2019.08.23
不安定な天気のせいで気持ちもどんよりというあなた!夏に負けない花を見て、パワーをもらいましょう♪
じゃらん編集部では、今週末見頃を迎える関東近郊の花畑スポットをリサーチしました。(2019年8月21日に各スポット確認済)
今週末は「ひまわり」「ラベンダー」が見頃!美しい景色を見に、おでかけしてみてはいかがですか?
■ひまわり■
ひまわり畑(なかひまわりフェスティバル2019)【茨城県那珂市】
那珂総合公園周辺の広大な土地一面が、約25万本のひまわりで埋め尽くされる「なかひまわりフェスティバル」が2019年8月24日(土)に開催されます!
イベント会場では、ひまわり迷路やライブなどの催しが行われるほか、模擬店が数多く出店。フェスティバルの最後には、約1500発の花火がフィナーレを飾ります♪
画像出典:じゃらん 観光ガイド なかひまわりフェスティバル
「ひまわり畑(なかひまわりフェスティバル2019)」の詳細はこちら
明野ひまわりの里【茨城県筑西市】
筑波山をバックにした約4haの田畑に、約100万本の八重ひまわりが咲く姿は圧巻です。
2019年8月24日(土)~9月1日(日)にかけて「あけのひまわりフェスティバル」が開催され、夜のひまわり畑を照らすキャンドルナイトやライブなど、イベントももりだくさん♪切り取ったひまわりを花束にして持ち帰ることもできますよ。
画像出典:じゃらん 観光ガイド あけのひまわりフェスティバル
「明野ひまわりの里」の詳細はこちら
上三川ひまわり畑【栃木県上三川町】

約3haの広大な敷地に約10万本のハイブリッドサンフラワーが咲き誇ります。
また、2019年8月23日(金)~25日(日)に「第12回かみのかわサンフラワー祭り」が開催!プロ歌手やアマチュアバンド、ダンス、動物ショーなど多数のイベントが行われる予定です。特産品のかんぴょう料理の試食会や、かんぴょうの皮むきなども体験できますよ♪
「上三川ひまわり畑」の詳細はこちら
大岩フラワーガーデン【群馬県中之条町】
標高約1,100mの岩山の麓にある大岩フラワーガーデンは、今週末に見頃を迎えます!雄大な岩山を背景にひまわりが咲き誇る様子は見応えがあります。
本州ではあまり見ることのできない起伏のあるひまわり畑は、写真愛好家に人気があるそうです。
「大岩フラワーガーデン」の詳細はこちら
成田ゆめ牧場【千葉県成田市】
7月上旬~8月下旬にかけて、約11万本のひまわりが7つの会場で次々と開花しています。牛やヤギたちと触れ合いながら、牧場ならではの夏を満喫できますよ。
ひまわりをモチーフにしたハンバーガーやカレーなども、今月末までの期間限定で発売中です♪
画像出典:じゃらん 観光ガイド 成田ゆめ牧場
「成田ゆめ牧場」の詳細はこちら
山中湖 花の都公園【山梨県山中湖村】

富士山に一番近い湖、山中湖の近くにある花の都公園では、遅咲きのひまわりが見頃を迎えています。富士山を背に広がる30万本のひまわりに、感動すること間違いなし。花畑では季節ごとにいろいろな花が咲き、絶景が楽しめます!
「山中湖 花の都公園」の詳細はこちら
■ラベンダー■
たんばらラベンダーパーク【群馬県沼田市】
関東最大5万株のラベンダーを植栽している、たんばらラベンダーパークでは、遅咲きの「グロッソ」「スーパーセビリアンブルー」が見頃です!
園内のカフェでは、ラベンダーソフトクリームやラベンダーシェイクなど、甘くて美味しいスイーツも充実♪パークの営業が8月25日(日)までなので、ラベンダーを見れる最後のチャンスです!
画像出典:じゃらん 観光ガイド たんばらラベンダーパーク
「たんばらラベンダーパーク」の詳細はこちら
まとめ
「ひまわり」が見られるのもあとわずかです!一面に咲き誇るひまわり畑を見にでかけてみませんか?
夏も終わりに近づいてきたこの時期、美しい花を見て夏の思い出にさらに彩りを加えましょう♪
※開催日は開花状況により変動する場合があります。
※掲載している写真は、イメージ写真や昨年以前の様子となります。
※この記事は2019年8月時点での情報です。
■消費税の税率変更に伴うお知らせ
2019年10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。