2019.08.17
たくさんの人たちを魅了し続ける東京ディズニーリゾート(R)。アトラクションやパレードなどを楽しむのはもちろん、写真撮影を楽しんでいる方もよく見かけますね。ディズニーの素敵なフォトスポットが知りたい!という方のために、インスタグラマーさんにおすすめスポットを聞いてみました。
「ディズニーの今を切り取るのが好き」という、たぁやんさんが撮影した写真をお借りして、スポットをご紹介します♪
インスタグラムのアカウントには他にもディズニーの世界が広がっていますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
たぁやんさん インスタグラムアカウント@10ton82
※ご紹介している写真には過去のイベントなども含まれていますので、ご了承ください
インスタグラマー たぁやんさんのおすすめスポット♪
たぁやんさんのコメントともにご紹介します。
「ゲストが絶え間なく行き交うイッツアスモールワールド周辺も、この位置から撮るとゆっくり撮影出来ますよ!」
「ピノキオを連れ去った人形劇団の親方の名前が入っているストロンボリズワゴンも鏡を使うとこんなにカワイイ一枚が。
ゲストの通りが多いので映らないように少し下から見上げて撮ってみてください!」
「トゥーンタウンのギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム横にある大きな扉。
パレードの時は賑やかな終着地点のここも普段はあまり人が居ないので是非!」
「アリエルに秘密の隠れ家“アリエルのグロッド”。アリエルが人間世界から集めた宝物が溢れるこの部屋。アリエルになりきってエリック像に寄り添い海底から上を見上げて撮ると幻想的な一枚に!」
「イベント毎に変わる入口は、誰しも立ち止まり撮ってしまう場所!
少し人と差を付ける時にオススメなのは撮りたいモノの間に何かを挟む!花壇のお花でもこの写真のようにシーのシンボルを入れるのも◎」
「パークで写真を撮っている人達には有名で登竜門みたいな場所(笑)
夜は上手くカメラを固定して水の流れを止めると美しい色が現れますよ!」
「雨の日は気分が沈んじゃうけどそんな日の閉園間際は
この場所も人が居ない不思議と感じる瞬間にも出逢えたり…」
「ミッキーの魔法!?これはクロスフィルターを使って撮った一枚ですが、
大きく広げる手はこの魔法を生む為だったのかな!?
小道具をプラスした撮影も夢と魔法の王国なら自然に感じますね!」
「このティンカーベルも知る人ぞ知る、撮る人によって個性が出る上のシーの写真同じく登竜門のようなフォトスポット。
ランドホテルのある場所で羽を休めてるのであなたらしく、あなたしか撮れないティンクを撮ってあげてくださいね。」
「ヴェネツィアン・ゴンドラがあるパラッツオ・カナルはカメラを安定させて置ける場所が多いので夜でも綺麗に撮れる場所でもあります。」
【番外編】
撮影スポットではないですが、編集部で「こんな撮影の仕方いいな♪」というものを選ばせていただきました!マネしたい~。
たぁやんさんのコメントもいただいています。
「本当に一瞬で通り過ぎちゃうので頭で撮りたい絵をしっかり思い浮かべて挑戦してくださいね!!」
リゾートラインのディスプレイはイベントの度に楽しみですが、撮影されている方も多いですよね。一瞬を狙って、素敵に切り取りたい!
「普段は敬遠される逆光の時は是非シルエット撮影に挑戦してみては!」
カチューシャを組み合わせているだけでもかわいいですが、それがシルエットになっているのもまたニクイ!
「水溜まりを覗き込むのもその中にもう一つの世界を感じられるのも
写真を撮っている人の醍醐味だと思いますがカメラも周りにも十分注意して撮ってくださいね!」
せっかくのおでかけが雨だったとしてもこんな風景に出会えるなら、雨の日もまたいいですよね。。。
「ほぼ一年を通して花火が見れる、撮れるのはパークの夢の一つだと思ってます。
難しいと思われがちな花火も、固定さえ出来ればほぼどんなカメラでも撮ることは出来るので少しの設定を理解し、是非挑戦してみて下さいね!」
花火を撮影するのは難しいですが、シンデレラ城とのバランスも素敵すぎます。パネルにして飾りたいっ!
まとめ
たぁやんさんのお写真、いかがでしたか?今度、東京ディズニーリゾートに行ったら、ぜひ撮影も楽しんでみてくださいね。
晴れの日も、雨の日も様々な景色に出合えるディズニーで、お気に入りのフォトスポットをみつけてください。
問合せ/東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター
TEL/0570-00-8632(9時~19時)
料金/1デーパスポート大人(18歳以上)7,400円、中人(12歳~17歳)6,400円、小人(4歳~11歳)4,800円、シニアパスポート(65歳以上) 6,700円ほか
「東京ディズニーリゾート(R)」の詳細はこちら
(C)Disney
※この記事は2019年8月時点での情報です
■消費税の税率変更に伴うお知らせ
2019年10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。