close

2022.09.10

【関東近郊】紅葉狩りドライブに出かけよう!日帰りで行けるコース12選<2022>

秋のすがすがしい風や、様々な色に染められた木々の美しさはこれからの季節しか楽しむことのできない絶景!今回は関東近郊エリアで秋におすすめのドライブコースをご紹介します。

グルメ情報から紅葉スポットまで一日でサクッと秋を味わえるコースを選びました。なかには11月下旬まで紅葉を楽しめるスポットも!ぜひおでかけの参考にしてみてください。

※この記事は2022年8月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

日光市ルート【栃木県】

山のレストラン
↓滝により異なる
日光滝めぐり
↓※2つめぐると車20分、徒歩40分
いろは坂
↓車で10分
コーヒーハウス ユーコン
↓車で20分
半月山展望台

山のレストラン

山のレストラン

霧降ノ滝を望む絶景の店。

大自然に囲まれた絶景の地にあり、霧降ノ滝や日光連山を望む。開放的な雰囲気の中で北米スタイルの料理を堪能。

■山のレストラン
[TEL]0288-50-1525
[営業時間]11時~LO19時
[定休日]水
[料金]アトランティックサーモンのスモークとキャベツのスパゲティ2200円
[駐車場]100台
[ランチ予約]NG
「山のレストラン」の詳細はこちら
「山のレストラン」のクチコミ・周辺情報はこちら

日光滝めぐり

日光滝めぐり
裏見ノ滝/観瀑台まで徒歩15分 [駐車場]25台 ※現在通行止め。最新情報の確認を

日光三名瀑のひとつ。色づいた木々と青々した苔に包まれた岩が美しい。

日光滝めぐり
寂光ノ滝/滝まで徒歩5分 [駐車場]15台

隠れ家のような雰囲気に包まれた場所にある。落差60mの滝壺の側まで近づける。

日光滝めぐり
霧降ノ滝/観瀑台まで徒歩10分 [駐車場]50台

美しい森を抜けて、一枚の風景画のような滝と木々の調和が楽しめる。

日光四十八滝、七十二滝と言われるほど滝が多く、隠れた名瀑も。いろは坂へ向かう手前にある滝を回ってみよう。霧降ノ滝は人気なので朝に。寂光ノ滝は穴場なのでいつでもプライベート感。裏見ノ滝は近くから観賞可。

例年の見頃
10月下旬~11月上旬

■日光滝めぐり
[TEL]0288-22-1525(日光市観光協会)
「日光滝めぐり」の詳細はこちら

いろは坂

いろは坂
標高差が440mもある急坂。下り専用が第一いろは坂、上り専用が第二いろは坂

カーブのたびに異なる紅葉。贅沢過ぎるヘアピンドライブ。

赤、黄、オレンジに染まる、言わずと知れた関東屈指の紅葉ロード。上りと下り合わせて48カ所ものヘアピンカーブごとに、森が見えたり、岩が見えたりなど違った表情を見せてくれるのが楽しい。帰りも混雑を避けるためには15時までに通過を。

例年の見頃
10月中旬~11月上旬

■いろは坂
[TEL]0288-22-1525(日光市観光協会)
[住所]栃木県日光市
[アクセス]日光宇都宮道路清滝ICよりいろは坂入口(馬返)まで5分
[駐車場]29台(明智平展望台駐車場)ほか
「いろは坂」の詳細はこちら
「いろは坂」のクチコミ・周辺情報はこちら

コーヒーハウス ユーコン

ブランド豚のサンドウィッチ。

中禅寺湖金谷ホテル敷地内のカフェで、日光HIMITSU豚とホテル伝統のロイヤルブレッドのサンドウィッチをテイクアウト。

■コーヒーハウス ユーコン
[TEL]0288-51-0001
[営業時間]11時30分~15時30分(LO15時)
[定休日]水
[料金]日光HIMITSU豚ロースカツ ロイヤルサンド フライドポテト付2000円(テイクアウト)
[駐車場]20台
[テイクアウト予約]OK
「コーヒーハウス ユーコン」の詳細はこちら

半月山展望台

半月山展望台
写真手前に突き出している八丁出島の風景は、カメラマンに人気

雄々しい男体山& 中禅寺湖。

中禅寺湖スカイラインの終点にある半月山第2駐車場からの景色も格別。展望台まではここから20~30分のプチ登山で。正面にそびえる雄々しい男体山と、中禅寺湖周辺の紅葉は感動的。

