宿番号:398118
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2025/10/13
乗鞍温泉は3度目の宿泊です。硫黄臭のする濁り湯に入りたく予約させて頂きました。貸し切りの露天風呂が2ヶ所あり15時から30分単位で自分で名前を記入して予約を取る様になってましたので岩風呂と檜風呂をそれぞれ時間をずらして入りました。岩風呂、檜風呂共に脱衣所と洗い場があり髪を洗う事もできます。岩風呂はお湯に入る段差が入り辛く手摺りも無いので注意が必要でした。広さは有りましたが肩まで浸かるには深さは無かったです。檜風呂は2人で浸かるのが丁度位の大きさでしたが深さがあったので主人はこちらを気に入り朝風呂は檜風呂にしました。どちらも泉質は硫黄臭のする濃い温泉で大満足でしたが時間が30分と短い為、ゆっくり入れないのは改善してもらいたいですね。私達夫婦は露天風呂のみの利用しかしませんでした。夜中も入れますが照明が消えていたりもう少し綺麗にしてもらえればもっとこのお宿は良くなると思いました。料理は一品一品暖かい料理は暖かく冷たいお蕎麦も大変美味しかったです。松茸入りの茶碗蒸し、牛刺し、霜降り牛肉のシャブシャブ、おひつできた栗ご飯、どれも素晴らしく驚きました。又、利用したいと思いましたので是非廊下の改善をお願いしたいです。
投稿日:2025/9/29
乗鞍岳に登った後にお世話になりました。
お風呂はいつもの乗鞍温泉の湯で大満足で、いつまでも温泉の香りが残っていいお湯でした。
夕食も懐石で一品ずつ出していただき温かい食事で満足でした。
投稿日:2025/9/15
秋の三連休に利用させていただきました。
結論から言うと、予約して本当に良かったなと思いました。
温泉は、24時間掛け流しの内湯と、予約制の貸切風呂があります。
お食事も、夕食の馬刺しは絶品!!とっても美味しかったです。
お部屋も冷房はありませんが、扇風機と網戸で十分なくらい。
それで税抜で13,000円はとてもお安いです。
今の時代に、瓶ビールの大瓶が660円はとても嬉しいです。
贅沢な、豪華なというお宿を求める方には不向きですが、昔ながらのお宿を求める方にはとってもおすすめ。
予約して良かったなって思えるお宿でした。
ご家族の経営なんだと思いますが、暖かく優しい対応でしたし、ご飯もとっても美味しかったです。朝ごはんはお孫さん?がおひつご飯を持ってきてくれたりと、温かく優しいおもてなしにとても心温まります。
価値共感いただける方は是非応援してもらえたらなって願います。
本当にお世話になりました。これからも応援してます。頑張ってください。ありがとうございました。
投稿日:2025/8/27
50代夫婦と大学院生の娘と3人で宿泊しました。お盆の連休でしたが、大雨予報でキャンセルも考えましたが温泉を楽しむ事をメインに考えて行きました。ここは温泉の湯は間違いないです。他の乗鞍の宿にも泊まりましたが、こちらは成分が濃いように感じました。
帰ってきてもしばらく硫黄の香りがしていました。
お食事は夕食も朝食も50代の私達には丁度良い量ですが、若い方には少し物足りないかもしれません。朝食に関しては目玉焼きを自分で作るのですが、説明がなく少し戸惑いました。朝食後のコーヒーも自由に飲んで良かったようですが一言説明があると安心でした。
それから貸し切り露天に行く道をもう少しお掃除してもらえると気持ち良く利用できたと思います。
ですが概ね満足して帰ってきました。ありがとうございました。
投稿日:2025/8/23
夫婦旅行で利用しました。
乗鞍高原畳平へバスで登る為に前泊しました。
あいにく大雨警報でバスは運休でしたので安曇野へ観光に行きました。
玄関にひさしがあり車を横付けにして雨に濡れずに荷物を下ろす事が出来ました。
お風呂は男女別の内風呂と貸切風呂が2ヶ所あります。
貸切風呂は30分で受付にある予約表に記載して利用します。白濁の硫黄のお風呂で湯の花が底に溜まっていました。
ドライヤーは内風呂にも露天風呂脱衣室にも無いので部屋に備え付けの物を使用する必要があります。
料理は夕食、朝食もお腹いっぱい食べれました。
設備は古いですが綺麗に掃除されていました。
冷蔵庫は共同で使用出来る物がありました。
コスパは良いと思います。
また利用したいと思います
投稿日:2025/8/22
風呂が内風呂・外風呂ともかなり熱く、水栓もないので入れなかった。
また風呂に鏡と化粧台がないのは違和感を覚えた。BSは写らない。
あまり表に出てこない店主だったがかなり親切に対応してくれた。
料理は家庭料理風でおいしかった。
投稿日:2025/8/16
チェックインが遅くなったにも関わらず、親切におもてなしして頂きありがとうございました。夕食は、前菜から、鍋物から、お造り、天ぷら、茶碗蒸しなどの和食でした。雨天の為、上高地に行けなかったのですが、上高地に行ってから食べてみたいと思っていた、岩魚の塩焼きが出されて感激致しました。お部屋は落ち着いた和室で、ゆっくり過ごせました。内湯も温泉で気持ち良かったです。24時間使えるので、他の旅行客と重なる事もなく、ほぼ貸切状態でした。残念ながら、予約制の露天風呂の利用の仕方が分かりづらく、入りそびれてしまいました。また、ゆっくり行ける時はぜひ利用させて頂きたいです。
お掃除も行き届いていて、清潔感がありました。
投稿日:2025/8/15
上高地旅行のため初めて利用させていただきました。
噂通り料理は素晴らしかったです!夕食は小鉢も含め食べきれないくらいの種類があって大満足でした。
露天風呂は白濁の湯で久しぶりに家族で貸し切りに入りました。30分と短い時間だったけどバタバタと楽しく入り身体もすごく温まりました。貸し切りを露天風呂と間違えて内風呂から移動している男性年配者がいました。確かに案内がちょっとわかりづらいかもしれません。
アットホームな感じの素敵なところでした!
投稿日:2025/7/25
お部屋やお風呂は清潔で過ごしやすかったです。貸し切りの露天風呂、夜中いつでも入れる内湯がありよかったです。お食事も地のものが多く、天ぷらや焼き魚は熱々でとても美味しく頂くことができました。スタッフの方にも夜寒くないか等と気にかけてくださり、とても親切にして頂きました。
投稿日:2025/7/13
乗鞍高原観光のお宿としてお世話になりました。従業員さんの対応が良かったです。やや早めのチェックインにも対応してして頂きありがとうございました。
やや古いお宿でしたが大変綺麗でした。丸太を組んだ温泉最高に良かったです。
夕飯も美味しいものが沢山で満足。朝食も良かったです。
畳平行きのバスが予約制になってチケット購入時手間取りなどなどの話しも聞いてもらいました。
話しかけるといい感じの対応で、また来たいと思うお宿です。
投稿日:2025/5/5
去年からこの時期に乗鞍に来ます。白樺の庄は、昨年もお世話になりました。夕食がとても美味しく、旬の食材や長野の馬刺しなどが美味しいです。お風呂は、貸切半露天風呂が2つあり無料で利用できるのが嬉しい。
投稿日:2025/4/20
男女別の内風呂(女)にはシャワー4つあって広く感じました。2つある露天風呂は貸切り使用でフロントに紙があって30分単位で予約して入ります。どのお風呂も真っ白なお湯に癒されます。
夕食は馬刺しが美味しかったです。しゃぶしゃぶ、焼き魚、蕎麦などお腹いっぱいになりました。朝食も小鉢がいろいろあって美味しかったです。
とっても良い旅になりました。
投稿日:2025/3/17
お風呂の泉質が良かった。大浴場は露天風呂が無く、熱くて長湯ができなかった。貸切で利用する露天風呂は、予約制ではあるが何度も利用でき良かった。
夕食は全体的に美味しかった。
値段を考慮するともう少し頑張って欲しいと思ってしまう部分はあったので、少し辛口で評価してしまってると思う。ただ、風呂も夕食も良かったので、スキー等の際に利用するなどであればいいと思う。
投稿日:2025/2/16
友達との乗鞍スキー旅行で一泊お世話になりました。
チェッイン時の挨拶、夕食時間、お風呂の案内等の説明(簡単だけど解りやすいです。)が、ありました。
夕飯前に早速予約制の露天風呂へ。
場所は一階なのですがフロントに向かう階段ではなくもう一つの別階段を降りて奥へ進みます。内風呂入口前の右手が露天風呂の入口です。直ぐ右側の小屋が檜風呂で左奥が岩風呂です。ドアプレートを『使用中』に替えてはいります。が、岩風呂に向かうまでに女風呂の脇を通るのですが、扉が開いてる事があるようで気を付けた方が良いです。
露天風呂側にも洗い場はありますが、凍結のおそれがある時は使えません。
けど、少し小さめですが岩風呂から雪見も楽しめて気持ち良いです。
内風呂の方は広めですね、少々熱めで深いです。
夕飯メニューはコスト的に多いくらいの品数でした。和牛はグラムを追加しましたけど、「これでもか」的な量で満足です。
美味しかったですよ
宿内に自販機は一切置いてないです。が注文すれば直ぐに提供してくれます。
飲み物のメニューが部屋にあると助かります。
強いて言えば風呂上がりの直後の水分補給に脱衣所付近に小さな冷蔵庫でも良いので飲料があると嬉しいですね。
接客も良かったので、機会があったらまたお世話になります。
投稿日:2024/12/30
年末に暇なので温泉2食付き口コミが高い宿を探した所こちらにたどり着きました。
チェックインすると貸切露天風呂が岩風呂と檜風呂2つ用意があり空いてる時間は1回30分の予約制で入れると言われ、すぐに檜風呂に入らせてもらいました。結局子供達はあまり入れませんでしたが白く濁ってとても温まる良い温泉でした。
夕食は小さな子供がいたため特別に個室を用意して頂き大変ありがたかったです。サシの入ったお肉のしゃぶしゃぶや揚げたて天ぷら、川魚など美味しかったです。お酒はビール、日本酒、ワイン等の用意がありましたが、自分は梅酒が好きなので、女性が好むお酒も置いて頂けるともっと嬉しいなと思いました。
部屋は自分で布団を敷く方式なのですが、お布団が薄くてちょっと眠りが浅くなってしまった事が残念でした。
朝は内湯に入りましたがこちらもとても良かったです。
朝食は朝なのに卵料理が何もなくメインのおかずか焼きベーコンなのが少し物足りなかったです。
チェックアウト時には宿の方がご高齢のため、お釣りを少なく渡されたり(自分で計算してお釣りが少ない旨を申告すると正しいお釣りくれました)じゃらんポイントの利用を加味してくれずまたその分の精算をしに宿に戻る羽目になったりとありましたが、子供達用におやつどれかどうぞとおやつをくれたり、おつりの誤精算があった際はお詫びに木曽ひのきの端をくれたり、心遣いはありがたかったです。
色々お世話になりましてありがとうございました。
投稿日:2024/11/25
男女合わせて四か所の湯船があって、かつ夜通し利用できるので混む事はなさそう。
食事は十分満足できるものでした。
女将さんの朴訥なしゃべり方にはなんだか面白く好感が持てました。
お世話になりました。
投稿日:2024/11/12
想像を遥かに上回り大変満足しました。
内湯、露天風呂2つ堪能しました。岩露天風呂が特に良かった!
野鳥を観ました!
夕食のメニューもとても美味しく頂きました!
女将さんが気さくで家庭的でホッコリしました。
また行きたいな。
投稿日:2024/10/28
露天風呂がにごり湯で貸切で良かったです。でも30分の時間は慌ただしかったので、空きを見て1時間借りてしまうのが良いかもです。食事はこの料金で大丈夫なの?と言いたくなるぐらい(実際は宿の方に言ってしまった)ボリュームも味も良かったです。山の中でもマグロなど魚の刺身が出る場所多い中、そのような物は出さず地の物沢山で良かったです(*^^*)朝食の時親切な方が居て、スタッフなのか客なのかと思ってたら、30年通う常連さんでした。今から30年は厳しいけどまたそれぞれの季節で伺いたくなる所ですねぇ。