2018.09.03
まだまだ間に合う、9月に開催される全国の花火大会をご紹介します!
家族や友達、恋人と、秋も花火の思い出を作りましょう♪
※イベント情報はじゃらんnetイベントガイドから抜粋しました
※イベントの実施状況、開催期間、開催場所については、天候や主催者側の都合により、変更もしくは中止となる場合があります。必ずご自身で事前にご確認ください
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません
北海道・東北エリア
釧路大漁どんぱく花火大会

釧路大漁どんぱくの2日目に、花火大会が行われます。道内最大の開花直径600mの三尺玉をはじめ、スターマインや水中花火、音楽花火、ナイアガラなど、さまざまな花火が台船から釧路川河口の夜空に打ち上げられ、行く夏を惜しむかのように大輪の花が咲き誇ります。FMくしろの実況中継を聞きながら楽しむこともできます。 ※イオン釧路・イオン釧路昭和から有料シャトルバス運行 打ち上げ数1万発、昨年度打ち上げ数1万発 観客数13万人、昨年度観客数13万人 臨時トイレ1か所、既設トイレ2か所
モエレ沼芸術花火2018

彫刻家イサム・ノグチが「大地の彫刻」として設計したモエレ沼公園を舞台に、音楽とシンクロしたアートの花火が繰り広げられます。全国花火競技会で最優秀賞(内閣総理大臣賞)の受賞歴を持つ花火会社が参加するなど、「芸術花火」の名にふさわしい最高級の花火パフォーマンスが楽しめます。なかでも迫力ある尺玉40発以上を含む演出「Great Sky Art」と、音楽の世界にあわせて縦横に展開する花火は必見です。 ※地下鉄栄町駅、麻生駅から有料シャトルバス運行 打ち上げ数1万8000発、昨年度打ち上げ数1万8000発 観客数2万6000人、昨年度観客数2万4000人 臨時トイレ2か所、既設トイレ4か所
[開催期間]2018年9月8日【8日花火】(開場)16時、(イベントスタート)16時30分、(花火打上げ)19時~20時30分(荒天の場合は翌日順延、翌日も開催不可の場合は中止)【9日世界一楽しいゴミ拾い】受付開始 8時、ゴミ拾い開始 9時(予定)
[開催場所]札幌市 モエレ沼公園
「モエレ沼芸術花火2018」の詳細はこちら
ルスツスペシャル花火大会

1200発の花火と照明、音楽とのコラボレーションが楽しめる「ルスツスペシャル花火大会」が、期間中は連日開催されます。1/30秒という高い精度で仕込まれたコンピューター制御により、音楽にあわせて絶妙に打ち上がる連射・連発スターマインや美しい花束の花火のほか、10km先まで照らす巨大サーチライトの演出といった他所では見られない仕掛けなど、大迫力のスペシャル花火が堪能できます。 ※JR「札幌駅」前(ルスツリゾート札幌営業所)から無料送迎バス運行(全席予約制/宿泊者、遊園地券購入者を対象) 打ち上げ数1200発、昨年度打ち上げ数1200発 既設トイレあり
[開催期間]2018年7月14日~15日、23日~8月26日、9月15日~16日【7月14日~15日、8月20日~26日】20時~【7月23日~8月19日】20時45分~【9月15日~16日】19時15分~※いずれも荒天中止(小雨決行)
[開催場所]北海道留寿都村 ルスツリゾート
「ルスツスペシャル花火大会」の詳細はこちら
増田の花火

大正時代から続く「増田の花火」は、秋田県内で随一の歴史と伝統を誇る花火大会で、2018年で95回目を迎えます。今年も「豪華絢爛 仲秋の夜空を彩る~正二尺玉・大スターマインの競演~」と題し、正二尺玉をはじめ、正尺玉の早打ちやスターマインなど大物花火のほか、割物花火など総数約5000発が打ち上げられ、夜空を染め上げます。メッセージ花火や地元住民参加型の町民花火がフィナーレを飾ります。 ※昨年度打ち上げ数5000発 昨年度観客数5万人 臨時トイレ7か所
第32回いものこまつりin鶴ヶ池・第30回花火大会

鶴ヶ池公園を会場に、山内地域の特産品「いものこ」を楽しむイベントが開催されます。「全国いものこピラミッド競技大会」や、いものこをはじめとした特産物販売が行われるほか、ちびっこ魚つかみ取り大会やステージショーなどの催しも実施されます。夜の花火大会では、鶴ヶ池での水中花火ショーをメインに、スターマインなど約3800発の花火が打ち上げられ、秋の湖面を彩ります。山内名物「いものこ汁」を味わいながら、1日楽しめます。 ※打ち上げ数3800発、昨年度打ち上げ数3800発 観客数3万2000人、昨年度観客数3万2000人 臨時トイレ4か所、既設トイレ2か所
[開催期間]2018年9月16日【第1部いものこまつり】10時~17時【第2部花火大会】18時30分~20時(雨天時 第1部は開催場所を山内小学校体育館へ変更、第2部は翌日へ順延)
[開催場所]秋田県横手市 鶴ヶ池公園ふれあい広場
「第32回いものこまつりin鶴ヶ池・第30回花火大会」の詳細はこちら
仁井田八幡神社祭礼花火大会

200年以上の歴史を誇る「仁井田八幡神社祭礼花火大会」が仁井田地内で開催されます。無病息災と五穀豊穣を祈願し、スターマインや尺玉などの打上花火が奉納されます。全国的にも珍しい重さ約1t、長さ3.3mの木製大筒から、最初に一発の奉納花火が打ち上げられます。 ※打ち上げ数150発、昨年度打ち上げ数200発 観客数500人、昨年度観客数1000人 既設トイレ2か所
[開催期間]2018年9月29日17時~20時頃※雨天決行
[開催場所]福島県鏡石町 仁井田地内(東北自動車道「鏡石スマートIC」西側)
「仁井田八幡神社祭礼花火大会」の詳細はこちら
ITP47
日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