日が当たると色づいた木々がより美しく見えるため、天気のいい日に。八丁出島も写真に収めて。

例年の見頃
10月中旬~11月上旬

■半月山展望台
[TEL]0288-22-1525(日光市観光協会)
[駐車場]55台 17時~翌7時夜間通行止め。11月下旬~4月上旬は全面通行止め
「半月山展望台」の詳細はこちら
「半月山展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら

片品村ルート【群馬県】

道の駅 尾瀬かたしな
↓車で20分
日光白根山ロープウェイ

道の駅 尾瀬かたしな

道の駅 尾瀬かたしな

小麦と水にこだわるうどん。

かたしな食堂では地元産小麦で作る尾瀬名水うどんを。村民が週替わりで調理を担当する「村民キッチン」も。

■道の駅 尾瀬かたしな
[TEL]0278-25-4644
[営業時間]9時~17時
[定休日]金(行楽シーズン及び祝日は営業)
[料金]尾瀬名水うどん550円~
[駐車場]89台
[ランチ予約]NG
「道の駅 尾瀬かたしな」の詳細はこちら
「道の駅 尾瀬かたしな」のクチコミ・周辺情報はこちら

日光白根山ロープウェイ

日光白根山ロープウェイ
テラスでは、靴を気にせず気軽に紅葉を満喫できる
日光白根山ロープウェイ
テラスからは、日光白根山のほか、群馬、新潟、長野の山々も見える

紅葉と夕陽に染まる関東以北最高峰の天空へ。

関東以北で最も高い日光白根山の中腹にある、標高2000mの山頂駅へおよそ15分間。赤、黄、黄金などに彩られた風景を、じっくり目に焼き付けながら空中散歩。山頂にはテラスも。スイーツや足湯でほっこりしつつ絶景を眺めよう。

例年の見頃
9月下旬~10月下旬

■日光白根山ロープウェイ
[TEL]0278-58-2211
[住所]群馬県利根郡片品村東小川4658-58
[営業時間]8時~16時
[定休日]不定
[料金]往復:中学生以上2000円
[アクセス]関越道沼田ICより50分
[駐車場]2100台
「日光白根山ロープウェイ」の詳細はこちら
「日光白根山ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら

桐生市ルート【群馬県】

藤屋本店
↓車で17分
宝徳寺

藤屋本店

藤屋本店

もちもちつるん!幅広麺の食感がたまらない。

上州名物の幅広うどん「ひもかわ」の人気店。手打ち麺は幅4cmほどもあり、カレー出汁がよくからむ!

■藤屋本店
[TEL]0277-44-3791
[営業時間]11時30分~LO14時30分(金・土日は17時30分~LO20時も営業)
[定休日]月、第4火
[料金]カレーせいろひもかわ1000円
[駐車場]店舗前6台、他
[ランチ予約]OK(平日のみ)
「藤屋本店」の詳細はこちら
「藤屋本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

宝徳寺

宝徳寺
11月12日(土)~30日(水)は19時より1時間、15人限定の会も。10月1日(土)より予約開始、拝観料3000円
宝徳寺
手入れされた石庭越しなど、様々な角度から観賞できる

「紅葉浄土」と称される幽玄の世界が秋の夜に出現。

境内の100本以上のモミジが色付く時期、「床もみじ」を特別公開。磨き抜かれた本堂の床に赤い葉が映り、極楽のような現実離れした美しさ。境内を歩くと視界の先に鳴神山の紅葉も眺められる。夜間の特別公開はいっそう幻想的。

11月1日(火)~30日(水)は夜間ライトアップ公開。1日4部制・各部30人限定で30分間ゆったり観賞できる。10月1日(土)より予約開始で拝観料1500円~2000円。

例年の見頃
11月中旬

■宝徳寺
[TEL]0277-65-9165
[住所]群馬県桐生市川内町5-1608
[参拝時間]9時~16時、17時~20時
[定休日]なし
[料金]秋の床もみじ特別公開(10月20日(木)~11月30日(水))拝観料800円~1200円(時期により異なる)
[アクセス]北関東道太田桐生ICより30分
[駐車場]計63台(他、臨時Pあり)
「宝徳寺」の詳細はこちら
「宝徳寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

常陸太田市ルート【茨城県】

竜神カヌーツーリング
↓すぐ
竜神カフェ

竜神カヌーツーリング

竜神カヌーツーリング
水面に迫る原生林はカエデやミズナラなど樹種多彩で色とりどり
竜神カヌーツーリング
紅葉彩る竜神湖の約100m上空に架かる竜神大吊橋を見上げてスタート

カヌーだから見られる隠れ名所を目指す冒険へ。

バンジージャンプが催行される竜神大吊橋のたもとから出発!竜の背のように曲がりくねった竜神湖は進むほど幅が狭まり、カヌーでしか通れないほどに。その先に隠れた滝を目指して進む片道約1kmのツーリング中、原生林の紅葉が視界を彩ってくれる。

目的地の滝に陽が射し神秘的な光景が見られる午前の部がおすすめ。早めに予約&早起きしてGO!

例年の見頃
11月上旬~11月中旬

■竜神カヌーツーリング
[TEL]070-1271-0722(竜神峡アウトドアフィールド)
[住所]受付:茨城県常陸太田市下高倉町2153-39
[営業時間]1日2回催行、9時30分~・13時30分~
[定休日]年末年始、他不定
[料金]カヌーツーリング体験料6500円
[駐車場]20台
「竜神カヌーツーリング」の詳細はこちら

竜神カフェ

竜神カフェ
竜神ダムを模したカレー。グリーンとレッドの2種のカレーを提供
竜神カフェ
生地に納豆を練り込んだワッフルは意外とクセがない

今年8月にダムカレーが進化!

地元産「常陸秋そば」の蕎麦粉で作るガレットの他、注目は納豆ワッフル!竜神湖を眺めて名物グルメを味わおう。

■竜神カフェ
[TEL]0294-87-0333
[営業時間]11時~15時
[定休日]火・水
[料金]納豆ワッフル400円、竜神ダムカレー(サラダ、デザート付き)1500円 ※1日10食限定、平日は1種のみ
[駐車場]15台
[ランチ予約]NG
「竜神カフェ」の詳細はこちら

大子町~高萩市ルート【茨城県】

弥満喜
↓車で10分
袋田の滝
↓車で15分
花貫渓谷

弥満喜

弥満喜
奥久慈しゃもの朝採り卵をからめて賞味

新鮮なブランド地鶏の旨みを堪能。

地元の赤味噌を割下に使うスキ鍋は、奥久慈しゃもの全部位が味わえる。奥久慈しゃもの親子丼も魅力的!

■弥満喜
[TEL]0295-72-0208
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)、17時~20時(LO19時30分)※早仕舞いの場合あり
[定休日]水(祝日の場合は営業)
[料金]奥久慈しゃもスキ鍋1人前2420円※注文は2人前より
[駐車場]5台
[ランチ予約]NG(コース利用時は予約可)
「弥満喜」の詳細はこちら
「弥満喜」のクチコミ・周辺情報はこちら

袋田の滝

袋田の滝
午前中のほうが空いているけど滝向きが逆光になるため写真撮影は14時頃が◎

日本三名瀑の滝は夜もきれい。

落差約120m、幅約73mにわたる滝を赤や黄の葉が彩るさまを、2つの観瀑台や吊り橋から観賞できる。10月上旬~11月下旬まで夜間ライトアップを実施予定。

例年の見頃
11月上旬~中旬

■袋田の滝
[TEL]0295-72-0285(大子町観光協会)
[住所]茨城県久慈郡大子町袋田滝本
[営業時間]観瀑施設8時~18時(11月は~17時)
[定休日]なし
[料金]観瀑施設入場料300円
[アクセス]常磐道那珂ICより1時間
[駐車場]町営袋田第二220台、他
「袋田の滝」の詳細はこちら
「袋田の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

花貫渓谷

花貫渓谷
吊り橋の先には遊歩道が続いている

足元の散紅葉を舞い上げ真っ赤なトンネルをくぐる。

花貫ダム西側の名馬里ヶ淵(なめりがふち)から小滝沢キャンプ場まで続く渓谷。大小の滝が点在し、赤く色鮮やかなモミジやカエデも多数。清流に架かる汐見滝吊り橋からの眺めは圧巻で、天を覆うほど旺盛に茂る紅葉が左右に迫り来る。

例年の見頃
11月中旬

■花貫渓谷
[TEL]0293-23-2121(高萩市観光協会)
[住所]茨城県高萩市大能地区
[アクセス]常磐道高萩ICより20分
[駐車場]100台(紅葉まつり期間中は1回500円)
「花貫渓谷」の詳細はこちら
「花貫渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら

箱根町ルート【神奈川県】

箱根美術館/名勝「神仙郷」
↓車で10分
富士屋ホテル
↓車で15分
仙石原すすき草原

箱根美術館/名勝「神仙郷」

箱根美術館/名勝「神仙郷」
川が流れ、箱根・明星ヶ岳や相模灘を借景にした「石楽園」や竹林もめぐろう
箱根美術館/名勝「神仙郷」
2021年に国の名勝に指定された庭園「神仙郷」。苔庭でハート形の苔も探してみて
箱根美術館/名勝「神仙郷」
苔庭の紅葉を望む茶室で抹茶と和菓子(720円)を

国の名勝指定の庭園で苔庭と紅葉を愛でて抹茶を。

自然の山水美と人工的庭園美を調和させた芸術品となるよう造営された「神仙郷」の一角に佇む美術館。モミジやカエデが400本以上茂り、緑色の苔庭に赤い葉が散る様子はまるで絵画のよう。今年開館70周年を迎え、特別展示も公開中。

紅葉期は混雑する日も。公式サイトより前売券を買うと入口で並ばず入館でき、ゆったり見学できる。

例年の見頃
11月上旬~中旬

■箱根美術館/名勝「神仙郷」
[TEL]0460-82-2623
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
[営業時間]9時30分~16時30分(入館は~16時)
[定休日]木(11月は無休)、年末年始、他
[料金]入館料一般900円
[駐車場]100台
「箱根美術館/名勝「神仙郷」」の詳細はこちら
「箱根美術館/名勝「神仙郷」」のクチコミ・周辺情報はこちら

富士屋ホテル

富士屋ホテル

名門ホテル特製のアフタヌーンティー。

3段スタンドに焼きたてスコーンや季節のスイーツが集合!大正~昭和初期のノリタケ製茶器で味わう紅茶と一緒にどうぞ。

■富士屋ホテル
[TEL]0460-82-2211
[営業時間]ラウンジ9時30分~17時30分(LO17時)
[定休日]なし
[料金]アフタヌーンティーセット4900円
[駐車場]112台
[ランチ予約]OK
「富士屋ホテル」の詳細はこちら

仙石原すすき草原

黄金色に波打つススキの海原に飛び込んで。

大人の背丈ほどもあるススキが台ヶ岳山麓の斜面を覆う。初秋から銀色に輝き始め、晩秋は黄金色に。ススキをかき分けて通る約700mの一本道を歩こう。

例年の見頃
10月上旬~11月中旬

■仙石原すすき草原
[TEL]0460-85-5700(箱根町総合観光案内所)
[駐車場]無料臨時P開設予定(9月~11月)
「仙石原すすき草原」の詳細はこちら
「仙石原すすき草原」のクチコミ・周辺情報はこちら

富士河口湖町ルート【山梨県】

久保田一竹美術館
↓車で5分
オルソンさんのいちご
↓車で5分
河口湖 もみじトンネル

久保田一竹美術館

久保田一竹美術館
インドの古城の扉を使った正門の先に自然を活かした庭園
久保田一竹美術館
敷地内にはミュージアムショップや富士山を望むカフェも
久保田一竹美術館
茶房で味わえる宇治抹茶と地元老舗の和菓子セット「WABI-SABI」2500円

作品・建築・紅葉が放つ美景に浸って。

染色家・久保田一竹氏の作品や収集品を展示する美術館。氏が構想した庭では約300本の木々が紅葉し、紅葉と滝を前に寛げる茶房も。樹齢1000年超のヒバの大木が支える本館、琉球石灰岩を用いた新館といった建築美も見もの。

日没が早い時期なので陽光で紅葉が輝く昼過ぎまでに訪れ、美しい滝やせせらぎがある庭をめぐろう。

例年の見頃
10月下旬~11月中旬

■久保田一竹美術館
[TEL]0555-76-8811
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町河口2255
[営業時間]10時~17時(変動あり)
[定休日]不定 ※最新情報はHPで確認を
[料金]入館料一般1300円
[駐車場]100台
「久保田一竹美術館」の詳細はこちら
「久保田一竹美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら

オルソンさんのいちご

オルソンさんのいちご
10日間煮込むデミグラスソースが自慢の和牛ハンバーグ
オルソンさんのいちご
新鮮いちごをたっぷり10粒使用!「いちごのパフェ」880円

富士山ビューのテラスで食事やスイーツを。

「河口湖木ノ花美術館」併設レストラン。和牛ハンバーグやパフェなどのいちごスイーツ、自家製プリンが人気。※ランチ予約不可

■オルソンさんのいちご
[TEL]0555-76-6789(河口湖木ノ花美術館)
[営業時間]10時~17時(食事LO15時、その他LO16時30分)
[定休日]不定
[料金]和牛ハンバーグステーキ1518円
[駐車場]40台
「オルソンさんのいちご」の詳細はこちら
「オルソンさんのいちご」のクチコミ・周辺情報はこちら

河口湖 もみじトンネル

紅葉を額縁にした富士山を記念撮影。

大石公園西方の県道21号沿いにモミジが茂り、紅葉越しに富士山が見られる。河口湖北岸・梨川沿いに約150mの紅葉並木が続く「もみじ回廊」は例年、見頃にライトアップ。

例年の見頃
11月上旬~11月中旬

■河口湖 もみじトンネル
[TEL]0555-72-3168(富士河口湖町観光課)
[駐車場]大石公園50台
「河口湖 もみじトンネル」の詳細はこちら

茅野市~上田市ルート【長野県】

信州ビーナスライン スタート地点
↓車で10分
御射鹿池
↓車で15分
蓼科天空の屋台そば 観音SOBA
↓車で1時間15分
美ヶ原公園沖線

信州ビーナスライン

信州ビーナスライン
蓼科湖/朝は霧、夜はライトアップも楽しめる。近くの蓼科大滝も紅葉に彩られ、幅10mもの広い滝口から水しぶきが豪快に落下する
信州ビーナスライン
霧ヶ峰高原/まばゆく輝く草紅葉(画像提供:アマナイメージズ RF)
信州ビーナスライン
落合大橋/ 眼下を流れる深い渓谷は遠くまで連なる山々が圧倒的。紅葉の見頃は10月中旬

標高差1140mのドライブでまだ見ぬ紅葉に出会う。

春から夏の高原ドライブで知られるビーナスラインだが、実は秋になれば紅葉が堪能できる絶景ロードに。並木が続く蓼科、草紅葉やススキが広がる霧ヶ峰高原、ダイナミックな渓谷美を見せる落合大橋…寄り道しながら圧巻の75.2kmを駆け抜けよう。

ドライブを楽しむならどの時間帯でもおすすめだが、早朝は車山・白樺湖周辺で雲海を見られる場合も。

例年の見頃
10月上旬~11月上旬

■信州ビーナスライン
[TEL]0266-72-2101(茅野市観光課)、落合大橋0268-68-0006 (信州・長和町観光協会)
[住所]長野県茅野市、長和町、上田市
[駐車場]道の駅ビーナスライン蓼科湖108台、蓼科大滝(プール平駐車場)30台ほか
「信州ビーナスライン」の詳細はこちら

御射鹿池

御射鹿池
写真を撮る場合も逆光にならない早朝や午後がおすすめ。駐車場から近く行きやすい

水鏡が美しい、蓼科の名所。

黄色やオレンジに色づいた木々が湖面に映える。ビーナスライン沿いではないが、ぜひとも立ち寄りたい。日中は混み合うので、風のない早朝か15時以降に。

例年の見頃
10月上旬~11月上旬

■御射鹿池
[TEL]0266-72-2101(茅野市観光課) 
[駐車場]31台
「御射鹿池」の詳細はこちら
「御射鹿池」のクチコミ・周辺情報はこちら

蓼科天空の屋台そば 観音SOBA

蓼科天空の屋台そば 観音SOBA

絶景も味わえる立ち食いそば。

紅葉の名所 横谷渓谷入口にある立ち食いそば。展望デッキまで丼を運んで味わおう。人気のけん豚つけ汁そばは予約必至。

■蓼科天空の屋台そば 観音SOBA
[TEL]090-4442-8059
[営業時間]11時~15時
[定休日]不定
[料金]けん豚つけ汁そば1000円(写真はたぬきそば)
[駐車場]30台
[ランチ予約]OK
「蓼科天空の屋台そば 観音SOBA」の詳細はこちら

美ヶ原公園沖線

美ヶ原公園沖線
標高が高くなると低木になっていく。紅葉の期間が短いのでお見逃しなく(画像提供:/momomo2178)

ヒミツにしておきたい絶景ロード。

武石峠から美ヶ原高原に向かう県道62号線、裏ビーナス。手前の美鈴湖、袴越レンゲツツジ群生地から始まり約5kmの道のりに紅葉スポットが点在。

例年の見頃
10月上旬~中旬

■美ヶ原公園沖線
[TEL]0263-34-3000(松本市役所観光プロモーション課)
[住所]長野県松本市
[アクセス]長野道梓川スマートICより武石峠まで40分
[駐車場]100台(美ヶ原自然保護センター駐車場)

長野市ルート【長野県】

鏡池
↓車で10分
戸隠神社
↓車で3分
そばの実

鏡池

鏡池
紅葉シーズンには幹線道路までの道は通行止めにし、シャトルバスを運行予定

神々しさをも映し出す戸隠のリフレクション。

古くから山岳信仰の地として親しまれてきた戸隠。標高1200mのこの地で、ここは戸隠の四季をまさに鏡のように映し出す存在。戸隠連峰や紅葉・黄葉したナナカマド、ミズナラ、ブナ…。美しさに見惚れて厳かな雰囲気に吸いこまれたい。

くっきりと山や木が反射する早朝がおすすめ。1周30分の遊歩道を歩く場合は、トレッキングシューズで。

例年の見頃
10月中旬~11月上旬

■鏡池
[TEL]026-254-2888(戸隠観光情報センター)
[住所]長野県長野市戸隠
[アクセス]上信越道長野ICより1時間15分
[駐車場]50台
「鏡池」の詳細はこちら
「鏡池」のクチコミ・周辺情報はこちら

戸隠神社

2km続く参道は、歩きやすい靴で。

2000年余の歴史を持つ5社から成る神社。最も規模の大きな奥社は、約2kmの参道や社殿など、それぞれ趣の異なる紅葉が楽しめる。駐車場は混雑必至。車は可能なら宿に停めて訪れるのがベター。

例年の見頃
10月~11月初旬

■戸隠神社
[TEL]026-254-2001
[参拝時間]9時~17時
[定休日]なし
[駐車場]150台(第1駐車場3時間まで600円/以降1時間100円。第2駐車場1回600円)
「戸隠神社」の詳細はこちら
「戸隠神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

そばの実

そばの実

石臼で丁寧に自家製粉する戸隠そば。

地元・戸隠の契約農家から仕入れたそばを自家製粉。天日干しの梅干し&辛味大根がマッチした梅おろしそばで。

■そばの実
[TEL]026-254-2102
[営業時間]11時~16時(売り切れ次第、閉店の場合あり)
[定休日]木、第2金
[料金]梅おろしそば1400円
[駐車場]25台
[ランチ予約]NG ※当日朝より記名にて順番待ち可能
「そばの実」の詳細はこちら
「そばの実」のクチコミ・周辺情報はこちら

駒ヶ根市~阿智村ルート【長野県】

茶そば いな垣
↓車で10分
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ
↓車で50分
天空の楽園 ナイトツアー

茶そば いな垣

茶そば いな垣

茶そばと名物ソースカツ丼。

京都宇治のお茶を使った風味のよい茶そばと、駒ヶ根名物ソースカツ丼の2つが名物。開店時間前には到着を。

■茶そば いな垣
[TEL]0265-83-8080
[営業時間]11時~LO20時
[定休日]火、第3月
[料金]せいろ650円、ミニひれソースかつ丼800円
[駐車場]10台
[ランチ予約]NG
「茶そば いな垣」の詳細はこちら
「茶そば いな垣」のクチコミ・周辺情報はこちら

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ
剣ヶ池からの眺め。カールとは約2万年前の氷河期の氷で削り取られたお椀型の地形(画像提供:アマナイメージズ RF)
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ
車は菅の台バスセンターに駐車し、バスでロープウェイしらび平駅へ

高低差日本一の紅葉を眺め、2612mの幻想世界へ。

標高1662mのしらび平からロープウェイで標高2612mの終点駅へ。高低差950mならではの、緑から赤や黄色へ移り変わる景色を眺めつつ駆け上がっていく。ロープウェイを降りれば、岩肌を輝く金色で覆われた幻想的な千畳敷カールが。

千畳敷では1周45分の散策コースへ。徒歩30分ほど、ほぼ中心地にある剣ヶ池から見渡す千畳敷は必見。

例年の見頃
9月中旬~10月上旬

■中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ
[TEL]0265-83-3107
[住所]長野県駒ヶ根市赤穂759-489
[営業時間]8時~17時
[定休日]11月29日~12月2日
[料金]【バス片道】中学生以上830円【ロープウェイ往復】中学生以上2540円
[アクセス]中央道駒ヶ根ICより菅の台バスセンター大駐車場まで3分
[駐車場]300台(24時間800円)
「中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ」の詳細はこちら
「中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら

天空の楽園 ナイトツアー

天空の楽園 ナイトツアー
山頂には2つのエリア。好みの場所で観賞を

美しい星空を気軽に体験。

澄み渡る星空で知られる阿智村。標高1400mまでゴンドラで上がり、街の光が届かない山頂では合図とともにライトダウン。吸いこまれそうな無数の星の煌めきをじっくり体感してみよう。

■天空の楽園 ナイトツアー
[TEL]0265-44-2311(富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら)
[営業時間]【上りゴンドラ運行】17時~19時30分【ライトダウンタイム】20時~20時30分【下りゴンドラ運行】20時30分~
[料金]高校生以上2000円~(日により変動)
[駐車場]2000台
※利用日の2週間前よりオンラインでチケット販売
「天空の楽園 ナイトツアー」の詳細はこちら

湯沢町~十日町市ルート【新潟県】

うぶすなの家
↓車で1時間
清津峡渓谷トンネル
↓車で30分
苗場ドラゴンドラ

うぶすなの家

うぶすなの家
(画像提供:阪本 勇)

お母さんの味を古民家で。

大地の芸術祭の作品のひとつである、茅葺きの古民家。地域のお母さんたちが作る料理を、陶芸家の器で提供。

■うぶすなの家
[TEL]025-755-2291
[営業時間]ランチ:11時~LO14時
[定休日]9月5日~11月13日:月~金
[料金]うぶすなごはん 季節の小鉢と妻有ポークの煮豚&車麩の山菜だれ2000円(大地の芸術祭作品鑑賞パスポート提示または要入館料500円)
[駐車場]10台
[ランチ予約]OK(2日前まで)
「うぶすなの家」の詳細はこちら

清津峡渓谷トンネル

清津峡渓谷トンネル
うっすらと水が張られている最奥のパノラマステーション。お昼前後がおすすめ。マ・ヤンソン/MADアーキテクツ「Tunnel of Light」(大地の芸術祭作品)(画像提供:(一社)十日町市観光協会)

トンネルから覗く紅葉美。

大地の芸術祭のアート作品としてリニューアルされたことで、トンネル内部からV字形の大峡谷を色々な方法で鑑賞できる。反射板や水面に映り込んだ“ここだけの紅葉”が見事。

例年の見頃
10月下旬~11月上旬

■清津峡渓谷トンネル
[TEL]025-763-4800
[営業時間]8時30分~17時(受付16時30分まで)
[定休日]なし
[料金]高校生以上800円 ※11月13日まで「越後妻有 大地の芸術祭 2022」開催に伴い特別料金:高校生以上1000円(大地の芸術祭2022 作品鑑賞パスポート持参で1回限り500円)
[駐車場]155台
※10月29日(土)~11月6日(日)は要事前予約(9月29日から公式HPで発売)
「清津峡渓谷トンネル」の詳細はこちら
「清津峡渓谷トンネル」のクチコミ・周辺情報はこちら

苗場ドラゴンドラ

苗場ドラゴンドラ
営業開始直後か昼過ぎであれば比較的混雑を回避しやすい
苗場ドラゴンドラ
ゴンドラからの二居湖の眺め。山頂と麓で標高差があるため約1カ月見頃が続く

スリルと感動の連続!日本最長の紅葉遊覧。

山頂駅まで約25分。座って乗車できる日本最長のゴンドラは全長約5.5km、標高差約425mの道のりを、赤や黄色に波打つ木々を眼下にアップダウンを繰り返し進んでいく。清津川やエメラルドグリーンに輝く二居湖(ふたいこ)など見応えあり。

14号柱付近では、ジェットコースターのように急降下し、紅葉と眼下の清津川を眺めることができる。

例年の見頃
10月上旬~11月上旬

■苗場ドラゴンドラ
[TEL]025-789-4117(苗場スキー場)
[住所]新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
[営業時間]9時~15時(下り最終16時)
[定休日]なし
[料金]往復:中学生以上3500円
[アクセス]関越道湯沢ICより30分
[駐車場]600台
「苗場ドラゴンドラ」の詳細はこちら
「苗場ドラゴンドラ」のクチコミ・周辺情報はこちら

川根本町~静岡市ルート【静岡県】

夢のつり橋(川根本町)
↓車で1時間30分+徒歩40分
畑薙大吊橋
↓車徒歩40分+車で10分
南アルプス赤石温泉 白樺荘

夢のつり橋(川根本町)

夢のつり橋(川根本町)
橋の入口は夜明けに開門。周囲には1周約1時間半の散策路がある(画像提供:アマナイメージズ RF)

カラフルな木々がふち取る湖の神秘的な色にうっとり。

吊り橋に佇めば、エメラルド色の大間ダム湖、常緑樹のモミやツガの原生林、暖色系の約15種類のカエデ類が美を競うカラフルな景色が一望!長さ約90mの橋を渡ると約300段の急階段へ。上りきった尾崎坂展望台から見る山々もきれい。

一度に10人までしか渡れない橋は混雑必至。ゆったり景色を愛でるなら午前中の早い時間に着きたい。

例年の見頃
11月中旬~12月上旬

■夢のつり橋(川根本町)
[TEL]0547-59-1011(寸又峡美女づくりの湯観光事業協同組合)
[住所]静岡県榛原郡川根本町千頭
[アクセス]新東名島田金谷ICより1時間30分、寸又峡温泉第3Pより徒歩45分
[駐車場]寸又峡温泉計約500台
「夢のつり橋(川根本町)」の詳細はこちら
「夢のつり橋(川根本町)」のクチコミ・周辺情報はこちら

畑薙大吊橋

畑薙大吊橋
紅葉の山と山を結ぶ橋の足場は幅50cmほど!
畑薙大吊橋
夢のつり橋と畑薙大吊橋の中間に位置する、井川湖畔の「廃線小路」もきれい

紅葉ハイキングの終点に待ち受ける絶景のごほうび。

沼平ゲートに駐車し、一般車通行止めの林道へ。黄色や赤に輝く原生林を眺めて40分ほど歩くと、前方に吊り橋が見えてくる。畑薙湖に架かる橋は全長約181m。足場が狭くスリリングだけど、橋上から山々を見渡すと散策疲れも吹き飛ぶ!

例年の見頃
10月下旬~11月中旬

※2022年9月29日時点情報:林道東俣線通行止めのためお出かけの際は事前にご確認ください。(静岡市公式サイト

■畑薙大吊橋
[TEL]054-294-8806(静岡市中山間地振興課)
[住所]静岡県静岡市葵区田代
[アクセス]新東名新静岡ICより2時間、沼平ゲートPより徒歩40分
[駐車場]沼平ゲート前20台
「畑薙大吊橋」の詳細はこちら

南アルプス赤石温泉 白樺荘

南アルプス赤石温泉 白樺荘
ワサビ丼付き井川定食の他、インド人考案のカレーも名物※9月はメニューに変更あり。10月より上記提供予定

南アルプス山麓の恵みを提供。

清流育ちのヤマメやワサビ、旬の山菜や野菜を盛り込んだ季節の定食をどうぞ。硫黄泉に日帰り入浴も可能。

■南アルプス赤石温泉 白樺荘
[TEL]054-260-2021
[営業時間]食事10時30分~16時(LO15時30分)、入浴10時~18時
[定休日]火(祝日の場合は翌平日/8月と11月は営業)
[料金]季節の井川定食1500円
[駐車場]50台
[ランチ予約]NG
「南アルプス赤石温泉 白樺荘」の詳細はこちら
「南アルプス赤石温泉 白樺荘」のクチコミ・周辺情報はこちら

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics