宿番号:346815
香住 かに楽座 甲羅戯(こうらぎ)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.9 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/3/12
昨年に続き二度目の宿泊でした。
部屋は海側でとても清潔で奇麗でした。
夕食はカニ・カニ・カニと沢山出てきて美味しくいただきました。
ただ朝食の際、三人の旅行でしたが干物を炙るコンロが一つしかなく、テーブル中央には湯豆腐の大きな土鍋がおいてあったので、コンロが端に置かれていて友人の分も炙ることになってしまいました。
お茶のお香を焚く前に私たちに確認をしていただいたり、昨年になりますが、夕食時私たちの近くにいたグループがとても騒がしかった事で退席時に謝罪をいただいたり、翌朝食を別の個室にしていただいたりと宿泊者への心使いが行き届いてました。
来年も利用したいと思います。
投稿日:2025/3/2
美味しくカニを堪能することはできました 母の喜寿の祝いを家族で堪能出来て最高でした。また美味しいカニが食べたいです。
投稿日:2025/3/2
少し雪が心配でしたが、無事行くことができました。やはり冬のカニは美味しく、5人とも満足しました。毎年恒例のカニツアーです。来年も楽しみにしております。
投稿日:2025/2/20
蟹の解禁日=私の誕生日ながら、どちらかといえばフグ派のジイジですが、バアバと娘、孫娘の3女子は根っからの蟹派。いつもは夫婦二人の隠れ家を初めて、娘と孫に紹介。駅を降りたら目の前が目的の宿。まずは孫の男子(勿論、フグ派)がびっくり!!!夕食になれば、「美味しい」の連呼の女子に孫の男子も加わり劣勢の極み!ここでしか食せない蟹に免じてまあ良しとしましょう。
年齢的にもまだ蟹が食べれることに感謝!
投稿日:2025/1/29
カニの季節にここ数年は必ずお世話になっております。
宿の佇まいも含めて、随所にオーナー様のセンスを感じ、居心地がよいと感じます。
柴山かにの美味しさを満喫できます。
「いつも同じ料理」とスタッフがすまなそうに説明してくださいましたが、私共はこのお料理が恋しくてリピートしております。
心から感謝です。 また必ずお世話になります。
投稿日:2025/1/2
まだ3回しか行けていませんがアットホームな雰囲気は最高に寛げます。
女将さん手描きらしい、可愛いこうらぎ君の温かいキャラクターはなんとも言えない安らぎを与えてくれます。
お腹いっぱいに蟹料理を堪能させてもらえて最高です。
投稿日:2024/11/6
今年は少し早目のカニ旅となりました。
松葉蟹は週明けより漁解禁という事で、今回は特大紅ずわい蟹コースを堪能させて頂きました。
松葉蟹とはまた一味違って甘味、食べ応えもあり非常に美味しかったです。
部屋は落ち着いた和室でしたが清潔感もありキレイで、特にカニ臭なども気にならずゆっくりと過ごせました。
カニがメインでしたのでお風呂はあまり期待はしていませんでしたが、こぢんまりとしてましたが身体がポカポカになる泉質なのか充分満足出来る感じです。
接客も良かったと思いますし、また来てもいいかなと思える宿でした。
ただ朝食前の部屋での着替え中に、伝達ミスでしょうか?清掃の方がいきなり鍵を開けて部屋に入ってこられた(布団上げ)ので少しビックリしました。
正直あってはならない事だとは思いますのでその点は今後注意徹底のほどお願いしたいところです。
投稿日:2024/10/9
今年もカニを食べに伺いました。当日は雨が凄く、ほぼ観光もせずに直行した為予定時間よりかなり早く到着しましたが、温かくお迎え頂き嬉しかったです。夕食まで景色を見ながら窓辺でのんびりしたり、いつもは他のお客様で賑わっている大浴場も平日のせいか、いつ行っても貸し切りでゆっくり出来ました。楽しみのしていたカニはどれも美味しく陶板焼きがとても美味しかったので沢山食べれて大満足でした。いつもはステーキ付のコースでしたが、今回の予約時にお肉のコースが無かったので、のどぐろの塩焼きのコースでお願いしました。出てきたのどぐろは大きくて塩焼きなのに身はふっくらとしていて大変美味しかったです。帰りに創業記念のお土産まで頂き、ありがとうございました。旅行では色々なお宿を転々とするのですが、こちらだけは何年もずっと伺っていて主人もお気に入りの宿です。また来年も伺いますので宜しくお願い致します。