close

2016.07.14

ドクターイエローも展示♪「新幹線なるほど発見デー2016」今年最後のイベントも!【静岡】

なかなか見かけないことから「見ると幸せになれる」という噂も多い新幹線のお医者さん「ドクターイエロー」。
実は間近に見たり写真を撮影したりするイベントが7月に開催されるって知っていましたか?
その名も「新幹線なるほど発見デー」。
JR東海の浜松工場で2016年7月23日(土)、24(日)の二日間、新幹線にまつわる様々な催しが行われるんです!
車掌体験や運転台見学は残念ながら事前申し込みが終了。そこで今回は当日でも参加できるイベントをまとめました。

迫力の車体上げ・載せの作業実演は、悲しいかな今年で最後とのこと。
このイベントでしか見られない貴重な新幹線のシーンが満載ですよ!

新幹線なるほど発見デー

発見デー

新幹線の工場見学!ここでしか見られない新幹線の裏側が満載!

会場は静岡県浜松市にあるJR東海浜松工場。
通常立ち入ることが出来ない新幹線の整備工場のため、ここでしか見られない整備の様子や車体を間近で見ることができます。
当日は鉄道ファンはもちろん、電車好きの子どもやその家族で大賑わい!
事前申し込みなしのイベントも、人数限定で当日整理券配布のものがあるので早めの到着がベター。
ここからはイベントの内容をご紹介します!

今年で最後!新幹線の車体上げ・載せ実演

新幹線車体上げ載せ
大きな車体が持ち上げられる様は大迫力!

普段は決して目にすることができない新幹線の車体下の部分。
車輪は?連結部は?どうなっているか気になりますよね!
イベントではN700Aタイプの先頭車を持ち上げ、車体と台車を切り離している様子を見ることができます。
毎年大好評のイベントでしたが、浜松工場のリニューアル工事に伴って車両検査方法が変更され、このイベントは今年が最後。
貴重な光景を見るなら今です!

新規の初イベント!早ワザ!ピカピカ!新幹線車内清掃体験。

車内清掃
清掃のプロの秘密が分かる!?

ピンク&ブルーの制服で車内ですごいスピードで清掃しているスタッフを新幹線ホームで見たことはありませんか?
あのプロの技が身についちゃうかもしれない(?)車内清掃の実演イベントが行われます。
清掃スタッフの使うホウキは「魔法のホウキ」とも呼ばれ、新幹線の清掃に特化した専用用具。
どうやって車内を短時間でキレイに清掃しているのか、新幹線スタッフの裏側がのぞけちゃいます。
こちらは今年の開催が初めての要注目イベント。
対象は小学生以下。当日整理券配布は各日午前・午後の2回、合計80組限定なので注意を。

電車好きのちびっこ大興奮!子ども向けイベント。

今回のイベントでは、電車好きのちびっこが大喜びする催しもたくさん!

ミニ新幹線
JR東海のイベントだけあってディテールも本物そっくり!

■子ども用ミニ新幹線
昨年多くの子どもが行列を作ったミニ新幹線を今年も運行!
ドクターイエローとN700A、どちらかを選んで出発進行!

記念撮影
新幹線と一緒にハイチーズ!近さに驚き!

■こども制服記念撮影
N700Aタイプ先頭車両の前に、記念撮影用のこども制服が用意され、撮影することができます。
憧れの新幹線の運転士に変身した子どもの笑顔を写真に撮って素敵な夏の思い出に!

撮り鉄さん必見!レアな車両も登場!

美しい車体の姿をカメラにおさめたい人はこちらのイベントがオススメ!

ドクターイエロー
子どもにも大人にも大人気のドクターイエロー。間近で見られるのは貴重!

■新幹線車両の展示
ドクターイエロー、N700Aタイプが展示され、間近で見ることができます。
ドクターイエロー付近では記念撮影コーナーがあり、車内への立入りはできないものの、なかなか見られないその姿に大興奮!
子どもより大人の方がテンション上がってしまうかも?

■保守用車両等の展示
新幹線の車体だけでなく、保守用の車両が見学できるのもこのイベントならでは。
バラスト突き固め作業を行うマルチプルタイタンパー、架線の張替え作業などで活躍する延線車や、災害時でも通信可能な衛星通信車などの車両も展示されます。
東海道新幹線の安全を縁の下で支える車両は超レアです!
※展示車両に変更が生じる場合有

夏休みの宿題にもぴったり!新幹線の秘密が分かる!

普段は入ることができない新幹線の整備工場。
タイトルの名前通り、新幹線のことを学んで、発見して、理解する貴重な機会です。
新幹線の秘密をたくさん発見して鉄道博士になってみては?

運転士さん
運転士さんの意外な仕事内容が聞けるかも?

■教えて!運転士さん
東海道新幹線の現役運転士が車内にて運転士の仕事を紹介!
実際の新幹線の運転士と触れ合いながら、新幹線に対する知識・興味をさらに深めることができます。
対象は小学生以下。こちらも各日午前午後の2回、合計150組限定で当日整理券が配布されるので必ず見たい場合は早めの到着をオススメします。

■なるほどガイド
運転士の次は整備の仕事を見学!
実際に新幹線のメンテナンスを行っている浜松工場の社員さんが作った、新幹線車両の機器類の説明ゾーンや機器動作体験ゾーンが設けられています。普段何気なく見ているパンタグラフの上昇・下降体験やブレーキの動作体験などができ、新幹線が多くの人の力で運行されていることを感じられますよ。

新幹線なるほど発見デー

開催期間:2016年7月23日(土)・24日(日)
開催時間:10時~15時
※最終入場受付14時30分。悪天候時中止の場合有(出かける前に必ず下記HPで開催可否確認を)
料金:入場無料

TEL/050-3772-3910(JR東海テレフォンセンター※受付6時~24時※音声ガイダンスに従い「2」を選択)
住所/静岡県浜松市中区南伊場町1-1(JR東海浜松工場)
アクセス/JR浜松駅より無料シャトルバス15分
駐車場/なし(車での来場禁止)
「新幹線なるほど発見デー」の詳細はこちら
※当日の混雑状況により入場制限する場合有※イベントによっては最終入場前に終了する場合有

帰ってからも二度おいしい!リニア・鉄道館でプレゼント!

リニア鉄道館
7月13日(水)~8月31日(水)の期間、夏休みのイベントも開催中!

なるほど発見デーで子どもに配布される迷子札は捨てずに取っておくべし。
7月23日(土)~8月31日(水)の期間、名古屋市の「リニア・鉄道館」に持参するとオリジナルグッズがもらえます。
当日は混んでてゆっくり見れなかったという人はリニア・鉄道館で復習するのも良いですよ。

リニア・鉄道館
TEL/052-389-6100
住所/愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
アクセス/名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)金城ふ頭駅より徒歩2分
「リニア・鉄道館」の詳細はこちら

新幹線車体上げ・載せ実演、見逃した人は9月がラストチャンス!

なるほど発見デーで新幹線車体上げ・載せ実演が見られなかった人は最後のチャンス。
9月18日(日)・19日(祝)に「さよなら 車体上げ・載せ作業実演」イベントが開催。
この2日間が本当に最後の最後、見納めです。
検査途中の新幹線車両を使用するので「新幹線なるほど発見デー」での実演とは少し違う、普段は見られない新幹線車両の姿を見ることが出来ます。
先頭車の“先頭カバー”と”床下機器”が取り外されていたり、車体の“N700A”のロゴシールが取り外されていたりする姿はここでしか見られません。
また、「さよなら車体上げ・載せ作業実演」記念のポストカードの配布や、クレーン等への装飾による演出も予定されています。

開催期間:2016年9月18日(日)・19日(祝)
開催時間:10時~15時※開催時間中、一定時間おきに実演(8回程度を予定)
※最終入場受付14時30分。悪天候時中止の場合有(出かける前に必ずHPで開催可否確認を)
料金:入場無料
※イベント内容は「車体上げ・載せ作業実演」「車両部品の販売」のみ
「さよなら車体上げ・載せ作業実演」の詳細HPは近日公開予定

まとめ

いかがでしたか?
新幹線についてこんなに深く知ることができるイベントがあったとは驚きですね!
夏休み、家族みんなで出かけて、素敵な思い出を作ってくださいね。

※この記事は2016年7月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード