宿番号:316626

■□ 信州長野飯山産のやさしい野菜×温泉で癒されよう □■

戸狩温泉
上信越自動車道豊田飯山ICより戸狩温泉方面へ15km20分北条駐車場左折1.3km

戸狩温泉 四季彩の宿 かのえのクチコミ・評価

総合
-

過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 夫婦旅行

たちつてとさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
■かのえの夕朝食付スタンダード(庚申会席)■自家栽培&飯山産の食材を使った昔ながらの郷土料理
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

2度目の宿泊

前回星を観ることができなかったので、再訪しましたが、またもや曇りで残念でした。
お料理が美味しいです。
豪華ではありませんが、種類が豊富で食べ過ぎてしまいました。
品数を減らした少量プランがあるとありがたいです。
浴衣のサイズがМサイズしかなかったり、その他、アメニティが少ないです。
脱衣場が寒かったです。
浴室に足の悪い方の為に、高めの椅子が一つでもあれば良いと思いました。
温泉の泉質は良いと思いました。
湯加減もちょうど良かったです。

男性/60代 夫婦旅行

ジルポンさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
■かのえの夕朝食付スタンダード(庚申会席)■自家栽培&飯山産の食材を使った昔ながらの郷土料理
ツイン 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

山菜料理がいい

春先に宿泊したので採れたての山菜料理が充実していた.温泉に関しては気に入ったが,入浴時間に制限があったのがやや残念な点である.

男性/40代 家族旅行

たかすさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
□かのえの夕朝食付冬スタンダードプラン(選べるあったかお鍋)□地元食材どっさり!選べる3種類の冬鍋
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ご飯が美味しい

昨年に続き2回目の利用で、お風呂の湯加減よく、夕食は鍋中心で美味しくいただきました。
地元のお米がまた美味しく、おかわりしてしまいました。
宿の案内の通り、雪の坂道はチェーンがあれば安心です、我が家はなんとか途中を乗り越え、ノンストップで着くことができました。
このお値段は魅力でした。またスキーで利用したいと思います。

女性/60代 夫婦旅行

あっこさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
□かのえの夕朝食付冬スタンダードプラン(選べるあったかお鍋)□地元食材どっさり!選べる3種類の冬鍋
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

戸狩温泉スキー場で楽しみました

戸狩温泉スキー場を滑る目的で夫婦で連泊しました。
宿から雪道を10分位歩き、滑走して行くとペガサスビードル4リフト乗場に到着します。
帰りはゲレンデ途中の案内看板がある所から滑って降り、途中から歩いて宿に戻れます。
お風呂は日帰り温泉の暁の湯と同じ泉質で、いい湯加減でリラックスできました。
女風呂の蛇口は6有りドライヤーは1つです。
夕食は鍋の他に馬刺し・煮物・蕎麦などボリューム満点で美味しかった。
部屋の暖房がエアコンなので、少し肌寒かった。
女将さんの笑顔やスタッフの対応が居心地良かったです。お世話になりました。

ページの先頭に戻る
[旅館]戸狩温泉 四季彩の宿 かのえ じゃらんnet