2020.11.30
東北温泉【青森県東北町】
植物由来の成分で真っ黒!肌が潤う美人の湯と評判。



47.5℃、湧出量毎分400リットルの源泉100%をかけ流している。フミン物質を多く含むので、湯は湧き出たときから真っ黒。弱アルカリ性の泉質でメタけい酸も多く含む。
日帰り入浴情報
[泉質]弱アルカリ性単純泉
[料金]中学生以上330円、小学生150円
[営業時間]6時~22時
[休業日]なし
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]×
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]販売120円
[バスタオル]貸出100円
[湯船の数]男6、女6、貸切2
[TEL]0175-63-3715
[住所]青森県上北郡東北町上笹橋21-18
[料金]2名1室1泊2食1名8240円~
[アクセス]上北道天間林ICより13分
[駐車場]50台
「東北温泉」の詳細はこちら
「東北温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
羽根沢温泉 加登屋旅館【山形県鮭川村】
とろりと優しい感触の湯、湯上がり後は肌がさらさら。

全国でも珍しい食塩を含む重曹泉。源泉100%かけ流しの湯は、弱アルカリ性で無色透明、濃厚なとろみがある。浸かると肌が滑らかになり、飲用すると胃腸に良いといわれる。
日帰り入浴情報
[泉質]ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉
[料金]中学生以上400円、小学生200円
[営業時間]8時~20時
[休業日]なし
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]なし
[バスタオル]なし
[湯船の数]男1、女1
[TEL]0233-55-2525
[住所]山形県最上郡鮭川村中渡1312
[料金]2名1室1泊2食1名6600円~
[アクセス]東北中央道東根ICより1時間20分
[駐車場]20台
「羽根沢温泉 加登屋旅館」の詳細はこちら
蔵王温泉 源七露天の湯【山形県山形市】
肌にピリッと感じる強酸性、硫黄とダブルの殺菌パワー。


森の中にいるような広々とした露天風呂と、心安らぐ内湯のある日帰り入浴施設。pH1.7の強酸性で、硫黄の作用と併せて殺菌作用が期待でき、美肌によい湯といわれてきた。
日帰り入浴情報
[泉質]酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
[料金]中学生以上550円、小学生300円
[営業時間]通常期9時~21時(現在~当面の間10時~19時)
[休業日]不定
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]販売270円
[バスタオル]貸出300円
[湯船の数]男3、女2
[TEL]023-693-0268
[住所]山形県山形市蔵王温泉荒敷862-1
[アクセス]山形道山形蔵王ICより30分
[駐車場]60台
「蔵王温泉 源七露天の湯」の詳細はこちら
「蔵王温泉 源七露天の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
悠々の杜温泉施設アイアイひらた【山形県酒田市】
黄金色のぬめりのある湯は約1千万年前の海水温泉。

楢橋山の頂上付近にある日帰り入浴施設。地下1271mから掘削した温泉で、塩分濃度は海水とほぼ同じ2.7%。晴れた日は庄内平野や鳥海山が見える内湯と露天風呂を備える。
日帰り入浴情報
[泉質]強塩ナトリウム泉
[料金]中学生以上450円、小学生200円
[営業時間]9時~22時 ※10月20日時点は8時~21時(最終受付20時30分)
[休業日]第1・3火
[予約について]不可
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]販売150円
[バスタオル]貸出200円
[湯船の数]男2、女2
[TEL]0234-61-7520
[住所]山形県酒田市山楯字南山32-4
[アクセス]日本海東北道酒田中央ICより15分
[駐車場]80台
「悠々の杜温泉施設アイアイひらた」の詳細はこちら
「悠々の杜温泉施設アイアイひらた」のクチコミ・周辺情報はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。