close

2016.10.30

雨の日もアクティブにおでかけ!今回は京都エリアの雨の日でも楽しめるおすすめスポット20選!

寺社仏閣など人気のスポットが多い観光地・京都。そんな京都エリアで雨でも楽しめるスポットをご紹介!
京都タワーから夜景を眺めたり、老舗の宇治茶専門店でお茶を楽しんだり、サントリーのビール工場や京都鉄道博物館を訪ねたり。
雨の京都をゆったり満喫!京都へ出かけていっぱい思い出を作っちゃおう!
(※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました)

中村藤吉本店

中村藤吉本店
出典:https://www.jalan.net/gourmet/grm_guide000000150046/photo/

自慢の名木を見ながら宇治茶を味わおう
創業安政6年、140年以上も営業し続けている茶商。一見、お店に見えない佇まいでお茶を販売。中庭には樹齢約200年の見事な宝来舟松があり、ため息モノの美しさ。宇治市の名木百選にも数えられており、約8mの吹きぬけの現代風オープンテラスから、お茶を楽しみながら立派な姿を眺めることができる。

口コミ ピックアップ

抹茶とほうじ茶のアイスを食べましたが、とてもおいしくいただきました。抹茶のゼリーがおすすめのようです。お店はたくさんのお客さんでにぎわっていました。
(行った時期:2016年10月)

中村藤吉本店、最高です。
京都に行くと必ず立ち寄ります。
中でも竹の器に入った抹茶ゼリーは最高です。
抹茶ゼリーの苦味と餡子・抹茶アイスの甘みが絶妙です。
店内も和テイストで日本庭園的な庭が席から見えたりで、またいい感じです。
また行きたいです。
(行った時期:2010年2月2日)

中村藤吉本店
住所/京都府宇治市宇治壱番10
「中村藤吉本店」の詳細はこちら

京都駅ビル

京都駅ビル
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26100ae2192036045/photo/

ファッション、おみやげ・名菓、レストラン、劇場、ホテルなどを取り揃えた地上16階、地下3階の大型駅ビル。ホテル・劇場のある東ゾーン、百貨店・専門店・グルメ等を擁する。その間の中央コンコースはガラスの大屋根で覆われた巨大アトリウムとなっている。

口コミ ピックアップ

とても広い京都の駅ビル、お店もたくさんはいっているのでここだけでも十分楽しめると思います。もちろんお土産も充実しているので、まとめてお土産を買えて便利ですね!
(行った時期:2014年8月)

お土産屋さんが多数入っていて、有名店のお菓子など
ここで揃えられるので便利です。
ただ、とても広いのでお目当がある場合は
事前に場所をチェックしておいた方が無難です。
(行った時期:2015年11月)

京都駅ビル
住所/京都府京都市下京区東塩小路町
「京都駅ビル」の詳細はこちら

嵯峨野トロッコ列車

嵯峨野トロッコ列車
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000175901/photo/

アールデコ調の車両でロマンチックなひととき
今は使われていない旧山陰本線の一部を、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの片道7・3キロメートルを約25分で結ぶ。春は優雅な山桜、夏は涼感の川のせせらぎとセミ時雨、秋は絢爛の紅葉、冬は情緒な雪景色と保津川渓谷の四季おりおりの美しさが満喫できる。1ヵ月前よりJR西日本で前売券販売。

口コミ ピックアップ

景色がとてもいいです。写真を何枚も撮ってしまいました。列車もかわいいです。次回は紅葉の時期に行きたいです。
(行った時期:2014年9月)

可愛いトロッコに乗車し景色をみながら風を感じられる素敵なトロッコです。秋は紅葉がとっても綺麗ですよ。
(行った時期:2013年10月)

嵯峨野トロッコ列車
住所/京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
「嵯峨野トロッコ列車」の詳細はこちら

元離宮二条城

元離宮二条城
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26104af2120008944/photo/

徳川家康が上洛時の宿舎として築城。家康と秀頼の二条城会見、慶喜の大政奉還の発表が行われた。二の丸御殿は、武家風書院造の代表的な建築で、各部屋の襖絵は狩野派の作品。廊下は鶯張りで、各所に施された欄間彫刻、飾金具などの装飾が華麗な桃山文化を伝える。二の丸庭園は豪壮な石組みの書院造庭園。本丸御殿は明治中期に京都御所の旧桂宮御殿を移した公家風の瀟洒な建物で、本丸庭園は、芝庭風築山式庭園になっている。

口コミ ピックアップ

20年振りぐらいの訪問でした。大政奉還が行われたという場所を眺めながら歴史を振り返るひと時でした。また、狩野派による襖絵が多少の剥落、退職はあるもののいまだ、現存している様子にその時々の人々も眺めたのかと思うと感無量です。
(行った時期:2016年10月)

二条城の二の丸御殿は、とても素晴らしい。うぐいす張りの廊下、その仕組みを外から見るのも楽しいです。二条城の門の前で記念撮影もオススメです。
(行った時期:2014年10月13日)

元離宮二条城
住所/京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
「元離宮二条城」の詳細はこちら

京都鉄道博物館

京都鉄道博物館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000184344/photo/

見る!さわる!体験する!「地域と歩む鉄道文化拠点」を基本コンセプトとし、感動とひらめき、知的好奇心を生み出す場所として、子どもから大人まですべての人が楽しめる日本最大級の鉄道博物館です。

1階:蒸気機関車から新幹線まで!貴重な53両と鉄道施設、工夫を凝らした展示の数々。扇形車庫には20両のSLが勢ぞろいしています。
2階:鉄道ジオラマ、運転シミュレータ、指令所など、体験展示が満載!キッズパークやレストランもあります。
3階:走る新幹線から東寺の五重塔まで、ワイドな眺望が広がるスカイテラス!ギャラリーのある通路からは館内全体が見渡せます。

口コミ ピックアップ

10時オープンをめざして行ったためか、入館できるまでしばらくかかりましたが、中へ入ると広い館内はそれほど混雑感はなかったです。子どもが楽しめる展示がたくさんありますし、大人も80系電車や0系500系の新幹線等鉄道好きにはたまらない展示がたくさんあります。梅小路機関庫ではたくさんのSLの雄姿が見られますし、時間を忘れて親子で楽しんでしまいました。(12時すぎには、入館待ちの列もほほ解消されていました。)
(行った時期:2016年9月18日)

電車好きの子どもには夢のような施設です。運転することが出来ました。ジオラマもあります。土日は混んでいてゆっくりみれないので平日をオススメします。
(行った時期:2015年7月)

京都鉄道博物館
住所/京都府京都市下京区観喜寺町
「京都鉄道博物館」の詳細はこちら

京都水族館

京都水族館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000179653/photo/

『京都水族館』は、“水と共につながる、いのち。”をコンセプトに、一滴のしずくが、やがて川になり、海に注ぎ、雲となり、ふたたび里山に戻ってくる水のつながりの中で、いきものがかけがえのない命を営々とつないでいることを伝え、その美しさを感じ、大切さを学び、水辺の体験までも楽しめる水族館を目指してオープン。

京都の木々を配した京都水族館の館内には、国内最大級のスケールを誇るオオサンショウウオの展示コーナーをはじめ、魚眼レンズのある大水槽、梅小路公園の緑を望むイルカスタジアムなど楽しいスポットが目白押し。川と海のいきものと京都の自然や歴史を、「遊び」ながら「学び」楽しむことができます。

また、京都水族館では、展示だけにとどまらず、 遊びながら学ぶ「ふれあい」や飼育員による解説などを定期的に実施。京都に住む子どもたちが水と、水に棲(す)むいきものたちと親しめる、そんな総合エデュテインメント型施設を目指しています。 さらに太陽光発電で消費電力をおさえ、京都の希少種の繁殖をサポートするなど、環境モデル都市を代表する施設として、自然保護にも努めています。 まさに「京都らしさ」が感じられる水族館です。

口コミ ピックアップ

イルカショーとヌボーッと水槽のなかで直立不動になっているアザラシが可愛くて癒されました。イルカショーは観客とイルカのセッションもあり一体感を感じられました。
カフェやお土産やさん、館内フードも充実していて1日過ごせます!
(行った時期:2014年2月)

メインはペンギンだと思います。
たくさんいるので大人から子供まで楽しめると思います。
イルカのショーもみんなで楽しめるよう工夫されていて
会場が一体となって盛り上がることができます。
ちょっとした水遊びができるスペースが合ったり
ところどころに椅子もあるので疲れたらいつでも休憩できます。
水族館の前には広い広場があるのでそこでピクニックも楽しめます。
水族館は一度退館しても再入場できるので
1日中ゆっくり楽しめると思います!
(行った時期:2015年5月4日)

京都水族館
住所/京都市下京区観喜寺町35番地の1
「京都水族館」の詳細はこちら

東映太秦映画村

東映太秦映画村
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26108cc3540060127/photo/

太秦は、世界の映画の都ハリウッドにちなみ、日本のハリウッドと呼ばれてきた「日本映画のふるさと」ともいえる映画の町。この地に、「映画の灯りを守ろう」と誕生したのが東映太秦映画村。映画をテーマにしたアミューズメントゾーンで、昔の街並みを再現した時代劇のオープンセットでは撮影が行なわれ、迫力満点の立ち回りが見られる。

特撮ヒーローキャラクターのショーや展示イベントなど、映画作りの舞台裏や映画の魅力を満喫できる。また、約30種の本格的な時代劇扮装が楽しめる「時代劇扮装の館」もある。2011年9月に「からくり忍者屋敷」「東映アニメミュージアム」「浮世絵美術館」が、2012年3月に「史上最恐のお化け屋敷」が、2012年10月13日に「おもしろ迷宮館」「太秦トリックアート迷宮館」、2013年3月に「忍者修行道場」がオープンした。

口コミ ピックアップ

京都市右京区にある太秦の映画村は、東映の時代劇の撮影が行われています。チャンバラショーもあり、迫力があります。
(行った時期:2014年8月)

東映映画村に来たら、忍者や新撰組や色んな衣装に着替えて変身して楽しんでみて下さいね。似顔絵を描いてもらうのも良いかも。
(行った時期:2015年12月10日)

東映太秦映画村
住所/京都府京都市右京区太秦蜂岡町10
「東映太秦映画村」の詳細はこちら

京都タワー

京都タワー
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26106ae2190023012/photo/

当時の京都市の人口131万人にちなみ、高さは131mで、灯台をイメージしたもの。地上100mにある展望室からは京都の四季折々の景色を楽しめることはもちろん、夜景を眺めることもできる。

口コミ ピックアップ

夜は光り輝いていてとってもきれいですが、タワーを登って夜景を楽しむのも最高です。景色を見渡すには最高の立地です。
(行った時期:2016年9月)

京都タワーです。京都の街が一望出来き、碁盤になっている通りが綺麗に見えます。地下には温泉もあるので、オススメです!!!
(行った時期:2014年7月)

京都タワー
住所/京都府京都市下京区東塩小路町721-1
「京都タワー」の詳細はこちら

京都府立植物園

京都府立植物園
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26103cc3310040102/photo/

四季の草花や、数百種の宿根草のある宿根草園、また自然林など、自然の植生を重視した構成で、約1万1000種10万本の植物を植栽。毎週水曜日には植物園芸相談を行っている。’91年秋には、日本最大級の温室が完成した。

口コミ ピックアップ

地下鉄北山駅からすぐに行けるのが、京都府立植物園です、園内は凄く広く温室では、年中熱帯植物も見られ園内にもたくさんの花が綺麗でゆっくりと出来ます!
(行った時期:2014年9月)

ちょうど、「花の回廊」というイベントをやっていました。色々な鮮やかな草花たちが、ビニールハウス内で魅了してくれます。それもきれいだったのですが、温室内もすごく広くて、変わった植物にも出会えました。また京都に行ったらぜひ行きたいです。
(行った時期:2010年2月23日)

京都府立植物園
住所/京都府京都市左京区下鴨半木町
「京都府立植物園」の詳細はこちら

伊藤久右衛門

伊藤久右衛門
出典:https://www.jalan.net/gourmet/grm_guide000000150040/photo/

古くから創業している宇治茶専門店。日本茶の楽しみ方を十二分に心得ているこちらの茶房では、湯冷ましの器をはじめ、一式でサーブしてくれる玉露、抹茶が添えられるアイスクリーム、さらには本格宇治茶そばなどを味わうことができる。販売スペースでは試飲も可能だ。上手なお茶のいれ方も教えてもらえる。
本格宇治茶を味わってお茶の楽しみ方を知ろう

口コミ ピックアップ

抹茶パフェ 抹茶チーズケーキ 確かほうじ茶ゼリー 抹茶カプチーノなどなど色々食べましたが、全て美味しかったです。
そして店員さん皆さん感じが良いです!!
京都へ行くと必ず寄るお店です!!
(行った時期:2014年10月)

わりと午前中早めに行ったのですが、すでに店内はお客さんで一杯でした。単にお茶だけでなく、お茶の入った和菓子なども種類が豊富にあり、お茶好きな人にとっては、たまらないお店かと思います。
(行った時期:2009年7月6日)

伊藤久右衛門
住所/京都府宇治市菟道荒槙19-3
「伊藤久右衛門」の詳細はこちら

三千院

三千院
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26103ag2130010588/photo/

天台五ヶ室門跡の一つ。国宝の阿弥陀三尊を安置する往生極楽院(重文)が建つ有清園は、杉木立と苔が素晴らしい。春は桜とシャクナゲ、夏はアジサイ、秋の紅葉、そして雪景色と移ろいゆく四季が美しい。

口コミ ピックアップ

京都大原にある三千院は、秋の紅葉シーズンが凄く綺麗で人気のお寺ですが、紅葉シーズン以外でも苔の庭園は四季折々の美しさがありますよ!
(行った時期:2015年9月)

庭も散策出来るし、建物の中にも上がってゆっくり出来るので良かったです。
時を忘れるにピッタリでした。
行くのが大変ですが、行ってみる価値はあります。
(行った時期:2012年11月)

三千院
住所/京都府京都市左京区大原来迎院町540
「三千院」の詳細はこちら

関西電力宮津エネルギー研究所丹後魚っ知館

関西電力宮津エネルギー研究所丹後魚っ知館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26205cc3320040619/photo/

大きな魚もゆったり泳ぐ大水槽や魚が群れをつくって泳ぐ円形水槽など26種の水槽に、丹後の海にすむ魚介類、珊瑚礁のある海にすむきれいな熱帯魚など、約200種類4000匹の魚を見ることができます。

口コミ ピックアップ

口コミを見て行きました!朝から行ったからか、お客さんが全然居なくて、のんびり観る事が出来ました♪口コミ通りとてもステキな水族館でした!見たことの無い魚が沢山いて、とても楽しかったです★大きな水槽もありますし、海ガメも居て、とても良かったです!!何と言ってもペンギンが柵に入っているんですが、スゴク近くてビックリ!私のお気に入りになりました!ココは行く価値アリです!!
(行った時期:2011年1月5日)

宮津市郊外にある関西電力の運営する水族館。こじんまりしているがペンギンやオットセイなどもいて楽しい。入館料がリーズナブルなのも嬉しい。
(行った時期:2016年5月)

関西電力宮津エネルギー研究所丹後魚っ知館
住所/京都府宮津市字小田宿野1001
「関西電力宮津エネルギー研究所丹後魚っ知館」の詳細はこちら

三十三間堂(蓮華王院)

三十三間堂(蓮華王院)
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26105ag2130013629/photo/

妙法院の境外仏堂で1,001体の千手観音像が並ぶ。内陣の柱間が33あることから三十三間堂と呼ばれる。千手千眼観音像・二十八部衆立像・風神・雷神等の仏像等、多数の国宝・重文の文化財を有する。

口コミ ピックアップ

今回の旅行中に2回行きました、お堂に入ったとたん自分が違う世界に入り込んでしまったような感覚になってしまいます。口で云うよりまず!見てください!
(行った時期:2016年10月)

1000体もの観音像には圧巻です。二十八部衆、風神雷神一体一体ゆっくり見ると気持ちが落ち着きます。
何度行っても良いです。
(行った時期:2016年8月13日)

三十三間堂(蓮華王院)
住所/京都府京都市東山区三十三間堂廻町657
「三十三間堂(蓮華王院)」の詳細はこちら

サントリー京都ビール工場

サントリー京都ビール工場
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26209cc3340044942/photo/

ビールの製造工程の案内。試飲あり。要予約。

口コミ ピックアップ

見学後は無料で生ビールとおつまみ楽しめます。子供はなっちゃんなどのジュースとおつまみがもらえます。
ビールができる工程を間近で見れて、いい社会見学になりますよ!
(行った時期:2015年8月)

サントリー京都ビール工場へは、阪急西山天王山駅やJR長岡京駅から無料のシャトルバス運行されていますので、車を運転して行かれると、見学後のビールの試飲は出来ませんのでご注意くださいね!
(行った時期:2014年8月)

サントリー京都ビール工場
住所/京都府長岡京市調子3丁目1-1
「サントリー京都ビール工場」の詳細はこちら

道の駅 丹後王国「食のみやこ」

道の駅 丹後王国「食のみやこ」
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26503ah3330043347/photo/

甲子園球場8個分の広大な広さを持つ、西日本最大級の道の駅。園内では地元の食材にこだわったレストランや、新鮮な野菜を販売しているブース、お子様も楽しめるアトラクションなど魅力的な施設がたくさんあります。

口コミ ピックアップ

京丹後市郊外にある道の駅。地元の農産物や特産品を購入する直売所やそれらを使ったレストランがあり、まさに食のみやこ。
(行った時期:2015年4月)

入場料はとても安く気軽に入れる場所でした。園内は体験コーナーが沢山あり、大人・子供もご一緒に遊べる場所でした。食事も手作りばかりなので大変おいしく頂けました。
次回は、友達同士で伺いたいとおもいます。
(行った時期:2009年9月22日)

道の駅 丹後王国「食のみやこ」
住所/京都府京丹後市弥栄町鳥取123番地
「道の駅 丹後王国「食のみやこ」」の詳細はこちら

京都端光窯 清水寺店

京都端光窯 清水寺店
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180477/photo/

【清水寺から徒歩7分!】40分から60分で京焼・清水焼の電動ロクロ体験にチャレンジできます。①大好評!職人さんによる実演説明付き②自由に好きな形をつくれます♪③『八坂の塔』が目の前の絶景スポット!

口コミ ピックアップ

作り方について、実演しながら丁寧に教えていただきました。作成中も、一グループに一人サポートがついてくれるため、安心して作品作りを楽しめます。
(行った時期:2016年10月9日)

三人で利用させていただきましたが、みんなに丁寧に指導していただき満足の作品がつくれました。
後日発送される作品が楽しみです。ありがとうございました。
(行った時期:2016年9月15日)

京都端光窯 清水寺店
住所/京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町385-5
「京都端光窯 清水寺店」の詳細はこちら

京都国立近代美術館

京都国立近代美術館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26103cc3300033516/photo/

岡崎公園の一隅、京都市美術館の向い側にある。収蔵品は、近現代の美術工芸品を中心に、日本画(約990点)、洋画(約570点)、河井寛治郎の陶芸作品(約430点)のほか写真コレクション(約1900点)、版画コレクション(約2900点)など、合計は約11000点におよび、コレクション・ギャラリーにおいて年間約5回の展示替えにより随時公開している。また、特色ある特別展を年4~6回開催している。

口コミ ピックアップ

色々の企画展示が開催されているので、何度行っても面白いです。
近くに平安神宮があるので、美術館の中から大きな朱色の鳥居が見えるのもとても素敵でした。
(行った時期:2016年10月)

緑の中にモダンな建物が目を引きます。
日本画や彫刻など約1万点以上もの作品を所蔵されています。アートな作品を楽しめますよ。
(行った時期:2015年4月)

京都国立近代美術館
住所/京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
「京都国立近代美術館」の詳細はこちら

京都府京都文化博物館

京都府京都文化博物館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26104cc3290030455/photo/

京都の歴史と文化をわかりやすく紹介する総合的な文化施設です。

口コミ ピックアップ

自分的には大変お気に入りのシンボルともいえる赤レンガ造りの別館は重要文化財は明治39年建築の旧日本銀行京都支店の建物らしいです。
京都の歴史や文化に興味があれば是非お勧めの博物館です!
(行った時期:2016年6月)

国の重要文化財に指定されており、東京駅を設計した辰野金吾氏の建築です。
外観はとてもおしゃれです。
その時々によって展示物が違うので、行くたびに楽しむことが出来ます。
(行った時期:2016年4月)

京都府京都文化博物館
住所/京都府京都市中京区三条通り高倉上ル
「京都府京都文化博物館」の詳細はこちら

海軍ゆかりの港めぐり遊覧船

海軍ゆかりの港めぐり遊覧船
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_26202ee4610156893/photo/

舞鶴湾内をめぐるコース。クレインブリッジ、引揚記念館、烏島、蛇島などを船上から見ることができる。要予約。海軍ゆかりの港めぐり遊覧船は、4月~11月の土・日・祝・GW、11:00、12:00,13:00,14:00の4便運行(団体は要予約)。乗場:北吸赤れんが桟橋(赤れんが博物館西側)所要時間約30分、大人1000円、小人500円。 間近に迫る海上自衛隊の護衛艦は大迫力!! 海から見る舞鶴の絶景は感動ものです。

口コミ ピックアップ

舞鶴港に停泊している自衛隊の護衛艦や造船施設の近くまで遊覧船で行くことができました。赤レンガ倉庫など見どころを回りました。
(行った時期:2016年10月)

自衛隊の艦船を海から眺めるという珍しい体験ができます。
私が乗った日はイージス艦も停泊していてちょっと得した気分でした。
艦船の種類などについては解説もしてもらえるのでよく知らない方でも大丈夫です。
(行った時期:2014年12月)

海軍ゆかりの港めぐり遊覧船
住所/京都府舞鶴市北吸1044
「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」の詳細はこちら

天橋立ワイナリー

天橋立ワイナリー
出典:https://www.jalan.net/gourmet/grm_26205cc3342002939/photo/

天橋立ワインのワイナリーの2階にオープンしたレストラン。天橋立を一望する絶景で、丹波黒地鶏のコースや京丹黒和牛のコースなどが人気。料理に合ったワインと共に食すのがお勧め。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)

口コミ ピックアップ

観光で近くに来た際、こちらのランチバイキングを利用しました。地元のお野菜をたくさん使っているようで、たくさん食べても罪悪感がありません。どのお料理もとても美味しく、大満足のランチとなりました。

(行った時期:2016年3月)

地元産のワインがたくさんあり選ぶのに苦労しました。
試飲もできたし、女性の方が忙しい中でも笑顔で説明してくれてとても嬉しかったです。
(行った時期:2010年3月6日)

天橋立ワイナリー
住所/京都府宮津市字国分123
「天橋立ワイナリー」の詳細はこちら

※この記事は2016年10月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア