close

【宇都宮餃子・人気店徹底ガイド】空いている時間や裏メニューに、はしご餃子のおすすめまで!

2017.09.08

「餃子」と言えば宇都宮!と多くの人が思うはず。ご飯にもビールにも良く合う餃子、時々無性に食べたくなりますよね!

今回調査したのは、宇都宮で200以上もあると言われている餃子を提供するお店の中から、行列のできる人気店「宇都宮みんみん」「宇都宮餃子館 餃子村 本店」「もちっと餃子 餃天堂」の3店舗です。
穴場店舗や時間帯も紹介しているのでぜひ参考にしてみて下さい。

記事配信:じゃらんニュース

※メイン写真はイメージです

宇都宮までのアクセス

東京駅からは新幹線利用で最短約50分(新幹線やまびこ利用)。車でなくても意外とすぐに行けちゃいます♪宇都宮駅徒歩圏内にお店が集中しているので、駅を降りてすぐ食べ歩きができるのも魅力

人気宇都宮餃子店のおすすめメニューとお得情報

宇都宮みんみん 本店

シンプルに込められたこだわりの数々。これぞ宇都宮餃子の真骨頂

宇都宮みんみん 本店
一番人気の「焼餃子」。いくらでも食べられそうなクセのないあっさりした味

創業59年を迎えた宇都宮餃子を代表するお店。店名の「みんみん」は中国語で“庶民の宝物”という意。
その名の通り、安くて美味しいものをという想いで、こだわりの「焼餃子」「揚餃子」「水餃子」を提供し続けている。

餃子は国産野菜7.5、肉2.5の比率で白菜がメイン、にんにくの匂いは出さず旨味だけが出るように工夫されていてあっさりしているのが特徴。

揚餃子
「揚餃子」。素揚げでパリっとしながらも、皮のやわらかい食感が味わえる

おすすめのタレはお酢6~7:醤油3~4でお酢が多め。お酢は栃木県内でこの餃子に合わせて作られた甘味のあるオリジナルの醸造酢、ラー油も餃子に合うように作られた唐辛子を一緒に食べるオリジナル(お酢とラー油は店舗にて購入可能)。さらにはお茶までもオリジナルブレンドなので、餃子への並々ならぬこだわりが詰まっている。

同じ餃子の作り方を変えるだけで3通りもの美味しさを味わえるので、ぜひ3種類共食べてもらいたいと話すのは店長の中津原さん。おすすめのタレの作り方はスタッフに聞けば、作ってもらうこともできる!

水餃子
「水餃子」。つるつるもちもち食感で餃子の味が凝縮されている。タレを入れてスープも楽しむことができる
本当は教えたくないお得情報

空いてる時間は、15:00~16:00!
ランチタイム、週末は行列ができることがほとんどですが、6月なら比較的空いている日が多いとのこと!

その中でも15:00~16:00は列が特に短いので狙い目。真岡店・鹿沼店・高根沢店は15:00~17:00は比較的空いているそう。郊外まで足を伸ばせるのなら、狙ってみるのもおすすめ!

お酒とおつまみも楽しめる店舗も!
ステーションバル店ではアルコールとおつまみもあり、お酒を飲みながら餃子を楽しむことができる。

宇都宮みんみん 本店
店内には餃子のおすすめの食べ方が書いてあるので参考に
■宇都宮みんみん 本店
[TEL]028-622-5789
[住所]宇都宮市馬場通り4-2-3
[営業時間]11時30分~20時
[定休日]火曜、月2回水曜
[アクセス]【車】JR宇都宮駅から徒歩約15分
[駐車場]契約駐車場(宮パーキング)お食事の方は宮パーキング(店舗正面)が1時間無料、岡川駐車場(徒歩3分)が1時間30分無料となります。駐車券を必ずお持ちください。※おみやげの方は宮パーキングが20分無料となります。
[料金]【メニュー】(焼餃子)6個230円(揚餃子)6個230円(水餃子)6個230円(ライス)100円(ビール)400円 ※税抜き
「宇都宮みんみん 本店」の詳細はこちら

宇都宮餃子館 餃子村 本店

とにかくたくさんの種類が楽しめる!餃子エンターテイメント館♪

健太餃子
人気ナンバーワンの「健太餃子」。まずはスタンダードな餃子を楽しんで
本店限定メニュー「エビ餃子マヨ」
女性に人気の本店限定メニュー「エビ餃子マヨ」。パリパリの揚げ餃子にエビマヨソースが相性抜群。餃子の中にもエビたっぷり!

赤い看板に「スタミナ健太」君のキャラクターでお馴染みの餃子館。
焼き餃子はお子様から年配の方まで食べやすい0.75ミリの極薄皮を使用したパリパリの皮に、野菜が多めのシャキシャキした歯ごたえの餡が特徴です。

餡は選び抜かれた厳選素材のみで作り、凍る寸前で熟成させる氷温熟成で1日寝かせる。そうすることで旨味が凝縮され、味が染みこみ、タレをつけなくてもそのままでも美味しい餃子になるそう。

タレを付ける時はお好みで、通だとお酢とコショウのみで食べる人もいるそう。
王道の「ザ 餃子」を楽しみたいならまず健太餃子を!6個入り300円(税込み)。

その他、ニンニク抜き、シソ餃子、日光ゆば餃子などなど種類もたくさん!
色々な種類を試したいなら、3種・4種・5種盛り合わせ、12種食べ比べセットがおすすめ!

本当は教えたくないお得情報

週末のランチタイムは、ねらい目!
サラリーマンの方が平日多く来店するので、意外にも週末のランチタイムはそこまで混まないことも!
席だけの予約も可能なので、友人やファミリーと訪れる際には事前に予約しておくと便利です(※長期休暇などは予約不可の場合あり)。お座敷もあるので、大人数やお子様連れのファミリーも歓迎!

本店はとにかくメニューが豊富!ランチタイムメニュー・宴会メニュー共に一番種類が多く、営業時間も他店舗の中で一番遅くまで営業しています。

本店にしかない、限定メニューも!
本店限定メニュー「エビ餃子チリソース」「舞茸餃子きのこソース」「エビ餃子マヨ」「大学餃子」「チーズ!一口健太餃子」「お肉餃子サンラータン」と豊富に揃っているので、ぜひ試してみて!

チーズ!一口健太餃子
こちらも本店限定メニューの「チーズ!一口健太餃子」。一口サイズの餃子に濃厚チーズをたっぷり絡めて食べる女性に人気の一品
■宇都宮餃子館 餃子村 本店
[TEL]028-666-6067
[住所]栃木県宇都宮駅前通り3-4-4
[営業時間]【月~土】11時~23時(ラストオーダー、営業終了30分前)【日祝日】11時~22時(ラストオーダー、営業終了30分前)
[定休日]年中無休
[アクセス]【車】JR宇都宮駅西口すぐ
[駐車場]JR宇都宮駅東口に宇都宮餃子館の駐車場あり
[料金]【健太餃子】6個入り300円(税込み)、その他メニュー多数
「宇都宮餃子館 餃子村 本店」の詳細はこちら

Yukiko Ichimura  Yukiko Ichimura

広告制作会社を退社後、フリーディレクター・PRとして働く、キラキラしたもの、ピンクが大好きな一児の母。最近は、子連れでいかに楽しめるスポットを見つけられるかにこだわってお出かけ満喫中♪

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード