宿番号:309991

英国2つ星レストラン出身仏人シェフが振る舞うフレンチが評判の宿

ハイクラス

新幹線長野駅よりシャトルバス60分、大糸線白馬駅タクシー5分。長野道・安曇野IC、上信越道・長野IC60分。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライのクチコミ・評価

総合
4.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.5
風呂 4.0
料理(朝食) 4.0
料理(夕食) 5.0
接客・サービス 4.7
清潔感 4.3
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/30代 夫婦旅行

ごっちゃんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】美味厳選!四季のフルコースがじゃらん限定価格! <貸切無料> 
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

食事が最高!!!

オーベルジュと名のつくだけあり、ウェルカムスイーツのクオリティに驚き、夕食、朝食ともに満足でした。
特に夕食時の接客は基本の型はしっかりありつつ、フランクかつ少し良い意味でおせっかいくらいのフレンドリーさがありました。旅先の出会いを大切にする方は向いているかもしれません。
外観も素敵で高原リゾートに泊まりにきた実感が湧きます。
ありがとうございました。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライからの返信

このたびのご宿泊ならびに丁重なご連絡をいただき、ほんとうにありがとうございました。最近はよく耳にいたします「オーベルジュ」という言葉ですが、45年前の創業時にはオーベルジュという言葉はなくその5年後にオーベルジュを名乗るお宿様が箱根に誕生し、その22年後に日本オーベルジュ協会が十数軒で発足した経緯がございます。協会内部では1981年創業のトロイメライが現存する最古のオーベルジュでは?という噂もあるようですが、協会発足時に協会設立メンバーから、直接お誘いを受けた第一期生でございます。最近のようにオーベルジュという言葉を、ごく普通にお客様から頂戴いたしますと、40数年間の時の流れに感無量でございます。トロイメライは、オーベルジュという宿泊できるレストランを異本にして、10数時間のフライトや時差などのご負担もなく、遠くフランスまでお運びいただかなくても、都会から数時間で、北アルプスの麓、ヨーロッパの古い修道院か古城に迷い込んだような非日常のなか、まるでヨーロッパに滞在するようなご気分転換をご満喫いただきたい、そしてフランス人も納得する本物のフレンチやワインをお愉しみいただきたい‥そのような願いを込めて創業いたしました。ディナーは、現在、オックスフォードで2つ星レストランの経験を持ち、英国のスイーツコンクール準優勝、エリザベス女王にスイーツを献上した経歴を持ちます、フランス人シェフがランチ営業を辞退して、東京のレストランから集まりました若い調理人達を指導しながら、午前中から大切な皆様のディナーの準備に専念いたしております。これからも四季折々美しい白馬で、空輸いたします良質なフランス食材と、豊かな信州の食材の美味しい融合を目指し、真摯な努力を重ねたいと存じます。ご再訪をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます、ほんとうにありがとうございました。支配人&スタッフ一同

返信日:2025/9/4

男性/50代 夫婦旅行

りー君さん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【1日1組限定】プレミアム和牛フィレ肉&活けオマール海老付の贅沢フルコース 【貸切風呂無料】
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

今回も楽しく過ごせました

今回の宿泊も楽しく過ごさせていただきました。部屋も有難うございました。また機会があればお邪魔したいと思います。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライからの返信

度重なるご利用ならびに丁重なご連絡、ほんとうにありがとうございます。また項目別の点数も、夕食に満点を頂戴し、たいへん恐縮いたしております。「じゃらん様」内部での当店の評価に強く影響いたします、重ねてお礼申し上げます。トロイメライは、日本離れした景観の北アルプスの麓、ヨーロッパの古い修道院か古城に迷い込んだような、非日常のご気分転換をお愉しみいただきたいと、45年前に自ら設計をいたしました。朝食もフランス輸入の良質な発酵バターのクロワッサン&デニッシュとカフェオレのご朝食。フランス式に客室へのルームサービスか、天候が許せば前庭に焼立てをお届けしております。本場フランスでも焼立てをいただく事は少なく、ぜひ実現させたかった熱々サクサクパンでございます。ご夕食は、英国の2つ星フレンチレストラン出身のフランス人シェフが、午前中から皆様のご夕食の準備をいたしております。このフランス人シェフの就任前は、日本人シェフの修業を依頼しました、南フランスの一つ星レストラン「シャントワゾー」オーナーグランシェフの「故パトリック・パージェス氏」の流れを汲むフレンチ、現シェフはそれを引き継ぎながら、繊細な感性で進化させております。今回は「プレミアム和牛フィレ肉&活けオマール海老の贅沢フルコース」というプランでございました。実はパージェス氏を白馬までお招きした折、氏は希少なフランスマスターソムリエの役職で、毎夜のワイン会で和気あいあいの仲となりましたが、フランスへ帰国する直前、それまで出来る限り空輸するフランス食材を使用していた私達に、急に真顔になり「良い仕事だ、本国でも星が狙える」と褒めた上で、「しかしフレンチにはもう一つの使命がある、それは地元食材の発掘と発展にある」と私達を諭しました。以来、意識的に避けていた和牛などにも前向きに取りくみ、豊かな信州の食材と、空輸しますフランスの良質な食材との、美味しい融合を目指すようになりました。これからも素晴しい和牛を探し美味しい調理を心掛けたたい思っております。重ねました素晴しい思い出と、皆様との出合いに感謝しながら、これからも30年以上勤めますスタッフ達と一生懸命頑張りたいと存じます。四季折々美しい白馬へのご再訪を心よりお待ち申しあげます。ほんとうにありがとうございました‥支配人&スタッフ一同

返信日:2025/6/11

男性/50代 夫婦旅行

n333さん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【早期割60】60日以前のご予約で四季のフルコースプランがお得!【じゃらん限定】【貸切風呂無料】
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

20年あまり

毎年通わせていただいています。
ひっそりとした洋館でいつも落ち着いた時間を過ごさせていただいています。
おいしいお料理と貸し切り風呂、落ち着いたお部屋。
都会の喧騒を離れて心癒したい方にはお勧めです。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライからの返信

長年に渡りますご愛顧、またその度に、丁重なご連絡までいただきほんとうにありがとうございます。そのうえ項目別のご評価も、分不相応な高い点数を頂戴し、たいへん恐縮いたしております。「じゃらん様」内部でこの点数と投稿数がトロイメライの評価に、皆様のイメージよりずっと強く影響いたします、重ねてお礼申し上げます。トロイメライは、日本離れした景観の北アルプスの麓、ヨーロッパの古い修道院か古城に迷い込んだような、非日常のご気分転換をお愉しみいただきたい、ヨーロッパ人好みの華やかなレストランで、フランス人も納得する本物のフレンチをご満喫いただきたいという思いで、45年前に自ら企画・設計・創業をいたしました。トロイメライ新築時には、建築現場の方に「まるで数百年前からこの森の中に建っていたような洋館を造りたい」とお伝えしますと「せっかくの新築なのに‥」と怪訝な顔をされたのを今でも懐かしく思い出します。「ひっそりとした洋館でいつも落ちついた‥」嬉しいお言葉に胸熱くいたしております。実はオープン当初には半露天風呂はなく、30年ほど前でしょうか伊豆あたりにオーベルジュ様が増えた頃に、岩風呂などの貸きり露天をうたい文句にするお宿様が出て参りました。サイトのご担当者様から促され、この2棟を増築した経緯がございます。その時ヨーロッパの非日常というトロイメライの創業主旨からは「伊豆のような現実に引き戻す和風の岩風呂は厳しい‥しかしヨーロッパの貸きり露天は見たことがない‥」イメージが湧かず半年ほど悩んだ記憶がございます。結果的には天然の北アルプス雪融けの小川が流れます、大理石やイタリアタイルなどのヨーロッパ建材をたっぷり使いました南フランス風の現在のデザインに落ちつきました。ご夕食は、英国オックスフォード2つ星フレンチレストランでの経験を持ちますフランス人シェフが、ランチ営業を辞退して、午前中から皆様のご夕食に専念いたしております。隣接する自家菜園でシェフ自ら作りますオーガニックの野菜など、四季の豊かな信州の食材と、空輸いたします本場フランスの良質な食材との、美味しい融合を目指し真摯な努力を続けております。四季折々、美しい白馬をお楽しみいただくためのご再訪を、心よりお待ち申し上げます。ほんとうにありがとうございました‥支配人&スタッフ一同

返信日:2025/5/23

男性/40代 夫婦旅行

ケンさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【早期割60】60日以前のご予約で四季のフルコースプランがお得!【じゃらん限定】【貸切風呂無料】
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

2回目

夕食の内容を楽しみに2回目の宿泊です。
相変わらずオマール海老の料理が絶品でした。
全体的にボリュームが多いので小食の方には向かないかも
しれません。 ドリンクも良心的な値段につき、食事を楽しむ
オーベルジュとしてオススメです。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライからの返信

このたびの2度目のご宿泊ならびに丁重なご連絡をいただき、ほんとうにありがとうございました。最近はすっかり定着いたしました「オーベルジュ」という言葉ですが、44年前の創業時にはオーベルジュという言葉はなくその5年後にオーベルジュを名乗るお宿様が箱根に誕生し、その後22年の時を経て、日本オーベルジュ協会が十数軒で発足した経緯がございます。協会内部では1981年創業のトロイメライが現存する最古のオーベルジュでは?という噂もあるようですが、協会発足時に協会設立メンバーから、直接お誘いを受けた第一期生でございます。最近のようにオーベルジュという言葉を、ごく普通にお客様から頂戴いたしますと、40数年間の時の流れに感慨を深くいたしております。トロイメライは、オーベルジュという宿泊できるレストランに加えて、遠くフランスまでお運びいただかなくても、日本離れした景観の北アルプスの麓、ヨーロッパの古い修道院か古城に迷い込んだような非日常のなか、まるでヨーロッパに滞在するようなご気分転換をご満喫いただきたい、そして現地ヨーロッパ人好みの華やかなレストランで、フランス人も納得する本物のフレンチやワインをお愉しみいただきたい‥そのような願いを込めて創業いたしました。お言葉の活オマール海老料理は、20年以上の歴史を持ちます当店の名物料理で、これを召し上がるためにお出かけいただく常連様も多く、何時でもご用意できますよう努めております。また、より良質なワインを集めるべく、毎年500本以上のフランスワインの試飲を40年以上続けております。現在のワインブームの直前、「主婦と生活社・フレンチの鉄人のワイン本」や「小学館・日本酒案内」を執筆した経験から、東京ホテルオークラなどの財界の皆様のパーティにご提供するワインを、主催者様からのご依頼で夏冬2回10年以上セレクト、近年は著名旅館様や和食店様のワイン選びなども、ボランティアでお手伝いして参りました。「ドリンクも良心的な値段」というお言葉、嬉しく読ませていただきました。これからも四季折々美しい白馬で、空輸いたします良質なフランス食材と、豊かな信州の食材の美味しい融合を目指し、真摯な努力を重ねたいと存じます。ご再訪をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます、ほんとうにありがとうございました。支配人&スタッフ一同

返信日:2025/5/11

男性/60代 夫婦旅行

マコトさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【当館一番人気メニュー】【オマール海老付フルコース】食感が”プリプリ”新鮮な活けオマール海老料理
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

夕食はとても美味しかった

建物は新しいものではなさそうだけと、きれいに掃除されてました。夕食は、フランス料理のコースですが、とても美味しかったです。夕食後にカウンタバーでオーナー様から美味しい日本酒をご馳走になりました。ありがとうございました。朝食は、焼きたての美味しいパンが3種類とフルーツとジュースとコーヒーが部屋に運ばれてきます。それ自体はとても美味しいです。ただ、卵料理でもソーセージでもいいのですが、何かもうちょっとあると、なおいいなと思います。
お風呂は、貸切のお風呂が半露天風呂でいいのですが、部屋のお風呂はユニットなので、3にしました。
オーナー様や従業員の方の接客は親切で良かったと思います。また、機会があればお伺いしたい宿です。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライからの返信

このたびの初めてのご宿泊ならびに丁重なご連絡をいただきありがとうございました。トロイメライは、遠くフランスまでお運びいただかなくても、日本離れした景観の北アルプスの麓、ヨーロッパの数百年経つ古い修道院か、古城に迷い込んだような非日常の中、まるでヨーロッパに滞在するようなご気分転換をご満喫いただきたい、そしてフランス人も納得する本物のフレンチやワインをお愉しみいただきたい‥そのような願いを込めて44年前に創業いたしました。フランスでミシュランの星を獲得したレストランに調理人を預たり、その節にお世話になりましたフランス人グランシェフを白馬までお運びいただいたりと、目標に向いこうこつと地道な努力を重ねて参りました‥長きにわたる思いはやがて叶い、6年前から英国オックスフォードで2つ星を29年守り続けるフレンチレストラン「ル マノワール オー キャトルセゾン」出身のフランス人シェフが、ランチを辞退して朝から皆様のディナーに専念いたしております。ご夕食がお口に合ったと伺い嬉しく読ませていただきました。ボリュームのあるディナーの翌朝は、フランスのままの胃に負担の軽い、パンとカフェオレをルームサービスで‥フランスから輸入した良質な発酵バターのクロワッサン&デニッシュを、ご希望時の20分前に焼きはじめ、客室か、天候に恵まれますと前庭に、焼き立てをお届けしております。本場フランスでも焼立てでいただく機会は少なく、手前味噌ながら、貴重な熱々サクサクパンでございます。このご朝食はフランス人のアドバイスに従い、フランスのままの再現を心掛けておりますが、残念ながらフランス人は朝食に、アメリカ人のように卵やソーセージまた生野菜をとらないと聞き及びます。内状ご推察の上ご寛容をお願い申しあげます。これからも四季折々豊かな信州食材と輸入いたします上質なフランス食材の美味しい融合を目指し努力を重ねたいと存じます。四季折々美しい白馬へのお出かけを心よりお待ち申しあげます。ほんとうにありがとうございました。支配人&スタッフ一同

返信日:2025/5/11

男性/60代 夫婦旅行

けちゃさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
くつろぎのリビングルーム&広々したベッドルーム&ダイニングがついたエグゼクティブルームに宿泊
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

料理とお風呂がついて、この値段はまさに破格!

ベッドの上が三角屋根になっている部屋に初めて泊まりました。この部屋は、改装して2部屋が一つになったので、とても広くゆったりと過ごすことができました。清掃も行き届いており、気持ちよく過ごすことができました。夕食はとても美味しかったす。綺麗な皿に、丁寧に盛り付けられた料理は一つ一つが芸術品でした。もちろん味も素晴らしく、驚きと感動の連続でした。活けオマールエビのポワレは絶品で、伊勢エビとは全く違う風味と歯ごたえを味わうことができました。サワラのポワレは、初めて味わうバニラソースで、とにかく「感動!」の一言につきます。鴨肉のローストアニスのソースやプレミアム和牛フィレ肉のポワレフランス産黒トリュフのソースは、失礼ながら妻と皿を交換して半分ずついただきました。どの料理もソースが素晴らしく、パンにつけて最後までいただきました。すべての料理が美味しく、感謝の気持ちと幸せな時間を過ごしているという実感を、心の底から感じることのできたひとときでした。朝食は焼きたてのパンとカフェオレをいただきました。小麦や酵母にもこだわって作られているそうで、持って帰りたくなりましたが、美味しくて全部食べちゃいました。お風呂は貸し切りで、源泉掛け流しの湯船に気持ちよく入ることができました。少しぬるめかなと思いましたが30分も入っていると体中温まり、汗だくになりました。料理のレベルの高さに部屋の居心地の良さ、そして、源泉掛け流しの貸し切り風呂まで付いてこの料金は、まさに破格だと思います。冬の間に、夫婦でまた行きたいと考えています。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライからの返信

長年の度重なるご愛顧を賜り、またこの度は丁重なご連絡をいただきほんとうにありがとうございます。その上項目別のご評価も満点まで頂戴し、たいへん恐縮いたしております。実は「じゃらん様」内部で、当店の評価に強く影響いたします、重ねてお礼申し上げます。また長きに渡り、沢山のチームの皆様をご紹介いただき、ほんとうにありがとうございました。トロイメライは、日本離れした景観の北アルプス白馬村で、ヨーロッパの古い修道院か古城に迷い込んだような、非日常のご気分転換をお愉しみいただきたいと、45年前に自ら設計をいたしました。ご夕食は、英国オックスフォード2つ星を29年間守りますフレンチレストランで、パートナーシェフを歴任いたしましたフランス人シェフが、午前中から皆様のご夕食に専念いたしております。このフランス人シェフが就任するまでも、何人もの日本人シェフに渡仏修業願い、その節にお世話になりました、南フランスの一つ星レストラン「シャントワゾー」オーナーシェフで、貴重なフランス・マスターソムリエの重鎮「故パトリック・パージェス氏」を白馬までお招きするなど、地道な努力を重ねて参りました。氏を白馬までお招きした折、当方もワイン本や日本酒本の執筆の経験もあり、また驚いた事に、フランスワインの好みも全く共通で、毎夜のワイン会はおおいに盛り上がり、数週間の滞在後には「兄と呼ぶように!」と言われるほど和気あいあいとなりました。そんなフランクなパージェス氏でしたが、フランス帰国の前日、急に真顔になり集まった私達の目をじっと見つめ「素晴しい仕事をしている、フランスにあればミシュランの星を狙える」と讃えた上で、それまで可能な限り空輸するフランスの食材を調達していた私達に、「フレンチにはもう一つの重要な使命がある。それは地元食材の発掘と発展にある」と諭しました。以来、その大切な教えに従い、意識的に避けておりました和牛などのメニューにも取り組み、四季折々の豊かな日本や信州食材と、空輸いたします本場フランスの良質な食材との、美味しい融合を目指すようになりました。真摯で厳しくも、暖かいフランスの師の教えを受け継ぎながら、新しい表現を見せます現在のフランス人シェフのお料理を大切に、スタッフ一同次回のご再訪を、心よりお待ち申し上げます。ほんとうにありがとうございました、心からの感謝を込めて‥支配人&スタッフ一同

返信日:2025/1/20

女性/50代 家族旅行

YUちゃんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【早期割60】60日以前のご予約で四季のフルコースプランがお得!【じゃらん限定】【貸切風呂無料】
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

食事が最高でした

結婚記念日に家族で宿泊しました。
食事が目当てで伺いましたが、期待通り前菜からどの皿もおいしく、特にオマール海老料理(追加料金あり)は絶品でした。パンも美味しくて食べ過ぎてしまいました。ワインも丁寧に説明していただきました。
デザート時には記念プレートで皆さんにお祝いしていただき、幸せな時間になりました。
オーナーのワインの説明を聞きながらの時間も今までにない体験で、印象深いものになりました。
ありがとうございました。
ぜひまた訪れたいと思います。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライからの返信

この秋、大切なご結婚記念日にご利用いただき、そのうえこのような素敵なご連絡まで頂戴し、ほんとうにありがとうございます。また項目別の点数も分不相応な高い点数を頂戴し、たいへん恐縮いたしております。「じゃらん様」内部での当店の評価に強く影響いたします、重ねてお礼申し上げます。お忙しい日常から離れ、アルプスに似た山々の麓、ヨーロッパの古い修道院か古城に迷い込んだような、非日常のご気分転換をお楽しみいただきながら、フランス人も納得するような本物のフレンチをご用意したいと、40数年前にトロイメライを創業いたしました。日本にはまだミシュランのない時代、ミシュランの星を獲得した本場フランスのフレンチレストランに日本人の調理人をお預けし、2番シェフまで昇格いたしますと、そのレストランの総てのお料理がつくれますので、時期をみてトロイメライに戻していただき、時にはその折にお世話になりましたフランス人グランシェフを白馬までご招待し、本物のフレンチを目指しながら地道な努力を重ねて参りました。強い思いはいつしか叶い、6年前から英国2つ星フレンチレストラン出身のフランス人シェフが、大手ホテル出身の若い調理人や、東京の著名なレストラン出身の若い調理人を指導しながら、ランチ営業を辞退し、午前中から大切な皆様のディナーに専念いたしております。ご一緒いただきました小さなワイン会ですが、このワインブームの直前の20数年前、雑誌のワイン記事や、「フレンチの鉄人」のワイン書籍の執筆を担当し、10年以上、東京大手ホテルの財界人パーティのワインのセレクトなど、頂戴しましたご依頼をボランティアでお受けして参りました。毎年500本程度のフランスワインをテイスティングしております。今回に懲りずに、またチャンスがございましたらご参加いただけますでしょうか?これからも四季折々豊かな信州の食材と、空輸いたします本場フランス食材の美味しい融合を目指し、皆で力を合わせ、一生懸命努力を重ねたいと存じます。ご再訪を心よりお待ち申し上げます、ほんとうにありがとうございました。支配人&スタッフ一同

返信日:2025/1/20

男性/50代 夫婦旅行

もりさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】美味厳選!四季のフルコースがじゃらん限定価格! <貸切温泉無料> 
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

プロのおもてなし

子の部活の大会の応援で、妻と2人で白馬宿泊し利用  
紅葉がきれいな時期で、紅く色づいた落葉が舞う後ろに洋館が佇んでいる情景が本当に美しかった。
「食事について」
食べたことのない料理の数々、どの皿もおいしく堪能しました。
特に名物 オマール海老料理(追加料金あり)と、メイン 牛ほほ肉の料理の完成度は絶品でした。
またパン用のお皿が空くとパンのお代わりをいただけるのですが、美味しくて何度もいただいて、恐縮するほどいただきました。
男性と女性のお二人にお給仕をいただきましたが、男性はワインを紹介し大いに語り、こちらを和ませるタイプの方、逆に女性はお料理の内容だけを伝えて行かれる控えめな方で、バランスがとれていた感じがしました。
ディナー終盤にオーナーからにこやかにご挨拶をいただき、食後のワイン試飲会のお誘いをいただきました。私と妻はお風呂に入った後の終盤のみの参加でしたが、オーナーの楽しいおしゃべりと、美味しいワインを堪能。今まで経験したことのない、印象に残る時間を過ごさせていただきました。
翌朝は焼きたてのクロワッサンとカフェオレを客室に持ってきていただいての朝食。リンゴジュースとフルーツもついて、どれも美味しく量的にも十分で大満足でした。
特別感を感じて帰ってもらいたいというオーナーのもくろみどおり、日常のことをすっかり忘れ、プロのおもてなしに酔いしれた一日でした。また絶対に戻ってきたいお宿です。ワイン好きの方は、是非是非ご利用くださいませ。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライからの返信

この度のご宿泊、ならびに美しく綴られた心暖まるメッセージをいただき、ほんとうにありがとうございました。また項目別の点数も、分不相応にも満点を頂戴し、たいへん恐縮いたしております。重ねて深くお礼申し上げます。「また絶対戻ってきたいお宿です。」優しいお言葉に接し、創業43周年、切なくも懐かしい思い出が走馬灯のように甦り、目頭を熱くしております。トロイメライは日本離れした景観の北アルプスの麓で、長い歴史を持つヨーロッパの古い修道院か古城に迷いこんだような、日常の喧噪から遠く離れた非日常のご気分転換をお愉しみいただきたい、40数年前に自ら企画、設計をいたしました。嬉しいお言葉のディナーは、フランス人も納得する本物のフレンチやワインを求め、フランスの星付きレストランに、何人もの日本人シェフを渡仏修業させ、その節お世話になりました南仏一つ星レストランのグランシェフで、フランスマスターソムリエの重職につきます「故パトリック パージェス氏」を白馬までお招きするなど、地道な努力を重ねて参りました。強い思いはいつしか叶い、現在は英国2つ星フレンチレストランの経験を持ちますフランス人シェフが、ランチを辞退して午前中から皆様のご夕食に専念いたしております。シェフ自ら、東側に隣接します自家菜園で、無農薬ハーブや野菜を育てております。自家製酵母のパンも北海道からオーガニック小麦を取り寄せ日々仕込んでおります。ご朝食はフランス人指導のフレンチスタイルで、パンとカフェオレが中心のご朝食‥本場フランスから輸入いたします発酵バターのクロワッサン&デニッシュを、ご希望時間の20分前にオーブンに入れ、基本的には客室か、気候の良い時期は清々しい前庭にもお届けしております。本場フランスでも焼立てでいただく機会は少なく、ぜひ実現させたかった貴重な熱々サクサクパンでございます。これからも四季折々美しい表情を魅せます白馬で、フランス人シェフや30年以上勤めますベテランスタッフ達と、一生懸命力を合わせ頑張って行きたいと思っております。ご夕食後の小さなワイン会またご一緒願えますでしょうか?素敵な奥様にもよろしくお伝え願います。ご再訪を心よりお待ち申しあげます、ほんとうにありがとうございました。支配人&スタッフ一同

返信日:2024/12/5

男性/40代 夫婦旅行

ケンさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【当館一番人気メニュー】【オマール海老付フルコース】食感が”プリプリ”新鮮な活けオマール海老料理
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

料理最高

料理を期待しての宿泊でしたが、夕食は期待通りとてもよかったです。
宿の名物だけあって、オマール海老料理は絶品でした。絶対おすすめです。
ドリンクも良心的な値段で、食事に合う内容をすすめてくれます。
ノンアル派ですが、それでも丁寧に対応してくれました。
朝食はパンとカフェオレ+プチデザートだけで他の方が高評価なので、??と思っていましたが、なるほど、あえて直球勝負している
のですね。
 我々はサラダとヨーグルトもほしかったので、そこはセルフで
用意しました。
 全般的に、固定ファンがつくのも納得です。
またぜひリピートしたいです。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライからの返信

このたびのご宿泊、ならびに丁重なご連絡までいただきほんとうにありがとうございました。また項目別の点数も分不相応な高い点数を頂戴し、たいへん恐縮いたしております。「じゃらん様」内部での評価に強く影響いたします、重ねてお礼申し上げます。実はこの一つ前のご連絡は30年以上、毎年数回ご利用の常連様‥今回初めてのご利用ですのに「全般的に、固定ファンがつくのも納得です。ぜひまたリピートしたいです。」綴られました暖かいお言葉に、43年の長い努力が報われたようで、感無量‥胸の奥から熱い物が込み上げて参ります、ほんとうにありがとうございました‥トロイメライは、日本離れした景観の北アルプスの麓で、長い歴史を持つヨーロッパの古い修道院か古城に迷いこんだような、都会の喧噪から遠く離れた非日常のご気分転換をお愉しみいただきたい、フランス人も納得する本物のフレンチをご用意したいと、40数年前に自ら企画、設計をいたしました。有難いお言葉のディナーは、現在、英国2つ星フレンチレストラン出身のフランス人シェフがランチ営業を辞退して調理に専念しております。活きたオマール海老は0度の海水の中、冬眠状態で空輸するため身痩せのないプリプリの食感に加え、甲殻類特有の臭みのない海老味噌を、フランスでオマールといえば当店シェフ出身のブルターニュ地方が最上と言われ、本場の技術を駆使して調理しております。この「オマール海老料理」と、肉質と調理法にこだわりました「和牛ホホ肉の煮込み」をお目当てにお出かけいただく常連様も多く、この2つは何時でも選んでいただけますよう努力いたしております。朝食では、お好みのサイドディッシュの件で、かえってお手数をおかけし申し訳ございませんでした、お詫び申しあげます。ご指摘のように、フランス人のアドバイス通りのフレンチスタイル。そのうえでフランス輸入の美味しい発酵バターのクロワッサン&デニッシュを、ご希望時の約20分前にオーブンにいれ、焼立てをルームサービスか、季節の良い時は爽やかな前庭にお届けしております。本場フランスでもクロワッサンやデニッシュを焼立てでいただく機会は少なく、ぜひ実現させたかった熱々サクサクパンでございます。四季折々美しい白馬へのご再訪を、30年以上勤めますスタッフ達とお待ち申しあげます。ほんとうにありがとうございました、心からの感謝を込めて‥支配人&スタッフ一同

返信日:2024/11/29

ページの先頭に戻る
[ホテル]白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライ じゃらんnet