2017.10.23
さあ、いよいよ紅葉の季節が到来!12月ごろまで地域により紅葉の見頃が様々な関東エリア。今回は、その中でも紅葉の名所としても有名なメジャースポットから、美しすぎる絶景紅葉をご紹介致します!1カ所だけじゃなく、時期を変えて何度も紅葉狩りにでかけるのも楽しそう♪
記事配信:じゃらんニュース
<目次>
■1.河口湖【山梨県富士河口湖町】
■2.筑波山【茨城県つくば市】
■3.伊豆【静岡県伊豆市】
■4.長瀞【埼玉県長瀞町】
■5.鎌倉【神奈川県鎌倉市】
■6.日光【栃木県日光市】
■7.わたらせ渓谷【群馬県桐生市~栃木県日光市】
1.河口湖【山梨県富士河口湖町】
もみじ回廊
霊峰・富士に見守られ深紅の並木が妖艶に輝く。

河口湖北東部の梨川両岸に約60本のモミジの大木が林立。付近をメイン会場に11月1~23日には紅葉まつりが開催され、日中から出店で賑わう。日没後は雰囲気が一変。富士山のシルエットを背景に、紅葉が幻想的に照らされる。


紅葉見頃:11月上旬~中旬
◆狙い目時間
暗くなる前の16時30分前後~17時頃、薄明の空の下で紅葉の赤さが引き立つ
TEL/0555-72-3168(富士河口湖町観光課)
住所/山梨県南都留郡富士河口湖町河口
アクセス/中央道河口湖ICより10分
駐車場/臨時駐車場約200台開設予定
「もみじ回廊」の詳細はこちら
2.筑波山【茨城県つくば市】
筑波山ケーブルカー、筑波山ロープウェイ
関東平野のきらめきと紅葉夜景が輝きを競う。

男体山の高低差約495mを結ぶケーブルカーでは線路脇の紅葉を、女体山を上るロープウェイからは秋化粧をした周囲一帯の山々を眺めよう。紅葉期にはケーブルカー周辺がライトアップされ、関東平野の夜景と共に観賞できる。



紅葉見頃:11月上旬~下旬
◆狙い目時間
11月3~12日の土日祝と11月16~26日はケーブルカーの夜間運行。17時以降の眺めも必見!
・所要時間:ケーブルカー約8分、ロープウェイ約6分
・運行期間:通年(休みなし、冬期検査運休あり)
・始発・終発:9時20分~16時40分(曜日・時期により異なる)※紅葉期の土日祝を中心に夜間運行あり、17時~20時(ロープウェイは~21時)
・運行間隔:20分間隔(多客時増便)
・料金:ケーブルカー往復大人1050円、6歳~小学生530円、ロープウェイ往復大人1100円、6歳~小学生550円 ※夜間運行時は各大人1000円(6歳~小学生は無料)
・予約:不可
TEL/029-866-0611(筑波観光鉄道)
住所/茨城県つくば市筑波1
アクセス/常磐道土浦北ICより40分
駐車場/計約1000台(500円~ ※場所により異なる)
「筑波山ケーブルカー」の詳細はこちら
「筑波山ロープウェイ」の詳細はこちら
3.伊豆【静岡県伊豆市】
修善寺温泉 竹林の小径
青竹の奥に垣間見える鮮烈な紅色が印象的。

紅葉に染まる橋を渡りながら桂川沿いを歩き、散策路・竹林の小径へ。秋なお青々とした竹が左右に林立し、奥にのぞく木の葉の赤さを引き立てる。温泉街の古刹・修禅寺では11月18~30日に、紅葉が見頃となる庭園を特別公開。


露店も並ぶ

紅葉見頃:11月中旬~12月上旬
◆狙い目時間
日中の他、温泉街外れの「虹の郷」(有料)の紅葉がライトアップされる夜も素敵(11月17日~12月3日)
TEL/0558‐72‐2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
住所/静岡県伊豆市修善寺3463-1
アクセス/東名沼津ICより30分
駐車場/温泉街に5カ所あり(1日500円、他)
「修善寺温泉 竹林の小径」の詳細はこちら
4.長瀞【埼玉県長瀞町】
長瀞ラインくだり
水しぶきを浴びつつ和船でどんぶらこ。

周囲に紅葉が広がる名勝・岩畳の上流と下流に運航コースがあり、どちらも奇岩や急流と荒川沿いの紅葉が楽しめる。乗船する和船の動力は船頭さんが操る竿のみ。エンジン音がないので心地いい瀬音をBGMに船旅ができる。


紅葉見頃:11月中旬~下旬
◆狙い目時間
10時までは比較的に空いていて11時を過ぎると混雑。混雑時は売り止めも
・所要時間:A・Bコース各約20分、全コース約40分
・運航期間:~2017年12月4日(期間中休みなし、荒天時は臨時休)
・始発・終発:9時~16時頃
・運航間隔:全コースは要問合わせ、A・Bコースは随時
・料金:乗船料A・Bコース各大人1600円・3歳~小学生800円、全コース大人3000円・3歳~小学生1400円
・予約:予約優先、前日12時までHPにて受付
5.鎌倉【神奈川県鎌倉市】
明月院
丸窓越しに庭園を愛で和の風情に浸る休日を。

あじさい寺として人気の寺院は秋も見応え満点。どこにいても三方を囲む秋色の山が眺められ、境内でもモミジやイチョウが美を競う。本堂の丸窓に切り取られた一幅の絵のような景色もおつ。紅葉期には後庭園の特別公開も。

紅葉見頃:11月下旬~12月中旬
◆狙い目時間
紅葉期は混雑しない穴場!室内から外が見やすい明るい時間帯にGO
TEL/0467-24-3437
住所/神奈川県鎌倉市山ノ内189
営業時間/9時~16時(6月は8時30分~17時)
定休日/なし
料金/拝観料大人500円、小中学生300円
アクセス/横浜横須賀道路朝比奈ICより20分
駐車場/なし
「明月院」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。