愛媛県の「みかんジュース」が出る蛇口は有名ですが、全国には他にもユニークなご当地蛇口がたくさんあります。今回は旅行中、ふらりと立ち寄りやすい場所で、その場所ならではのジュースやおだしが飲める場所を紹介します。ちょっとのどが乾いたり小腹が空いたりしたら、蛇口をひねりに行ってみませんか。
桃ジュースの蛇口
福島県・国見サービスエリア 下り線 「Sweets monmo」【福島県・国見町】
桃から直接出てくる、福島県産桃ジュース
東北自動車道国見サービスエリアの下り線のテイクアウトコーナー「Sweets monmo」では、福島県産の桃100%ジュースが蛇口から出てきます。使われている桃は時期によって異なり、福島県を代表する甘味の強い「あかつき」など、時期によって異なる3~4品種の桃ジュースを味わうことができます。
「蛇口から桃ジュース」は、「Sweets monmo」のレジで注文します。カップを受け取ったら、巨大な桃のオブジェに直接くっついた蛇口をきゅっとひとひねり。爽やかな甘みの桃ジュースは、すっきりとしたのどごしでゴクゴク飲めてしまいます。
サービスエリアのある国見町は果物の名産地としても知られており、宿場町であったころの趣きを感じさせる施設内にはオリジナル桃スイーツをはじめ数々の食材を生かしたグルメやお土産がそろいます。ドライブ休憩がてら、車を降りてみてはいかがでしょうか。
福島県伊達郡国見町貝田字山口12
【Sweets monmo】10時~17時
なし
貝田駅より徒歩20分/東北道国見ICより5分
「東北自動車道 国見サービスエリア 下り線」の詳細はこちら
「東北自動車道 国見サービスエリア 下り線」のInstagramはこちら
みかんジュースの蛇口
シン・エヒメ 松山お城下店【愛媛県・松山市】
都市伝説を現実に!みかんジュースの出る学校の蛇口
松山城のふもとで、学校施設をリノベーションした建物に入る「シン・エヒメ 松山お城下店」。店内のコミュニティスペース「シン・エヒメ分校」には、“学校の蛇口からみかんジュースが出る”という愛媛県の都市伝説を現実のものにしたみかんジュース飲み場があります。
懐かしい学校の手洗い場を再現したみかんジュース飲み場の蛇口からは、常時5種類の愛媛県産の柑橘100%ストレートジュースが流れ出てきます。3種飲み比べも注文できるので、全部の蛇口を制覇することも夢ではありません。
「シン・エヒメ 松山お城下店」は2023年、タオルの一大産地でもある愛媛県・今治のタオルブランド「伊織」が営むタオル専門店と、愛媛県の美味しいもの、楽しいもの、美しいものを集めたアンテナショップ「シン・エヒメ」、そしてみかんジュース飲み場が集まった複合施設にリニューアル。愛媛の魅力がぎゅっと詰まった場所なので、松山城と合わせて訪れてみてください。
伊豆産ニューサマーオレンジの蛇口
箱根関所旅物語館【神奈川県・箱根町】
初夏の訪れを告げると言われるオレンジのジュースを一気飲み
神奈川県・芦ノ湖めぐりに出航する遊覧船の発着所や、史跡「箱根関所」の隣に建つ「箱根関所旅物語館」に設置されているのは、伊豆産ニューサマーオレンジの果汁が出てくる特設蛇口です。
温暖な伊豆に成る「ニューサマーオレンジ」に、富士・箱根水系の天然水という地元の恵みから作られたジュースは、甘酸っぱくさっぱりとした味わいです。
関所が置かれていた江戸時代をイメージした施設には、芦ノ湖を望むレストランや、さまざまな箱根の名産品が並ぶ売店が入ります。ニューサマーオレンジの蛇口は売店内にあります。他にも全国から選び抜かれた30種類の日本酒を試飲できる「利き酒コーナー」も併設されているので、箱根旅行の際に遊びに行ってみてください。
神奈川県足柄下郡箱根町箱根10
9時~17時
なし
小田原駅より伊豆箱根バスで55分/伊豆縦貫道三島塚原ICより35分
「箱根関所旅物語館」の詳細はこちら
「箱根関所旅物語館」のInstagramはこちら
たまねぎスープの蛇口
淡路ハイウェイオアシス 淡路島物産館【兵庫県・淡路市】
玉ねぎキャラがふるまう、淡路島のたまねぎスープ
淡路島の特産品と言えば、温暖な気候と長い日照時間の恵みを受け、甘くみずみずしく育つ玉ねぎ。その玉ねぎをたっぷり使い、旨みを閉じ込めたコンソメ味のスープ「淡路たまねぎスープ」を、淡路ハイウェイオアシスではなんと無料で試飲できます。
たまねぎスープを育んだ淡路島の大地と、島民の懐の深さを体感してほしいと設置されたスープスタンドには、淡路ハイウェイオアシスのキャラクター「淡路タマ子さん」が立体的にデザインされています。スイッチを押すとしゃべったりもしてくれますよ。
ちなみに試飲は無料ですが、行列になることもあるので譲り合いましょう。
淡路ハイウェイオアシスは、淡路島の玄関口でもある淡路サービスエリアから連絡道路で直結しています。明石海峡大橋を眺められるレストランや物産館も併設し、季節の花々も咲き誇るまさにオアシス。ドライブ中のリフレッシュにもおすすめの場所ですよ。
兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
【平日】9時~19時【土・日・祝】9時~20時
なし
神戸淡路鳴門道淡路SA直結/淡路北スマートインター直結(淡路島内よりアクセス時)
「淡路ハイウェイオアシス 淡路島物産館」の詳細はこちら
「淡路ハイウェイオアシス 淡路島物産館」のInstagramはこちら
うどんだしの蛇口
高松空港【香川県・高松市】
うどん県の誇りをかけたうどんだしを一杯
香川と言えばうどん。今や全国に浸透したうどんへの愛は、香川の空の玄関口である高松空港でも感じることができます。
高松空港のターミナルビル2階にある、「空の駅かがわ」の一角に設置された素朴なシンクの蛇口から出てくるのは、いりこ・かつお・こんぶをブレンドしたかけだし。毎日ひきたての温かいだしが出てきます。
うどんを愛してやまない空港のスタッフが、県外の人にも香川のうどんだしのおいしさを広めたいと考えて設置したそうです。
あくまでもだしに集中して味わってほしいとの想いがこもっているので、うどんにかけたり、ペットボトルなどでだしを持ち帰ったりするのはやめましょう。
「空の駅かがわ」は、香川県の各市町の観光特産品を展示しています。また同じく空港2階のショップ「四国空市場」では、香川ゆかりのアーティストがデザインしたボックスに、県内メーカーの菓子を自由に詰め合わせられるお菓子ボックスなども販売しています。
フライトの前にくいっと一杯、本場のうどんだしを堪能しませんか。
シークヮーサージュースの蛇口
大宜味シークヮーサーパーク【沖縄県・大宜味村】
でーじまーさん(すごくおいしい)!シークヮーサーの里こだわりのジュース
沖縄県産シークヮーサーの6割が収穫されている、沖縄県北部の大宜味村。その大宜味村にある「大宜味シークヮーサーパーク」は、「緑の宝石」とも言われるシークヮーサーの魅力を紹介する施設です。
パークの中に入ると出迎えてくれるのが、シークヮーサージュースが出てくる「夢の蛇口」です。
シークヮーサーは9月から12月の間に収穫されますが、9月頃はシークヮーサーらしい酸味と苦みが特徴的で、12月頃は完熟した甘みが際立ってくるそう。ジュースはそれぞれの時期の特徴をとらえ、シークヮーサー専門店ならではのバランスでブレンド。さらにシロップや水の配合にもこだわり、大人も子どもも飲みやすく仕上げたフレッシュなジュースが蛇口からは出てきます。
併設の工場は無料で見学もOK。特に収穫時期の頃は、実際にシークヮーサーを搾汁している工程を見られますよ。
他にも果汁の飲み比べをさせてくれるので収穫時期による味の違いを比較するのもおすすめですし、こだわりの果汁をお土産に購入もできます。レストランでは、専属パティシエが作るシークヮーサースイーツも要チェックです。
自然豊かな沖縄県北部を旅行する際は、のどを潤しに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
沖縄県国頭郡大宜味村字津波1424-1
【平日】10時~18時【土・日・祝】10時~18時30分
なし
沖縄道許田ICより28分
「大宜味シークヮーサーパーク」の詳細はこちら
「大宜味シークヮーサーパーク」のInstagramはこちら
まとめ
今この蛇口からおいしい飲み物が出てきたらいいのに、と思ったことのある人は多いのではないでしょうか。ご当地特産の味も楽しめますので、ぜひ旅行の行先に加えてくださいね。
※この記事は2024年8月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
鈴木 茉耶
京都出身、神戸在住のライター。古きよきものからNEWスポットまで、幅広く興味を持って追いかけた旅の情報をご紹介しています!