宿番号:322131
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
tocさん
投稿日:2025/10/5
周辺にはさまざまな動物が出没すると案内されました
自然豊かな場所なんですね
露天風呂も柵で囲われていたので安心して入ることができました
晩ごはんは品数多くお腹いっぱい
おやつも我慢しておいて良かったです
投稿日:2025/10/2
今回はパートナーと二人で温泉宿に泊まりました。
半露天風呂付の部屋を予約しましたが、部屋のお風呂は温泉ではなく、少し残念でしたが暖かくゆっくりつかれました。大浴場にも行ってみましたが、動物が露天風呂に入ることを防止する網が屋根から張られており、外の景色は綺麗に見られることが出来ませんでした。
食事会場は少し広めの会場で、10組ほどが一度に入れそうな広さで、あらかじめ食事が配膳されているためか、部屋の冷房の設定温度は低めで、激冷えでした。外国人のアルバイトさんばかりでしたが、親切に対応いただけたので、満足してます。
投稿日:2025/9/22
ロケーション(景色)が良く、こじんまりしていて、ロッジ感もあり良かったです。
お風呂も大きくはありませんが、ゆっくりは入れました!
朝食した頂きませんでしたら、2泊したのですが、両日全く違う内容で、地も食材を使用してうてとても美味しかったです。
投稿日:2025/9/20
3世代での旅行で、二間続きの部屋を利用しました。設備は決して新しくはありませんが、よく整えられていました。ロビーでコーヒーが自由に飲めるようになっていたり、将棋やオセロなどの貸し出しがあったり、家族旅行には良い宿だったと思います。スタッフの方たちが周辺の観光地の情報を親切に教えてくださり、夜に星を見に出かけたいと言ったら「クマが出るかもしれないのでこれを」と鈴を貸してくださったりと気遣いが感じられました(実際、頻繁にクマを見かけるとのことでした)。
夕食は鍋料理が中心でしたが、それ以外の品も手が込んでいて大変おいしかったです。スタッフの方たちが気さくに話に応じてくださったのでとても楽しい時間を過ごせました。お手頃プランで量は少なめ・・・というプラン案内でしたが、実際には食べ盛りの子供たちが満腹になってしまうほどのごちそうでした。
お風呂は内風呂が2種類(エレベーター内に内風呂の由来をしっかり説明した掲示物があったのも良かったです)と露天風呂があり、宿の規模の割に広いお風呂だと感じました。
残念だったのは朝食会場でコーヒーが飲めなかったことです。1Fのロビーから持ってくればいいのですが、メニューにサンドイッチとかロールパンがあるので、セルフサービスでもいいからコーヒーメーカーが食事会場にあればなぁ〜と思いました。あと、夏場の旅行だったので製氷機があったら助かったと思います。でも難はそれぐらいで、全体的に満足できました。ありがとうございました。
投稿日:2025/9/14
私の勘違いでした。リニューアルした部屋に客室露天風呂の有るホテルかと思いきや、只の循環式お風呂でした。建物は古く連休以外は誰も泊らなそうなホテルです。朝、夜の料理も期待したのですが、手作り感も無く残念な事ばかりでした。只ひとつ良かったのは、リニューアルした部屋が広くて綺麗でしたが、リピートは有りません。今年で60周年らしいのですが、ここの温泉街全体が危機感を持って行動を起こさなければ更なる衰退になる事でしょう。インバウンドの外国人だけを相手にするのであれば、それで良しですが、、、、!
投稿日:2025/9/11
チェックイン時にゲームを借りたがそれが部屋に届かず、そのせいで逆にお土産を頂いて恐縮。また夕食も美味しく、満足でした。また各種飲み比べも美味しかったです。いろいろとありがとうございました!
投稿日:2025/9/8
黒部ダムの途中、今回は大町に宿泊しました。こじんまりしたお宿でしたが、2部屋続きの部屋で、掃除も行き届いていました。夕食は味付けも良くとても満足でした
投稿日:2025/9/2
部屋の埃と蜘蛛の巣が気になりました。また、暑い時期、廊下が暑過ぎて不快でした。せめて風などが通るとよかった。また、トイレのスリッパの内側が剥がれていて、履くとペロリとめくれるのが不快でした。
食事は、品数も多く目新しいものでしたが、朝食にパンとおにぎり、牛乳はあるのですが、コーヒーがなく、コーヒーを飲みたくて食事の後に、フロントのウェルカムコーヒーを飲みに行きましたが、これば、食事にもつけて欲しかったです。
また、牛乳はあまり飲めないので、ヨーグルトという選択肢があると嬉しかったです。
温泉は深夜までと朝も入れるので、前日の立山ハイキングの後で、足や体の回復にはよかったと思います。また、予定していた時間より早くバス停につきそうなのでお迎えを早くしてもらえ、バスの到着を待つようにお迎えに来ていただき、暑い中外での待ち時間がなく、ありがたかったです。送りもバスの時間を見てくださり早めに送ってもらいました。
投稿日:2025/8/22
クマの出没情報が頻繁にありますが、温泉宿の露天風呂が鉄柵と網で囲われていたのは初めての経験でした。夕食、朝食とも美味しくスタッフの対応も丁寧でした。残念なのは宿のホームページにあった黒部ルートのビデオ案内が観れなかったことです。
プティさん
投稿日:2025/8/21
お盆期間に利用しました。
お部屋が2部屋あり、夜中に目覚めて電気をつけたくなる母と、部屋を分けて寝られたので、二人ともとても快適に休め、母もとても喜んでました。
また夕食も朝食も、とてもおいしくて丁寧に作られていて、使われている素材もこだわりがあって、大満足でした!
ボリュームも結構あり、お腹いっぱいになりました。
朝食で、焼きおにぎりにお出汁をかけてお茶漬けにしていただく形は、朝から感激しておいしくいただけました。朝食のメニューがイラストで描かれてる演出もはじめてで、楽しくてワクワクしました♪
立山の状況や、扇沢駐車場のことも詳しく親切に教えていただき、お陰できれいな景色を見てこれました。
またいつか行きたい宿です。ありがとうございました!
投稿日:2025/8/12
全体的に温かみがあり、静かで落ち着いた雰囲気がとても良かったです。
食事は量もちょうど良く、どれも大変美味しくいただきました。またお風呂も、ゆったりととても気持ち良く入ることができました。
投稿日:2025/8/10
黒四ダムの帰りの利用しました。フロントの方の対応は丁寧で、黒四ダムの混雑についても心配していただきました。夕飯は、どの品も美味しくいただきました。朝食について、牛乳が苦手な私にとって、会場にコーヒーが用意されてない事が残念でした。
投稿日:2025/8/7
立山黒部アルペンルートの復路で宿泊しました。
こじんまりとした宿で、とても豪華という訳では無いですが、清潔感があってよかったです。
お料理は普通の温泉旅館と同等と思っていたのですが、食材やお料理方法に工夫があって楽しめました。
お風呂も良かったのですが、露天風呂に虫よけ等の為にネットが張られていたのは残念でした。仕方ない事とは思いますが。。。
全体として静かな雰囲気なので落ち着けました。
モリゾーさん
投稿日:2025/8/3
立山の帰りに温泉があって静かでコスパの良い宿を探していたらここにたどり着きました。扇沢からすぐでした。自然のなかで静かで部屋も綺麗でしたし、温泉が良かったです。野生動物がいるので露天風呂も金属の網が全体に張られていましたし、自動ドアも人がフロントに人がいない時は電源をオフにして動物が入らないように気をつけておられました。
投稿日:2025/8/1
長野旅行で初めて大町温泉郷に来ました、どんな所かワクワクしながら到着し、ロビーにチェックインした時からとてもフレンドリーにして好感がとてもあり、探していたパン屋さんを聞いてみたらちょっとわからないとのことで少し調べてみますと、お部屋についてしばらくしたらわざわざお部屋まで伝えに来てくれた上に場所を自らあそこですよーとご案内してくれました!
改めて感謝です!
お風呂もゆったりでき露天もあり、素敵なお風呂でしたー!
またお世話になりに行く際はよろしくお願いします♪
投稿日:2025/7/12
7月10日から11日で針ノ木サーキットの山行の後に宿泊させていただきました。
針ノ木雪渓や針ノ木岳、スバリ岳や赤沢岳の登山で大汗をかいた後の温泉は、非常に気持ち良かったです!葛温泉の湯と白馬の岩塩湯と2種類楽しめ、露天風呂もあり大満足でした。宿に到着後、夕食後及び朝食前の合計3回も温泉を楽しみました。
また、夕食の信州牛のすき焼きや、朝食の焼きおにぎり茶漬けもたいへん美味しかったです。
でも、何と言ってもこのホテルの良い所はスタッフの皆様です。気さくな声かけや気配り、心配りでゆったり、ゆっくりとくつろげました。
ホテルのチェックアウト後はスタッフの皆様に出発後までお見送りをいただき、恥ずかしいようなVIP気分で嬉しいような・・・
でも、絶対に悪い気はしません。あ〜また北アルプスに訪れる際は、是非利用させていただきたいホテルだなぁと思います。
当然、スタッフの皆様の所作を感じ、温泉を楽しめ、料理も大満足なのですから割安感、お得感を感じられるお宿です。
投稿日:2025/7/12
立山観光の前日お世話になりました。
部屋の檜風呂、食事、大浴場、客対応等は、良かったですが、部屋の騒音が大変残念でした。
換気扇か檜風呂か判りませんが、音が気になり夫婦共々寝付けませんでした。
朝早くの出立なので早く眠りたいのですが機械的騒音が残念な結果に、それが改善すれば高評価するのですが。
投稿日:2025/7/10
黒四ダム見学の前泊として利用させていただきました。
宿泊した結論から言うと、"コスパが悪い!"と感じました。
部屋は、二間続きで、掃除は出来ているが、温泉宿の雰囲気では無く、宿泊費から考えると低レベルと思います。
食事は、夕食はすき焼きでしたが、肉が硬く、味付けも濃く、他にもこれと言って美味しい物は無かった。また、朝食は、厚く切って耳が付いたパンに、薄いハムを挟んだサンドイッチと、前日に作り置きし、冷蔵庫に保管したサラダや目玉焼きなど、ちょっと旅館の朝食には程遠い内容でした。
お風呂は熱すぎて、2人共に浸かれませんでした。
仲居さんは、ネパールの方で、日本語も堪能で、一所懸命に対応をいただき、親しみが持てました。
全体的には、コスパが全く合っていません。全てを見直される事をお勧めします。登山の前泊、後泊に、お安く泊まれるのであれば、良いかな?と思った次第です。
一方的に書いてしまい申し訳ないとも思いましたが、やはり、書いた方が良いと判断しました。御免なさい。
投稿日:2025/7/2
今回初めて宿泊しました。
温泉、良かったです。
ご飯がとても美味しかったです!
夕食の鰻の白焼き、ビーフシチュー、水まんじゅう
朝食の手作りパン、手作りのジャム、感動の味でした!
お部屋もリニューアルされていて、とてもキレイでした!
ありがとうございました♪
投稿日:2025/6/28
毎年恒例の夫婦旅行。3年連続で長野に行きました。過去2年も素敵な宿に泊まりましたが、今回お世話になった夢の湯さんもとても良い宿でした。安曇野や黒部、立山アルペンルートの長野県の玄関口、扇沢からほど近い大町市なので場所も良いです。お部屋は和洋室でこじんまりとしながらもとても落ち着く作りで、とてものんびりとできました。
また皆さん思われたように接客が素晴らしく、従業員の方々のお声がけがとても良く、うれしかったです。お料理は品数もありとても美味しく頂きました。ただ長野で海鮮のお刺身が些かなくても良いかなと僕個人の感想ですが思いました。お魚なら近隣にある岩魚などが長野の地場感が強くて良いかななどと勝手ながら思いました。まーコスト的に厳しいのかもしれませんが‥
温泉も広く露天風呂もあり、湯量も豊富でとても良い温泉でした。
ぜひまたお伺いしたいです。
皆さんにとてもオススメなお宿です。
投稿日:2025/6/25
こじんまりした宿で大町温泉は初めて。
畳みにベットの最上階のお部屋。
建物は古いようですがとても綺麗でした。
配膳は若い外国の方でしたがとても可愛らしく
一生懸命食事の説明をしてくれて主人とほっこりしました。
朝食はボードに一つ一つ説明書きがあり
どれも美味しく満足でした。
投稿日:2025/6/25
いわさきちひろ美術館に行きたくて、今回の宿に宿泊しました。
外観からして古さを感じましたが、最上階5Fのリニューアル済の露天風呂付き和モダンツインの部屋は最高級ホテル並みでした。
その日は私達夫婦1組のみの宿泊だったので、食事が個室食でした。風呂なんか貸し切り状態だったので超ラッキーでした。夕飯はボリュームがあり大変満足しました。その時対応された外国籍の若い女性スタッフの方は、とても印象が良かったでした。
また、注文した 長芋の焼酎にクレームを言った時に他の若いスタッフさんが対応され丁寧に説明をしていただきました。
そのスタッフさんが娘にそっくりだったので写真を撮らさせていただきました。
鹿児島のご出身だとの事だったので、芋焼酎などの話で盛り上がってしまい、あっという間に2時間が経過してしまいました。本当にありがとうございました。
こんな素敵なホテルがとってもリーズナブル料金だったので、紅葉の時期に、また訪れたいと思います。
投稿日:2025/6/20
高校の同級生夫婦との二家族で宿泊させて頂きました。
黒部アルペンルートに行く為に、こちらのお宿で集合する事に決めました。
バス停迄の送迎、早い時間にも限らずありがとうございました。
天気も晴天で、お陰様で良い思い出が出来ました。
お宿周辺でクマが出没したそうで、周辺探索はできませんでしたが仕方無いですね。
又、機会があればよろしくお願いします!
投稿日:2025/6/4
翌日からアルペンルートに出かけるため、泊まりました。
大町温泉の中では比較的リーズナブルな料金でしたが、朝食も夕食も盛り付けがおしゃれでおいしかったです。
露天風呂もあり温泉もゆっくり楽しむことができました。
バス停からホテルまで登り坂なのが難点ですが、電話したらお迎えがあったかもしれません(私達は歩いて行きましたが、十分歩いて行ける距離です)。翌朝はバス停まで車で送ってくださいました。
また、その日は宿泊人数が少ないからと、良いお部屋に変更いただいたりサービスもとてもよかったです。
長野観光の際にはまた泊まりたいです。
投稿日:2025/5/19
初めての宿ですがとても気に入りました
ゆっくり温泉に浸かり、ゆっくり寝れました
お食事が素晴らしかった 夕食と朝食を頂きました
盛り付けが素敵で目で楽しめて 美味しい料理ばかりでした 楽しかったです
スタッフさんの笑顔と優しい対応に癒されました
お誕生日旅行でしたので嬉しい旅行が出来ました
ありがとうございました 又行きますね
投稿日:2025/4/28
初めて利用です。食事は特に朝が良かったです。パンが美味しく特にサンドイッチが良かったし、料理の説明を詳しくしてもらい、楽しい食事になりました。部屋に付いている露天風呂も楽しめたし、景色も最高でした。
投稿日:2025/4/24
最上階のゆったりとしたつくりの部屋に立派な露天風呂がついていて最高のお宿です。露天風呂からは北アルプスの峰々を眺めることができ、すごすぎて思わず笑ってしまいました。大浴場もまた綺麗で露天風呂も雰囲気が良かったです。料理は良いものをたくさん食べられて大満足でした。
投稿日:2025/4/7
始めて利用させていただきました。
リニューアルした洋室で、部屋もお風呂も満足しました。
食事は夕食も朝食もボリュームがあって食べきれないほどでした。
2つほどお願いしたいのは、お風呂場、部屋にも綿棒が無く、出来たら置いてほしいと思いました。
部屋に小物など置けるテーブルが無く時計・眼鏡・携帯等二人分置く場所に困りました。あと鏡が洗面所にはありますが、へやのは小さい鏡しかなくもう少し大きい姿見が欲しかったです。
その他は、とても良いと思いました。
投稿日:2025/2/1
客室露天風呂付きで宿泊しました。夕食のすき焼きも美味しかったし、大浴場と露天風呂もあるので、解放的で良かったです。
客室露天風呂で湯船に入りながら雪景色を眺めながら入る朝風呂は最高でしたよ。
ホテル 夢の湯からの返信
タケ様
この度は大町温泉郷ホテル夢の湯に御宿泊いただきありがとうございました。
当館最上階にございます。展望風呂付客室は2部屋しかご用意の無い特別なお部屋でございます。
展望も当館の中で一番良いお部屋でございます。ごゆっくりお過ごしいただけて嬉しく思います。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
貴重なご意見ありがとうございました。
返信日:2025/3/8
投稿日:2024/10/17
大浴場の温泉が2種類あって良かったです。温泉成分で髪がサラサラになりました。
お部屋に用意されている小さな使い捨てボトルのシャンプーやコンディショナー等が可愛い。
お部屋に大きな鏡がないのでメイクする時に不自由かも。備え付けの鏡はありましたが角度によって倒れてしまいます。
ベッド広くてお部屋もちょうどの広さ。お部屋についているユニットバスが結構狭いのだけ不自由でした。
夕ご飯は量、お味共に大満足。食べきれず少し残してしまいました、すみません。
お料理を用意してくれた女性の方々、皆さん笑顔で大変気持ちの良いおもてなしでした。
朝食はおむすびとパンで和・洋取り入れたワンプレートな感じです。わがままを言うと、朝は和食派なので和食・洋食を選べれるシステムにしていただけると大変◎ですね。
また利用したいホテルです。
ホテル 夢の湯からの返信
るい 様
この度はホテル夢の湯にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
お部屋についてご評価ありがとぅございます。
元の建物が古いので改装はしてございますが、ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。
少しづつではございますが、皆様ごより快適にお過ごしいただける様に努力してまいります。
お食事に関しましては、少ないスタッフで運営せざるを得ない状況もございまして、あまりバリエーション豊かにお食事を揃えることが出来なくて申し訳ございません。
今年の春よりご朝食を一新しまして、洋食をメインにお茶漬けなどの和食の要素を取り入れたメニューをご提供させていただいております。
是非また大町にお越しの際には当館にお越しになられるのを心よりお待ち申し上げます。
貴重なご意見ありがとうございました。
返信日:2024/11/25