宿番号:311028
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
投稿日:2025/10/13
温泉めぐり大好き夫婦です。今回はお料理重視でこちらのホテルにしました。年齢が上がってくるとそんなに食べれないので華プランにしましたが、食べきれないほどでした。鮑が柔らかく、新鮮なお刺身、鯨刺、海鮮釜飯も美味しかったです。部屋からの眺めも良かったんですが、先に布団敷いといてもらった方が良かったかも。朝食内容も良かったです。ただ、サラダとマグロの山かけの食器が欠けていて『えー?』とテンション下がりました。そこはとても残念に思いました。
投稿日:2025/10/6
宿としては、古さが歪めない感じがします。部屋のドアが古くちょっと心配でした。お夕食はなかなか食べられない東北地方独特の食材がたくさん出て満足でした。ただお刺身の下にわかめなどが多く、実際の魚は少なかったような気がします。静かな入江でした。しかし周りに何もなく散策することもできませんでした。
投稿日:2025/10/5
フカヒレと鮑を楽しみに!分厚い鯨や鮪の豪華な刺身盛りにまずビックリ!お出汁の効いたトロトロのフカヒレ茶碗蒸し、鮑のステーキ、日本酒も絶品!
露天風呂はもとより内風呂からの眺めも最高なので
高齢の方や小さいお子様連れにも良いと思いました。リピート確定のお宿です。
投稿日:2025/8/29
板長さんの料理は、食べ応えがあり、満足のいく内容でした。クジラや、スズキ、マグロ、つぶ貝、蒸しホヤなどは、ご当地料理として楽しめました。やはり、刺身は主役ですから。あと、天麩羅ですが、ハモの天麩羅と説明されましたが、どう味わっても、鱧ではなく、後日、穴子である事が、判明しました。ハモと言う通称名なんですね。アワビの焼き物も柔らかくて美味でした。あと温泉ですが、露天風呂の方が、温度も高く、お勧めです。かなり、時間が経過しても身体が、ポカポカで、冬だったら最高でしょう。代謝上がります。お部屋ですが、昨今は、スマホの使用もあり、電源が必要です。コンセントが少ないのが、気になりました。総じて働いていらっしゃる方々に、丁寧な挨拶をしていただき、気持ち良く過ごせました。女将さんのご指示の賜物でしょうか?今後も継続していただければ、と、感じました。大震災からは、だいぶ経ちました。皆さん、元気で仕事をされていて安心致しました。
投稿日:2025/8/19
夕食のお刺身の量に驚かされます!やはり女川、クジラ刺しも食べる事ができました!海鮮料理が続き、母も私も大満足の内容!朝食もバランスよく、美味しかったです。館内は古さが否めません。お風呂も普通かなぁ…。ただ、泊まった部屋は洋室でツインのオーシャンビュー、素晴らしかったです!夜は星も綺麗に見えました!スタッフの皆さんもとても感じが良く、あたたかい雰囲気でした!
投稿日:2025/8/17
クチコミの料理が良いを見て、選びました。
思った以上に量があり、刺身やアワビ、フカヒレまで付いてあり、子供がたのしそうに食べていました。
露天風呂もあり、夜空を見ながらの入浴で、移動疲れも取れました。
主人の誕生日だったので、良い記念日になりました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/8/12
お風呂と料理はまずまずでした。天気が良ければ夕日が見れたのに雨で見れず残念でした。ほかの方の口コミにも有りましたが、是非とも各部屋でWi-Fiが出来るようにしてください。
投稿日:2025/7/25
前回特別室利用し、スゴク大きな窓の解放感に惚れリピート!
ベッドに横になっても見渡す限りの海が見える!
夜は星を見ながらが眠りにつきました。
そして高級感溢れるバスルームにも大きな窓!
湯舟で楽しむ為に持参したシャンパングラスで乾杯!
あ〜極楽極楽!!特別室万歳!!
料理も前回楽しめたので期待しましたが、あれ?季節も違う前回と内容がほとんど同じ?う〜ん...料理が同じだとリピートの期待感が削がれます。
料理もうちょっと頑張って季節感出して下さい。
この部屋は食事のグレードが上のプラン1つしか選べません。
素泊りや朝食のみの選択も出来ないなら、期待させる料理をお願いします。
ま、それでも部屋がいいのでまたリピートします。
景色を充分楽しむ為、日が長い時期に来ま〜す。
投稿日:2025/7/21
2回目ですが、海鮮をお腹いっぱい食べることができました。
温泉も、ゆっくり入ることができました。
また、おじゃましたいです。
投稿日:2025/7/20
夕食が食べきれないくらい、多く、どれも手がこんであり、どれもおいしかったです。接客も良く、気配りがが良かった。夕食時の接客と、夕食メニューに大満足です。
投稿日:2025/7/10
今回は連泊で、夫婦二人でお世話になりました。毎回ですが、景色!温泉!スタッフの方々の温かいご対応、そして美味しい食事はとても楽しみです。一日目の夕食はいつもながら美味しく、二日目の夕食は、こんなにも違う趣きがあるお料理で、本当に料理長の温かさが更に伝わる食事となりました。いつも感謝と感激で帰路に着きますが、すぐに次回予約はいつにしよう?!と思える素敵なお宿です。また、お世話になります!
投稿日:2025/7/3
料理は新鮮でおいしいんだけど70代には多すぎ。露天風呂は大きくて、素敵。夕日が見えなかったのが残念。
投稿日:2025/6/22
老舗で建物の老朽化は否めないところとは思いますが予約を受けた時点で客室の割振りを出来る限りで考えて欲しいと思います。何故なら子供が沢山いる家族の方や若い団体等、下に寝泊まりしてる客はドタバタ音や盛り上がってる音等物凄く響いてとてもじゃないですが寛げはしないです。責めて可能なら予測して一階に宿泊していただくとかですね!誰しもが折角の旅行や温泉に浸かってくつろぎたければ小さなお子様や若い団体さんならテンション上がって騒いでしまう気持ちはわかるので。
それから食事ですが美味しい不味いはともかくとして、全体的に少なく量は満足できるものでないのと料理の種類のバランスが悪く食が進まない!ちょっと料金と全く見合ってなさすぎました。
投稿日:2025/6/18
金華山を目的で決めました。
昨年船が出れず、松島に泊り
次の日秋保温泉から戻り金華山になり苦戦!
今年は女川に泊まって…と計画しました。
無事泊まる日に金華山に行けたので
次の日は松島の桜を観ることが出来ました。
女川も
また桜が散り始めで駐車場の桜も最高でした!
食事はとても美味しく頂きました!
フロントでいろいろお聞きしましたので
来年は特別室に泊まりたいと計画してます。
フロントの女性。ベテランの従業員さん!
みなさん好感のある接客をしていただきました。
今から来年が楽しみです。
投稿日:2025/6/15
夫婦揃って 米寿祝いなので 昔育った思い出の場所を巡りながらの旅を計画したサプライズの旅でした。宿は少々古いのですが 何より海の目の前でありながら大震災で影響を受けて無かった事に感動 又 新鮮な海鮮料理は目で楽しみ 質で楽しませてくれた 最高の料理でした。素朴で飾らない ただただ美味しかったの一言です。
欲を言えばトイレと部屋の段差がある事とアメニティが不十分だった事が残念に思います。
スタッフの方々がとても優しくしてくださり 姉夫婦はとても満足してくれ 震災を逃れ米寿の年まで生きてる事に感謝し 意義深い旅でした。
投稿日:2025/6/2
子供達が幼児期から子供向けメニューよりも大人と同じ味を好む為、夫婦で子供と料理を取り替えています。(お行儀が良く無くて申し訳ありません…)
子供向けメニューは大人が食べてもとても美味しく驚きました。子供達も「今まで泊まった中で一番料理が美味しかった!」とご飯が進み、白米のお代わりをしていました。夕食の炊き込みご飯は私の分もペロリです。
クジラ、ホヤ、カキ、アワビ等を味わい満足した所にサプライズ!茶碗蒸しにフカヒレが…!!ここまでしてくださる事に感謝です。m(_ _)m
朝食は湯葉のクツクツ煮える音にリラックス。手の込んだ料理に嬉しくなりました。
お部屋は広めで熟睡できます。お布団もふかふかで、朝から露天風呂に入り目覚まして最高でした。
クレンジング、ピーリングにも種類があったりと様々な場所に選ぶ楽しさがあり娘との会話が途切れませんでした。
露天風呂からの景色はどの部屋からよりも素晴らしいのではないでしょうか。時間がゆるせばもっと滞在したかったです。
投稿日:2025/5/25
夕食が素晴らしい!女川の名物クジラが美味しく食べれて嬉しかったです。
スタッフ皆さんのご対応も良く楽しい宿泊となりました。夕食には女川名物の上質なクジラを美味しくいただく事ができましたし、朝食では美しい盛り方で贅沢なあさげでした。
アッ!そうそう夕食で食べ切れなかった海鮮釜飯をお夜食にと、お握りにして下さいました。チップも渡してなかったのに嬉しいお心遣いに感謝です。
投稿日:2025/5/17
食事の際、説明してくれた仲居さんの言葉がすごく面白くて可愛いい人でした、また行こうと思いました。料理もおいしかったし、盛り付けが綺麗でした。自分達より少し年上の方でした。
投稿日:2025/5/16
GW前半の直前予約でしたが、女将さんのお心遣いに感動。いつも夫婦でお邪魔していて、主人と私は温泉宿はここ!一択!と思ってましたが、やはりそう思えるお宿だと、再確認した親子3人の旅行になりました。お食事もいつも美味しく、心が満たされ毎回大満足です。近いうちにまたお邪魔したいです。
投稿日:2025/4/23
夕食の料理が魅力的だったので奮発して広い部屋を予約。
期待通り、アワビ、ふかひれ、鯨など普段はそうそうたべれない海鮮を
おなか一杯いいただき妻と大満足の料理ではありました。
ただ部屋は広いが使い勝手はよくないし、オーシャンビューとはいえ
カーテンが破れたままや、窓がきれいではなく開かないので写真もとれません。アメニテイもおいてないので、これはないなあと思いました。
ぜひ改善していただきたいです。¥22,000は高すぎます。
投稿日:2025/4/13
彼の誕生日に温泉旅行を計画し、ゆっくりする事にしました。接客、食事、温泉、お部屋全てが満足。ホテルからの眺めが船に乗っているような感じで良かったです。又時間があれば伺いたいです。今回は桜が満開でとても綺麗でしたので
紅葉の時期もいいかなと考えております。お世話になりいい思い出になりました。特に接客は大変良かったです。
投稿日:2025/3/28
3月21日にお世話になって
夜遅くに就寝したのですが、2人で蚊に刺されてしまい痒いし、彼女は頬をさされ、腫れないか心配で、自販機まで冷えた飲み物を買いに行き、頬にあててもらいました。
寝不足になるし、そのあとの観光ドライブも残念なものになりました。 料理は満足しましたが、廊下は寒いし、Wi-Fiは部屋にないし、思い出深い、旅行となりました。
蚊は見つけて処分したのでその後は3時間くらいは寝れたかな、。
投稿日:2025/3/25
震災後、東北観光していますが、女川泊りはなんと初めて(汗)
場所は国道沿いで見える判りやすいですが、進入路に看板あり踏切
渡って駐車場に止めますが、従業員駐車場に止めてスタッフの方に
誘導して頂く始末(笑)ありがとうございました!
建物部屋は古いですが、修繕改修されていますし、掃除も行きわたって
います。和室ベッドでオーシャンビューで景色は最高です。
食事もブッフェでなく、海鮮メインですが鮮度抜群で最高でした!
朝食でまぐろ切り身が食べられたのは嬉しかったです。
ちょっと残念なことは、Wifiがフロントのみなこと。キャリア回線で
支障ありませんが、今後フロアへ展開頂けると有難いです。
テレビ位置、ベッドから見れる配置ですと有難いです。
また女川に立ち寄った際には、利用させて頂きます。
ありがとうございました!
投稿日:2025/3/25
部屋からもお風呂からも望める万石浦の景色が素晴らしく癒された。遠くに見える石巻の街並みが何とも旅情を誘う。料理もお刺身やアワビをはじめ満足できた。地元の文化を感じられるクジラ肉がうれしかった。お子様ランチも豪華。スタッフの皆さまもアットホームな雰囲気で子どもたちも自分たちもリラックスできました。ありがとうございます。またお邪魔したいと思いました。