパノラマが見渡すことができま...by ちーちゃんさん
三王山は、若松瀬戸・青方浦を眼下に見下ろす眺望ポイント。上五島の個性的な海岸線が、様々な表情で迎えてくれます。 【料金】 無料
-
文化史跡・遺跡
船の形をした石が祀られていました。遣唐使船の形を模したものだそうで、昔の航海の厳しさがわかる遺跡です...by ちーちゃんさん
778年10月、第14次遣唐使船第三船のみが7日間の航海を経て無事この地に帰着した。その時の神仏の加護の念じ石舟を祀り祈願したと伝えられている。 【料金】 無料
-
文化史跡・遺跡
このあたりの、地域は遣唐使の歴史がふかいとのことです(((o(*゚▽゚*)o)))勉強になりましたよ。by けんけんさん
776年、第14次遣唐使船団がこの地に1カ月以上も滞在。更に804年、第16次遣唐使船の1、2船が寄港。航海の安全を祈願して(海神である航海安全の神の「田凝姫」を祀り)、銅鏡、太刀を...
-
文化史跡・遺跡
遣唐使のじだいにこちらを港にしていたそうです(((o(*゚▽゚*)o)))歴史がたくさんありますねえby まさとしさん
第14次遣唐使船第三船帰還入港寄泊地。遣唐使が暴風雨のため漂着してここで帆を干したことに因んだ地名。 【料金】 無料
-
文化史跡・遺跡
自生ではなく、紀州から移植したものと伝えられているそうで、枝がくねくねしていて大きくて、珍しかったで...by ちーちゃんさん
寛永年間、紀州から漁業開拓のため大曽浦に移住してきた漁民が、漁業の神様「恵比須神」を祀り、漁業に因縁浅からぬ「ウバメガシ」を漁具材料に用いる目的で紀州から持参してここに植...
-
展望台・展望施設
上五島にある矢倉岳の頂上にあり、山頂から望む海の景色の美しさは絶景でした。五島列島が見渡せました。by tomikei6さん
眼下に広がるライトブルー。山頂から見下ろす海の美しさは、言葉では言い表せません。晴れた日には、近くは上五島一円の島々から、遠くは宇久・小値賀まで360度の大パノラマが楽しめ...
-
展望台・展望施設
景色が眺望できて、遠くに見える水平線がとても綺麗でした。目の前に石油備蓄基地があり、珍しかったです。by ちーちゃんさん
山腹には観音堂があり、本尊は「聖観音菩薩座像」で室町時代のもの。周辺には岩屋の洞窟が2ヶ所あり、それぞれ観音・地蔵の石像仏が安置され山岳の参道にも数10基が安置されている。7...
-
公園・庭園
とてもおちついた公園でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))のどかに過ごせました。 またいきますねえ。by けんけんさん
眼下には青い海と、世界初の洋上石油備蓄基地が見下ろせます。春はサクラをはじめ季節の花が見られ親子で楽しめる。 【料金】 無料 【規模】面積:2.95
-
産業観光施設
自分でうどんつくりが、体験できる所でした。家族連れやグループが一生懸命うどんをこねたり伸ばしたりされ...by ちーちゃんさん
遣唐使が伝えたといわれる五島うどん。 その発祥の地ともいわれる船崎地区では、今も手延べ製法でうどんが作られています。「船崎うどん伝承館」では、うどん作りの行程や器具などを...
-
展望台・展望施設
- 王道
訪れた時には天気が良かったので、遠くまで見れて景色が良かったです。ゆっくりと見ることができたので良か...by ポンタくんさん
標高215mの城山は、遣唐使などを送っていた中世の時代、山城が建てられていたという。その城跡に城の天守閣を思わせる展望台が出現。頂上に立っているので何も視界をさえぎるもの...
-
文化史跡・遺跡
石垣の石積はかなり立派なもので、所々で荒れ果てていて、平安時代後期のものだそうで、時代を感じられまし...by ちーちゃんさん
平安時代の末期築城した可能性があり,現在はそれを基に城型展望台を平成3年に建築。 時代 平安時代末期
-
展望台・展望施設
ながめがよくておすすめします(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃきれいでしたよ。また行きたいですねby さたんさん
遣唐使船の寄港地であった上五島は烽火(のろし)の地であったと思われる。高熨斗山とは高いのろしという意味。山の標高は430mで福江島・東シナ海からよく確認でき山頂から海岸線をの...
-
-
文化史跡・遺跡
大昔からくじらはかなり、たいせつにされていたようですね(((o(*゚▽゚*)o)))なかなか感慨深いby けんけんさん
江戸時代「有川捕鯨」が盛んだった頃、鯨を見張っていた小高い丘(鯨見山)の上に元禄4年(1691年)から正徳2年(1712年)までの約20年間の捕鯨獲数1,312本の供養をしています。鯨見...
-
文化史跡・遺跡
五輪塔を殿様墓というのだそうです。その他に数基の墓碑が見られました。お墓を観光地にするって面白いです...by ちーちゃんさん
青方氏の祖,藤原尋覚一族の墓といわれている。 時代 鎌倉期
-
展望台・展望施設
ドライブの立ち寄り地点としてはもってこいですよ(((o(*゚▽゚*)o)))なかなかゆっくりできましたby けんけんさん
有川湾の中央部から突き出た岬の突端に展望所があり、眼下に有川湾が一望できる。西海国立公園としての景観を誇り、有川湾のリアス式海岸と、白い砂浜、大小の島々の美しい眺望が広が...