宿番号:397340

白樺湖で人気の格安宿

当館は白樺湖を一周する道路にあります

白樺湖 プチホテル まほろばのクチコミ・評価

総合
3.9

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.7
風呂 2.9
料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス 3.3
清潔感 3.4
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 家族旅行

泰パパさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024Y山側★新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

部屋が綺麗でした。

長野ツーリングで利用しました。
爆安の一言です。
日本中探しても、これ以上のコスパの良いホテルはないと思います。
次回も利用させていただきます。

女性/40代 友達旅行

ケイティさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
◆得々宿泊エコプラン2024W山側4★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
4

寝るだけと割り切ればいいお宿

登山の前泊で利用しました。素泊まりで温かいお風呂に入れて、和室でふかふかのお布団でゆっくり寝られました。入り口がわかりにくくて、ロビーも暗くて入った時は不安でしたがお部屋の中は清潔でした。

男性/40代 一人旅

小鉄さん

時期
2025年9月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024洋室山側★only1新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

安い!

ソロツーリングで利用させていただきました。
建物は古く、エレベーターもありませんが値段が安いことが一番の売りだと思います。電子レンジが自由に利用できたことも助かりました。
安くて風呂と寝床があれば十分という方には適していると思います。
他の方のレビューにもありますが、長く続けられるようがんばってほしいです。

男性/30代 一人旅

杉ちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
◆得々素泊りエコプラン2024和室山側only1★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

格安です。

建物内全体的にカビ臭がしますが、室内の清掃は行き届いていたし、布団もふかふかでした。夏に泊まりましたが、窓を開けて快適に過ごせました。

男性/70代 夫婦旅行

TSさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024Y山側★-4新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

長野のおてがる宿

車で便利な、困った時のお手軽ホテル、身の回りの用意をして泊まりましょう。お風呂は、空いてる時に、さっと入ります

男性/70代 夫婦旅行

usagiさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024Y山側★-4新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

安くて、必要十分

今回はお風呂は、貸し切り状態。お湯やコップは、給湯室にありました。夜はさすかに高地、ひんやりしていました。

男性/50代 出張

きんちゃんさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024洋室山側★only1新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

格安

短期出張にて、食事も外部で済ませ、宿泊だけであれば格安で利用出来る。
駐車場も無料で近くにあるのが良い。

女性/50代 友達旅行

rさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
◆得々エコプラン2024和室山側2★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
4

超コスパがいい宿。

安くて清潔な宿で、過度な期待をしなければ、超コスパいいです。
やはり、安さが魅力です。あと、湖側に徒歩圏の湧水ポイントが有るのも良い。
旅行中、他の宿が料金高めだったので、こちらで節約しました。
また、長野方面の時に、予算調整宿として、計画したいと思います。

男性/30代 その他

ふーちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024洋室山側★only1新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

コスパ重視

初めて利用させて頂きました。コスパ重視で他にはない価格で満足でした。また機会があれば利用したいです。

女性/40代 家族旅行

キャビアさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
◆得々宿泊エコプラン2024W山側4★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

格安ホテルです

和室に泊まりました。
年季のある建物ですが、部屋は清潔です。
タオル、パジャマ、ドライヤーは無いので、持参しました。ティッシュも無かったです。
備付の冷蔵庫は無いですが、涼しかったので問題なし。
お酒も足りなければ、自販機があります。
扇風機も使いませんでした。
お風呂は熱く、水を入れて調整しました。
そのままで入れる方はいるのかな、、、。
トイレは男性、及び女性も全て和式です。
清潔にされていました。
お布団はふかふかで、よく眠れました。
事前精算で、チェックアウトは、鍵の返却のみ。
朝早めの出発だったので、かえって助かりました。
また利用させて頂きたいです。

男性/70代 夫婦旅行

明ちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
◆得々エコプラン2024和室山側2★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

コスパGood

白樺湖の中心街の国道沿いにありますが、場所がちょっと見つけずらい。
もう少し大きい看板を出してほしいですね。駐車場も宿の人に聞いた方が良いです。
建物・部屋・浴場・洗面所、昭和のたたずまいです。まあ値段相応ですね。
部屋は和室で、人数分の布団が敷いてありました。小さいテーブルが窓際にあり、電子レンジ・お湯は共同スペースで使えます。

女性/40代 夫婦旅行

ラマさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
◆得々エコプラン2024和室山側2★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
3

寝るだけなら最適 当日は連絡つかない

先祖のお墓参りの為利用しました。8月の末でも関東は記録的猛暑だったので、エアコンがないのは不安でしたが、室温が19℃とひんやりと快適でした。
館内のお風呂が22時までありますが、近隣で入って欲しいとの記事があったのでご飯と共に音無の湯で入浴。
到着時間が遅くなるので、記載されていた電話に何度か連絡しましたが出られませんでした。
部屋はお布団、テレビ、旅館等にあるテーブル、椅子がありますが、冷凍庫はなし。御手洗、洗面所は共用です。(また、女子トイレは和式)
給湯室があるので自分でお湯を沸かすことは出来ます。
車中泊では疲れるかなという時は良いです。
昔の学生の合宿所みたいで楽しかったです。

男性/50代 一人旅

パパサンさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
◆得々素泊りエコプラン2024和室山側only1★新
和室 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

天然クーラー

久々にバイクで酷暑で疲れた身体を癒しに
天然クーラーを味わいにお邪魔しました
子供が小さかった頃に毎年夏にお世話になってましたが年々子供はお出掛けに付いて来なくなり
今回1人で来ましたが何も変わってなく懐かしく過ごせました。
お宿の様子は解ってるのでお風呂も途中で立ち寄り
宿では途中仕入れて来たお酒でゆっくりと過ごしました
目の前の温泉施設再開も待ちわびてますが
また、バイクでのツーリングに良い距離と言う事も有りお世話になりたいと思います!

女性/50代 その他

ホワイトサファイヤさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024Y山側★-4新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

安いから利用

バイクで彼と2人で行きました。駐車場が段差がボコボコあり、止めるのに一苦労でした。エレベーターがなく階段で4階へ、クーラーがないので真夏は涼しくするには窓を開けて寝るしかないです。扇風機はあります。ベッドやお部屋は清潔でした。水圧が低いため、お風呂のお湯も出にくいです。ただ、1人2300円があまりに安いので、泊まるだけなら良いと思います。

男性/70代 一人旅

あきおさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024洋室山側★only1新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
2

価格それなれの宿でした

今回は、2日前に1部屋空きがあり金額を見て決定しました。ユニットバスはきれいでしたが、部屋の経年劣化は否めませんでした。次回は利用しないと思います。

男性/50代 一人旅

オーちゃんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024洋室山側★only1新
ツイン 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

長く続けて欲しいお宿です

今回で5回目ぐらい
いつもゴールデンウィーク かお盆のどちらかに行くのですが、今回はお盆だったため ゴールデンウィーク より お客さんが多く入っていました。
お盆の土曜日でしたので 割高でしたが それでも 他に比べたら 格安。
日帰り温泉に入ってからチェックインして、翌早朝にチェックアウト。
朝6時に出たらもうすでに多くの車は出ていた、みんなそんな感じ。寝るだけなら全然問題ない。
どうか 長く 続けて欲しいお宿です。

女性/50代 友達旅行

ラブゴさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
◆得々エコプラン2024和室山側2★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

とにかくコスパよし

お安いのでお部屋や掃除はそれなりですが、衛生面で特別気になるところはなく 特に、お布団のシーツがパリッとしていて気持ちよかったです。末永く営業して頂きたいコスパ最強のお宿です

女性/60代 一人旅

やあちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024洋室山側★only1新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

安い、布団フカフカ。

お山の帰りや夏の避暑に前日予約で何度も利用してます。
建物は古くてきれいには見えませんが、ツインのトイレ付きビジネスホテル布団フカフカに一人で泊まってこの金額がありがたいです。
夏の白樺湖はめちゃくちゃ涼しく、寒い季節も室内はあったかでぐっすり眠れますよ。
夜は諏訪湖でくるくる寿司お好みお持ち帰りして、一人日本酒パーティー。
最近は日帰り温泉も飽きたので、まほろばの女湯熱めで満足してます。
高速代が高くなければ毎週別荘代わりにしたい位お気に入り。
又よろしくです。

男性/50代 その他

DTCさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
◆得々エコプラン2024和室山側2★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

登山前宿泊

登山前利用リピーターです。近隣は高価格帯の宿が多いこともあるが、チェックインが19:00までとかガチガチなところが多いです。まほろばさんは21:00くらいまでOKなので助かります。また、館内古さは目立ちますが、室内は非常にきれいです。冷房はありませんが、湖からの冷たい空気がとてもここちよかったです。
参考に、桜平登山口まで約50分でしたね。

女性/50代 夫婦旅行

りえちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024Y山側★-4新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
4

安くてありがたいです

古い建物でエレベーターがないので階段です。アメニティも冷蔵庫も無いけれど部屋やシーツ類は清潔です。行く前に日帰り温泉に入って行きました、何度もお世話になっています安くてとてもありがたいです。

男性/40代 家族旅行

akiさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
◆得々宿泊エコプラン2024W山側4★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

なんとなく

避暑目的に白樺湖周辺で探しこちらに宿泊昔友人とスキーに行った宿を思い出させてくれました。とにかく泊まるだけという感じです。親がどうしても耐えられなかったのはトイレが和式しかない事で近くの公営駐車場に綺麗な洋式があり朝はそこを使っていました。

男性/60代 一人旅

MASAさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024洋室山側★only1新
ツイン 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
1
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

安い宿を探すならあり

受付がおみやげ物屋兼ねていたり、シャワーの水圧が、ということでシャワーが使えなかったりしますが単に泊まるだけならばコンビニで何か買って寝るには十分です

男性/50代 一人旅

はりまやさんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
◆得々素泊りエコプラン2024和室山側only1★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

リーズナブルな宿泊におすすめ

お値打ちに泊まれました。
建物の前は路面が凸凹していてバイクの駐車には不向きかと。
近くの温泉に入ってからチェックインしたのでお風呂は分かりません。(メールでそのように勧められていたので)
館内は古いですが、部屋や布団は清潔でした。
コンセントが2口でテレビと扇風機を使うと携帯の充電も出来なかったり、スマホの電波が飛んでいないのが不便です。

男性/40代 家族旅行

かがみんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
◆得々エコプラン2024和室山側2★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

リーズナブルに避暑地に長期滞在

白樺湖で素泊まりの最安の宿の7泊8日しました
和室に泊まりますと、お手洗いと洗面台とお風呂はお部屋にないので共用となります
洋室のお部屋もありまして、その場合はお部屋にお手洗いとシャワーが付きますがビジネスホテル並みに狭いです
お風呂に温まる場合は共有のお風呂のほうを
お勧めします
古い建物で階段のみになりますので
ご年配の方にはキツいかもしれません
潔癖症の方にもおすすめできません
安く和室の布団や洋室のベットに寝れて泊まれればOK、という方にはお勧めします
共有のお風呂は2階にあります
あまり広くはないので、洗い場浴室共に2〜3人程度の利用となります
食事はついていません
車やバイクで2分程度のところに白樺湖ローソンがあります(約1km)
徒歩だと10〜13分ほどかかります
又は茅野駅周辺や立科町周辺か、白樺湖周辺の外食で済ませるコトになります(ほとんどのお店が夕方でお店が閉まります)
共有スペースの給湯部屋には電子レンジ3台と
熱湯が出る蛇口があります
まほろばに1週間居た感想は
1泊2人で4500円素泊まりはお買い得で長く避暑地で過ごせたので個人的には満足しています
泊まるほとんどの方は登山目的やバイクのツーリング等の目的で皆さん朝早く出てきます
自分は・美ヶ原高原・車山高原・蓼科牧場・女神湖・蓼科第2牧場・長門牧場の観光を堪能してゴロゴロと過ごせました
池の平のわくわく動物園王国やファミリーランドに遊びにも行きました
個人的な感想は
一泊だけ泊まって朝早く出ていく予定の方
寝れればいいと思える方には合うと思います
間違ってもカップルの旅行の宿泊先には
つかわないようにしてください

男性/60代 夫婦旅行

のりくんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
◆得々エコプラン2024和室山側2★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

必要十分

年寄りが山遊びする際に、利用させていただいてます。料金先払いなので、わずらわしい清算も無く、良い意味で放ったらかしなので、楽です。お風呂はやや熱かったですが、寝具は良くて、ぐっすりでした。

男性/50代 出張

きんちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024洋室山側★only1新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
2

寝るだけ

一人寝るだけなら安くて十分。
部屋や館内で過ごす時間に何かを求める方には不向きかも?
出張にしてもレジャーにしても同じだと思う。

男性/40代 子連れ旅行

きょうじさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
◆得々エコプラン2024和室山側2★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

必要充分で激安

22時までやってるコンビニが近くにあるので、足りない物はそろいます。
ビーナスライン走りに来ただけの人には充分な宿でした。また、利用したいと思います。

男性/50代 一人旅

samaさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024洋室山側★only1新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

激安ですが満足

素泊3000円未満と激安です。ホテルの屋内はまあまあです。照明数が少ないですが清楚はされており、懐かしい昭和のプチホテル風情で充分です。部屋は広くベッドもゆったり、洗面所が共同でない点も◎。エアコンが無いですが夕方から寒い位で扇風機も途中で消したくらいです。お風呂も思ってたより広く、ゆっくりと浸かることが出来ました。登山等の早朝出発のアウトドアでの利用にピッタリです。また利用させていただきます。

女性/50代 夫婦旅行

ぽぽさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
◆得々エコプラン2024和室山側2★新
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
5

寝るたけならすごく良い

夜の8時頃に到着して真っ暗で入り口も判らず、夫が車から降りて聞きに行ったぐらいでした。
館内に入ると、男性の方が1人おられ、先ずは宿泊代金を支払い、館内での過ごし方を説明してくれました。
翌日は、9時半まてに、ここに鍵を置いて勝手に出ていって下さいね、と言われ、なんだかなぁと思っていましたが、なにせ宿泊代金が激安だったのでそこはそんなもんかなと。
3階の部屋を言われ鍵を受け取り、エレベーターもないので歩いて階段を上り3階へ。
案内された部屋の番に入りましたら、もう既にお布団を敷いていてくれてました。
エアコンが無いことは、あとで見て知ってはいたので覚悟してましたが、部屋に入ると意外に暑さを感じず、窓を開けて網戸にして薄手のカーテンをすると、涼しい風が入り、とっても気持ちがよかったです。
日中の暑さが嘘のように外は肌寒く、長袖を持って行かなかったことを後悔したぐらいでした。
お布団はとても清潔感がありフカフカで、しばらくすると寒いぐらいだったのて布団をかけて朝までぐっすり眠りました。
お風呂は22時まで入れると言われましたが、他で銭湯に入ってきてたので使用しなかったのでわかりません。
とにかく、お布団の清潔感と気持ち良さはピカイチだと思います。
館内は、古さの匂いはしますが、寝るだけなら最高のお宿でした。

男性/70代 夫婦旅行

ヨモさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
★得々宿泊素泊りエコプラン2024Y山側★新
ツイン 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

コスパ最高のホテル

登山の前泊として、冬季も含め今回で4回目の利用になります。
建物は全体的に古びていますが、今回の部屋はとても良く清掃されていて快適でした。網戸に隙間があるので夜は窓を閉め切りました。近年の異常気象では夜はやや暑くて寝苦しかったです。
冬はFF暖房がありますが、夏期は扇風機があるだけなので、ウィンドファンでもあれば良いかと思いました。
アメニティーなどが何も無いことは事前に知っていたので、電気ポットを持って行きました。
階は違いますが、電子レンジもあり、何不自由なく過ごせました。
次回も予約しようと思います。

ページの先頭に戻る
[旅館]白樺湖 プチホテル まほろば じゃらんnet