(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | - | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/10/19
北杜市、川上村方面の林道巡りで宿泊しました。
先に宿泊荷物を置かせて頂いて、林道走行を安全快適にする事が出来て助かりました。
オーナー御夫妻との話も楽しかったです。
コスパは最高かと思います。
投稿日:2025/10/3
昔ながらのユースホステルです。ユースホステルを知らない方には多少抵抗はあるかもしれませんが、昭和のユースホステルとしては、いたって普通です。
ドミトリーでも、空いていれば実質個室となります。
ペアレント(オーナー)さんは、とてと親切です。
投稿日:2025/9/7
登山後の一人旅で利用しました。素泊りでお風呂入って寝るだけの宿。
駐車場は無料(予約不要)
全体的な印象として、アットホームな感じでした。もちろん、高級ホテルみたいな設備はないですが、古い施設でも一生懸命手入れのされた、おもてなし感は満載でした♪
登山者特有の「朝の出発が早い」にも対応された宿でした
一人旅も良いですが、グループでワイワイ旅行も合いそうでした
次は食事付にしてみます
八ヶ岳周辺の登山には、また利用したいと思いました
投稿日:2025/8/18
宿の写真、実際に泊まった部屋を見てみると、ドミトリー形式です。
しかし、他に競合する人がおらず、一人で一部屋に泊まれました。
ラッキーでした。
シンプルな内容で、泊まりたいだけの私にとっては十分でした。
まっさんさん
投稿日:2025/5/17
今までは、1泊の利用で、主に「星を観る。」目的で利用していました。
.
.
.
お宿から、クルマで10分?くらいで行ける<平沢峠の展望台(駐車場)>に、
夜中に星を観に行っていました。
.
.
.
今回は、夜は星を、日中は足を伸ばして、南アルプス連峰の裏側にある
『中央構造線(約1億年前にできた、断層)』の露頭(地層などがむき出しになっているところのこと)を見て回るために、2泊しました。
.
.
.
ここ2〜3年の間、マイブームとして、『天文学』や『地質学』などにハマッテいて、各地に、星を観に行ったり、ジオパークを訪れたり、地層などを見に行ったりしています。
.
.
.
野辺山周辺の星観察や電波観測所などを見学するときには、
こちらのお宿を利用させていただいています。
.
.
.
宿泊時に朝早く出立することもあるため、素泊まりの利用が多いですが、
コンビニもわりと近くにあり、また、萌木の村内の飲食店の利用も可能なので、食事をすることには、あまり不自由さは感じません。
.
.
.
オーナーさんも親切に対応をしてくださるので、いつも安心して利用することができます。
.
.
.
歴史あるユースホステルさんのようなので、建物や設備には若干経年化が見られますが、普通にお風呂に入って、寝る目的は、十分に満たせると思います。
.
.
.
そういう意味では・・・ コスパは良いと思います。
因みに・・・
今回は、じゃらんのポイントを使って、2泊で宿泊費6,000円でした。
.
.
.
また、機会があれば利用する予定です。
投稿日:2025/5/6
部屋:たまたま自分が泊まった部屋がそうなのかもしれませんが、セキュリティに問題あり。テレビも冷蔵庫も無し。自分は気になりませんが、気になる人にはお勧めしにくいです。
朝食:シンプルながらバランスの取れた洋朝食。食パンのおかわりも出来ました。
風呂:混合栓4箇所中、シャワーが使えるのは2箇所。浴槽は貯めるタイプの為、お湯を足さないと冷めてきます。
接客・サービス:ドリンクと歯ブラシは販売されています。タオルや浴衣は無い為、タオルとパジャマは必須です。ご主人は親切で良い人です。日中は隣接しているソフトクリーム店で、ソフトクリーム売っている様です。
清潔感:建物は古いですが、気になる点はありませんでした。
総合評価:朝食付きで4,100円と圧倒的なコスパですが、その分問題点もあります。コスパや妥協点等から、評価は人によって差がありそうです。個人的には、1人で頑張っているご主人を応援したいし、この価格は魅力的。清里に来る機会がありましたら、是非また利用したいと思いました。
投稿日:2025/3/3
お正月の2日に利用しました。付近のお店は閉まっている可能性があり、小淵沢駅でお弁当を購入し、夕飯として食べました。オーナーさんがとても優しい方でとても良い思い出になりました。お風呂も清潔感があり、水が良いのかとても気持ち良かったです。
投稿日:2024/12/1
甲武信ヶ岳の前泊宿として利用しました
11月の初旬ですが、標高が高いのと、
建物が少し古いのとで、夜は寒かったです
しかし寝る部屋はもちろん、
廊下やトイレなどにも
ストーブを置いて頂いているおかげで
快適に過ごせました
心遣いに感謝します
歩いて10分くらいの清里駅まで行けば
コンビニと食事処があるので
素泊まりでも大丈夫でした
次は八ヶ岳登山で利用したいですね!
金峰山や瑞牆山にもおすすめです
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます