close

2017.06.23

この夏カップルで行きたい【愛媛】人気デートスポット20選!定番から穴場まで

夏がやってきた!「暑いところはちょっと…」
夏に困るのがデートスポットですよね。

そこで今回は、愛媛県内で楽しめる、涼しいおでかけデートスポットをご紹介!
室内のスポットを中心に、カップルにおすすめなスポットをピックアップしました。

知的好奇心を触発する生き物たちに出会える水族館・動物園、しなまみ海道など瀬戸内ならではの絶景、
昔のまま残る歴史的建造物でタイムスリップなど・・・1日たっぷり楽しめますよ♪

記事配信:じゃらんニュース

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※メイン写真はイメージです

松山・道後エリア

愛媛県立とべ動物園

愛媛県立とべ動物園
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38402cc3310040415/photo/

西日本屈指の規模を誇る動物園で、約200種1,000点の動物が地理学・分類学・行動学にもとづきバランス良く集められている。

口コミ ピックアップ

シロクマのピースで有名になった動物園です。
ピースは赤ちゃん熊の面影もなく、立派な大人熊です。だけど人懐っこプールでは楽しく遊ぶ姿がみれます。
アフリカ象の親子3頭のダイナミックな水遊びが楽しいです。見れた方はラッキーです。
(行った時期:2016年10月)

ここの動物はみんな元気がいいので、とても癒されます。
今回感動したのはアフリカゾウの親子です。末っ子の仔象がタイヤで遊ぶ姿は、とても微笑ましいです。
他の動物たちも元気に動き回っており、とても楽しめます。
(行った時期:2017年4月16日)

愛媛県立とべ動物園
住所/愛媛県伊予郡砥部町上原町240
「愛媛県立とべ動物園」の詳細はこちら

萬翠荘

萬翠荘
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38201ae2180021564/photo/

大正11年に旧松山藩主、久松邸の別宅として建てられたフランス風の洋館。現在は、愛媛県立美術館の別館として郷土の芸術家の展示室になっている。マントルピースやハワイ特注のステンドグラスなど建物自体美術価値がある。

口コミ ピックアップ

久松伯爵が作ったフランス風の建物。内部は2階建てだが外観は3階建て。一つ一つの部屋も素晴らしく、各部屋には暖炉の上に大きな鏡がはめられ、より大きく見せている。国の指定文化財で一見の価値あり。
(行った時期:2015年10月)

大正11年に旧松山藩主の子孫である久松定謨伯爵の別邸として建てられたそうです。
中には、豪華な部屋がいくつもあって、シャンデリア、ステンドグラスもあり、音声の説明もあるので、歴史を理解しながら見ていくことができました。上の階には、俳句結社の紹介もなされていて、俳句好きな方が訪れるにもよい場所になっています。
(行った時期:2016年1月)

萬翠荘
住所/愛媛県松山市一番町3丁目3-7
「萬翠荘」の詳細はこちら

砥部焼陶芸館

砥部焼陶芸館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38402cc3340044961/photo/

窯元直営の砥部焼販売店。
現在36軒の窯元の作品を販売し、絵付けや手びねりの体験もできる。
2015年12月のリニューアルで、愛媛のクリエイターの作品ギャラリー「ひめくり本舗」もオープン。
1階 窯元別ギャラリー
 アイテム別商品展示
   愛媛の上質小物を用いた[住空間ギャラリー]
2階 体験スペース
   愛媛のクリエイターの手仕事作品の展示販売[ひめくり本舗]
   キッズコーナー
  
松山自動車道 松山ICからR33を高知方面へ10分
近くには愛媛県立とべ動物園やニンジニアスタジアム、とべ温泉「湯砥里(ゆとり)館」など。
松山市内、道後温泉へはお車で約30分

口コミ ピックアップ

たくさんの作家さんの作品が一堂に会されていて、個性もさまざまで見ているだけでも楽しいです。小さな窯元が多く、絵付けはすべて手描きだそうです。厚くて重たいものが多いですが、その分丈夫で長持ちし、結局はお得だとか。お安くはないですが、つい買ってしまいます。絵付けの体験もできます。
(行った時期:2017年1月)

砥部(とべ)焼という焼物を色々展示販売しています。そもそも焼物は土から作るというのですが砥部焼は石を砕いて土を作ると聞きました。手ごろな値段で販売されているので普段使いに使えそうなものもたくさんあります。気に入った器があるといいですね。
(行った時期:2016年10月)

砥部焼陶芸館
住所/愛媛県伊予郡砥部町宮内83番地
「砥部焼陶芸館」の詳細はこちら

道後ぎやまんガラス美術館

道後ぎやまんガラス美術館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000177990/photo/

江戸時代のびいどろ・ぎやまんから、明治大正時代のガラス作品まで、約300点を展示した「むかしガラスミュージアム」。和ガラスの魅力にふれたあとは、カフェでお食事、ショップでお買い物。庭は水と緑に彩られ、夜ともなればイルミネーションが輝きます。 
道後に新名所和ガラスの美術館

口コミ ピックアップ

水と緑あふれる庭園に囲まれた美術館です。 館内は赤と黒を 基調にしたモダンな造りになっています。とてもきれいでお勧めのスポットです。
(行った時期:2016年11月)

バカラのシャンデリアや綺麗なガラス製品、かわいいガラス製品がたくさんありました。
食事も楽しめます。特によるがおすすめ。ガーデン脇に作られたお店。綺麗にライトアップされたガーデンを見ながら幻想的ななか、お食事できます。
(行った時期:2013年10月)

道後ぎやまんガラス美術館
住所/愛媛県松山市道後鷺谷町459-1
「道後ぎやまんガラス美術館」の詳細はこちら

坂の上の雲ミュージアム

坂の上の雲ミュージアム
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38201ae3292060476/photo/

平成19年4月28日、坂の上の雲ミュージアムは、松山のまち全体を屋根のない博物館とする『坂の上の雲』フィールドミュージアム構想の中核施設として開館しました。 小説『坂の上の雲』は、松山出身の秋山好古、真之兄弟と正岡子規の3人の生涯を通して、近代国家として成長していく明治日本のすがたを描いています。 本ミュージアムでは、小説に描かれた主人公3人の足跡や明治という時代に関する展示に加え、まちづくりに関するさまざまな活動をおこない、訪れた人々が時の流れについて感じ、考える場を提供していきたいと考えています。

口コミ ピックアップ

小説を読む前に来てしまったのですが、正岡子規、秋山兄弟の家族背景が分かりやすく展示されており、司馬遼太郎の小説にかける想いを感じ、訪問後、早速小説を購入。小説を読んだことない人でも立ち寄って後悔はしないと思います。
ちなみに安藤忠雄の建造物が好きな方は、納得の構造です!
(行った時期:2017年5月)

安藤忠雄氏の設計した建物も魅力的で
坂の上の雲をイメージしたスロープや宙に浮いたような階段もみどころです。
世界の一等国家を目指していた時代の緊張感の中で、精一杯努力した人々の
足跡をたどることができました。
当時の日本騎兵が乗った馬と同じサイズの展示物があり、跨ることも一興です。
(行った時期:2014年9月28日)

坂の上の雲ミュージアム
住所/愛媛県松山市一番町三丁目20
「坂の上の雲ミュージアム」の詳細はこちら

愛媛県美術館

愛媛県美術館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38201ae2190022762/photo/

愛媛県美術館は、来館者の皆様に美術作品を鑑賞すること(みる)、作品を創ること(つくる)、そしてそれらを通して自ら学ぶこと(まなぶ)を楽しんでいただく、参加創造型の美術館として、国指定史跡の松山城跡内に、城郭の景観と調和させて1998年に、開館しました。

口コミ ピックアップ

美術の魅力につかることができる美術館でした。

松山城のふもとに美術館はあります。
作品を見るだけでなく、作ることもできるので
新しいスタイルの美術館ではないでしょうか。

今回は時間がなくて作ることはできませんでしたが、南館のアトリエで楽しむことが
出来るようです!
(行った時期:2016年2月)

愛媛県美術館では素敵な作品をたくさん見ることができます。
施設内もきれいで行動しやすいです。
美術好きな方におすすめです。
(行った時期:2016年9月)

愛媛県美術館
住所/愛媛県松山市堀之内
「愛媛県美術館」の詳細はこちら

今治・しまなみ海道エリア

タオル美術館ICHIHIRO

タオル美術館ICHIHIRO
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38341cc3302006223/photo/

世界初のタオル文化を提案する施設。タオルの製造工程を見学できるコットンロード、目を見張るタオルアートの数々や豊富な品揃えのタオルコレクションショップなど楽しい仕掛けがたくさんある。広大なヨーロピアンガーデンや、館内のレストラン、カフェも好評。4F・5Fのギャラリー棟のみ有料。

口コミ ピックアップ

タオルの種類が豊富で見てるだけでも楽しかったです。また、旅行のお土産が色々充実してて良かったです。上のカフェでは外へ出て綺麗なお庭を散歩出来てムーミンも居て癒されました。
行った時期:(2017年5月)

今や世界に名だたる今治タオルですがそのタオルの製造過程を見学、購入出来るタオル美術館はいつ訪れても飽きのこない場所です。可愛い柄のタオルが数多く並んでいるのでどれを買おうかいつも迷ってしまいます。売り場を見て歩いた後は中華料理店 王府井で食事をするのも楽しみの一つです。店内からの眺めも良く落ち着いて美味しい料理を堪能出来ます。見て買って食べて楽しい時間を過ごせる事 間違いなしです。
行った時期:(2014年1月)

タオル美術館ICHIHIRO
住所/愛媛県今治市朝倉上甲2930
「タオル美術館ICHIHIRO」の詳細はこちら

伯方塩業 大三島工場

伯方塩業 大三島工場
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38202ae3342063267/photo/

塩の製造工場です。

天日塩田塩(メキシコまたはオーストラリア)を日本の海水で溶かして再結晶させるまでの工程が見学できます。売店では塩のお土産や塩ソフトクリームなどを販売しています。

口コミ ピックアップ

工場は無料見学でき、10gのお塩の粗品を3種類もいただきました。
また、工場内で販売している塩ソフトクリームがとても美味しかったです。
塩工場らしく海の前にあり、天気が良い日は綺麗な海を眺められ癒されますよ。
(行った時期:2017年4月13日)

工場見学が気軽にできて、お土産に塩などもらえて良かったです。
購入できるお土産も塩を使った調味料やスイーツなどいろいろありました。
工場入り口の、「はかたのしお!」という音階が演奏できる金管楽器が地味に面白かったです。
(行った時期:2014年10月10日)

伯方塩業 大三島工場
住所/愛媛県今治市大三島町台32 (マーレ・グラッシア隣り)
「伯方塩業 大三島工場」の詳細はこちら

村上水軍博物館

村上水軍博物館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38347ae3292014463/photo/

水軍関係では全国で始めての博物館。戦国時代、海の大名と呼ばれ、海原を自在に駆けめぐった村上水軍。勇猛果敢な海賊衆の実態が、貴重な文献や出土品から明らかになります。

口コミ ピックアップ

水軍に関する資料がある他、無料で鎧兜の試着体験ができます。この鎧兜が映画の撮影で使われるような精巧なもので、職員の方が着させてくれるので、武者気分が楽しめ大変お勧めです。
(行った時期:2017年3月)

村上水軍博物館も歴史好きな方にはお薦めです。本屋大賞の「村上水軍の娘」を読んだことがある方はとても面白いと思います。
それと、博物館前から乗れる潮流体験船は超お勧めです。潮がとても速く、船を押し戻す感じや至る所で潮が湧き出す風景、音を出し流れる様子。感動もんです。おまけに船はジェットコースター並みの早さで吹っ飛ばすところは最高っ!
(行った時期:2014年10月28日)

村上水軍博物館
住所/愛媛県今治市宮窪町宮窪1285
「村上水軍博物館」の詳細はこちら

ところミュージアム大三島

ところミュージアム大三島
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38354ae3302014466/photo/

近代彫刻美術館。海を望める高台に建ち、最下層のオープンテラスからの景色も最高。

口コミ ピックアップ

おもしろい入口に惹かれて入場すると、現代アートもさることながら、建物もすばらしい、景色もきれい!!
静かな空間で、優雅にアートと景色を眺めました。
(行った時期:2016年4月)

素敵なアートがみられるだけでなく、建物そのものが段々畑を降りるような構造になっていて、ワクワクします!!最後までおりると絶景が広がって、瀬戸内海の美しさを思う存分楽しむことができますよ!お天気のいい日に、テラスでお茶しながら、海と空をながめる…贅沢すぎます!!
(行った時期:2010年10月6日)

ところミュージアム大三島
住所/愛媛県今治市大三島町浦戸2362-3
「ところミュージアム大三島」の詳細はこちら

世界食文化博物館

世界食文化博物館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000174228/photo/

食文化の歴史など「食」全般を楽しみながら学ぼう。壁一面に並ぶ世界99カ国196種類の家庭料理のレプリカは圧巻で、世界各地の食器や香辛料なども展示している。食文化の変遷なども歴史を追いながらレプリカや映像を用いて分かりやすく解説。アーティスト日比野克彦氏が食材をテーマに描いた壁画も必見だ。
世界初!食がテーマのバラエティ豊かな博物館

口コミ ピックアップ

世界食文化博物館では世界の食文化について知ることができます。
さまざまな展示物がありました。
観光におすすめです。
(行った時期:2016年10月)

有料の工場見学ですが、最後にもらえる粗品代で、元が取れます。工場の外観が西洋の城仕様となっていて、まさに宮殿です。また、庭も素晴らしく、所々にバンコが配置されていて、変な気分です。とても綺麗な工場で、行った時には清掃を行っていました。日本ってこうだよねと、感心させられました。予約は必要です。シーズンオフもあって、夫婦二人に一人の案内の方が丁寧に説明してくれました。
(行った時期:2013年2月13日)

世界食文化博物館
住所/愛媛県今治市富田新港1-3 日本食研本社ビル9~10階
「世界食文化博物館」の詳細はこちら

東予エリア

アサヒビール四国工場

アサヒビール四国工場
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38206ae3342050929/photo/

四国初の本格的ビール工場として1998年操業。アサヒビールの技術力を結集した、最新鋭の「人と環境に優しい21世紀型工場」です。

口コミ ピックアップ

ネットで予約をして
車じゃ飲めないからね、と久々に鈍行の旅でした。
休日でファクトリーは稼働していませんでしたが
分かりやすい説明や展示、ビデオ等で飽きずに見学が出来ました。
お待ちかねのビールの試飲では出来たてのビールを数種
おつまみも頂いて美味しく飲ませていただきました。
その後併設のレストランでジンギスカンでまたビール。
昼のビールは格別です。
(行った時期:2014年8月20日)

アサヒビールはよく飲みますが、工場は初めて訪れました。
ビールができるまでの工程がよくわかり、試飲も最高でした。
(行った時期:2016年11月)

アサヒビール四国工場
住所/愛媛県西条市ひうち2-6
「アサヒビール四国工場」の詳細はこちら

マイントピア別子

マイントピア別子
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38205ae3342025615/photo/

日本三大銅山のひとつであった別子銅山の産業遺跡を活かした観光施設です。復元した鉱山鉄道で行く観光坑道(入場料1200円)では、江戸時代の採鉱風景を人形で再現。鉱山鉄道、観光坑道で別子銅山283年の歴史を学習してください。マイントピア別子には、そのほかの施設として13種類の湯が楽しめる温泉保養センターヘルシーランド別子、砂金採り体験パーク(いずれも料金は別途)などがあります。各施設の営業時間は事前に問い合わせを。

口コミ ピックアップ

初めて彼に連れて行ってもらった場所です。
凄い神秘的で素晴らしかったです。
四国にこんな場所があるとは知りませんでした。
(行った時期:2015年8月)

行くまでここの存在を全く知りませんでしたが、いってよかったです。
東洋のマチュピチュ。まさにその通り!!
階段220段は思ったよりは楽なので、結構ツアーとかでも来ている人がいました。
(行った時期:2017年5月3日)

マイントピア別子
住所/愛媛県新居浜市立川町707-3
「マイントピア別子」の詳細はこちら

四国鉄道文化館

四国鉄道文化館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38206ae3292050928/photo/

四国鉄道文化館は、財団法人日本ナショナルトラストが全国9番目に作ったヘリテイジセンターで、四国初の本格的な「鉄道博物館」です。大胆なデザインの木造建築の館内には、郷土の偉人・十河信二氏が生みの親といわれる「0系新幹線電車」、そして主に四国で活躍した準鉄道記念物「DF50形ディーゼル機関車」1号機のほか、鉄道に関する貴重な史料を展示しています。

口コミ ピックアップ

新幹線などの車両や制服、模型なども置いてあり、小さいながらに楽しめました!すごいと思ったのが新幹線の前照灯のスイッチをおして明かりを点けられたこと!リニア鉄道館とかじゃ出来ないと思います…
(行った時期:2014年10月)

展示車両に乗り込めるのがよかった。一番のお勧めが、自転車のように自分で足漕ぐ、足漕ぎ車両に乗せてもらえたことが良かった。隣接する観光案内所でおいしい湧水をいただきました。
(行った時期:2017年4月30日)

四国鉄道文化館
住所/愛媛県西条市大町798-1
「四国鉄道文化館」の詳細はこちら

四国コカ・コーラボトリング(株)小松工場

四国コカ・コーラボトリング(株)小松工場
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38321cc3340045056/photo/

観光

口コミ ピックアップ

馴染みのあるコカ・コーラ製品が作られていく様子を見学できます。お土産にコカ・コーラ製品がもらえるのも嬉しい。私はファンタグレープをもらいました。
(行った時期:2014年10月)

四国コカ・コーラボトリングではコーラの製造などを見ることができます。
普段なかなか見れないので見ごたえがあります。
(行った時期:2016年10月)

四国コカ・コーラボトリング(株)小松工場
住所/愛媛県西条市小松町妙口甲806-1
「四国コカ・コーラボトリング(株)小松工場」の詳細はこちら

南予・宇和島エリア

道の駅 内子フレッシュパークからり

道の駅 内子フレッシュパークからり
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38422aa1030000496/photo/

新鮮な農産物の勅販売を中心に、地元の食材にこだわるレストランやオリジナルハムやパンを製造、販売。その他各種イベントや自然に学ぶ遊び空間を整備。

口コミ ピックアップ

からりで販売している地元の野菜やパンも美味しいのですが、ここに来たらほぼ毎回アイスを食べるぐらい美味しいです。変わり種がたくさんあり、季節ごとに違った味わいを楽しめます。
(行った時期:2016年3月)

施設内にあるレストランのランチで内子豚の生姜焼きをいただきましたがとっても美味しかったです。
次回は内子豚バーガーを食べてみたいです。
施設奥にある、からり橋の雰囲気もよかったです。
(行った時期:2014年7月14日)

道の駅 内子フレッシュパークからり
住所/愛媛県喜多郡内子町内子2452
「道の駅 内子フレッシュパークからり」の詳細はこちら

臥龍山荘

臥龍山荘
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38207ae2180022438/photo/

肱川流域随一の景勝地臥龍淵に、明治の貿易商河内寅次郎氏が京都や神戸の名工を呼び寄せ構想10年・工期4年の歳月をかけ建てた別荘。肱川と冨士山を借景とした庭と茶室をもち、日本建築の伝統美が集約されている。

口コミ ピックアップ

ミシュランで星を獲得した庭だと知って訪れてみました。
平日の昼間でしたが、他には数人しかいなかったので、縁側でゆっくり・ほっこり~庭を眺められました。
旧型のカセットデッキが各部屋に置かれていて、来た人が適時(再生)ボタンを押して、説明を聞ける形です。
山荘は勿論のこと、周囲の町並みもレトロで、ぶらぶら散策するには素晴らしい場所です。
(行った時期:2015年10月25日)

肱川の臥龍の淵に建てられた歴史を感じさせる山荘!当時の豪商が京都などから資材を取り寄せて、肱川の清流の淵に建てたもので
大洲市民にとっても心休まる癒しのスポットです。春は、新緑、秋には紅葉、冬には雪景色の山荘は四季折々の癒しの景色を醸し出してくれる山荘です。大洲城と臥龍山荘のセットのチケットが便利です。
(行った時期:2016年2月23日)

臥龍山荘
住所/愛媛県大洲市大洲411-2
「臥龍山荘」の詳細はこちら

おさかな館

おさかな館
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38484cc3320157641/photo/

四万十川に生息する淡水魚を中心に、熱帯雨林の淡水魚も展示している。お散歩するペンギンや可愛らしいコツメカワウソ、2本立ちするワニなど個性的な動物たちにも出会える。

口コミ ピックアップ

四万十川をテーマにしたおさかな館は見る価値がありますよ。
カワウソやワニなどがいました。
週末にはカワウソに餌をあげることができる「おやつタイム」がありましたよ!!
(行った時期:2017年2月)

虹の森まつのという道の駅にくっついている水族館です。
小さい水族園ながら展示されている動物は多く、とても楽しい時間を過ごせました!
ペンギンの行進やカワウソへの餌やり体験(有料)が出来ます。
特に楽しかったのは淡水魚への餌やり体験(有料)でした。普段は入れないような水族館の裏側を見る事も出来て、大人ながらにとても興奮しました!
2時間~半日は楽しめると思います!
(行った時期:2016年4月)

おさかな館
住所/愛媛県北宇和郡松野町延野1510-1
「おさかな館」の詳細はこちら

内子座

内子座
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38422ae2180144053/photo/

大正五年に建てられた木造の芝居小屋。製ロウで賑った頃には関西歌舞伎界の名優が次々と来演した。入り母屋造りの内は桟敷席、回り舞台、花道など本格的な設備を備えている。見学はもちろん、演劇、コンサートに利用されている。

口コミ ピックアップ

木造2階建ての劇場でした。
かつては歌舞伎や文楽などが演じられたであろう劇場で
古い中にも歴史を感じることができましたよ!!
(行った時期:2017年2月)

建てられて約100年となる芝居小屋。当時の姿のままに復元してあり舞台装置や桟敷席なども当時の面影そのまま。公演がない日は舞台裏まで全部見学できます。
(行った時期:2012年5月)

内子座
住所/愛媛県喜多郡内子町内子2102
「内子座」の詳細はこちら

宇和海展望タワー

宇和海展望タワー
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38502ad3350046053/photo/

馬瀬山頂上の回転展望台。

口コミ ピックアップ

宇和海の入り組んだリアス式海岸から豊予海峡、太平洋まで、空中からの眺めは圧巻でした。料金も安い展望タワー、また行きたいですね。
(行った時期:2010年3月22日)

宇和海展望タワーは馬瀬山頂にある回転昇降式展望タワーです。 展望室がゆっくり回りながら上昇して、360度の大パノラマが目の前に展開します。宇和海の絶景が満喫できる、おすすめスポットです。
(行った時期:2016年4月12日)

宇和海展望タワー
住所/愛媛県南宇和郡愛南町馬瀬山
「宇和海展望タワー」の詳細はこちら

※この記事は2017年6月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード