close

2020.09.04

岐阜県のおすすめ観光スポットランキング28選!定番を厳選!グルメ情報も

岐阜旅行に行くならおすすめしたい!定番の観光スポットランキングを人気が高かった順にご紹介します。今回は、岐阜在住の方にアンケートを実施し、「県外の方に本当におすすめしたい岐阜の観光スポット」を厳選しました。岐阜観光するなら、ぜひ参考にしてみてください。

記事配信:じゃらんニュース

※アンケート(※1)はマクロミルにて実施、口コミはじゃらんnet観光ガイドより抜粋しました

1位 下呂温泉【下呂市】

肌になじむ柔らかな湯が沸く温泉郷。飛騨川のせせらぎを感じながら良質な源泉を楽しもう!

画像出典:じゃらん観光ガイド 下呂温泉
画像出典:じゃらん 観光ガイド 下呂温泉

日本三名泉のひとつ、1000年の歴史をもつ温泉郷「下呂温泉」。
泉質はアルカリ性単純泉で、無色透明、ほのかな香りが特徴で、肌に優しくなじみ、湯上りはすべすべの肌になることから「美人の湯」とも呼ばれています。

夜の温泉街はライトアップが施され、あたたかな雰囲気を演出。多くのホテルや旅館が軒を連ねているので、1か所に限らず、散策しながら湯めぐりを楽しむのもオススメです。

口コミ ピックアップ

泉質が素晴らしく、素人でもはっきりわかるような素晴らしさ!お肌、すべすべです!草津・有馬も堪能しましたが、下呂温泉がダントツ一位!
(行った時期:2019年8月)

下呂は華やかな温泉街という感じではありませんが、自然が豊かで落ち着いた雰囲気の街です。
トロトロとした湯で、お肌がすべすべになります。
高山観光とセットで行くと充実して楽しいです。
(行った時期:2018年12月)

とても質の良いお湯でお肌が、キュキュッとします。
いつまでも浸かっていたくなります。
また、宿によってはシャワーからも下呂温泉がでてくるところがあり、温泉からでてシャワーをあびても効果が消えることがありません。
髪の毛もつるつるになりました。
(行った時期:2019年6月)

■下呂温泉
[住所]岐阜県下呂市湯之島
[アクセス]【電車】JR高山本線下呂駅から徒歩で約1分
「下呂温泉」の詳細はこちら
「下呂温泉」の口コミ・周辺情報はこちら

2位 飛騨高山【高山市】

タイムスリップ気分を味わえる、江戸・明治より連綿と受け継がれてきた歴史ある街並。

画像出典:じゃらん観光ガイド 高山市三町伝統的建造物群保存地区
画像出典:じゃらん 観光ガイド 高山市三町伝統的建造物群保存地区

飛騨高山にある「高山市三町伝統的建造物群保存地区」では、江戸末期から明治期に建てられた屋敷等が軒を連ねる古い町並みを見ることができます。
地酒や朴葉味噌などの特産品を扱う店も多く、またご当地グルメのお店も多数。飛騨高山グルメ巡りをしながら、街並みを歩けばタイムスリップ気分を味わえますよ。

口コミ ピックアップ

昔ながらの、街並みと風情は心が落ち着きます。「あーこんな風景見たかった」と思える場所ですよ。大人の方は特に落ち着ける場所です。オススメです。
(行った時期:2019年9月)

高山の街中は当時を彷彿とさせる情緒があった。歴史の舞台にタイムスリップしたようでまた、いつか訪ねてみたい。
(行った時期:2019年8月)

■飛騨高山
[住所]岐阜県高山市上三之町界隈
[アクセス]【車】東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由高山市内方面へ約30分【電車】JR高山駅より徒歩約12分
「飛騨高山」の詳細はこちら
「飛騨高山」の口コミ・周辺情報はこちら

3位 鵜飼【岐阜市】

1300年の歴史を持つ、鵜の特性を活かした昔ながらの漁法を観覧船から眺めよう。

画像提供:ぎふ長良川の鵜飼
画像提供:ぎふ長良川の鵜飼

カツオドリ目ウ科の水鳥である鵜の特性を生かした、1300年ほどの歴史がある伝統的漁法「鵜飼」。
鵜は人に懐きやすく、扱いやすい鳥と言われています。さらに視力が優れているため、水中の魚を捕えやすく、逃げる時に喉にためた魚を吐き出して飛び去る習性を利用して鵜飼漁が生まれたとされています。
鵜飼が行われるのは主に夜で、川面を篝火で照らし行います。遊覧船からは間近で鵜飼を見ることができるので、神聖な雰囲気を味わうことができます。

■鵜飼
[住所]岐阜県岐阜市湊町1-2
[鵜飼時間]19時45分頃~(乗合船出発時間は18時15分(R2年度は休止中)、18時45分、19時15分) 
[開催期間]例年5月11日~10月15日(鵜飼休み及増水等で鵜飼できない日は中止)
[料金]【大人】3500円【小人】1800円(乗合船は時間、土日祝日及び平日により料金が異なる)
[アクセス]【電車】JR「岐阜」駅または名鉄「岐阜」駅から岐阜バス乗車(約20分)「長良橋」バス停より徒歩約1分
「鵜飼」の詳細はこちら

4位 世界遺産白川郷合掌造り集落【大野郡】

のどかな里山の風景と、急こう配の三角形のフォルムがかわいい合掌造りの建物が特徴

画像出典:じゃらん観光ガイド 世界遺産白川郷合掌造り集落
画像出典:じゃらん 観光ガイド 世界遺産白川郷合掌造り集落

日本の原風景とも言うべき、美しい景観が現在も残る「白川郷合掌造り集落」。
世界遺産にも登録されており、建物や景観だけではなく、現在でもこの地に暮らしが根付く住民同士の相互扶助の営みが高い評価を受けたと言われています。
集落内には民宿もあるため、貴重な合掌造りの家に実際に宿泊することもできます。飲食店や民芸店、見学施設などもあるので、ゆっくり1日集落で過ごすのもオススメです。

口コミ ピックアップ

新高岡駅から世界遺産バスに乗って、世界遺産白川郷合掌造り集落に訪れました。五箇山の相倉、菅沼とは比べものにならないくらい規模は大きいです。展望台から見る合掌造り集落の風景は最高です。
(行った時期:2019年6月)

戦前の日本の山里がそのまま残ったような村。観光に生きる地域づくりに成功した数少ない地域だと思う。合掌造りという独特の文化と、これを守ってきた地域の無水付きの強さが、偶然にもこの観光地を作り出した。
(行った時期:2019年4月)

かねてから行きたかった白川郷にようやく行く機会を得ました。高山市に泊まり車で目指しましたがナビに従ったら車1台しか通れない凄い峠ルートを通る羽目になりましたが抜けるとすぐ白川郷でした。
見事な合掌造りの集落と周囲を囲む山々の風景が本当に素晴らしかった。国や自治体が保存したのでは無く、村民が自ら率先して保存した経緯を初めて知り感服しました。日本の誇りの集落ですね。
(行った時期:2019年9月)

■世界遺産白川郷合掌造り集落
[住所]岐阜県大野郡白川村荻町(かん町地区他)
[アクセス]【バス】JR「高山」駅から高山濃飛バス乗車で約50分【車】東海北陸自動車道「白川郷IC」から国道156経由で約5分、または東海北陸自動車道「荘川IC」から国道156号経由で約40分
「世界遺産白川郷合掌造り集落」の詳細はこちら
「世界遺産白川郷合掌造り集落」の口コミ・周辺情報はこちら

5位 岐阜城【岐阜市】

金華山頂にそびえたつ白眉の城・岐阜城。濃尾平野などが一望できる天守閣からの眺めは絶景!

画像出典:じゃらん観光ガイド 岐阜城
画像出典:じゃらん 観光ガイド 岐阜城

金華山山頂にそびえたつ、戦国時代は斎藤道三の居城であった「岐阜城」。
難攻不落の城といわれていましたが、英傑・織田信長が知略を巡らせて攻略したことで、信長の名が全国に知れ渡ったというエピソードが知られているお城です。

現在のお城は昭和31年に復興されたもので、場内は資料展示室、最上階は展望台となっています。
山頂まではロープウェーでのぼることができ、天守閣まで移動する間の眺めも良く、さらに天守閣に登れば、長良川や伊吹山、養老山脈といった岐阜ならではのパノラマビューを望むことができます。

口コミ ピックアップ

日本百名城巡りの一環として初めて行きました。ロープウェイに乗って行くのがいいですね。ロープウェイをおりてからも少し歩きますが、金華山の上にある立派な山城でした。近くに資料館もありました。眺めも良かったです。
(行った時期:2019年6月)

3層4階の天守閣は昭和の再建で内部は資料展示室になっている。最上階の展望台からの景色がとてもよく、西には伊吹山も見える。
(行った時期:2019年2月)

■岐阜城
[住所] 岐阜県岐阜市金華山天守閣18番地
[営業時間]【3月16日~5月11日】 9時30分~17時30分 期間限定夜間開館あり【5月12日~10月16日】 8時30分~17時30分 期間限定夜間開館あり【10月17日~3月15日】 9時30分~16時30分 期間限定夜間開館あり
[定休日]なし
[料金]【大人】200円【小人】100円
[アクセス]【電車】JR「岐阜」駅または名鉄「岐阜」駅から岐阜バスで岐阜公園、長良橋・高富方面行きまたは市内ループ左回り循環バスで「岐阜公園歴史博物館前」バス停より徒歩約3分、さらに金華山ロープウェー(大人往復1100円ほか)で山頂駅まで約4分、山頂駅から徒歩8分
「岐阜城」の詳細はこちら
「岐阜城」の口コミ・周辺情報はこちら

6位 養老の滝【養老郡】

日本の滝百選のひとつ。間近で見られる、30メートルの高さから流れ落ちる滝は圧巻!

画像出典:じゃらん観光ガイド 養老の滝
画像出典:じゃらん 観光ガイド 養老の滝

濃尾平野の最西端にある養老町のシンボルでもある「養老の滝」は、高さ約30メートル、幅は約4メートルの縦長の滝で、日本の滝百選にも選ばれている名所です。
高いところから岩角を打ちながら力強く流れ落ちる滝は大迫力!散策路が整備されているので季節ごとに変わる景色も一緒に楽しむことができます。

養老の滝までは、養老公園内、「養老孝子坂」から徒歩40分ほどと距離がありますが、雄大な自然のなかハイキングを兼ねて多くの人が訪れています。

口コミ ピックアップ

日本の滝百選の養老の滝。滝は素晴らしく頑張って登った甲斐があります。電車で訪れる際も、最寄りの養老駅から歩いて行け、交通の利便性も良く楽しめます。日頃の運動不足解消もでき充実できます。
(行った時期:2019年8月)

マイナスイオンをたっぷり浴びられます。駐車場から1kmと看板がありましたが、なんせ山道なので大変です!
(行った時期:2019年7月)

■養老の滝
[住所]岐阜県養老郡養老町高林1298-2 養老公園内
[営業時間]9時~17時(施設により異なる)
[定休日]月曜日(ただし月曜が祝日の場合、翌日)
[アクセス]【電車】養老鉄道「養老」駅から徒歩約50分
「養老の滝」の詳細はこちら
「養老の滝」の口コミ・周辺情報はこちら

7位 郡上おどり【郡上市】

毎晩会場を変えながら、30数夜のロングランで行われる、岐阜の夏を代表する大イベント!

郡上おどり

毎年7月中旬から9月上旬にかけて30数夜開催される「郡上おどり」は、国重要無形民俗文化財に指定されている盆踊り。会場はひと晩に一か所ずつ、ひと夏で市街地を一巡。城下の街並みや神社の境内などで繰り広げられます。
なかでも8月13日~16日の4日間、午後8時~翌朝まで夜を徹して踊る徹夜踊りは圧巻!誰でも気軽に参加できるので、一緒に踊り明かしてみてはいかがでしょうか。

■郡上おどり
[住所]岐阜県郡上市八幡町市街地(日により会場が異なる)
[営業時間]【平日・日】20時~22時30分【土】20時~23時(特別な催しがある場合は変更あり)
[アクセス]会場により異なる
「郡上おどり」の詳細はこちら

8位 下呂温泉合掌村【下呂市】

下呂の自然の中に溶け込んだ合掌家屋集落で生活文化を体験しよう。

画像出典:じゃらん観光ガイド 下呂温泉合掌村
画像出典:じゃらん 観光ガイド 下呂温泉合掌村

白川郷などから移転した10棟の合掌家屋を使用して、日本の原風景を再現した観光施設「下呂温泉合掌村」。
合掌集落での生活の様子を感じることができる農具や民具などを見られる民族資料館のほか、「飛騨工房」では和紙の絵漉きや陶器の絵付け、本格的な“ロクロ”などの陶芸などの体験ができます。

口コミ ピックアップ

中の散策路は、周りの景色が最高です 説明のボランティアの人も沢山いて 写真を撮ってくれたり、内容の説明も 一生懸命してもらえます。 ぜひ立ち寄って見てください。
(行った時期:2019年9月)

足湯もあり楽しめました。滑り台はスリル満点です。茅葺屋根の家も2階に上がれたり歴史も感じ取れ良かったです。
(行った時期:2019年7月)

合掌村で昔にタイムスリップした事に加え、朝市もやっていた。昨夜食べた刺身蒟蒻を売っていたので購入した。地元の人と触れ合えて敷地の中も散策して清々しい気持ちだった。
(行った時期:2019年4月)

■下呂温泉合掌村
[住所]岐阜県下呂市森2369
[営業時間]8時~17時(最終入場受付16時30分)
[定休日]なし
[料金]【大人】800円【小中学生】400円
[アクセス]【電車】JR「下呂」駅から徒歩約20分【バス】JR「下呂」駅から濃飛バス「下呂交流会館行」乗車約6分、「合掌村」バス停下車
「下呂温泉合掌村」の詳細はこちら
「下呂温泉合掌村」の口コミ・周辺情報はこちら

9位 世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ【各務原市】

約250種22000点の生き物や植物を展示する世界最大級の淡水魚水族館!

画像提供:世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
画像提供:世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

淡水生物の展示種類は世界有数、世界最大級となる淡水魚水族館「アクア・トト ぎふ」。
館内は県内の長良川源流に始まり、上流、中流、河口と自然環境が再現。さらに東南アジアのメコン川、アフリカのコンゴ川など世界の川までと展示が広がり、他の水族館ではお目にかかれない珍しい淡水魚を見ることができます。
また、カピバラのふれあい体験やアシカのショー、魚にエサやり体験もできる清流ふれあいプールなどもあり、見どころ満載の水族館です。
(※当面の間、カピバラのふれあい体験、アシカのショーは休止中。再開は公式HPで確認ください。)

口コミ ピックアップ

淡水の水族館なので、めずらしい魚や生き物がたくさん見れました。こどもたちも、大喜びでまた、いきたいといっています。おっきな亀さんがいるなど、めずらしい生き物に出会えます。またいきたいです。
(行った時期:2019年5月)

車で10分くらいのところに住んでいる為、天気のいい日にドライブします。子供が小さい頃から魚に興味を持ち、普段の疲れが癒され心が和みます。サービスエリアに隣接している為遠保からのお客様も多く楽しんでいます。お土産コーナーでは色んな地域の物が売っています。飛騨地方の物を購入して、私たちは旅行した気分になれます。
(行った時期:2019年3月)

川の上流から、下流へと、流れとともに展示してある。岐阜県ならではの、長良川を旅しているようです。ナマズ、カワウソが気に入りました。
(行った時期:2018年12月)

■世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
[住所]岐阜県各務原市川島笠田町1453 河川環境楽園内
[営業時間]【平日】9時30分~17時【土・日・祝】9時30分~18時 ※入館は閉館1時間前まで
[定休日]河川環境楽園の休館に伴い休館
[料金]【大人】1540円【中高生】1130円【小学生】770円【幼児】(3歳以上)380円 
[アクセス]【車】東海道北陸自動車道「川島PA」隣接【電車】JR「那加駅」名鉄「新那加駅」より「各務原ふれあいバス」川島線「河川環境楽園」停下車
「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」の詳細はこちら
「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」の口コミ・周辺情報はこちら

10位 金華山【岐阜市】

市内中心部にありながら多くの自然が残る場所。登山やハイキングにもオススメ!

画像提供:岐阜観光索道株式会社 ぎふ金華山ロープウェー
画像提供:岐阜観光索道株式会社 ぎふ金華山ロープウェー

市内にある標高329mの金華山は、かつては稲葉山と呼ばれており、戦国時代の武将・齋藤道三や織田信長などのゆかりが深く、たびたび歴史の表舞台に登場していることでも有名です。
山頂まで遊歩道が整備されているのでロープウェーを利用しなくてもハイキング気分で気軽に登ることができます。登山道では、珍しい野生のタイワンリスを見かけることも!
展望台からは眼下に岐阜市街や長良川、奥には養老・鈴鹿の山々が広がる大パノラマの絶景を存分に堪能できます。

口コミ ピックアップ

ロープウェーを使えばすぐに山頂まで行けて、見事な眺望を堪能でき満足でした。紅葉の季節もきれいだとおもいます。
(行った時期:2018年7月)

全体的に自然を感じることができます。天気が良い日にはどこからでも岐阜城が見えました。迷子になりそうなところです。
(行った時期:2019年7月)

それほど高い山ではないので、ゆっくりとしたペースで登山することが出来ました。自然が豊かな観光スポットです。
(行った時期:2019年7月)

■金華山
[住所]岐阜県岐阜市金華山天守閣18(岐阜城)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR・名鉄「岐阜」駅からバス(約15分)「岐阜公園歴史博物館前」バス停下車、ロープウェーで約4分
「金華山」の詳細はこちら
「金華山」の口コミ・周辺情報はこちら

11位 長良川【岐阜市】

季節ごとの楽しみが多彩な、岐阜市内中心部を流れる一級河川。「名水百選」としても!

画像出典:じゃらん観光ガイド 長良川
画像出典:じゃらん 観光ガイド 長良川

市内中心部を流れる市民のシンボル「長良川」は、流れる清涼な水は「名水百選」にも選ばれるほどです。桜の時期にはお花見、毎年5月11日から10月15日までは「鵜飼」、夏は花火大会と長良川を彩るイベントも多く開催されています。
長良橋上流の右岸側には遊歩道(長良川プロムナード)が整備されており、長良川や金華山を見ながらの散策もオススメです。

口コミ ピックアップ

河岸は小さな階段になっているので足をつけたり出来ます。小さな魚がたくさん見えてかわいい。クローバーがたくさん生えているので四つ葉探しもできます。
(行った時期:2019年7月)

鵜飼で有名な川なので立ち寄った際は必ず見ていきたい場所です。
なかなか行く機会がない土地なだけに、立ち寄らなければ損します。
(行った時期:2019年8月)

穏やかな川の流れを観ているだけで癒されます。舗道が整備されていますので、散歩や、サイクリングも楽しめます。
(行った時期:2019年1月)

12位 金華山ロープウェー【岐阜市】

山頂までの約4分に感動!四季の自然美と長良川の景観を堪能できるロープウェー。

画像提供:岐阜観光索道株式会社 ぎふ金華山ロープウェー
画像提供:岐阜観光索道株式会社 ぎふ金華山ロープウェー

金華山麓の岐阜公園から金華山山頂までは、登山道を登って行くこともできますが、ロープウェーを使えば約4分で山頂まで行くことができます。
新緑や紅葉など季節により変わる山肌とともに長良川、岐阜市街も一望でき、その眺望の素晴らしさに圧倒されます。
ロープウェーは約10分~15分間隔で運行されるので、山頂まで気軽に足を運ぶことが可能。ナイター営業期間中の夜景もオススメです。

口コミ ピックアップ

下から見た目は、凄く高くまで行くので、急勾配で怖そうでしたが、揺れもなく結構な速さで着くし、ガイドさんの説明もあり、景色を見ると感動ものです!
(行った時期:2019年5月)

名鉄岐阜駅前からバスで20分ほどで乗り場到着。運転間隔も短くいつでも山頂に上がれます。所要時間は3-4分高低差のあるロープウェーでした
(行った時期:2019年8月)

金華山山頂にある岐阜城への道として、金華山ロープウェーが便利です、乗ってからの眺めも最高で、遠くに岐阜市内が一望できます
(行った時期:2019年2月)

■金華山ロープウェー
[住所] 岐阜県岐阜市千畳敷下257
[営業時間]【5月12日~10月16日】9時~18時【夏期運転】9時~22時30分【10月17日~3月15日】9時~17時【3月16日~5月11日】9時~18時
※夜の営業は変動する場合があります。
[定休日]なし
[料金]【通常料金往復】【大人】1100円【小人】550円【通常料金片道】【大人】630円【小人】300円【ナイター料金往復】【大人】900円【小人】450円
[アクセス]【バス】JR岐阜駅・名鉄岐阜駅よりバス「岐阜公園歴史博物館前」バス停より徒歩約3分 【車】名神高速「岐阜羽島IC」より岐阜環状線経由で約40分、東海北陸道「一宮・木曽川IC」より国道22号156号経由で約25分
「金華山ロープウェー」の詳細はこちら
「金華山ロープウェー」の口コミ・周辺情報はこちら

13位 モネの池 岐阜県【関市】

まるで印象派の絵画のよう!幻想的な風景が広がる池は一見の価値あり。

画像出典:じゃらん観光ガイド モネの池 岐阜県(2017年5月頃撮影)
画像出典:じゃらん 観光ガイド モネの池 岐阜県(2017年5月頃撮影)

SNSについアップしたくなるような映え写真が撮れると口コミで話題になったスポット。
観音洞からの伏流水が流れる、根道神社参道脇の池で、その透明度が特徴です。さらに、睡蓮や色とりどりの錦鯉が優雅に泳ぎ回る様子は、まるで印象派を代表するクロード・モネの絵画のようだと話題になりました。
四季折々いろんな表情が見られる池なので、何度も足を運んでみるのがオススメです。

口コミ ピックアップ

水質が良いから、池の綺麗さが引き立って見えます。季節によって、周りに咲いている花が違うから季節感を感じさせてくれます。春、夏、秋、それぞれの季節にイクとまた違った感じがしていいですね。
(行った時期:2018年12月)

池の水が澄んでいてとても綺麗でびっくりしました。
GWだったからかお店も出ていて野菜や苗が安くてよかったです。
(行った時期:2019年5月)

ちょっと不便な場所なのに、人が集まっていた。さほど大きな池ではなく、蓮の花の季節でもないけれど、モネの池の雰囲気はあった。目で見るより写真に撮ってみた方が透明感が出て綺麗な気がする。
(行った時期:2019年5月)

■モネの池 岐阜県
岐阜県関市板取448番地 (白谷地区)
[営業時間]年中無休
[アクセス]【車】東海北陸自動車道「美濃IC」より国道156号線・県道81号線・国道256号線経由で関市板取白谷 【バス】JR「岐阜駅」から岐阜板取線バス「ほらどキウイプラザ」バス停乗り換え 、板取ふれあいバス 「モネの池前」
「モネの池 岐阜県」の詳細はこちら
「モネの池 岐阜県」の口コミ・周辺情報はこちら

14位 土岐プレミアム・アウトレット【土岐市】

アメリカ・コロラド州の街並みをイメージしたアウトレット・ショッピングパーク。

画像提供:三菱地所・サイモン株式会社
画像提供:三菱地所・サイモン株式会社
画像提供:三菱地所・サイモン株式会社

「土岐プレミアム・アウトレット」は、雄大なロッキー山脈に抱かれたアメリカ・コロラドの美しい街並みをイメージして作られた施設で、約180のショップが軒を連ねています。
国内外のブランドが毎日お得な価格で購入できるので、曜日・時間問わず多くの人が訪れています。レストランやカフェも多数あるので、一日中いても楽しめるので、おすすめスポットです 。

口コミ ピックアップ

晴れた日にあちこち買い物するには、楽しいです。雨だと屋外に出るので辛いかな。アウトレットなのでお安く買い物ができて大満足です。
(行った時期:2019年4月)

建物、 雰囲気がとても綺麗です。
高台にあるので、空気が澄み渡立っています。
いつまでもいれそうです。
結局はここのアウトレットに来てしまいます!!
増築されお店もたくさん増えました。
美味しい食事店もたくさんあります!(紅虎餃子房、高山ラーメン、スギモト、ムーミンスタンド、ナナズグリーンティーなど)
私は靴と服を目的で行きます。様々なアパレルメーカーさんが入っていて、見るのに時間が足りません。笑
凄く楽しいです!!
人気ブランドのケイトスペード 、コーチも入っています。
(行った時期:2019年4月)

昼間に行くと非常に混んでいるので、いつも夕方に行っています。日が落ちた後、柔らかい街灯がついて、とてもいい雰囲気になります。お買い物はもちろんですが、カップルや夫婦でのんびり夜の時間を過ごしてもいいと思います。
(行った時期:2019年3月)

■土岐プレミアム・アウトレット
[住所]岐阜県土岐市土岐ヶ丘一丁目2番地
[営業時間]10時~20時(※季節により変動あり)
[定休日]2月第3木曜日
[アクセス]【車】東海環状自動車道「土岐南多治見IC」より約700m【電車】JR「多治見」駅より路線バス(約30分)「土岐プレミアム・アウトレット」バス停より徒歩すぐ
「土岐プレミアム・アウトレット」の詳細はこちら
「土岐プレミアム・アウトレット」の口コミ・周辺情報はこちら

15位 牧歌の里【郡山市】

BBQにパンの手作り体験など、奥美濃の地産地消を丸ごと体験できる一大テーマパーク。

画像出典:じゃらん観光ガイド 牧歌の里
画像出典:じゃらん 観光ガイド 牧歌の里

澄んだ空気と寒暖差が特徴のひるがの高原にある「牧歌の里」では、季節の花々が彩り、アルパカやモルモットなどの動物たちに触れあうことができます。また、ハーバリウムやパン・ピザ作りができる手作り体験工房、地産地消の奥美濃グルメを活かしたBBQレストランも。
ウィンターシーズンには、思いっきり雪遊びをしたり、温泉に浸かるのもおすすめです。
※新型コロナ感染症対策によりイベントの中止、内容の変更がありますのでHPでご確認をお願いします。

口コミ ピックアップ

広い庭園に色々な花があり綺麗です。
散策すると良い香りがして癒されます。
園内を一周するロードトレインに乗ると良く判ります。
動物と触れ合いが出来小さいお子様でも楽しめます。
ソフトクリームが濃厚で美味しかった。
(行った時期:2019年8月)

夏休みに、避暑地として行きました!少し涼しく感じましたが、暑かったです。
定番のソフトクリームを食べたり、バーベキューも施設内でできるので、一日中楽しめます。
園内の花が綺麗なので、一眼レフカメラを持って行く事をお勧めします。
(行った時期:2018年8月)

牧歌の里のとなりに温泉があり、雪見露天風呂が楽しめます。
食事やお土産コーナーも充実しているので、ゆっくりくつろげます。
(行った時期:2019年3月)

■牧歌の里
[住所]岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2
[営業時間]【4月中旬~11月上旬】10時~17時【7月中旬~8月下旬】9時~18時【11月上旬~11月下旬】10時~16時30分【12月中旬~3月中旬】10時~15時30分 ※季節により異なる
[料金]【大人】1200円【中高生】【シニア】900円【4歳以上小学生】600円
[アクセス]【車】東海北陸自動車道「高鷲IC」から約17分、または「ひるがのスマートIC」から約4分(ETC専用)
「牧歌の里」の詳細はこちら
「牧歌の里」の口コミ・周辺情報はこちら

16位 奥飛騨温泉郷【高山市】

北アルプスの懐に抱かれた湯の里で、秘湯の露天風呂から足湯まで湯めぐり散策!

画像出典:じゃらん観光ガイド 奥飛騨温泉郷
画像出典:じゃらん 観光ガイド 奥飛騨温泉郷

北アルプスの懐にある奥飛騨温泉郷は、平湯温泉、新平湯温泉、福地温泉、栃尾温泉、新穂高温泉の5つの温泉地からなる一大温泉地帯です。
湯めぐり手形「奥飛騨湯けむり達人」(税込1200円)をゲットすれば、温泉郷内13カ所の施設の湯を割引価格でお得に楽しむことでができます。しかも期限は1年間!何回も湯めぐりしたくなりますね。

■奥飛騨温泉郷
[住所] 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷
[アクセス]【車】長野自動車道「松本IC」より国道158号線経由で約1時間15分
「奥飛騨温泉郷」の詳細はこちら

17位 飛騨古川の町並み【飛騨市】

飛騨を生きてきた人々の生活文化を感じられる街並みは、のんびりお散歩がオススメ!

飛騨古川の町並み

飛騨古川は飛騨の伝統的な建築技術が残る町。飛騨古川の代名詞ともいわれる「白壁土蔵街」は白壁と土蔵と石垣が500メートルつづき、江戸時代の情緒を感じられる街並みです。
そばに流れる瀬戸川には約1000匹もの鯉が悠々と泳ぎ、餌をあげることも。また、酒どころ・飛騨を代表する2つの造り酒屋があり、登録有形文化財に指定された趣のある建物も見所。
飛騨牛を味わえるお店や伝統工芸品を扱うお店、ガラス美術館などが点在しているので、昔ながらの町並みをゆったり散策したい人にもってこいの場所です。

■飛騨古川の町並み
[住所]岐阜県飛騨市古川町
[アクセス]【電車】JR「飛騨古川」駅より徒歩すぐ
「飛騨古川の町並み」の詳細はこちら

18位 郡上八幡城【郡上市】

日本最古の木造再建城!天空の城から見る城下は格別。

画像提供:一般財団法人 郡上八幡産業振興公社
画像提供:一般財団法人 郡上八幡産業振興公社

戦国時代末期の永禄2年(1559年)、遠藤盛数が山頂に戦の為の陣を置いたのが郡上八幡城の起源。
市街地の中心部にある八幡山の山頂にそびえ立つ白亜の天守を持つ城で、天候・気温などの条件が整えば、立ち込める霧の中に浮かんだように見えることから「天空の城」と呼ばれています。
現在の天守は再建から80年以上経っており、木造再建城としては最古のものです。

口コミ ピックアップ

お城からの眺望は最高でした、窓から見える街並みを何枚撮った事でしょう。
天守閣内の床が歩く度になります、音がしない場所を探して歩く楽しみも見つけました。
(行った時期:2019年9月)

郡上八幡は「水」が綺麗でゆうめいですが、このお城の印象はそれ以上です。高台(お城のすぐそば)に駐車できましたし、そこからの天守閣までのアプローチも綺麗。また天守閣も凛々しく、景色も最高。もっと、有名になってもいいと思いました。
(行った時期:2019年8月)

城の内部の展示がとても充実していました。また城内部の階段もさほど傾斜がきつくなく、手すりもあるので怖くなかったです。悲しい伝説が多く残る郡上八幡城ですが天守からの眺めはとても良いです。
(行った時期:2019年3月)

■郡上八幡城
[住所]岐阜県郡上市八幡町柳町一の平659
[営業時間]【基本】9時~17時【6月~8月(夏季)】8時~18時【11月~2月(冬季)】9時~16時半 ※最終受付は閉館の15分前
[定休日]12月20日~1月10日
[料金]【高校生以上】320円【小中学生】150円
[アクセス]【バス】岐阜バス高速八幡線「郡上八幡城下町プラザ」バス停より徒歩約15分【車】東海北陸自動車道「郡上八幡IC」より約12分
「郡上八幡城」の詳細はこちら
「郡上八幡城」の口コミ・周辺情報はこちら

19位 馬籠宿【中津川市】

急斜面に連なる宿の風景が写真映えも!江戸時代に栄えた、石畳の坂に沿う風情ある宿場町。

画像出典:じゃらん観光ガイド 馬籠宿
画像出典:じゃらん 観光ガイド 馬籠宿

中山道69宿のうち43番目となる「馬籠宿」は、急な山の尾根に沿っていることから急斜面であることが特徴で「坂のある宿場」として知られています。
南北に貫通する道沿いにはお食事処やお土産店など多くの店が軒を連ね、散策にはもってこいの場所なので、歩きやすい靴で行くのをおすすめします。
文豪・島崎藤村の出生地でもあり、本陣島崎家の跡地に建つ藤村記念館では『夜明け前』や『東方の門』などの作品原稿が展示されています。

口コミ ピックアップ

きれいな町並みで、復元された宿場町という感じがしました。
こぢんまりとして短時間で見て回れますが、石畳の道でけっこうな坂道だったので足に不安のある人は歩きやすい靴がオススメです。
(行った時期:2019年8月)

いつ来てもかわいい雑貨屋や食べ歩きできるお煎餅屋があって楽しく過ごせます。静かで小さな山村に明治維新が与えた影響を感じました。
(行った時期:2019年7月)

風情を感じることのできる宿場町でゆっくりと散策することにしました。気持ち良く歩いて居心地が良かったです。
(行った時期:2019年7月)

■馬籠宿
[住所]岐阜県中津川市馬籠
[アクセス]【公共交通機関】JR中津川駅よりバスで約25分【車】中津川ICより約20分
「馬籠宿」の詳細はこちら
「馬籠宿」の口コミ・周辺情報はこちら

20位 ぎふ金華山リス村【岐阜市】

かわいいリスたちがお出迎え! リスたちに直接手からエサやりも体験できます。

画像提供:岐阜観光索道株式会社 ぎふ金華山ロープウェー
画像提供:岐阜観光索道株式会社 ぎふ金華山ロープウェー

金華山ロープウェー山頂駅の近くにあるタイワンリスがのびのび暮らす「ぎふ金華山リス村」では、リスに直接触れ合えるエサやり体験ができます。
専用の手袋をして手にエサを乗せると、リスが手のひらの上でエサを食べる様子を間近に見ることができます。夢中になって食べる可愛さに癒されること間違いなし!
また、休日の晴れの日やリスの日(8月を除く毎月11日)には、リス村のマスコットキャラクター「リロちゃん」にも、会えるかも!

口コミ ピックアップ

エサをやるさい、手袋を配布してもらえますので、手に直接リスがふれることはありません。食べるしぐさがとっても可愛いリスたちです。
(行った時期:2019年7月)

金華山をロープウェーで上がっていくと、おりた場所のすぐ近くにあります。登山の疲れをリスが癒やしてくれます。
(行った時期:2019年3月)

まさかこういったところでかわいらしいリスたちとふれあえるとは思ってもみなかったので、すごくいい思い出になりました。
(行った時期:2018年7月)

■ぎふ金華山リス村
[住所]岐阜市千畳敷下257番地
[営業時間]9時30分~16時30分 ※最終入場16時15分
[定休日]なし
[料金]200円(4歳以上)
[アクセス]岐阜バス「岐阜公園歴史博物館前」バス停より徒歩約3分、金華山ロープウェーに乗り換え「山頂駅」すぐ
「ぎふ金華山リス村」の詳細はこちら
「ぎふ金華山リス村」の口コミ・周辺情報はこちら

21位 千代保稲荷神社【海津市】

月越参りで賑わう「おちょぼさん」の名で愛される商売繁盛の神さま。

画像出典:じゃらん観光ガイド 千代保稲荷神社
画像出典:じゃらん 観光ガイド 千代保稲荷神社

約1000年前の平安時代、源義家の六男・義隆が分家をする際に、先祖の霊璽(れいじ)や宝剣などを授かり、「千代代々に保っていけ」と賜りました。その後、約550年前の文明年間に義隆の子孫が、現在の地を開墾した際に、義家から伝わる霊璽を祀ったのが千代保稲荷神社の始まりとされています。
商売繁栄や家内安全などのご利益があり、毎月末日から1日にかけての「月越参り」は夜通し多くの参拝者が訪れます。参拝後には、神社前の商店街で食べ歩きをするのが定番のコースです。

口コミ ピックアップ

畑の中にここだけ別世界!岐阜羽島に宿を取って、時間が余ったので、近場の観光地を探していて見つかったのがお千代保さん。参道のわずか数百メートルだけが周辺の畑などとは別の世界でした。そしてわらに油揚をぶら下げてお供えするおいなりさんも初めてでした。参道もいろいろな店があり楽しいものでした。
(行った時期:2019年4月)

神社とつながる参道道が商店街になって食べ歩きしながら神社まで行きました。
おだんごや串とかいろいろあるのでおすすめです。
(行った時期:2019年3月)

岐阜県で商売繁盛の神様と言えばやっぱり「おちょぼさん」ですね。年末年始はもちろん月末も多くの参拝客で賑わいますね。帰りには串カツも楽しみの一つですね。
(行った時期:2019年2月)

■千代保稲荷神社
[住所]岐阜県海津市平田町三郷1980
[営業時間]24時間参拝可
[アクセス]【バス】JR「岐阜羽島」駅からコミュニティバス(20分)「お千代保稲荷」バス停下車徒歩約1分 【車】名神高速道路「岐阜羽島IC」から約15分
「千代保稲荷神社」の詳細はこちら
「千代保稲荷神社」の口コミ・周辺情報はこちら

メディアハウスクリエーション  メディアハウスクリエーション

東京・神楽坂にある制作会社で、各種エンタメ誌からブライダル、進学など幅広い制作実績あり。個性豊かなメンバーたちがとっておきの旅情報やトレンドを発信します!

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード