2019.09.12
宮城県のおすすめグルメフェス
21.仙台オクトーバーフェスト【仙台市】

ドイツと仙台が融合する秋の収穫祭。
・飲食出店数:30
・開催期間:9月12日(木)~23日(月・祝)
・開催時間:平日16時~21時(土日祝11時~)
・混雑時間:平日19時~21時(土日祝16時~)
・トイレ:仮設トイレ12基予定
・開催場所:錦町公園
100種以上のドイツビールや地ビールを、ドイツの伝統料理や宮城の絶品メニューと共に味わえます。
[問い合わせ]oktoberfest@u-media.jp(仙台オクトーバーフェストプロジェクト)
[住所]宮城県仙台市青葉区本町
[料金]入場無料
[アクセス]地下鉄南北線勾当台公園駅南4出口、広瀬通駅東2出口より各徒歩7分(公共交通機関を利用のこと)
「仙台オクトーバーフェスト」の詳細はこちら
22.第17回角田ずんだまつり【角田市】

角田産「秘伝豆」のおいしさを堪能。
・飲食出店数:24(予定)
・開催期間:9月29日(日)
・開催時間:9時~14時30分
・混雑時間:9時~10時
・トイレ:1カ所
・開催場所:道の駅かくだ
今回から道の駅かくだに会場を移し開催します。秘伝豆の販売のほか、ずんだ餅やずんだおはぎの限定販売も見逃せません。
[TEL]0224-63-2120(角田市商工観光課)
[住所]宮城県角田市枝野字北島81-1
[料金]入場無料
[アクセス]電車:阿武隈急行線角田駅より無料シャトルバスで15分。車:東北道白石ICより35分、常磐道山元ICより10分
[駐車場]694台
23.第94回志津川湾たこまつり福興市【南三陸町】

噛めば噛むほど味わい深いタコの祭典。
・飲食出店数:10以上
・開催期間:9月29日(日)
・開催時間:9時~13時30分
・混雑時間:10時~11時頃
・トイレ:なし※近隣商店街にあり
・開催場所:しおさい通り
明石と並ぶ名産地・志津川湾のタコを使ったメニューがズラリ。タコがテーマの企画も開催予定です。
[TEL]090-7077-2550
[住所]宮城県本吉郡南三陸町志津川字本浜一番地付近
[料金]入場無料
[アクセス]電車:JR気仙沼線BRT志津川駅より徒歩15分。車:三陸道南三陸海岸ICより6分
[駐車場]あり
「第94回志津川湾たこまつり福興市」の詳細はこちら
24.第30回いしのまき大漁まつり【石巻市】

全国屈指の漁港が鮮魚・加工品を大放出!
・飲食出店数:未定
・開催期間:10月13日(日)
・開催時間:9時~15時
・混雑時間:10時~13時
・トイレ:5カ所
・開催場所:石巻市水産物地方卸売市場石巻売場
鮮魚や水産加工品を特価で販売します。大好評の「鮮魚セリ」や「まぐろの解体ショー」も開催します。お寿司のふるまいもあります。
[TEL]0225-95-1111(いしのまき大漁まつり実行委員会事務局)
[住所]宮城県石巻市魚町2-14
[料金]入場無料
[アクセス]三陸道石巻河南ICより20分
[駐車場]約1000台
「第30回いしのまき大漁まつり」の詳細はこちら
25.GREEN LOOP SENDAI 2019【仙台市】

杜の都に自慢のカフェグルメが集う。
・飲食出店数:100
・開催期間:10月19日(土)・20日(日)
・開催時間:10時~17時
・混雑時間:12時~15時
・トイレ:なし
・開催場所:定禅寺通り、肴町公園
東北各地からショップが集結します。コーヒーやスイーツを片手に秋のけやき並木を散策しましょう。
[TEL]022-226-8270(せんだいディベロップメントコミッション株式会社)
[住所]宮城県仙台市青葉区国分町3丁目他
[料金]入場無料
[アクセス]地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩1分
[駐車場]近隣に有料駐車場あり(公共交通機関を利用のこと)
26.とみや国際スイーツ博覧会2019【富谷市】

スイーツのまち・富谷が贈る至福のスイーツ。
・飲食出店数:60(予定)
・開催期間:10月19日(土)・20日(日)
・開催時間:10時~16時
・混雑時間:9時30分~14時
・トイレ:4カ所
・開催場所:富谷市総合運動公園
市内スイーツ店はもちろん、県内外からも人気スイーツ店が数多く出店します。国際色あふれるブースや親子で楽しめる体験ブースもあります。
[TEL]022-358-0524(富谷市経済産業部産業観光課、平日8時30分~17時30分)
[住所]宮城県富谷市一ノ関臑合山6-8
[料金]入場無料
[アクセス]電車:地下鉄南北線泉中央駅より宮城交通バスで30分※泉区役所からシャトルバス運行予定。車:仙台北部道路富谷ICより10分
[駐車場]あり(台数未定)
「とみや国際スイーツ博覧会2019」の詳細はこちら
福島県のおすすめグルメフェス
27.自然首都・只見 水の郷うまいもんまつり【只見町】

グルメもイベントも花火まで楽しめる!
・飲食出店数:24
・開催期間:10月5日(土)・6日(日)
・開催時間:5日10時~19時30分(6日は~15時30分)
・混雑時間:12時~14時
・トイレ:2カ所
・開催場所:只見駅前特設会場
県内外のグルメが並ぶ他、ダム内発電所などの見学ツアーもあります。今年は例年より多くの花火が上がります。
[TEL]0241-82-2380(只見町商工会)
[住所]福島県南会津郡只見町大字只見字雨堤
[料金]入場無料
[アクセス]電車:JR只見駅より徒歩1分。車:磐越道会津坂下ICより1時間30分
[駐車場]200台
28.第36回山都新そばまつり【喜多方市】

新そばと地酒の組み合わせは完璧!
・飲食出店数:20
・開催期間:10月19日(土)・20日(日)
・開催時間:10時~16時(20日は~15時)
・混雑時間:11時~13時
・トイレ:2カ所
・開催場所:山都みちくさ通り
独特の味わいがある山都の新そばや県外からバラエティー豊かなグルメが出店します。地酒の試飲もあります。
[TEL]0241-38-3831(山都新そばまつり実行委員会事務局)
[住所]福島県喜多方市山都町広野
[料金]入場無料、そば1杯600円
[アクセス]電車:JR山都駅より徒歩10分。車:磐越道会津坂下ICより20分
[駐車場]200台
「第36回山都新そばまつり」の詳細はこちら
29.収穫祭・そばまつり【白河市】

打ちたて地元そばで秋の収穫に感謝。
・飲食出店数:10
・開催期間:10月19日(土)・20日(日)
・開催時間:10時~15時
・混雑時間:11時~14時
・トイレ:3カ所
・開催場所:白河関の森公園
地元産の打ちたてそばだけでなく、恒例の大鍋豚汁(200円)に舌鼓。子ども向けイベントも充実しています。
[TEL]0248-22-1147(白河旗宿まつり実行委員会事務局)、当日は0248-32-2921(白河関の森公園)
[住所]福島県白河市旗宿白河内7-2
[料金]入場無料
[アクセス]電車:JR白河駅より福島交通バス関の森公園行き30分、白河関の森公園より徒歩すぐ。車:東北道白河ICより25分
[駐車場]160台
30.第7回猪苗代スイーツフェスタ【猪苗代町】

猪苗代町自慢のスイーツをお得に満喫。
・飲食出店数:9(予定)
・開催期間:11月16日(土)
・開催時間:午前の部10時~12時、午後の部13時30分~15時30分
・混雑時間:10時~10時30分、13時30分~14時
・トイレ:1カ所
・開催場所:猪苗代スキー場ミネロセンターハウス
猪苗代町内の和・洋菓子店のイチオシスイーツを各店1個ずつ味わえます。生演奏や飴細工の実演もあります。
[TEL]0242-62-2331(猪苗代町商工会)、0242-62-2048(猪苗代観光協会)※9時~17時、猪苗代町商工会への問い合わせは平日のみ
[住所]福島県耶麻郡猪苗代町字葉山
[料金]前売券2000円
[アクセス]電車:JR磐越西線猪苗代駅より車で13分。車:磐越道猪苗代磐梯高原ICより12分
[駐車場]250台
※イベントは2019年8月7日時点の情報となるため、変更・中止となる場合がございます。事前に各所へお問い合わせください。
※掲載している写真は、本年のイメージ写真です。
※「飲食出店数」とは、その場で飲食可能なお店(ブース)の数です。主催者の都合で表示していない場合もあります。
■消費税の税率変更に伴うお知らせ
2019年10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。
実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。