close

2016.10.10

感動間違いなし!この秋行きたい♪絶景紅葉スポット【東北】

奥入瀬渓流【青森県十和田市】

紅葉のトンネルと清流の絶景!爽快に走り、約14㎞を制覇。

奥入瀬渓流

奥入瀬渓流
駐車場に自転車を停めて散策路を歩いても
奥入瀬渓流
紅葉時は渋滞が予想されるので自転車が◎
奥入瀬渓流
木の枝がトンネルのように続く散策道
奥入瀬渓流
幅20m、高さ7mの銚子大滝の水のベールが紅葉に映える
奥入瀬渓流
木々が覆う断崖を落下する、高さ20mの雲井の滝

紅葉データ

■見頃/10月中旬~11月上旬
■距離/十和田湖子ノ口から焼山まで約14km
■紅葉種類/カツラ、ブナ
■動員人数/不明

躍動感溢れる渓流を紅葉が包む絶景が続く約14㎞を、自転車ならば余すところなく堪能できる。道路が流れとほぼ同じ高さなので景観はバッチリ。進むごとに激流や滝など変化に富んだ錦繍の風景が現れ、感動もひとしお。

奥入瀬(おいらせ)渓流
渓流足ストサイクル楽チャリ
TEL/0176-74-1233(奥入瀬渓流館)
住所/青森県十和田市大字奥瀬字栃久保183
営業時間/8時30分~16時30分(渓流館は9時~)
定休日/なし
料金/シティサイクル1000円、電動アシスト1500円(4時間、延長30分ごとに300円)
アクセス/百石道路下田百石ICより1時間
駐車場/80台
※身長140㎝以上、遊歩道内運転禁止、身分証明書要提示
「奥入瀬渓流」の詳細はこちら

中津川渓谷【福島県北塩原村】

白や黒の岩と水、燦々と輝く紅葉のコントラストがみごと!

中津川渓谷
広葉樹が多いので華麗な色彩に包まれる
中津川渓谷
中津川橋は混雑するので路上駐車はNG、写真撮影は早朝に

紅葉データ

■見頃/10月中旬~10月下旬
■距離/秋元・中津川渓谷探勝路約1.5㎞(徒歩約30分)、中津川渓谷遊歩道300m(徒歩約20分)
■紅葉種類/カエデ、ウルシ、モミジ、トチ、カラマツ等
■動員人数/不明

紅葉が埋め尽くす斜面に澄んだ水と岩肌の渓谷が映え、裏磐梯屈指の紅葉スポット。中津川橋から見下ろす風景がすばらしい。カヌーの営業はないので、遊歩道を歩いて鮮やかな色彩に覆われた清流の景観を眺めよう。

中津川(なかつがわ)渓谷
TEL/0241-32-2349(裏磐梯観光協会)
住所/福島県耶麻郡北塩原村大字桧原
アクセス/磐越道猪苗代磐梯高原ICより45分
駐車場/100台(中津川レストハウス)
「中津川渓谷」の詳細はこちら

安達太良山【福島県二本松市】

峰々を縦走して発見する、青い空に映える鮮烈な色彩!

中津川渓谷
青い空に一面の鮮やかな色彩が映える、薬師岳パノラマパークからの眺望
中津川渓谷
見どころの薬師岳パノラマパークは人の少ない午前中に行きたい
中津川渓谷
約50mの奇岩がブナやナナカマドなどの紅葉で包まれた屏風岩

紅葉データ

■見頃/9月下旬~11月上旬
■登山コース/薬師岳コース1時間30分(ロープウェイ使用)、五葉松平コース2時間30分、勢至平コース3時間30分(くろがね小屋経由)、塩沢登山口コース4時間
■紅葉種類/ミネカエデ、ヤマウルシ、ナナカマド等
■動員人数/8万3000人

標高1700mの安達太良山を主峰に6山が連なる安達太良連峰は、澄み渡る青空の下、見渡す限りの紅葉が広がる。ロープウェイで薬師岳に上り、約4時間15分の周回コースを歩いて、壮大な景色をこの目で見よう。

安達太良(あだたら)山
TEL/0243-55-5122(安達太良連盟事務局)
住所/福島県二本松市安達太良山
営業時間/~11月6日の8時30分~16時30分(上り最終15時50分、下り最終16時20分)
料金/あだたら山ロープウェイ中学生以上片道1000円、小学生750円
アクセス/東北道二本松ICより25分 
駐車場/1500台(奥岳登山口)
「安達太良山」の詳細はこちら

栗駒山【宮城県栗原市】

燃えさかる斜面の絶景は、頂上に立った者へのご褒美。

栗駒山
山頂付近から見下ろす紅葉の絨毯は色が鮮やかに見える午前中に見るのがベスト
栗駒山
栗駒山は円錐状の裾野をもつコニーデ型の休火山(写真提供:宮城県観光課)
栗駒山
いわかがみ平はナナカマドの赤とカエデの黄、火山岩の黒のコントラストが美しい

紅葉データ

■見頃/登山:9月中旬~10月上旬、ドライブ等:9月中旬~10月中旬
■登山コース/中央コース登山約3㎞(90分)、東栗駒コース下山約4㎞(90分)※往復で約7㎞、世界谷地往復約2㎞
■紅葉種類/ブナ、ナナカマド、ハイマツ等
■動員人数/12万6000人(平成27年)

ナナカマドやカエデなど赤い木が多く、斜面が鮮やかな色彩に覆われる。約3㎞の中央コースを上り、約4㎞の東栗駒コースを下るのがおすすめ。運が良ければ山頂からは紅葉の絨毯と共に月山や鳥海山、太平洋まで一望できる。

栗駒(くりこま)山
TEL/0228-25-4166(栗原市観光物産協会)
住所/宮城県栗原市栗駒山
アクセス/東北道若柳金成ICより1時間
駐車場/100台(いわかがみ平駐車場)※紅葉の時期は、いこいの村跡地臨時駐車場500台よりシャトルバス運行
「栗駒山」の詳細はこちら

※この記事は2016年10月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード