2019.09.15
大人気観光地の京都では、今年も続々と新しいお店やスポットがオープンしています。ワイングラスで飲むコーヒーや、生タピオカ専門店まで、今すぐに行きたくなっちゃう、最新の京都をご紹介!
【2/8オープン】京都夷川餃子 なかじま
口づけの感触をイメージし、その柔らかさを実現した餃子は、何年も研究を重ねて出来上がったもの。
ジューシーな餃子は、ディープ(ニンニク入り)とフレンチ(ニンニクなし)の2種類。一度食べたら、癖になる美味しさ!柔らかい食感だけでなく、京都ポークの肉のうまみと香ばしさが、食欲をそそります。
薄皮で食べやすく、からしと酢醤油と一緒に食べてみると、更に美味しさアップ!餃子好きには、たまりませんね♪
▼こちらの記事でも紹介しています
口づけの感触!?話題の餃子「京都夷川餃子なかじま」が激戦区にオープン【京都】
TEL/075-223-0141
住所/京都府京都市中京区西洞院通夷川下る薬師町652-1
営業時間/11:00~14:00(L.O.13:00)、17:00~22:00(L.O.21:30)
※餃子がなくなり次第終了
定休日/火曜日
アクセス/京都市営地下鉄 丸太町駅より徒歩6分・二条城駅より徒歩7分
「京都夷川餃子 なかじま」の詳細はこちら
【2/9オープン】Madame Delluc(マダム ドリュック)

ベルギーで最も古い歴史を持つ王室御用達チョコレート「Madame Delluc(マダム ドリュック)」が京都・祇園に初上陸!
実は「死ぬまでに行きたい1000の場所」(ニューヨーク・タイムズ)や、「世界で幸せになれる場所15」(CNN)にも選ばれた、世界中のメディアが認めるチョコレートブランドなんです!
口の中いっぱいに幸せが広がる、ベルギー最高級のチョコレートをぜひお楽しみください。お店の2階にはカフェもありますよ♪
▼こちらの記事でも紹介しています
死ぬまでに行きたいチョコレート店!「マダム ドリュック」に行ってきた【京都】
TEL/075-531-2755
住所/京都府京都市東山区上弁天町435-1
営業時間/10:00~19:00(カフェL.O.18:00)
定休日/不定休
アクセス/京阪 祇園四条駅より徒歩11分
「Madame Delluc(マダム ドリュック)」の詳細はこちら
【3/16オープン】alt.coffee roasters(オルト コーヒーロースターズ)
2019年3月16日(土)、浅煎りのスペシャルティコーヒー専門のロースターカフェ「alt.coffee roasters(オルト コーヒーロースターズ)」がオープン!「焙煎士×栄養士」の技術による究極の浅煎りコーヒーを、ワイングラスで楽しむことができますよ♪
こだわりぬいた美味しいコーヒーのほかにも、天然食材使用のヴィーガンメニューやギルトフリースイーツなども楽しめるお店です!
▼こちらの記事でも紹介しています
ワイングラスでコーヒーを♪浅煎りのスペシャルティコーヒー専門店オープン【京都】
住所/京都府京都市中京区神泉苑町28-4
営業時間/10:00~17:00(L.O. 16:45)
定休日/不定休 ※店休日は公式サイトにて随時発表
アクセス/京都市営地下鉄 二条城前駅より徒歩5分、JR 二条駅より徒歩8分、阪急 大宮駅より徒歩10分
「alt.coffee roasters(オルト コーヒーロースターズ)」の詳細はこちら
【3/21オープン】koe donuts(コエ ドーナツ)
京都・河原町にこれまでにない新感覚のドーナツショップがオープン。「koe donuts(コエ ドーナツ)」は、工場併設型の店舗ということで、ドーナツの製造過程の見学や、出来立てのドーナツを楽しむことができます。
また、素材は「オーガニック」「天然由来」「地産地消」を意識し、安心・安全なものを厳選。2019年9月2日(月)からは、新しく「ドーナツサンドイッチ」シリーズの販売が始まりましたよ。新感覚のドーナツファクトリー、ぜひ体感してみてくださいね♪
▼こちらの記事でも紹介しています
ドーナツの新トレンド!工場見学ができる「コエ ドーナツ」がオープン【京都】
体験型ドーナツ工場「コエ ドーナツ」誕生!メニューも店内もおしゃれすぎた【京都】
【京都】朝食の新定番!「コエ ドーナツ」でサンドイッチシリーズが販売スタート
TEL/075-748-1162
住所/京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町557
営業時間/8:00~20:00
定休日/不定
アクセス/阪急電鉄 河原町駅より徒歩1分
「koe donuts(コエ ドーナツ)」の詳細はこちら
【3/29オープン】京都駅西口に3店舗同時オープン
●アントレマルシェ(京都西口改札内)
ここでは京都のお土産とセブン‐イレブンの商品を一緒に買うことができます。京都に旅行に来ている人はもちろん、普段から京都駅を利用している人にも嬉しいお店です!
●旅弁当京都1号 (JR京都駅西口改札内)
京都ならではの駅弁や関西で人気の駅弁など、新幹線や特急列車で長距離移動している人にも嬉しいお店。寿司やサンドウィッチなどもありますよ♪
●旅弁当駅弁にぎわい京都(JR京都駅西口改札外)
京都をはじめ全国各地の駅弁、寿司やサンドウィッチ、おつまみが販売。商品のバリエーションが豊富で、選ぶのが楽しくなりますね♪
▼こちらの記事でも紹介しています
ますます便利!京都駅西口に「お土産」&「駅弁」の買える3店舗がオープン
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。