close

2018.11.30

麺好き必見!2018年に道の駅で爆売れした「麺グルメ」はコレ!【東日本】

東北の爆売れ麺ランキング

3位「 自然薯ざるそば」 1000円【道の駅路田里(ろーたりー)はなやま】

自然薯をつなぎに使った滋味深いそばが人気。

年間売上2万食
道の駅路田里はなやま
自然薯をつなぎに使ったそばは舌触りがなめらか。ツユにも自然薯を混ぜ、トロリとそばに絡まる風味が堪能できる。

里山と湖畔の景色が美しい花山の道の駅。特産は自然薯で別名「自然薯の館」。レストランでも自然薯を使ったメニューが人気。

道の駅路田里(ろーたりー)はなやま
TEL/0228-56-2265
住所/宮城県栗原市花山字本沢北ノ前112-1
営業時間/9時30分~17時、レストラン10時30分~17時(LO)、ほか施設・季節により異なる
定休日/なし
アクセス/東北道築館ICより30分
駐車場/79台
「道の駅路田里はなやま」の詳細はこちら

2位「 喜一ラーメン」 540円【道の駅猪苗代】

喜多方の有名店とコラボ。3種スープはどれも本格派。

年間売上2万5000食
道の駅猪苗代
喜多方の有名店「喜一」のスープと特注のモチモチのちぢれ麺を使用。モチモチのちぢれ麺は喜多方ならでは。熟成醤油、淡麗塩、濃厚にぼしから好みの味を見つけて。

軽食コーナー「猪屋(いのや)」では、ラーメンや会津地鶏カレーなどお手軽メニューを提供。天気のいい日は眺めのいい外で食べるのもおススメ。

道の駅猪苗代
TEL/0242-36-7676
住所/福島県耶麻郡猪苗代町大字堅田字五百苅1
営業時間/直売所9時~18時、レストラン11時~14時、カフェタイム14時~16時
定休日/なし
アクセス/磐越道猪苗代磐梯高原ICより1分
駐車場/182台
「道の駅猪苗代」の詳細はこちら

1位 「冷やかけそば(並)」 550円【道の駅うご 端縫(はぬ)いの郷】

200年の伝統を誇る「冷たいそば」を通年で。

年間売上4万5000食
道の駅うご 端縫いの郷
つなぎに布海苔を使った、つるりとのど越しのいい二八そば。冬も冷たいかけそばで食べるのが羽後町流。ここでは毎朝手打ちした麺を提供。

日本三大盆踊りに数えられる「西馬音内盆踊り」の地にある道の駅で、郷土料理から本格焙煎珈琲のカフェまで多彩なグルメが充実。

道の駅うご 端縫(はぬ)いの郷
TEL/0183-56-6128
住所/秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野200
営業時間/直売所9時~18時、端縫いダイニング11時~LO16時(土日祝~LO16時30分)、ほか施設により異なる
定休日/1月1日
アクセス/湯沢横手道路湯沢ICより13分
駐車場/100台
「道の駅うご 端縫いの郷」の詳細はこちら

こちらもおすすめの麺グルメ!

「赤鶏ラーメン」 750円【道の駅おおの おおのキャンパス】

地元で飼育した和鶏は旨み濃厚でラーメンに最適。

年間売上1万4000食
道の駅おおの おおのキャンパス
純和鶏の赤鶏はジューシーで濃厚なダシが特徴。味噌スープのダシはもちろん、チャーシューもそぼろも赤鶏で、旨みを多重に楽しめる。

工房と緑の空間をテーマにした道の駅。動物ふれあい館などもある広い敷地に3つの食堂があり、ラーメンなどの軽食は「食の館」に。

道の駅おおの おおのキャンパス
TEL/0194-77-3202
住所/岩手県九戸郡洋野町大野58-12-30
営業時間/9時~17時、レストラン11時~18時 (LO17時30分)、ほか施設により異なる
定休日/12月31日、1月1日
アクセス/東北道軽米ICより30分
駐車場/50台
「道の駅おおの おおのキャンパス」の詳細はこちら

「馬肉ラーメン」900円【道の駅しちのへ】

県産の馬肉と地元野菜でピリ辛仕立てのラーメンに。

年間売上1万1000食
道の駅しちのへ
トッピングに県産の上質な馬肉を使うほか、スープにも馬骨を使ってコクを出す。地元野菜たっぷりでピリ辛があとを引く味わいに。

「アピオスラーメン 500円」【道の駅しちのへ】

道の駅しちのへ
年間売上2400食。栄養価の高いアピオス(ホドイモ)を麺に練り込みもっちり食感に。アピオスももちろん七戸産

新幹線七戸十和田駅前にある電車でのアクセスにも便利な道の駅。2018年7月にリニューアルし、キレイで快適なトイレが誕生。

道の駅しちのへ
TEL/0176-62-5777
住所/青森県上北郡七戸町字荒熊内67-94
営業時間/9時~18時、レストラン絵馬10時~15時(LO14時30分)、ほか施設により異なる
定休日/3月31日
アクセス/上北道上北ICより20分
駐車場/178台
「道の駅しちのへ」の詳細はこちら

※この記事は2018年11月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics