宿番号:314625

九州随一の繁華街中洲にある、サウナ&カプセルホテル。

福岡市地下鉄中洲川端駅下車徒歩3分

グリーンランド中洲のクチコミ・評価

総合
3.8

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.7
風呂 4.3
料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス 4.0
清潔感 3.6
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 一人旅

なかしまさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

お風呂が良かった

湯船もサウナも気持ち良く疲れがとれてさっぱりしました。併設されている食事処も美味しくまた博多に行ったさいには利用したいです。

男性/70代 一人旅

サンチャンさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

24時間営業が良い食事、風呂

近くのライブハウスに行き夜11時過ぎ宿帰宅無料ドリンク券ゲットサウナ入グラスビール(無料)食事し睡眠ありがとうございます。

男性/20代 一人旅

てらちゃんさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

初めてのカプセルホテルだったけど、とても満足!!

歩きまくって疲れた体にジャグジーやサウナが染みる!
中洲川端や櫛田神社駅からのアクセスもしやすく、大変満足出来ました!!

男性/30代 出張

りょうさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

サウナ

サウナ好きには推せる宿です。
食事もお酒もリーズナブルで立地もいいので
また行きたいです。
ただカプセルホテルなので周りの人のいびきが気になるのでそういう方は日帰りでも良いと思います。

男性/40代 一人旅

じんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

サウナが最高

10数年前から福岡に行くと宿泊していますが、
いつもゆっくりとサウナと風呂に入れてリラックスできます。
値段が昔に比べると上がってしまいましたが、
福岡の他のホテルに比べるとコスパはいいので
今後も頑張って運営していってほしい限りです。

男性/30代 一人旅

まーくんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

駅に近くて便利

カプセルホテルですが、わりかし静かでとても便利でした
上のカプセルか、下のカプセルが選べるのはよかった

男性/40代 友達旅行

ダービー王さん

時期
2025年7月宿泊
プラン
個室型カプセル『グラン キャビン』!!プラン
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

サウナ好きには最高!

以前利用した時はサウナ改装中で温度が低いサウナ利用しました。今回は新しくなったフィンランドサウナを利用。発汗するのも早くサウナ好きには最高です。
繁華街にも徒歩圏内で立地も良かったです。

男性/50代 一人旅

Negoさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂や清潔感は満足

お風呂やサウナは清潔感もあってよかったです
カプセルは設備が古いです、コンセントはあるがUSB等はないので充電器は必須
近くのカプセルにスマホで音声流しながら動画観てる人がいて多少うるさかった

男性/60代 一人旅

まっちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

安く泊まれます

博多に飲みに行くときによく利用しています。
中州に近くて、飲み会が終わった後にも、すぐに泊まれて安心です。
飲み足りない時にはレストランも営業して、一杯やることもできます。
個人的には、カプセル内が少し寒く感じました。毛布が一枚しかないので。

男性/40代 その他

nimoca.tさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

いつも利用されていただいてます!

地元民なので、サウナ入ってゆっくり休みたい時に利用するので仕事柄、主に平日中心で2、3ヶ月に1回ぐらいのペースで利用しています!
全体的に建物など年季はあるものの、掃除は行き届いており、オートロウリュサウナ、遠赤サウナ、水風呂、ぬる湯と熱湯の2種類のお風呂と〜、昔ながらの昭和サウナが好きな方には満足していただけるかと思います。
カプセルも昔ながらの造りなので、高身長な方などには手狭に感じるかもしれませんが…この物価高の時代で、このお値段と立地を考えたら、コスパ高いかと思います。
あと別料金ではありますが、ここのレストランのご飯が美味しい。メニューもそこそこ豊富でリーズナブルで、言い方悪いですが…中洲の屋台に行くよりも、全然安くて美味しいです!レストランのご飯は、オススメです!
また、利用させていただきます!

男性/30代 一人旅

マサヨネさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5

温浴施設がよかった

種類は少ないが、サウナ風呂共に気持ちよく
漫画を読めるスペースもありゆっくり出来る、コスパも良かったのでまた泊まりたい

男性/30代 一人旅

ピカゲットさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

カプセルフロアの天井の照明は暗く感じた

スタンダードカプセルフロアの天井の照明は、夜でも少し暗く感じた。
チェックアウトが11時の点が良かった。

男性/50代 一人旅

じぶさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

遅いチェックインで遅いチェックアウトができてゆっくりできた。朝食も安い。別途料金ですけど。

カプセルなので寝るだけの人には良いのかな。大浴場やサウナがあるので、身体を整えることができる。店員さんが丁寧に説明していただけました。

男性/60代 一人旅

mukhさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
個室型カプセル『グラン キャビン』!!プラン
その他 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
4

清潔で再訪したい

宣伝すると取りにくくなるけど、清掃が行き届いている。それだけで又お願いしたい。豪雨の為、夜遊び出来なかったので、朝散策。櫛田神社近いプラスポイント。
他との比較でロッカーが少し広いのもプラス。

男性/30代 出張

しまさきさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

サウナ、温泉が最高

サウナな温度と水風呂が冷たくて最高でした!
お風呂もいい温度で是非またいきたいと思いました!
出張時にはまた使いたいです。

男性/40代 一人旅

こみさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

チェックイン時間からお風呂が使える

朝、新幹線で到着して荷物だけ預けようとホテルに行きチェックしたら
大浴場が使用可能で助かりました。
次福岡行く時も利用したいです

男性/50代 一人旅

みのちゃんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

立地がとても便利。

昭和のサウナの雰囲気で、館内は全て浴衣とロッカー番号で完結です。気楽にのんびり出来ました。食堂の営業時間も長く、リーズナブルです。

男性/40代 一人旅

こばさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
2

安いしいつでも風呂に入れるので寝るだけなら

やっぱりいびきは凄かったけど、寝るだけなら。気になる人は寝れません。シャワーは1番熱くしても冷たかった。

男性/60代 出張

Ashibaaさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

短い期間の出張で総合的に便利

初めてカプセルホテルを利用しました。思ったより静かで清潔でスタッフのサービスも良かったです。大浴場も広く窓も大きくて明るくて清潔でサウナもありました。3階に食事出来るフロアとカウンターバーも設備されており、安くて美味しい朝食も頂きました。直ぐ近くにコンビニもあり。また利用します。

男性/40代 一人旅

ケイスケさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
個室型カプセル『グラン キャビン』!!プラン
その他 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

グランキャビン

何回かお世話になっています。
通常のカプセルはイビキなどが気になり、自分には合いませんでしたが、小さいながらも個室型のキャビンは快適でした。
お風呂やサウナは混雑しておらず快適でした。
朝食もワンコインで大満足です。
福岡行くならここですね。

男性/50代 一人旅

poryさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
4

立地文句なしコスパ良し

サウナ付きカプセルホテルとしてはいたって普通ですが立地は最高です。施設も古いですが一定の清潔感もありコスパ重視の人、サウナ好きな人は選択肢に入れていいと思います。

男性/40代 一人旅

レイズナーさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
個室型カプセル『グラン キャビン』!!プラン
その他 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
5
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
2

全体的に

全体的に施設の老朽化が目立つ。
接客態度は頗る良いのですが、設備の古さのおかげで清潔感がない。
グランキャビンはリノベーションされているので
同じ建物とは思えないほど綺麗です。
泊まるならグランキャビンが絶対に良いと思います。

男性/50代 一人旅

tosakojiさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

繁華街に近いが館内は静か

カプセル内で過ごすしかないです(新聞とか雑誌とか読みながらノンビリするエリアがない)ので,寝るだけには適当かと思います。24時間営業のレストラン(もちろん有料)はありますけど。
大浴場も,普通・ぬる湯・水風呂の3種類がありますが,キャパは,ほぼ同じ。普通湯温の浴槽は人口密度が高かったです。

男性/50代 友達旅行

すなおさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

カプセルホテル

中洲のど真ん中で宿泊には便利
料金はこのご時世だから値上げは仕方ない?それでも他のホテルに比べたら安い!
サウナ、浴槽、食堂など設備投資して綺麗にしてる!
大変重宝してるサウナです

男性/50代 一人旅

まささん

時期
2024年12月宿泊
プラン
個室型カプセル『グラン キャビン』!!プラン
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
4

カプセルにプラス

初めてキャビンを利用しました。広くてホテルとかわりませんでした。着替えも同じ場所でできて、便利でした。次も利用したいです。

男性/50代 一人旅

コウキルさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

サウナが気持ちよい

ライブ観戦のため利用しました。
なるべくお値打ちに宿泊したかったことと、大きなお風呂に入りたかったのでこちらのお宿をチョイスしました。
他の方が書いているとおり、お風呂とサウナがとても気持ちよく、その点はとても満足しています。
また食事については晩酌セットしか注文していませんが、生中におかず3品ついて1,000円は大変お値打ちに感じましたし、おでんの大根はもうサイコーでしたね!
寝室(ベッド?)は、通常のカプセルなんでしょうが、欲を言うと枕が固くて寝にくかった事ぐらいですかね。

男性/60代 出張

星之助豆助さん

時期
2024年11月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

コスパ強力! だけではなく、古き良きカプセルホテル、駅近、フロントさん対応良し

 翌朝、福岡空港発の早い便だったので、空港から近く(地下鉄で一本、10分程度)、地下鉄・川端駅から数分の駅近にもかかわらず安価な当カプセルホテルにお世話になりました。博多駅周辺に何軒かカプセルホテルある中では老舗の部類と思われ、’年季’が感じられますが、その分安価でフロントさんの対応も素敵、難を言えば、ロッカー狭いので、当然、大型のキャリーケースは入らないので100円払ってフロント預けが必要な事くらいです。また、カプセルはいわゆる’昭和風’の小型サイズと思われ、比較的身長のある下名(176cm)では、少し斜めに寝ないと足先が外に出てしまう感じでした。それらを除けば、大浴場は気持ち良かったし(←気持ち良すぎて2時間くらい入っていたので、のぼせてしまいました・・・)、アメニティーもよく(←カプセルホテルによっては、歯ブラシがちゃちく、すぐにブラシがほどけて歯茎の間にはさまったりしますが、そんな不具合はなくしっかりしていた)、ホテルの方が短時間ピッチで浴場の中をパトロールされているので、洗い場やタオル使用済のバケットもきれいになっており好感を持てました。
 下名は、ホテルは「屋根があって寝れれば良い=コスパ最優先主義」なので、値上げが続く中で安価な当ホテルは下名の様な’貧乏旅行者’にとって、とってもありがたい存在です。

男性/30代 出張

クマさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂◎ 食事◎ 寝る△

出張の際、一人で利用しました。当施設は初回です。カプセル以外は16時前から使えるので仕事の時間までひとっ風呂寛げました。中洲での用事だったので立地は最高です。お風呂もサウナ付きで整えて、レストランも24時間使えて晩酌セット1000円もリーズナブル。アメニティや整髪料関係も一通り揃っているので手ぶらでも大丈夫。ただ、カプセルの大きさが当方170センチですがギリギリのサイズで手狭です。施設の立地を考えれば呑んで泊まる方が多いとは思いますが、カプセルのブラインドを閉めずに寝ている方が目立ちました。あとこれは宿泊客次第としか言いようがありませんが今回はイビキや咳込む方が複数人いたようで熟睡とはいきませんでした。ただ、総合的にはまた機会があれば利用すると思います。

男性/40代 一人旅

まっつんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
サウナ・大浴場とカプセルシンプルプラン(男性専科)
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

お客さんが残念です

スタッフやお風呂は良かったです。
ただ、夜中にお客さんが大声で話されて起こされました。
色々なカプセルホテルに行きましたが、お客さんのマナーがなってないなと感じ、残念でした。

ページの先頭に戻る
[ユースホステル]グリーンランド中洲 じゃらんnet