宿番号:317192
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.9 |
|
清潔感 | 4.8 |
|
投稿日:2025/10/10
夜間中いつでも温泉が利用できるのがよかったです。温泉につかりながら綺麗な星空を眺めることができました。お料理が見た目美しくとっても美味しかったです。お部屋は少し年季が入っていましたが清潔で過ごしやすかったです。再訪したいお宿です。お世話になりました。
投稿日:2025/10/9
乗鞍岳登山のため、前日はバス停の近くが良いと思いこちらに宿泊しました。大正解でした。朝食はバス時間に合わせ7時からにしていただき、バス停にもすぐでした。また、白濁の温泉はとても気持ちがよく、何度も入りました。私が驚いたのは、夕食、朝食の食事会場です。それぞれ雰囲気が異なりとても趣があって、素敵でした。料理もおいしかったです。
部屋は古くトイレは共同ですが、それ以上に接客が心地よく、快適に過ごすことができました。
投稿日:2025/10/6
80代の母と姉妹3人での旅行で利用させていただきました。他の方の口コミで料理が高評価だったので選んだんですが、見た目もきれいでどの料理も美味しくて最高でした。特にキノコたっぷりの鴨鍋はお腹に余裕があれば、最後にご飯入れたいくらいでした。
おかみさんもご主人も穏やかな方で母のこといろいろ気遣って下さりありがとうございました。
母と姉妹での旅行がとてもいい思い出になりました。
投稿日:2025/10/4
食べ物がめっちゃ美味しかったです。食べ物の量は完璧でした。温泉もよかったです。またいつか泊まりたいです。ありがとうございます。
投稿日:2025/9/12
食事は美味しかったが、建物が古くためトイレが部屋にないのが残念!風呂も良かったが、もう少し掃除と年寄りには手摺が欲しい。
投稿日:2025/8/25
家族5人で宿泊しました。夕食はボリューム満点でどれも美味しく、またお水も普段口にしているものよりも美味しく感じられて、家族で何杯もおかわりしてしまいました。
トイレは部屋にはありませんが、1階と2階にありそんなに不便を感じる事はありませんでした。
お風呂は内風呂と露天風呂があります。真夏でしたが夜の露天風呂は少し涼しさを感じるぐらいの外の空気が気持ち良く、星空を眺めながらとてもリラックスできました。内風呂は少し熱めな感じでした。
おかみさんがとても気さくな方で、いろいろと親切におもてなししてくださり、初めて泊まった旅館でしたが居心地良く過ごす事ができました。
家族一同お世話になり、ありがとうございました。
投稿日:2025/8/18
館内は清掃か行き届いており、お風呂も良かったです。何よりお料理と女将さんのおもてなしが素晴らしい。料理はボリューム満点で、特に女将さん手作の大根おろしの柚風味の和え物が忘れられないお味でした。
秋の紅葉シーズンにまた行きたいです。
オサムさん
投稿日:2025/8/6
建物の古さはありますが、清潔に維持されています。硫黄泉のお湯がとてもよいです。内風呂は少し熱いですが露天風呂は、ちょうどよい湯かげんで、長風呂しました。宿泊数を減らしているようで、ほとんど独りで入浴できて、のんびりしました。夕食も美味しかったです。
投稿日:2025/8/3
翌日、乗鞍岳登山の為の前泊で友人と宿泊しました
乗鞍観光センターのバス乗り場にもすぐ近くの立地。
お食事や温泉も本当に癒されて、ご夫婦2人でやっていらっしゃる宿とは思えないほど、清潔で、おもてなしもよく、またお料理もどれをとってもとても美味しく、女性には多いくらいの量でした。
ご夫婦お二人の温かいお気遣いが本当に居心地よく、ぜひまた利用したい宿でした
投稿日:2025/7/27
車中泊や山小屋泊をしながら燕岳や乗鞍岳を楽しんだ後、帰宅前の宿泊に利用させていただきました。
部屋は景色の良い部屋を選べました。
建物は古くて趣もあり部屋にもトイレは付いていないのですが全体的にお掃除も行き届いていてこざっぱりとしています。共同トイレ、洗面所もきれいで衛生的になっています。
全体的にシンプルでだからといって不便は感じませんでした。Wi-Fiも使えますし、コンセントもいくつかあります。部屋にエアコンも冷蔵庫も付いてます。
2階の客室に上がる階段の斜度がキツイですが手すりもちゃんとあります。
そこはじゃらんの牧水苑の注意書きにも記載されているので利用する側で大丈夫であれば問題ないと思います。
私が特に良かったと思うのが源泉掛け流しの温泉です。
露天風呂もとっても気持ち良く浸かれました。
そしてもうひとつが食事。
夕食も朝食ともに
品数も多くてどれも美味しかったです。
(女将さんは少なくて…と謙遜されてましたが充分満たされます)
宿のご主人と女将さんもとても感じが良いですし、
旅の締めくくりにこんな素敵なところに泊まれて選んで良かったと思いました。
投稿日:2025/7/14
温泉は内湯と露天があり、24時間入り放題で良かったです。食事も山菜や岩魚、鴨鍋など地のものを頂けて大満足。自家製野沢菜は感動ものでした。これを食べる為にまた伺いたいです。一の瀬園地も散歩圏内でトレッキングも楽しめました。
投稿日:2025/3/20
今回は、子供達それぞれ進級進学で家族みんなで何処に行きたい?と選ばせて頂き、義母も一緒に家族旅行で利用させていただきました。
やはりオーナー夫妻の気持ちの伝わるお宿で、我が家は問題なく落ち着きます。
冬場の高冷地ですが館内温度も絶妙に快適です。
今回も1番目当ての温泉と食事(夕食、朝食)を満喫しながら温泉好きの私達家族、恥ずかしながら3回目の利用で温泉の温度管理に気付かされました。
チェックイン直ぐ、朝風呂、と入るタイミング毎で毎回気持ち良く利用できているなと。
利用する時間帯での熱すぎや少し冷たい?の感覚を過去感じたことが無いねと。(当然個人差は有ります)
自然に気持ち良く温泉に入り、地の物を上手に活かした美味しいお料理によく食べる子供達も、初めての義母も終始(お部屋までには昔ながらの階段があるので、足腰には要配慮)牧水苑さん大満足です。
ご夫妻での切り盛りで忙しい中とは思いますが、さり気なくゲストに合わせた距離感を作ってくれている(良い意味で、話し好きには付き合ってくれ、静かに過ごしたい方を見守る)ようにも感じます。
夏季は海側へ行きたくなる我が家も、暖かい季節でも行ってみたいね。夢が叶うなら、孫やひ孫とも行きたいなと思わせてくれる。
何処か懐かしいお宿です。
投稿日:2025/3/7
表題の通りまず温泉が素晴らしい 大きな湯舟ではありませんが平日に伺ったのもあって好きな時間に貼り放題 24HOKです
食事処で頂く食事も地産を意識した美味しくてボリューミーなもので満足できました
施設は少し年季が入っていて部屋にWCや洗面はありませんがクリンリネスがしっかりしてあって気持ちよく滞在できました
降雪時は入口の坂が少し要注意 滑ります
投稿日:2025/2/28
2/23日にチェックイン。
対応、料理、温泉、全て良し。
料理の急な追加にも迅速に対応してもらえた。
昔ながらの宿だけど小綺麗で過ごしやすく、
マスク越しの笑顔でしたが、女将・旦那さんは気さくで話しやすい。
短い間だったけど、気持良く過ごす事ができた。
また行きたい。
投稿日:2025/1/6
前回は2024年のお正月に妻と宿泊しました。前回、宿泊した際に、居心地の良さ、お料理、そして温泉と、全て大満足でしたので今回は娘も連れて3人での再訪です。普段、同じ宿に泊まることはめったに無いのですが、牧水苑さんは、また来たいと思いました。
変わらずの居心地の良さ、お料理の美味しさ、最高の温泉でした。実は楽しみにしていたお正月限定の打上げ花火も、徒歩数分で行けたので非常に良かったです。
特に感心したのは、温泉がいつ入っても適温なこと。よくある温泉では、深夜や朝イチなどに入ろうとすると、お湯が熱くなりすぎて入れないなんてことが多々ありますが、牧水苑さんは夜中でも朝イチでも適温で非常に快適でした。前回からの違いと言えば、「冬季は夜中23:00〜朝6:00は露天風呂はご遠慮ください」となっていました。極寒ですので床が凍って転んだりするからかもしれません。内湯は入れますので、特に問題ありません。
いつも通り、お土産に湯の花を買って帰りました。前回、こちらで購入した湯の花は、家で使いまくっていて丁度無くなるところでした。補充が出来て良かったです。
妻、娘とも牧水苑さんを気に入ったようです。私も日頃の疲れを癒すことが出来ました。ありがとうございました。また、来年のお正月にお世話になります。
投稿日:2024/10/29
白濁硫黄臭の温泉が大好きで乗鞍高原温泉を目指して来ました。前日予約で検索して見つけて口コミもよくこちらの宿に決めましたが正解でした。広くはないですが本当に温泉が良くて素晴らしい限りです。お部屋も清掃が行き届いて畳の匂いがします。トイレ洗面は共同でしたが、それ程気になりません。どこのお宅も自室にはトイレ洗面は無いのと同じ感覚です。食事も素晴らしく美味しい絶品です。喫食しました。お酒はハイボールおすすめします。氷に何か秘密がありそう?喉越しよく大変美味しく飲めました。乗鞍に来たらまた、お邪魔させていただきます。女将さんも丁寧な接客で好印象でした。勧められた大カエデ見てきましたよ。笑
投稿日:2024/10/21
昨年の6月以来の再訪。乗鞍高原温泉の湯が好きというか牧水苑さんのにごり湯を知ってから、乗鞍高原に泊まる際はここばかり宿泊していたんだけど、昨年の夏以降、他の宿も探索して他を代わる代わる宿泊してみましたが、風呂だけでなく食事の内容やご主人や女将さんの人柄も含めて、ここに戻ってきました。
同じ魚の塩焼きを出すにしても、熱々で出してくれるのはここだけでした。ご飯も炊きたてで美味しいお米ですし、そういった細かな気配りが自分は気に入っています。もう浮気はしません。また伺います。(^^)v
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます