close

2020.11.04

一度は行っておきたい!日本全県「定番観光スポット」47選!

尾道【広島県】

情緒豊かな街並みと穏やかな瀬戸内海の景色に癒される広島有数の観光地

(画像出典:尾道)
(画像出典:尾道)

南は尾道水道、北は千光寺山、西國寺山、浄土寺山にはさまれた尾道は、江戸時代の名残がある波止場や職人町などの跡に作られた風情あふれる街。

日本の原風景ともいわれる風光明媚な街並みや瀬戸内海の美しい景色が多くの人々を魅了しています。市街と瀬戸内海を一望する絶景を楽しみたいなら、千光寺公園に行くのがおすすめです。

また、全国でも有数のお寺の町でもあり、古寺めぐりを楽しんでも。周囲には尾道市立美術館や文学のこみちなど観光スポットもあります。夜は尾道水道周辺の素晴らしい夜景も見どころ。尾道市役所の展望デッキから絶景を楽しめますよ。

口コミ ピックアップ

思い立っていきなり一人旅でしたが、ぶらぶら歩いても飽きない素敵な街でした。 街行く人々が親切に道を案内してくださったりと温かく嬉しかったです。何度でも行きたくなる街となりました。
(行った時期:2019年2月)

■尾道
[住所]広島県尾道市
[アクセス]【電車】JR尾道駅下車
「尾道」の詳細はこちら
「尾道」の口コミ・周辺情報はこちら

水木しげるロード【鳥取県】

昭和レトロな街並みに現れた妖怪たち。夜のライトアップも見どころ!

(C)水木プロ
(C)水木プロ

JR境港駅から続く約800mの通りに、177体の妖怪ブロンズ像がズラリと並ぶ水木しげるロード。昭和レトロな街並みに妖怪たちが自然と馴染み、懐かしくも不思議な世界が広がります。

夜は妖怪たちの影絵が浮かび、幻想的な光景で魅了します。妖怪ブロンズ像もライトアップされ、昼間とは違った雰囲気。夜の妖怪探索もおすすめです♪

また、水木しげる記念館前庭周辺では「動く妖怪影絵」も。漫画「ゲゲゲの鬼太郎」のワンシーンを再現したもので、子どもから大人まで楽しめます。
※点灯時間:毎晩日没から午後10時まで

口コミ ピックアップ

あちこちに鬼太郎と妖怪がたくさん。ユニークな妖怪像もたくさんで写真撮りまくりでした。沿道のお土産屋さんも多くて、目移りしてしまいます。端から端まで制覇すると、けっこうな道のり…歩きやすいシューズをオススメします。
(行った時期:2019年3月)

鬼太郎やら妖怪やら、いたるところに銅像や彫刻があり、ファンにはたまらない場所だと思います。

米子駅の境線ホームからすでに鬼太郎ワールドは始まってますので、ぜひ米子駅から境港駅、そして水木しげるロードへ向かわれることをお勧めします。
(行った時期:2020年6月)

■水木しげるロード
[住所]鳥取県境港市大正町~本町
[営業時間]自由に散策可能
[定休日]年中無休
[料金]なし
[アクセス]【電車】JR境線境港駅下車すぐ【車】米子自動車道米子ICから約40分
「水木しげるロード」の詳細はこちら
「水木しげるロード」の口コミ・周辺情報はこちら

出雲大社【島根県】

言わずと知れた縁結びの神様!神話から歴史が続く日本屈指のパワースポット

(画像出典:出雲大社)
(画像出典:出雲大社)

「神々の国」と呼ばれる出雲にあり、古事記にも記されているほど歴史ある古社。御祭神は “だいこくさま”で知られる大国主大神様。神話では高天原の天照大御神から大国主大神へ国が譲られ、その際に造営された宮殿が出雲大社のはじまりといわれています。

縁結びといえば出雲大社といわれるほど全国に名を轟かせており、多くの人々がそのご利益を賜りに参拝に訪れています。

出雲大社の正面から宇迦橋の大鳥居まで約700m続く神門通りには、昔ながらの白壁の建物が並び風情たっぷり。食事処や甘味処、カフェなどが軒を連ねているので、参拝に訪れたらぜひ散策も楽しんでみてください。

口コミ ピックアップ

やはりずっしりと重みのある立派な神社。大きな注連縄は圧巻です。参拝の後のそぞろ歩きも楽しかったです。
(行った時期:2019年5月)

■出雲大社
[住所]島根県出雲市大社町杵築東195
[参拝時間]6時~20時(時間外は銅鳥居前での参拝となります)※2020年9月現在:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、6時~18時に短縮。御札・御守・御朱印の授与時間なども含め、詳しくは公式ホームページを要確認。
[アクセス]【バス】一畑バス正門前(出雲大社)から徒歩1分【電車】一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
「出雲大社」の詳細はこちら
「出雲大社」の口コミ・周辺情報はこちら

倉敷美観地区【岡山県】

歴史が薫る白壁の町並みを散策。カフェや倉敷ブランドショップなども多数

(画像出典:倉敷市)
(画像出典:倉敷市)

江戸幕府の直轄地・天領として栄えた倉敷。美観地区は白壁やなまこ壁、柳並木の風景など、情緒豊かで伝統的な町並みが今に伝えられるレトロな観光スポットです。

町家を改装したカフェや「倉敷帆布」「倉敷デニム」といった倉敷ブランドのショップ、大原美術館、倉敷アイビースクエアなどの文化施設もあり、このエリアだけでも1日たっぷり楽しむことができますよ!

また、美観地区を流れる倉敷川では川舟に乗って遊覧することも。昼の風景だけでなく、明かりが灯ってよりノスタルジックな雰囲気が漂う夜の町並みを楽しむのもおすすめです。

口コミ ピックアップ

倉敷駅から歩いてアクセスできるので便利です。蔵作りの建物が立ち並び歴史を感じる観光地です。倉敷のおすすめの観光地です。
(行った時期:2019年4月)

町並みはきれいだし、買い物できるところもたくさんあるし、一日中遊べる観光地です。とても楽しかった。歩いてまわってもあまり疲れないです。程よい広さ。美観地区周辺の商店街も楽しい。
(行った時期:2020年3月)

■倉敷美観地区
[住所]岡山県倉敷市倉敷駅前~阿知~本町
[営業時間]店舗によって異なる
[定休日]店舗によって異なる
[アクセス]【電車】JR倉敷駅徒歩約10~15分
「倉敷美観地区」の詳細はこちら
「倉敷美観地区」の口コミ・周辺情報はこちら

角島【山口県】

海に浮かぶ自然豊かな島。絶景スポットやカフェなど島めぐりを楽しんで

角島

透き通ったコバルトブルーの海に浮かぶ緑豊かな角島。南国のリゾートを思わせる美しい光景は全国的にも知られており、映画やCMのロケ地にもなっています。

本州と角島をむすぶ角島大橋は2020年11月に開通20周年を迎えます。島までのびる橋の景色も有名で、橋を渡る前に本州側の絶景スポット「海士ヶ瀬公園」に立ち寄るのがおすすめ。

山口県の西部・下関市豊北町の沖1.5kmの響灘に浮かぶ周囲およそ17kmの角島には、下関市の指定有形文化財「角島灯台」や、角島最北端からの絶景を楽しめる「牧崎風の公園」などの観光スポットも満載です。

角島サイクルポートでレンタサイクルを借りて島めぐりを楽しんでみても。ひと休みするのにちょうどいい、景色のいいオープンテラスカフェなどもありますよ。

口コミ ピックアップ

角島大橋を渡って灯台まで行きました。橋を渡りながら見た海は、透き通っていました。青い海と青い空、そして白い灯台。景色がとても美しい島でした。
(行った時期:2019年4月6日)

ぜひお天気の良い日にドライブに行かれてください。海の青さと橋の美しさに、ここはどこなんだろう?と良い意味で感動します。
(行った時期:2020年1月)

■角島
[住所]山口県下関市豊北町角島
[アクセス]【電車】中国自動車道美祢IC・小月ICからそれぞれ約60分
「角島」の詳細はこちら
「角島」の口コミ・周辺情報はこちら

渦潮【徳島県】

鳴門海峡の渦潮は世界最大級。観潮船や遊歩道から眺めてみよう

渦潮

徳島県鳴門市と兵庫県南あわじ市の間にある鳴門海峡で見られる渦潮。干満潮時の海水面の落差や潮の流れの速度差によって生じる自然現象で、直径20mもの大きな渦を作ります。その規模は世界トップクラスといわれています。

渦潮は観潮船に乗って間近に見ることも可能。しぶきが届くほど接近し、轟音をたてて渦巻く姿は大迫力!

また、鳴門海峡を渡る大鳴門橋の車道下に設けられた遊歩道には、渦潮観賞のために床の一部がガラス張りになっています。約45mの高さから渦潮を見ることができますよ。

口コミ ピックアップ

中渦の日でしたが、船に乗って見に行った甲斐がありました!本当に海の中に渦が巻いていて、迫力に圧倒されました、鳴門に行った際にはまた見に行きたいです!
(行った時期:2019年4月)

やはり鳴門の渦潮!と言うくらいだから鳴門側からこの絶景を見る!撮る!が、1番だなと思いました。淡路島から鳴門大橋を渡りながら見るのも良いけどやっぱり現地に降りて近く迄行きこのゴーゴーとした風をあびながら絶景を観ると凄く気持ちが良い!何とも言えない気分!味わって欲しい!皆さんに!
(行った時期:2020年2月14日)

■渦潮
[住所]徳島県鳴門市鳴門町
[アクセス]【車】鳴門北ICより5分
「渦潮」の口コミ・周辺情報はこちら

金刀比羅宮【香川県】

石段をのぼりきればきっとご利益が!ここにしかないお守りも頂こう

(画像出典:金刀比羅宮)
(画像出典:金刀比羅宮)

古くより「さぬきのこんぴらさん」と親しまれている海の神様。有名な参道の石段は御本宮まで785段、奥社まで行くと全部で1368段!参道の両脇にはおみやげ店や讃岐うどん店などもあるので、散策気分も楽しんでください。

御本宮には「幸福の黄色お守り」、奥社には「天狗守り」とここだけにしかないお守りもあり、多くの人々が目当てに訪れます。石段をのぼりきればきっと達成感を味わえるはず。展望台もあり、絶景を見れば疲れも吹き飛ぶかもしれませんね。

金刀比羅宮のキャッチフレーズ「しあわせさん。こんぴらさん」と唱えながら石段をのぼりましょう!

口コミ ピックアップ

階段は大変だけど、旅行した気持ちになる。お勧めです!近くに温泉もうどん屋さんもあるし、四国に行くならここは行った方がいいでしょう。
(行った時期:2019年1月)

前日から長い階段を登ることを子どもたちは楽しみにしていました。当日は長い階段を登り切って本宮からの景色は最高でした。参道のお店での食べ歩きは、子どもたちも喜んでいました。
(行った時期:2020年3月)

■金刀比羅宮
[住所]香川県仲多度郡琴平町892-1
[営業時間]【お札授与所・博物館施設】9時~16時※2020年9月現在
[アクセス]【車】四国横断自動車道普通寺ICより約20分
「金刀比羅宮」の詳細はこちら
「金刀比羅宮」の口コミ・周辺情報はこちら

道後温泉本館・別館 飛鳥乃湯泉・椿の湯【愛媛県】

趣あふれる公衆浴場。歴史ある建物や伝統工芸など多彩な雰囲気が魅力

(画像出典:道後温泉)
(画像出典:道後温泉)

「道後温泉本館」は、道後温泉のシンボル的存在の公衆浴場。建物そのものが重要文化財で、保存修理工事をしながら営業を続けています。工事期間も楽しんで欲しいと、ラッピングアートも実施中です。

「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」は、平成29年12月オープン。飛鳥時代をイメージした湯屋で、愛媛の伝統工芸による美術館のような空間。湯上りにお茶とお茶菓子を味わえます。

「道後温泉 椿の湯」は古くから地元で愛される公衆浴場。天井が高く開放的な空間で、湯船につかってリラックスできます。

道後温泉に訪れた記念に、本館前でぜひ写真を残しましょう!

口コミ ピックアップ

2年間お世話になった愛媛最後の思い出作りとして道後温泉へいきました。温泉の湯加減もよく、温泉でたあとのお肌のツルツル感がよかったです!かなり癒されました!道後温泉行くまでに、色々な場所をめぐれて良かったです!
(行った時期:2020年2月29日)

松山市内中心部から近くアクセス良好。

歴史と古くから地元の人に愛されてきたことを感じられる温かい温泉街です。
(行った時期:2019年12月)

■道後温泉 本館・別館 飛鳥乃湯泉・椿の湯
[住所]【本館】愛媛県松山市道後湯之町5-6【別館 飛鳥乃湯泉・椿の湯】道後湯之町19-22
[営業時間]【本館・別館 飛鳥乃湯泉】6時~23時【椿の湯】6時30分~23時
[定休日]なし(12月に1日臨時休業)
[料金]本館【大人】420円【子供】160円 他 ※詳しくは公式ホームページを要確認
[アクセス]【電車】伊予鉄道道後温泉駅から徒歩5分 【車】松山自動車道松山ICから約20分
「道後温泉 本館・別館 飛鳥乃湯泉・椿の湯」の詳細はこちら
「道後温泉 本館・別館 飛鳥乃湯泉・椿の湯」の口コミ・周辺情報はこちら

桂浜【高知県】

坂本龍馬像で有名な美しい砂浜。月や朝日の風景も見どころ

(画像出典:高知市商工観光部 観光振興課)
(画像出典:高知市商工観光部 観光振興課)

高知市浦戸半島の先端、龍王岬と龍頭岬の間に広がる砂浜。坂本龍馬像があることでも有名で、五色の砂浜や浜辺を囲む青松が美しい、高知県を代表する景勝地です。

土佐民謡のよさこい節で歌われる通り、月の名所で知られていますが、「日本の朝日百選」にも選ばれているほど朝の風景も素晴らしいですよ。

一帯は桂浜公園として整備されており、散策するのにぴったり。岩場の上に祀られている海津見(わだつみ)神社から見る桂浜の景色もおすすめです。

口コミ ピックアップ

高知に行ったらやはり訪れたい!遥か太平洋を望む雄大な風景でした。竜馬像も一見の価値あり。予想以上に大きな像でした。
(行った時期:2020年8月)

龍馬に会いに行きました。

この同じ海を龍馬も見ていたのだと思ったら、感慨深いものがありました。

龍馬好きの方は、是非訪れてください。
(行った時期:2020年8月)

■桂浜
[住所]高知県高知市浦戸6
[アクセス]【バス】とさでん交通桂浜から徒歩4分【車】高知自動車道高知ICから約30分
「桂浜」の詳細はこちら
「桂浜」の口コミ・周辺情報はこちら

太宰府天満宮【福岡県】

年間約1000万人が訪れる総本宮。全国的にも有名な学問の神様

(画像出典:太宰府天満宮)
(画像出典:太宰府天満宮)

菅原道真公の御墓所でもある太宰府天満宮は、全国天満宮の総本宮。福岡の観光スポットとしても定番で、学問の神様が祀られていることから、受験シーズンをはじめ、年間を通して全国各地から約1000万人の参拝者が訪れています。

広い境内にある「太鼓橋」や、約5万点の文化財を収蔵している「宝物殿」など、見所もたくさん!

参拝した後は、参道にびっしりと立ち並ぶ仲見世をぶらりと散策。食べ歩きにピッタリの和菓子屋やユニークなお土産屋で賑わっています。特に名物の「梅ヶ枝餅」は、ぜひ店頭でアツアツを購入して。

口コミ ピックアップ

梅の季節に行くことができました。ゆっくり見ることができました。近くの博物館とセットで行くことをお勧めします。
(行った時期:2020年2月20日)

太宰府天満宮に行きました。割とこじんまりとした境内ですので、お詣りしやすい神社だと思います。駐車場もわかりやすく、神社までの参道にたくさんのお店が出ていて、眺めながら歩くだけでも楽しかったです。
(行った時期:2019年12月31日)

■太宰府天満宮
[住所]福岡県太宰府市宰府4-7-1
[営業時間]通常は時期により参拝時間が異なります。詳しくは公式HPを要確認。
[アクセス]【電車】西鉄大宰府線太宰府駅より徒歩約5分【車】九州自動車道太宰府ICより約15分
「太宰府天満宮」の詳細はこちら
「太宰府天満宮」の口コミ・周辺情報はこちら

日本三大美肌の湯 「嬉野温泉」【佐賀県】

ぬるりとした独特のお湯が特徴。日本屈指の温泉地に訪れて

嬉野温泉

1300年以上もの歴史を持つ嬉野温泉。ぬるりとした肌ざわりが特徴の重曹泉で、湯上りは肌がつるつるすべすべになるといわれ、全国にその名を轟かせています。

嬉野の特産品である嬉野茶の茶畑に囲まれた田園情緒豊かな環境にあり、嬉野川沿いにはそれぞれに趣向をこらした温泉旅館が軒を連ねています。

嬉野茶のほかにも、温泉湯どうふも有名。旅館や温泉街の飲食店で味わうことができますよ。同じ佐賀県の有田とは違う独自の進化をとげた「肥前吉田焼」「志田焼」と、嬉野ならではの焼物文化も発展しています。お土産に手に取ってみては?

口コミ ピックアップ

嬉野温泉は年に数回訪れます。

人も多すぎず少なすぎず、オシャレなお店も増えており若い女性やカップルにもオススメです。

冬にはあったかまつりも開催され催し物があるので楽しく1日過ごせます。

温泉の質もよく熱めのお湯にとろーりとしたお湯がたまらなく気持ちいいです。

また、来月頃遊びに行こうと思います!
(行った時期:2020年2月10日)

嬉野温泉は本当にお湯がとろとろで優しくて1日でお肌がツルツルピカピカになりました!まさに美人湯です!お茶やお豆腐もおいしいし、お米もお酒も美味しい!やはり水と温泉が良いからなのでしょうか?地元の方が羨ましいです。絶対に一度は行くべき温泉です。佐賀県の誇りです!
(行った時期:2019年12月)

■日本三大美肌の湯 「嬉野温泉」
[住所]佐賀県嬉野市嬉野町
[アクセス]【電車・バス】JR武雄温泉駅からバスで30分、JR肥前鹿島駅からバスで30分【車】長崎自動車道嬉野ICから5分
「日本三大美肌の湯 「嬉野温泉」」の詳細はこちら
「日本三大美肌の湯 「嬉野温泉」」の口コミ・周辺情報はこちら

ハウステンボス【長崎県】

四季折々の花々と夜のイルミネーションは日本トップクラスの大スケール!

((C)ハウステンボス/J-19602)
((C)ハウステンボス/J-19602)

長崎県佐世保市、大村湾に面した広大な敷地に中世ヨーロッパの街並みを再現したテーマパーク。

「花と光の感動リゾート」をキャッチフレーズに、パーク内には四季折々の花々が咲き誇り、夜は日本最大級の1300万球のイルミネーションが輝きます。数多くのフォトスポットがあり、のんびり散策するだけでもリフレッシュできますよ。

また、VRやシアター、ミュージカルなどが楽しめるアトラクションタウンや、自然の森を活かしてアスレチックなどで遊べるアドベンチャーパークなども。ショッピング施設やレストランも充実しているので一日たっぷり満喫できます。

場内のホテルに宿泊して夜のイルミネーションを楽しみ、朝早起きして静かな街を散歩するのもおすすめです。

口コミ ピックアップ

主人と初めて遠出のデートをしたのがハウステンボスでした。それから、ハウステンボスがとても好きになりました。イルミネーションが特に大好きです。旅行を決める時は、いつも第一にハウステンボスが候補にあがります。
(行った時期:2019年6月)

飲食店が多く食事も楽しむことが出来る。午後から夕方、夜にかけてはイルミネーションやショーなどを楽しむことができ、小学校の修学旅行以来だか、その時よりも見て楽しむことができた。
(行った時期:2020年2月)

■ハウステンボス
[住所]長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
[営業時間]9時~21時※季節により変動あり
[定休日]なし
[料金]【大人】7000円【中人】6000円【小人】4600円【未就学児】3500円【おもいやり】5000円
[アクセス]【車】西九州自動車道大塔ICから約10分【電車】JR大村線ハウステンボス駅から徒歩すぐ
「ハウステンボス」の詳細はこちら
「ハウステンボス」の口コミ・周辺情報はこちら

グリーンランド【熊本県】

アトラクション数は全国トップクラス。ジェットコースターだけで10種類!

(画像出典:グリーンランド)
(画像出典:グリーンランド)

約80機種と全国屈指のアトラクション数を持つ西日本最大級の遊園地。

約55万平方メートルの広大な敷地に、10種類のジェットコースターをはじめ、キッズ向けのアトラクションなど盛りだくさん!3歳から利用できるアトラクションも約40あるので、ファミリーでも楽しめます。

友人同士なら絶叫マシンやお化け屋敷めぐり、デートなら絶景を楽しめる大観覧車やスカイリフトなど、シーンによって楽しみ方もさまざま!

熊本県最北部の荒尾市に位置しており、九州各地からのアクセスもスムーズ。オフィシャルホテルに泊まって一日遊び倒すのもおすすめです。

口コミ ピックアップ

グリーンランドは最高に楽しめましたよ。たくさんのアトラクションには大興奮してしまいましたよ。良かったですよ。
(行った時期:2019年1月)

フリーパスで、是非隅から隅まで遊び尽くして、気になった所へは何回も行って欲しいです。

平日に1日で回りきって、遊びきりましたが、次の日にはまた回りたいと思いました。
(行った時期:2019年10月)

■グリーンランド
[住所]熊本県荒尾市緑ヶ丘
[営業時間]変動あり※詳しくはHPを要確認。
[定休日]なし
[料金]入園料【大人】1700円【子ども・シニア(65歳以上)】900円
[アクセス]【電車】JR大牟田駅から直通バスで約20分・西鉄大牟田駅から直通バスで約20分【車】九州自動車道南関ICから約15分
「グリーンランド」の詳細はこちら
「グリーンランド」の口コミ・周辺情報はこちら

別府温泉【大分県】

「おんせん県」大分にある、見どころ・遊びどころたっぷりの温泉街

(画像出典:別府市観光協会)
(画像出典:別府市観光協会)

「おんせん県」とも呼ばれる大分県にあり、“地獄めぐり”やロープウェイ、遊園地など、観光スポットが充実している『別府温泉』。国内はもちろん、世界から多くの人が訪れます。

市内には数多くの温泉が湧き、「湯けむり展望台」から見下ろすと、立ち上る湯けむりの多さに驚きますよ!

地元の人たちの憩いの場でもある共同浴場から、風情たっぷりの温泉旅館、オーシャンビューを楽しめる屋外大浴場など、多種多様な温泉を楽しむことができます。

また、温泉熱を活かしたグルメもおすすめ!

摂氏98度の温泉噴気を利用した地獄蒸し料理が体験できる「地獄蒸し工房鉄輪」は、食材を持ち込むことができ、塩分を含む温泉蒸気で一気に蒸すため、食材本来の旨味を感じます。商店街で購入した野菜や卵でチャレンジしてみてください。

口コミ ピックアップ

町中で温泉が湧き出している、温泉の街として有名です。場所によって泉質が異なってるので、温泉巡りがオススメですね。
(行った時期:2019年5月)

行く度に湯煙を見るとほっとします。夜は光に揺れる湯煙はとても綺麗ですね。海あり山あり温泉あり大好きな温泉です。他の温泉地も隣合わせでとても便利です。また行きますね。
(行った時期:2019年10月)

■別府温泉
[住所]大分県別府市
[営業時間]施設により異なる
[定休日]施設により異なる
[料金]施設により異なる
[アクセス]【バス】大分空港から空港特急バスで40分【車】大分空港から約40分、福岡空港から約1時間50分
「別府温泉」の詳細はこちら
「別府温泉」の口コミ・周辺情報はこちら

高千穂峡【宮崎県】

日本の神話から伝わる名瀑も。自然が生み出した神秘的な峡谷

(画像出典:高千穂峡)
(画像出典:高千穂峡)

太古の昔、五ヶ瀬川に沿って流れ出た阿蘇山の火砕流が冷え固まり、浸食されてできた峡谷。高いところでは100m、平均80mの高さの断崖が7kmにわたって続き、柱状節理と呼ばれる岩のカーテンのような崖を見ることができます。

峡谷にある真名井の滝は天孫降臨の神話にゆかりのある滝で、日本の滝百選にも選ばれています。名瀑の景色を楽しむなら、峡谷の遊歩道にある滝見台から見渡すのがおすすめです。

また、貸しボートもあり水上から峡谷を眺めてみては?大小さまざまな滝をよけつつ遊覧するのも違ったおもしろさがありますよ。

口コミ ピックアップ

深い緑と綺麗な水といった豊かな自然を感じられる場所です。また、神話の舞台というだけあってどこか神秘的な雰囲気も漂います。フォトジェニックな場所でもあるのでゆっくり写真を撮りに来たい場所でもあります。
(行った時期:2019年1月)

川幅自体はそんなに広くないのですが、数か所から水が川に流れ落ちるので迫力あります。また、水量がすごく、くるくる回りながら水が流れていくので、川のあちこちに丸く削り取られた跡があり、自然の力のすごさを実感します。水しぶきもけっこう心地よい感じで全体を包んでくれていました。
(行った時期:2020年3月)

■高千穂峡
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
[営業時間]自由散策
[定休日]なし
[料金]【入場料】なし【駐車場料金】御塩井駐車場500円、あららぎ駐車場300円
[アクセス]【車】九州中央道山都中島西ICより1時間5分
「高千穂峡」の詳細はこちら
「高千穂峡」の口コミ・周辺情報はこちら

桜島【鹿児島県】

海に浮かぶ鹿児島のシンボル。大地の息吹を感じる活火山

桜島

鹿児島のシンボル・桜島。1周が約36km、車で回ると約1時間の小さな島です。

日常的に噴火を繰り返す活火山で、噴煙があがる様子も鹿児島ならではの風景。島へは鹿児島港と桜島港を結ぶ24時間運航のフェリーで渡ることができます。車の乗り入れができるのでドライブも楽しめますよ。

島内には桜島ビジターセンターがあり、桜島の噴火の歴史などを知ることができます。ほかにも、展望所や遊歩道など点在しているので、様々なスポットからの眺めを楽しんでは?鹿児島市街の夕陽や夜景を見るなら、湯之平展望所がおすすめです。

また、桜島大根や桜島小みかん、びわなど、桜島の特産品を使った料理を桜島フェリーターミナルのカフェや道の駅のレストランで味わうことができます。

口コミ ピックアップ

鹿児島といえば桜島ということで、見に行きました。ちょうど天気も良く、はっきりと見えたので大満足でした。
(行った時期:2019年2月)

車で向かい側から見ましたが煙がモクモク出ていて、山は生きている…といった感じです。何度みても良い景色です。
(行った時期:2019年12月)

■桜島
[住所]鹿児島県鹿児島市
[アクセス]【船】鹿児島港から約15分(車乗り入れ可)
「桜島」の詳細はこちら
「桜島」の口コミ・周辺情報はこちら

沖縄美ら海水族館【沖縄県】

沖縄観光で外せない定番スポット!沖縄の海を丸ごと体験

(画像出典:国営沖縄記念公園(海洋博公園):沖縄美ら海水族館)
(画像出典:国営沖縄記念公園(海洋博公園):沖縄美ら海水族館)

「沖縄の海との出会い」がテーマの水族館。館内は入口から出口に進むに従って、サンゴ礁の浅瀬から黒潮の流れる沖合、さらには深海へと、まるで沖縄の海を深く潜っていくような造りになっています。

メインスポットである世界最大級の水槽「黒潮の海」は、高さ8.2m・幅 22.5m・厚さ 60cmの巨大アクリルパネル越しにダイナミックな海の世界を観ることができます。魚類最大のジンベエザメや大型のエイであるマンタが悠々と泳ぐ姿は圧巻です!

水族館についたら、入口にあるジンベエザメのモニュメントや、「沖縄美ら海水族館」の文字看板の前で記念撮影をしましょう♪

口コミ ピックアップ

お目当てのジンベイザメがゆったり泳ぐ姿をずっと見ていました。マンタの泳ぎも優雅で時間を忘れてしまう程です。珊瑚礁の水槽の魚の種類の多さとカラフルにもびっくりです。
(行った時期:2023年6月)

ジンベイザメには感動しました。水槽の前でずっと見てられます。水族館の外には無料で観れるイルカショーやウミガメ館があります。ビーチも近く気持ち良い散策ができます。
(行った時期:2023年4月)

■沖縄美ら海水族館
[住所]沖縄県本部町石川424 国営沖縄記念公園(海洋博公園)内
[営業時間]8時30分~18時30分(入館締切17時30分)※繁忙期については公式HPを確認
[定休日]公式HP要確認
[料金]【大人】2180円【高校生】1440円【小・中学生】710円【6歳未満】無料
[アクセス]那覇空港より空港リムジンバス・やんばる急行バス・117番系統高速バスに乗車 ※記念公園前バス停から徒歩10分【車】沖縄自動車道 許田ICから約50分
「沖縄美ら海水族館」の詳細はこちら
「沖縄美ら海水族館」の口コミ・周辺情報はこちら

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード