(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | - | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
投稿日:2025/10/9
近くのライブハウスに行き夜11時過ぎ宿帰宅無料ドリンク券ゲットサウナ入グラスビール(無料)食事し睡眠ありがとうございます。
投稿日:2025/10/4
歩きまくって疲れた体にジャグジーやサウナが染みる!
中洲川端や櫛田神社駅からのアクセスもしやすく、大変満足出来ました!!
投稿日:2025/7/31
以前利用した時はサウナ改装中で温度が低いサウナ利用しました。今回は新しくなったフィンランドサウナを利用。発汗するのも早くサウナ好きには最高です。
繁華街にも徒歩圏内で立地も良かったです。
投稿日:2025/7/24
お風呂やサウナは清潔感もあってよかったです
カプセルは設備が古いです、コンセントはあるがUSB等はないので充電器は必須
近くのカプセルにスマホで音声流しながら動画観てる人がいて多少うるさかった
投稿日:2025/6/22
地元民なので、サウナ入ってゆっくり休みたい時に利用するので仕事柄、主に平日中心で2、3ヶ月に1回ぐらいのペースで利用しています!
全体的に建物など年季はあるものの、掃除は行き届いており、オートロウリュサウナ、遠赤サウナ、水風呂、ぬる湯と熱湯の2種類のお風呂と〜、昔ながらの昭和サウナが好きな方には満足していただけるかと思います。
カプセルも昔ながらの造りなので、高身長な方などには手狭に感じるかもしれませんが…この物価高の時代で、このお値段と立地を考えたら、コスパ高いかと思います。
あと別料金ではありますが、ここのレストランのご飯が美味しい。メニューもそこそこ豊富でリーズナブルで、言い方悪いですが…中洲の屋台に行くよりも、全然安くて美味しいです!レストランのご飯は、オススメです!
また、利用させていただきます!
投稿日:2025/6/6
スタンダードカプセルフロアの天井の照明は、夜でも少し暗く感じた。
チェックアウトが11時の点が良かった。
投稿日:2025/6/1
遅いチェックインで遅いチェックアウトができてゆっくりできた。朝食も安い。別途料金ですけど。
カプセルなので寝るだけの人には良いのかな。大浴場やサウナがあるので、身体を整えることができる。店員さんが丁寧に説明していただけました。
投稿日:2025/4/7
朝、新幹線で到着して荷物だけ預けようとホテルに行きチェックしたら
大浴場が使用可能で助かりました。
次福岡行く時も利用したいです
投稿日:2025/4/2
やっぱりいびきは凄かったけど、寝るだけなら。気になる人は寝れません。シャワーは1番熱くしても冷たかった。
投稿日:2025/3/31
初めてカプセルホテルを利用しました。思ったより静かで清潔でスタッフのサービスも良かったです。大浴場も広く窓も大きくて明るくて清潔でサウナもありました。3階に食事出来るフロアとカウンターバーも設備されており、安くて美味しい朝食も頂きました。直ぐ近くにコンビニもあり。また利用します。
投稿日:2025/2/26
サウナ付きカプセルホテルとしてはいたって普通ですが立地は最高です。施設も古いですが一定の清潔感もありコスパ重視の人、サウナ好きな人は選択肢に入れていいと思います。
tosakojiさん
投稿日:2025/2/1
カプセル内で過ごすしかないです(新聞とか雑誌とか読みながらノンビリするエリアがない)ので,寝るだけには適当かと思います。24時間営業のレストラン(もちろん有料)はありますけど。
大浴場も,普通・ぬる湯・水風呂の3種類がありますが,キャパは,ほぼ同じ。普通湯温の浴槽は人口密度が高かったです。
投稿日:2024/12/17
ライブ観戦のため利用しました。
なるべくお値打ちに宿泊したかったことと、大きなお風呂に入りたかったのでこちらのお宿をチョイスしました。
他の方が書いているとおり、お風呂とサウナがとても気持ちよく、その点はとても満足しています。
また食事については晩酌セットしか注文していませんが、生中におかず3品ついて1,000円は大変お値打ちに感じましたし、おでんの大根はもうサイコーでしたね!
寝室(ベッド?)は、通常のカプセルなんでしょうが、欲を言うと枕が固くて寝にくかった事ぐらいですかね。
投稿日:2024/12/6
コスパ強力! だけではなく、古き良きカプセルホテル、駅近、フロントさん対応良し
翌朝、福岡空港発の早い便だったので、空港から近く(地下鉄で一本、10分程度)、地下鉄・川端駅から数分の駅近にもかかわらず安価な当カプセルホテルにお世話になりました。博多駅周辺に何軒かカプセルホテルある中では老舗の部類と思われ、’年季’が感じられますが、その分安価でフロントさんの対応も素敵、難を言えば、ロッカー狭いので、当然、大型のキャリーケースは入らないので100円払ってフロント預けが必要な事くらいです。また、カプセルはいわゆる’昭和風’の小型サイズと思われ、比較的身長のある下名(176cm)では、少し斜めに寝ないと足先が外に出てしまう感じでした。それらを除けば、大浴場は気持ち良かったし(←気持ち良すぎて2時間くらい入っていたので、のぼせてしまいました・・・)、アメニティーもよく(←カプセルホテルによっては、歯ブラシがちゃちく、すぐにブラシがほどけて歯茎の間にはさまったりしますが、そんな不具合はなくしっかりしていた)、ホテルの方が短時間ピッチで浴場の中をパトロールされているので、洗い場やタオル使用済のバケットもきれいになっており好感を持てました。
下名は、ホテルは「屋根があって寝れれば良い=コスパ最優先主義」なので、値上げが続く中で安価な当ホテルは下名の様な’貧乏旅行者’にとって、とってもありがたい存在です。
投稿日:2024/11/29
出張の際、一人で利用しました。当施設は初回です。カプセル以外は16時前から使えるので仕事の時間までひとっ風呂寛げました。中洲での用事だったので立地は最高です。お風呂もサウナ付きで整えて、レストランも24時間使えて晩酌セット1000円もリーズナブル。アメニティや整髪料関係も一通り揃っているので手ぶらでも大丈夫。ただ、カプセルの大きさが当方170センチですがギリギリのサイズで手狭です。施設の立地を考えれば呑んで泊まる方が多いとは思いますが、カプセルのブラインドを閉めずに寝ている方が目立ちました。あとこれは宿泊客次第としか言いようがありませんが今回はイビキや咳込む方が複数人いたようで熟睡とはいきませんでした。ただ、総合的にはまた機会があれば利用すると思います。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます