宿番号:337864
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/9/25
1年前にお世話になりましたが、やっぱりのんびり落ち着くお宿です。お食事も程良い量なので全て美味しく頂きました。スタッフの皆さんの笑顔での接客もとても嬉しいですね〜(笑)自家製の梅ジュースも最高。お風呂も近くて空きがあればいつでも入れるので竹薮を観ながらまったりできました。又、是非訪れたいと思います。
投稿日:2025/8/31
暑い中、道中に秩父鉄道が運休してしまったりトラブルがあったのですが、送迎で細やかな配慮をいただいたりととてもありがたかったです。
お部屋も広く清潔で、貸切風呂まで部屋を出てすぐでゆっくりできました。
出していただくご飯やインクルーシブのおつまみはどれも美味しく、お酒のおつまみをほどほどにしておかないと夕飯を食べきれないくらいでした。
夜も素敵なバーでご主人が美味しいお酒を出してくださるのがとても良かったです。
投稿日:2025/8/28
日常の疲れを癒すために、おこもり読書の一人旅がしたくこちらの旅館を選びました。選んだ理由は貸し切り温泉と口コミでの食事の高評価です。
実際泊まってみて、食事は朝夕とても美味しかったです。ひとつひとつ手作りの拘りを感じました!その土地の物の良さをストレートに感じる好きなタイプの食事でした。
手作りおつまみも美味しかった。食べきれなかったおにぎりやデザートを部屋まで運んでくださったのがとても助かりました。ロビーや廊下は少し暑かったですが、ほぼ部屋にいたのであまり気にならなかったです。また、行きたいなと思えるお宿でした。
秋さん
投稿日:2025/8/25
オールインクルーシブを体験してみようと予約しました。隣の部屋のテレビの音が気になる時がありましたが、ゆったりと過ごせました。温泉も3箇所あり貸し切り風呂仕様で人目を気にせずのんびり入れました。ドリンクやお酒、おつまみ、アイス等も美味しかったです。食事も美味しくて夕食が多くて食べきれず、ご飯はおにぎりにして部屋に持ち帰れたり、デザートは部屋に持ってきてくれるサービスもありました。ただ、私が夕食を食べている間に従業員さんが部屋に入って冷蔵庫に入れる予定だったみたいで、部屋に入られるのが嫌な私は慌てて部屋に戻りました。(声をかけられた時は酔っていて頭が働いていませんでした。)朝食の時も布団を片付けましょうかみたいな事を言われたのがかなり嫌でした。
館内は土足厳禁でスリッパなし、部屋などは冷房が着くが廊下には冷房がなく、チェックアウトの時すごく暑かったです。
投稿日:2025/7/27
夫婦での旅行で伺いました。到着時から笑顔でお出迎えいただき、終始スタッフさんの心温まる優しい接客や心配りに癒されました。フリードリンクのコーナーではこじんまりした空間にもかかわらずドリンクやおつまみの種類がとっても多く、美味しいものばかりで心躍りました。手作りジェラードはどれも食感が楽しく美味しかったです。メロンソーダフロートも気になりましたがお腹の余白を考えて断念…。ノンアルビールやノンアルカクテル、湯上りに飲むコーヒー牛乳系などもあればより嬉しいなと思いました。お部屋やお食事処など清潔感があり明るく、高級感というよりもアットホームな雰囲気で終始ゆったりできました。アロマのお部屋でほのかにいい香りがしたのもよかったです。お風呂は三種類ありどれも違った作りで楽しめました。内風呂に大きな虫がいたので逃したり、露天風呂の床に虫や葉っぱが沢山落ちていたのでシャワーで流して入りました。真夏の時期だったので仕方ないですが、虫が苦手な方は注意です。そして脱衣所と廊下は冷房がきいておらず日中はかなり暑かったのでお風呂上がりですぐ汗だくに笑。お部屋にドライヤーが置いてあり助かりました。夕食朝食ともに、自家製のものが多く栄養満点で、こだわりを感じるメニューばかりで全部とってもおいしかったです。くるみ豆腐や朝のパンが最高でした。楽しい秩父旅行となりました。ありがとうございました。
投稿日:2025/7/11
ハイクラス、料金に見合う場所では
無かったと言う印象です。
とくにハード面が良くなかった。
宿までには、
舗装されていなく、
両脇から草が生い茂る狭い道を走ります。
数十mで着きますが、
駐車場もまた狭い。
涼を求めて
館内に入るも、扇風機だけで
エアコンが効いてなく暑い。
食事は会場食。
メインが無いので品数は多い。
衝立も無くゆっくり食を楽しむ雰囲気では無い。
このクラスならせめて個室にしてほしい。
館内は概ね清潔であったが、
内湯の天井のガラスに落ち葉が山になっていたり、
配管が外れたままになっていたりと、やや興醒め。
部屋は広くは無いが、問題ないレベル。
洗面所はかなり狭い。
何故か開かずの扉があり、お風呂があったよう。
期待が大きかった分、色んなところに
目がいってしまった所はあるかもしれませんが。
投稿日:2025/7/6
オールインクルーシブの宿。ビールはなんとクラフトビールも選べましたし、ビーフジャーキーやスモークチーズなどのおつまみも。
食事の際は、何度もお酒を勧めてくれます。地酒、地元の焼酎がメイン。
お風呂も、竹林を眺めながら。非日常の世界を楽しめました。
投稿日:2025/3/16
お誕生日のお祝いで夫婦で宿泊しました。
雰囲気のあたたかいご主人と女将をはじめ、スタッフさんの気遣いが行き届いており、心ゆくまでゆっくり過ごさせていただきました。
自家製の食べ物・飲み物はとても美味しいので一通り食べてください。
どれも美味しかったですが個人的なおすすめはジェラート、あるじ特製のココアです。
お酒が好きな方は「のんべぇおやじ’s BAR」に行かれることをおすすめします!普段なかなか飲むことができないお酒を飲むことができます。
お部屋も貸切風呂もとても良かったのでぜひまた利用させていただきます。
投稿日:2024/10/3
夕食も朝食もひとつひとつ手間が掛けられていてとても美味しかった。お酒も飲み放題のため日本酒を美味しくいただけた。
貸切温泉も露天風呂がついていてゆっくり寛ぐことができた。
土曜なので仕方ないとは思いますがチェックインの時にスタッフの方々が慌ただしく、別々の所から一度に話し掛けられて困惑してしまった。
あとチェックインや食事の時に説明をしてくださった方がとても早口だったため、もう少しゆっくり話してくださると助かります。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます